htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラの画像異常

2014/03/09 06:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 admpapa3さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

カメラの画像がピンクになってしまいました。
皆様経験はございませんか?対策は?

発売日に購入したEvo です。Nexus 7と共に使ってます。最近カメラがこんな状態になりました。
最初電池を外すと直ったのですが、今はすぐこの状態になります。

書込番号:17281852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなのが出ました。

2013/03/18 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:670件
機種不明

起動時のHTCのマークも真ん中から割れて左右逆でした。
電源入れなおしたら戻りました。
その後はこのように表示されることはありません。

書込番号:15905866

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/18 03:20(1年以上前)

あぁこれね。
私も出たことありますよ。
かなり昔のガラケーですが。

書込番号:15905923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:108件

この機種を一昨年9月に購入して愛用しています。
(ちなみに新規一括0円、毎月割2845円の優良物件でした)
ドコモのガラケーを併用しているので、通話には使っていません。

4月以降、2年縛り期限が到来するユーザーが多いと思いますが、
WiMAX機が新規発売されない昨今、どうするか悩んでおられる
方はいらっしゃいませんか。

@絶滅寸前のWiMAX機が残っているうちに買増しする
AWiMAX機を白ロムで入手し、持ち込み機種変する
Bそのまま使い続ける
C(帯域制限を気にしつつ)auのLTE機に変更する
D(帯域制限を気にしつつ)他社のLTE機にMNPする
EWiMAXルータを導入してスマホはwifi利用にする
Fスマホから卒業する

当方、昨年末から単身赴任となり、この機種のテザリングで
ネット環境をまかなっているため、LTEへの移行に二の足を
踏んでおります。他方で、毎月割の減額ないしカットによる
維持費の増額も最小限に抑えたく、かなり悶々としています。

ユーザーごとに事情はいろいろですが、情報交換しませんか?

書込番号:15863719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/08 08:18(1年以上前)

こんにちは

価格コムの【縁側】というサービスを利用されると便利ですよ(^.^)

書込番号:15863758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/03/08 09:36(1年以上前)

かずかずねさん、おはようございます。
私はこの機種1台で使用、wifi運用のタブレットとテザリングして使ってます。
8月で2年縛りが終わるのですが、今月中までテザリングオプション2年無料と
WE ARE! auでiPhoneキャンペーンもあるのでauのIphone5に乗り換えようと思ってます。

でもかずかずねさんのようにテザリングメインで使うとなると、通信料制限のある
LTE機は機種変でもMNPでもしないかも?
私だったら9月でこの機種を解約して、特典とかいっぱいありそうなEですね。

書込番号:15863964

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/03/08 10:13(1年以上前)

私はテザリング不可機種を使っており、Wi-Fiタブレット購入を機にWiMAXルーター運用に変更しました。
負荷の高い処理や画面を伴う処理はすべてタブレット任せになったのと、月額費用を考えるとこれが一番化と思っての選択です。

少なくともLTEに関しては、容量だけでなく、維持費が上がる(無料通話もない)のが最大の問題と思ってます。
なので、私ならC、D以外を選択しますね。

ちなみに、スマホって、性能の進化が早いくせに価格が高すぎると思ってます。

例えばNexus7のようなタブレット(2万円前後)なら2年毎に買い換えても良いかな、と思いますが、2年ごとに6〜8万のスマホの機種変を繰り返すなんて馬鹿らしい、というのが最近の私の印象です。(半分は戻ってくる=実質額は3〜4万ですが、それでも高過ぎです)

書込番号:15864061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2013/03/09 03:23(1年以上前)

関係ないかも知れませんが、ROM機のSIM出しに手数料がかかるように改悪されましたね…

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1228/

書込番号:15867514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 09:52(1年以上前)

と言うか、「auICカード機種の「増設」にも費用がかかる様になった」ということですから、「ROM機のSIM出し」だけじゃ無いですよね?

