htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種ならではの良アプリ

2011/10/31 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

Androidの定番アプリ、有名なアプリ、便利な良アプリ等はそこそこ既知されているようなので、WiMAX、テザリング、バッテリーが持たない等のこの機種ならではの良アプリでお勧めがあれば教えて下さい。

僕からは、
@画面オンオフや給電有無によりWiMAXを自動でオンオフしてくれる、節電と高速を両立してくれる『WiMAX自動切り替え』
https://market.android.com/details?id=vani.wimaxautoswitcher

Aプラグイン追加により場所、時間、給電有無等の条件でテザリングを自動オンオフしてくれる『blocco』
https://market.android.com/details?id=com.gclue.tpon

BWi-Fiトグルがオフでも、登録したポイントの無線電波をキャッチして自動でWi-Fiオンにしてくれる、Wi-Fiと節電を両立してくれる『Y5-battery saver』
https://market.android.com/details?id=pl.polidea.y5

○あと機種依存ではないですが、有名どころ意外の個人的良アプリ
@フリック操作で各種起動出来るランチャーアプリ『ssflicker』
https://market.android.com/details?id=com.ssmomonga.ssflicker

Aアニメーションビジュアルが素晴らしいランチャーアプリ『Animated Widget Contact Launch』
https://market.android.com/details?id=com.mobilityflow.awidget

って書いたら、エラーで消えて萎えたけどもう一回書いたというグチ。

書込番号:13702535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro@kobeさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/31 20:52(1年以上前)

こんばんは。

「WiMAX自動切り替え」いいですね!
早速インストールして試しました。
EVO3Dじゃなくてもばっちり動いてくれました。
ありがとうございます。

今までは「ecoNetBattery」を使っていたのですが、これだと3Gの切断は出来るのですが、WIMAXの切断は手動でした。

この2つを併用すれば、スクリーンオフ時には自動で3GとWIMAXが切断され、バックグラウンドでの通信を完全に遮断してくれますね。
しかもその状態でも電話はかかるし、キャリアメールも通知してくれるので(中身は自動で受信してくれませんが)とても便利です(^^)


EVOならではのアプリだと・・・
WIMAXの通信速度と通信規制のない状況を考えればクラウドサービスが便利でしょうか。

DropboxやSugarSyncを使われている人も多いかもしれませんが、僕はヤフーのプレミアム会員に入っていますので、ヤフーボックスを使っています。
http://box.yahoo.co.jp/promo/
アプリを使えば簡単にPCと同期できて便利です。

アンドロイドやSDカードの中身をアップロードしていますので、アプリの内容や電話帳やカレンダーなど、いつEVOをなくしてもOKです(笑)

一回目のバックアップはSD→PCが早いですが、定期的な更新はいちいちSDカードを抜くのは面倒ですもんね。

書込番号:13704319

ナイスクチコミ!2


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/11/01 02:25(1年以上前)

じゃ、私のオススメも載せちゃいます。

Screen Filter
https://market.android.com/details?id=com.haxor&hl=ja

夜中、寝る前に布団で操作しているとボタンのバックライトがキツイってことあると思います。
そんなときに、ワンタッチするだけでバックライトをOFFにできるアプリです。

残りバッテリーが15%以下になると、着信/充電ランプ点滅しだすのでそのときは諦めて寝ましょう。
止める方法はありません。

書込番号:13705904

ナイスクチコミ!2


locardさん
クチコミ投稿数:24件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/11/01 19:39(1年以上前)

特に2.3にアップデート後は、どうしても必要なものだけ入れて本体のROMに余裕を持たせ、快適な動作を楽しむ嗜好に変わりました。アプリがごちゃごちゃしなくなって、最初はアイコンが大きめでデスクトップが窮屈に感じたHTC Senseの良さも見直され、復活しました。

そんな中、画面の輝度が電気を食うのを抑えるためにこんなのがあったらと思って探して見つけたのが「明るさスケジューラ」です。電池が持たないことへの不安がある端末ということでは、これぞEVO向きのアプリではないでしょうか。

書込番号:13708401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/11/02 16:17(1年以上前)

購入した当初は、便利アプリをいろいろ入れてワンタッチや自動で
操作できたりするようにしましたが、結局、メモリ不足になるし、
APP自体もメモリやCPUを消費していることが分かり、今では、
EVOの設定画面でできるAPPはアンインストールしました。

私のお勧めアプリは、Perfect Task Switcher です。
タスクの状態を残したままタスク切り替えができる。
読書しながら、辞書に切り替えて、読書に戻るときなど便利。

書込番号:13711897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/11/17 00:18(1年以上前)

この機種ならではではないですが、HTCsenseだと壁紙がスクロールしてしまうのをなんとかしたかったのですが、自動壁紙せっちゃんというアプリで解決しました。
それに加えて自動壁紙チェンジャーというアプリを併用して、定期的に壁紙が入れ替わるようにしています(^^)

書込番号:13775308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

電話番号の入れ替え実践結果

2011/10/02 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 えど☆さん
クチコミ投稿数:16件

お世話になっております。携帯2台持ちの電話番号の入れ替えについて実践してきましたので報告させていただきます。
A機種(EVO新規)B機種(ガラケー(メイン機種)
私はBの携帯端末をメインに使用したいので、Aの番号とBの番号を入れ替えたい!ということをこの掲示板でお伝えしまして様々なご意見を頂き昨日実践してきました。
結果は何の戸惑いもなく『可能』でした。手数料も無料でした。
しかし私の場合は新規のEVOの番号はいらなかったので解約をしようとしたら『毎月割もなくなります』と言われました。2台もっていると毎月割は残るみたいです。しかも番号を入れ変えて2台もってしまうとガラケーにダブル定額をつけないとダメらしく基本¥780+ダブル定額¥2100+メール¥315がつくとの事でした。そうなるといま2台もちで月¥8500が番号入れ替えて2台持つと最低1万以上かかる計算になってしまいました。これはあかん!とおもいもう一度考えます。と話し帰ってきました。
皆さんに助けていただきながらこんな結果になってしまいました。1台を解約したい!という旨を伝えてなかったのが原因です!スミマセン!安く済むのはB(メイン機種)を解約してEVO(新規)をメインにすることが一番いいみたいです。

しかし、番号入れ替えはいけると言うことなので安心しました。
†うっきー†さんはじめ本当に有難うございました。
私はもう少しだけ考えます。

書込番号:13575990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 07:53(1年以上前)

>しかし私の場合は新規のEVOの番号はいらなかったので解約をしようとしたら『毎月割もなくなります』と言われました。

以前も書きましたが、Evoの方の毎月割りが2845円の時に契約していたらなら、
最低維持費は毎月221円に出来、無料通話が1000円つきますので、解約すること自体が損になるかと・・・

このように報告があると、他の人のためにもなるので、とてもありがたいです。

書込番号:13577182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/03 09:23(1年以上前)

スレ主さん、ガラケー回線にダブル定額は必須では無いので注意してください!

スレ主さんのEVOの利用方法に依ります。
パケット通信全く使わないのなら、パケット定額要らないです。
バリッと使うなら必ずつけてください。

書込番号:13577354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/03 11:04(1年以上前)

EVO回線のSIM出し、毎月割が付いているガラケーからEVOへのSIM入れ経験済みです。

>しかも番号を入れ変えて2台もってしまうとガラケーにダブル定額をつけないとダメらしく基本¥780+ダブル定額¥2100+メール¥315がつくとの事でした。

これはショップ店員の大ウソです。
ガラケー回線の毎月割はプランEシンプル+ISnetで適用されます。なので、私のガラケー回線EVOは月7円で維持してます。

>しかし私の場合は新規のEVOの番号はいらなかったので解約をしようとしたら『毎月割もなくなります』と言われました。2台もっていると毎月割は残るみたいです。

これもショップ店員の大ウソです。
毎月割は回線ごとに付与されるものなので、一台解約しても契約し続けてる回線の毎月割はそのままです。

でも、解約するよりうっきーさんの言っているように月221円で、1000円分の無料通話をもらった方がお得だと思いますけどね。

書込番号:13577622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/10/03 12:43(1年以上前)

evoはsimの出し入れが無料だってのはずい分前から解ってる事ですが、無知なショップ店員が書き込んだりして錯綜してましたからね。

>ガラケーにダブル定額をつけないとダメらしく
simの出し先がガラケーだったとしても、回線自体の毎月割適用条件は変わらなかった筈ですから毎月割が必要ならその通りでしょう。
2800円の毎月割なら250円で寝かせ、1000円の毎月割ならスパッと解約がいいんじゃないでしょか。

メインの回線をevoに入れたいのが絶対的なご希望の様ですから白ロム化で目的は果たしてます。
後は邪魔な旧evo回線の処分の問題だと思いますよ。
コストを突き詰めるならメインの回線をIS04にUターンMNP、解約したevoにsim入れて使うのが一番割安でしょうかね。

書込番号:13577915

ナイスクチコミ!0


スレ主 えど☆さん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/03 20:24(1年以上前)

こんばんは。お世話になります。こんな質問に丁寧に答えてくださる、†うっきー†さん・真か魔化さん・のぢのぢくんさん・ひとつ屋根の下さん本当にありがとうございます。心から感謝いたします。

私の方もごちゃぐちゃになってきましたので再度かかせていただきました。

@EVO(新規)Aガラケー(メインアドレスと電話番号)
Aの端末(電話番号とメールアドレス)を@のEVOで使用したい
ガラケーは解約して1台で運用したいと思っています。

用はEVOでガラケーの番号を使用しガラゲ―は解約して1台にしたいのです。
EVOは¥基本980+ISネット¥315+ISフラット¥5460です。
毎月割はEVOで¥2450受けています。

私も無知で申し訳ございません。
番号にこだわらなければいいのですが名刺などまた作成しなおさないといけない手間もございましてこだわっています。スミマセン!

書込番号:13579305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 20:55(1年以上前)

>毎月割はEVOで¥2450受けています。

みなさん、EVOの電話番号が不要になることは理解していますよ^^
解約すると損しますよと言っているだけです。

EVOの電話番号(実際には携帯の方に移動)は最低維持費を下げれば
無料通話以下の料金になるので、解約しない方がお得ですよと言っているだけです。
毎月割りが2450円なら最低維持費221円は無理ですが。
2845円より395円損なので、最低維持費は620円前後になると思います。

無料通話分の料金以下の支払で無料通話がつきますよということです。
端末は使わなくてもいいです。家族割りの分け合いプランなら、無料通話分はみんなで共有することが出来ます。(2つの番号で2000円の無料通話があっても、一台だけで2000円使える)

電話をまったく使わないなら620円の支払が無駄になりますが。
片方をプランZにして、AU同士を無料にして、EVOの無料通話を残しておけば、かなりおいしい使い方になると思いますよ。

書込番号:13579418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/10/03 21:01(1年以上前)

また中途半端な毎月割ですねw
毎月700円程払って1000円の無料通話を分け合いなりで有効活用出来るなら維持もいいですし、不要ならスパっと解約すればいいと思います。
メインの回線を入れたevoの方は定価運用になるのでコスト増に注意が必要です。
お手軽なコスト圧縮方法論としては、シム入れの前にIS05や03を買い増しするってのがあります。
前者なら6000円で24000円の割引が、後者なら20000円で50000円の割引が受けられます。

書込番号:13579450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えど☆さん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/03 21:16(1年以上前)

†うっきー†さん・のぢのぢくんさん早々のお返事ありがとうございます。(^^)うっきーさんの助言で解約しない方向で行こうと思います。
あとはもう一度ショップに言って挑戦してきます。(^^)
おふたかたさん無知な私にお付き合いしてくださいましてありがとうございます。
また報告させていただきます。
すみませんガラケーの方は電話だけの運用プランにすればいいということで解釈すればいいのでしょうか?最後の最後ですみません

書込番号:13579522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 21:52(1年以上前)

料金としては以下のような感じかと

【使わない携帯】(契約上はEvoの回線)
プランSSシンプル(980)+ダブル定額(2100)+ユニバーサル(7)-WEBde請求書割引(20)-毎月割(2450)=617
消費税は考慮していません。
EZWinを外すときに「毎月割を残すためにダブル定額は解約しません」と言わないと、店員が気を利かせて?ダブル定額と毎月割まで外してしまうということをやらかすので要注意です。
毎月割りはダブル定額を残さないと消えてしまいます。
毎月月割をつけるためには、契約上EZWinは外せませんと寝言を言う店員がいますが、100%出来ますので詳しい人に確認して下さい。他にしている人がいます。と食い下がらないいけない場合があります。

【EVO】(契約上は携帯の回線)
EVOで3Gを使うのでしたら、EZWinを付けないと、料金が青天井になるので必ずつける。
3Gを使わないなら不要ですが、最初の月だけはつけておく。店員が最初に3Gを使ってしまうため。

EVO(契約上は携帯の回線)の方をシンプルZにすると、かなりおいしくなりそうです。
最初は毎日使用量金をチェックしておくと良いと思います。

このスレッドを印刷して持っていくとよいかもしれません。
対応は、店員の多い店で、より詳しそうな人を捕まえて対応してもらうのがよいです。
AUの店員はあまり詳しい人がいないので、詳しい人を見つけるのが難しいかもしれませんが、がんばってみて下さい。

書込番号:13579722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 22:05(1年以上前)

>プランSSシンプル(980)+ダブル定額(2100)+ユニバーサル(7)-WEBde請求書割引(20)-毎月割(2450)=617

これは、携帯保障も外すことになりますのでEVOの保障はなくなります。
必要なら保障は残したままにする必要があります。
そうすると、支払額≒無料通話分になっちゃいますねw
このあたりは微妙かも・・・・
解約料9975円を支払うくらいなら、無料通話分を支払うくらいは我慢できるかと・・・

支払額や契約内容に関しては、かなり自信を持って書いていますが、責任は取れませんので、
AUショップの店員によーく確認して下さいね。
確認しても、間違ったことを言われるので、困るんですけどね・・・

それと2年ごとの解約更新時期は、使っている端末ではなく最初に契約した時の端末と逆になっていますので、解約時期は間違わないように気をつけて下さい。
【使わない携帯】(契約上はEvoの回線)の毎月割がなくなる時に解約し忘れのないように。

書込番号:13579812

ナイスクチコミ!0


スレ主 えど☆さん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/03 22:36(1年以上前)

うっきーさん何から何までありがとうございます。本当にお力を貸していただきまして感謝の言葉しかありません。うっきーさんの助言を印刷していってみますね。ありがとうございます。

書込番号:13580055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/10/04 07:50(1年以上前)

>これは、携帯保障も外すことになりますのでEVOの保障はなくなります。
>必要なら保障は残したままにする必要があります。

一部訂正を、以前貼ったWikiの情報によるとSIM出しの時点で携帯保障がなくなるようです。
使用している端末がないという状態みたいです。

>auお客様サポートのau契約情報照会で
>最新購入au電話機の機種名 EVOブラック
>から
>最新購入au電話機の機種名 の項目が消える。

いずれにしろ、自己責任でよろしくお願いします。

再度AUに行かれるようですが、結果の詳細を書いて頂けるとうれしいです。
非常に興味があります。
たとえやめた場合でも、ひとこと「やめました」でもかまいません。

書込番号:13581152

ナイスクチコミ!0


スレ主 えど☆さん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/04 08:44(1年以上前)

おはようございます。はい!結果は必ず報告させていただきます。(*^^*)

書込番号:13581273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2011/09/25 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:50件

Bluetoothの精度が上がりました。
以前、Logitechの「LBT-HP120C2」を購入して繋げた時、通話は問題なく出来るものの、オーディオが本体から鳴ったりとチクハグな症状が多かった。(たまに問題なく再生されたが、大半がイヤホンから曲送りや停止・再生は操作できるものの、音声が本体から出る確率が高かった。)

んで、アップデート後。
100%繋がります。

改善できて、良かった。

書込番号:13547232

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初期化は必須かもしれませんね

2011/09/25 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:16件

ネット上で初期化をすれば足りない内蔵メモリを増やせるとあったのでバックアップ後初期化して
アプリを戻しましたら50MBしかなかった残りが180MBに増えました
ただしアプリによってはバックアップできないものもあるので注意です

書込番号:13545073

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/09/25 10:18(1年以上前)

すでに同じ内容の書き込みがありますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13544377/
増えたのは単にキャッシュやアプリのデータが一時的に消えただけなので、増えたから別のアプリを、本来の空きの50M以上インストールできると思ってインストールすると、使用しているうちに徐々に元の状態に戻ってきますので、不安定になる要因となります。
ご注意下さい。

もともと50Mしか空いていなかったのでしたら、それ以上のものはインストールしないか、
不要なものをアンインストールする必要があります。
アンインストールして空いた領域分は別のものを使用しても問題ありません。

一時的に50から180に増えて130空いた分は、一時的なものなので、いずれ130増えていきます。


アプリの不具合等でメモリが開放されないなど(メモリリーク)で再起動を行い、空きを確保するのは有効の手段です。

書込番号:13545160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/09/25 14:26(1年以上前)

うっきーさん  ご指摘ありがとうございます 使用しないアプリを色々と消してなるだけ 容量をあけるようにしました
再インストールしたアプリを使用すると どんどん容量が減っていくのが目に見えてわかりますね

書込番号:13545926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:94件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

【GIGAZINEより】
http://gigazine.net/news/20110925_kddi_2011_winter_leak/

ISW11HTを発売日に予約購入し、はや半年になろうとする今日この頃。
期待のEVO後継機を始め、続々と強力なWIMAXスマートフォンがauから発売ですね!やった!
特に、EVO 3Dが期待通りに発表されて嬉しい限りです(^−^b
でも他の機種もとても魅力的。特に、富士通のArrows Zなんかカッコいいなぁ。
Andoroidの番人ともいえるHTC社こそ信用性が高いと言えるし、非常に迷うところです。
更になんと、林檎5と銀河2wimax兄弟も登場するとか…(汗

マイEVOを2.3へアップグレードしました。
21日の暴風雨の影響によるモバイルWimax障害の影響で、翌日の午前に3Gによっておよそ30分程度。
EVOはご存知型落ち商品っす。過度の期待はしておりませんでした。

ですが、この度のメジャーアップデート、中々良いです。
EZメールやau one market対応といった表向きの機能ですら、結構優れています。
細かな欠点はあるものの、金を払うだけの最低限のサービスを大きな不満なく受け入れられるレベルです。
G-mailに慣れたということもあってまだ酷使しておりませんが、とりあえず見た目・操作性はGOODですw

そして、肝心な型落ちEVOへの、最新Andoroidバージョンたる2.3.4の適用効果。

・HTCsence1.6がよりサクサクになり、かなり滑らかに動きます。
・3GとWimaxの自動切換えが向上し、Wimax接続中でもSMS送受信時の3G切り替えがスムーズです。
・新機能→「再起動」と「クイック起動」により、ワンタッチで端末を再起動できます。
・既存のウィジェットや通知バーの表示、効果音等が何気に細かいデザイン変更されています。
・悪評版のjibeもアップデートされ、メーラーと統一感あるデザインで使い易くw
・おススメは、アップデート後の初期化です。メモリ容量が復活して増えますので、必須かと思います。

以上、2.2へのアップデート時のように痒いところが改善され、全体的に操作性・快適性が向上しています。
EVOにMNPしてよかったぁと思いました。
上記の秋冬モデルからも2台目としてどれか購入予定です(^−^

auさん、今後とも大いに期待しております。

書込番号:13544377

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/25 07:43(1年以上前)

そのラインナップは非常に迷いますよね(笑)
今までのは何だったんだ〜

シャープは噂の03の後継機の様子ですね!
富士通はカッコいい
EVOもしっかり出ますし、本当迷います。

書込番号:13544709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデート始まりました!

2011/09/22 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 coconopapaさん
クチコミ投稿数:38件

フライング気味ですが始まりました!
これでガラケーとの2台持ちともおさらばです!

書込番号:13532374

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5 ブログ 

2011/09/22 09:49(1年以上前)

 今書こうと思ったらもう書かれてましたね。(笑)

書込番号:13532415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/22 09:50(1年以上前)

午前9時44分、トラブルもなく無事完了しました。
Androidバージョン 2.3.4
ソフトウェアの番号 2.16.970.1

9時28分にインストール開始して16分で終わりました。 wi-fi利用です。
後ほどキャリアメールの設定をしたいと思います。

書込番号:13532417

ナイスクチコミ!2


スレ主 coconopapaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/22 10:02(1年以上前)

うれしくて書いちゃいました!笑
3G回線からダウンロードして25分位かかり本体アップデート完了しました!

キャリアメールも設定しちゃんと使えました!
当たり前ですが・・・

Android2.3の実感は多少感じます。
ネットとか何となく早く感じます。

書込番号:13532452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tricoismさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/22 10:52(1年以上前)

自分もアップデートしました!
WiMAXで、サクサクっといきましたよ。

早速、ezwebアカウントを取得しようとしたら、
01adafdskkkxxx@ezweb.ne.jpのようなわけの
わからないアドレスが取得されてしまいました。

これは変更できると思うのですが、ググッても
イマイチわからないのです。

今回使用するEメールアプリではなく、
別の方法で変更設定するのでしょうか。

ちなみに、MNPで新規auユーザです。

書込番号:13532597

ナイスクチコミ!2


笛太郎さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 10:57(1年以上前)

>tricoismさん

Eメールアプリから変更可能だと思いますよ。
Eメールアプリ起動→「MENU」→下段真中「Eメール設定」→「アドレス変更・その他の設定」
私の場合、まだ実際に変更していないので途中までやってみましたが、
変更の際は暗証番号が必要のようです。

書込番号:13532625

ナイスクチコミ!2


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/22 11:00(1年以上前)

>今回使用するEメールアプリではなく、別の方法で変更設定するのでしょうか。

新規ユーザーでしたら初めは変なアドレスが割り当てられます。
Eメールアプリを起動して『menu』→『Eメール設定』→『アドレス変更・その他の設定』から変更できます。
パケット通信料が発生するようです。定額プランなら問題なしです。

書込番号:13532635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 11:02(1年以上前)

eメールアプリから変更できますよ
メニューボタンから設定変更しましょう(^_^)V

書込番号:13532640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tricoismさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/22 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。

>Eメールアプリ起動→「MENU」→下段真中「Eメール設定」→「アドレス変更・その他の設定」

上記手順で出来ました。

ど〜も、まだ使い慣れてないです。

MENUボタンの存在を忘れてました(笑)

書込番号:13532648

ナイスクチコミ!2


add9さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/22 11:13(1年以上前)

ワタシも9:50ごろにアップデート終了しました。
サーバーから届いたメールが全部未読なので、一つ一つ開いていくのが面倒くさい・・。
一応残しておこうと思ったんだけど、消しちゃおうかな・・。

書込番号:13532671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 13:24(1年以上前)

メールアドレスを変更しようとすると強制終了するんですせど。
今日はできないのでしょうか?

書込番号:13533083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mskt1892さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 つながる瞬間。 

2011/09/22 13:33(1年以上前)

すいません、ezメールの着信音がデフォルトしか使えなくなっているようです。157に確認してみるとauoneマーケットでアプリをダウンロードして、駆使すれば音の変更が出来るとききました。汗
もし、該当するアプリなどご存じの方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんでしょうか。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13533110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/22 13:34(1年以上前)

Eメールアドレス変更含めた設定
20分くらいで終了しました。
サクサクになったような…?
Eメールもすぐ使えました(^^)

書込番号:13533114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/09/22 13:45(1年以上前)

今回ばかりは慎重にアップデートしました。もし、エラーにでもなったら、代替えの通信方法が無いもんで(-_-;)

あと、設定項目とかが多少変わりましたね〜。
取り敢えず一安心。

書込番号:13533153

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/22 14:48(1年以上前)

>マルモリ326さん
14:00くらいでしたが、私は出来ました。

>mskt1892さん
内蔵メロディーで最初に選択してあった曲から動かせないってことですかね?外部の好きな音楽に設定したいとかなら別ですが、私は変更できましたよ。

書込番号:13533327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/22 14:51(1年以上前)

>mskt1892さん
htc EVO WiMAX ISW11HTまとめWiki(Android au)

便利な使い方>カスタマイズ>着信音を変える
にやり方が書いてありますよ。
SDカードにフォルダ作ってファイルを置くだけで良いようです。

書込番号:13533334

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/22 20:01(1年以上前)

OSも2.3になったということで、特にバッテリーの影響が顕著に現れました。
やけに残量残ってるなと思ってBatteryViewを見てみたところ、

アップデート前…4時間スリープで71%→64%
アップデート後…4時間スリープで70%→67%

程度の違いが出ました。常駐アプリや設定は変えていません。
今のところ待受時間だけの話ですが、いきなり倍位持つようになり結構びっくりしています。

書込番号:13534311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 20:50(1年以上前)

アドレスの変更が今日、何回もやっでも強制終了するんですせど、なんでですか?

書込番号:13534513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mskt1892さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 つながる瞬間。 

2011/09/24 00:29(1年以上前)

こんばんは。maybexさん、ほげほげたろうさん返信ありがとうございます。当方からの返信が遅れ、申し訳ございませんでした。

紹介いただいたリンク先にも飛んで、いろいろやってみるのですが、すでにSDカードの中にMP3のファイルを置いてるんですが、、、Eメール設定>通知設定>着信音の中にはデフォルトしか入ってないんです。。汗
Gメールの時はいろいろ選択できたのに、という思いがありまして:泣

書込番号:13539724

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)