書込番号:15868229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/03/09 14:48(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
この機種、スマホとしての性能は最近機種に比べて見劣りしますが、
WiMAXルータとしては十分使えており(時々パケット詰まり?を起こしますが)
毎月割のおかげで月額4200円ちょっとで運用できています。

が、2年縛り終了後は、維持費が7000円にハネ上がってしまいます。
他方でWiMAX機は絶滅寸前の上、毎月割の額も千円程度で、なかなか
買増しにも踏み切れない状況です。

単身赴任はあと1年程度で解消される見込みで、単身赴任でなくなったら
高速通信もテザリングも必要なくなります。ただし、その後2年程度で
また単身赴任になる可能性が高いです(^^;

ルータとの2台持ちは、当面のコストでは魅力的ですが、かばんや
ポケットからEVOを出して素早くメールチェック、みたいな機動性が
失われるのと、充電すべき機器が1つ増えるのに抵抗があり、これも
躊躇われるのが本音のところです。

ドコモのガラケーを併用しているので、プラスXi割も延長されたことだし、
素直にドコモのLTE機にMNPするべきかなぁという方向に流されつつあります。
帯域制限に耐えられるのかが不安ですけれど。

書込番号:15869220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 16:40(1年以上前)

WiMAX限定なら、これが応用できれば抑えられそうな気はしますが、実際どうなんでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15858549/#15868434

書込番号:15869635

ナイスクチコミ!0


@@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/14 07:44(1年以上前)

やはり4月更新月のため、同様の悩みを抱えています。@auからCメールで送られてきたLTE機種変更10500円クーポンと一部のauショップで行われているLTE5機種限定の割引を併用してauで機種変更、AMNPで比較的お得な他社へ、B新規でイー・モバイルのEXTREAM契約
以上が私が現在考慮している選択肢です。
そのままEVO Wimax継続という選択肢はありません。悩みます。
本当に機種変更者に冷たいですね。

書込番号:15889791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2013/03/14 23:59(1年以上前)

@@@@03さん、レスありがとうございます。
同じ悩みをお持ちの方とお話できて嬉しいです。

LTE機種変更10500円クーポンが送られてきたんですか。
うちは、スマホへの機種変更最大15,750円というクーポンが届きました。
でも、WiMAXやLTE対応の機種で実際にいくら割引になるのか分からず、
あまり期待していません。
それよりも、「一部のauショップで行われているLTE5機種限定の割引」と
いうのに興味が惹かれました。勉強不足で申し訳ありませんが、
どういう割引なんでしょうか。当方大阪ですが、この近辺でも実施店舗が
あるのでしょうか。

書込番号:15893123

ナイスクチコミ!0


@@@@03さん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/15 12:37(1年以上前)

かずかずねさん のご質問にご回答します。まず、@auショップでのLTEスマホ5機種限定の割引(10500円)について、私は都区内のあるauショップで見ました(同じ区内でも1駅隣りだとしてなかったです)。単純に手書きの張り紙で「3/31まで10500円割引」などとしてありました(年齢制限等はいっさいなしです)。で、私が見たショップとは関係ない神奈川のショップのサイトですが、私がみたものと全く同じ5機種、同じ金額の割引がされているので、参考までに掲載します。
http://blog.goo.ne.jp/mizonokuchichuuou-post
また、A私のところに送られてきたauからのcメールから遷移するアドレスにある内容も、やはりメインはUrban Progressoを含むWIMAXスマホ3機種について「最大15750円割引」というものであったのですが、それに並べて「LTEスマホ最大10500円引き」との記載があり、そこをさらにクリックすると、auのLTEスマホ全部が表示されるページに移っていくものでした(auショップでcメールの10500円引きというのはLTEスマホの限られた機種だけが対象なのかを確認したところ、全部とのことでした。その店員さんによるとcメールの内容は契約者によって少し違っていて、おそらくLTEスマホの割引は更新月を控えた人が主な対象であったようです)。長くなってすいません。

書込番号:15894442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/03/31 18:30(1年以上前)

私は八月です iPhone5とたかをくくっていますが その頃まだ実質数万の投資であれば壊れるまで使ってもいいかと思い始めました ルート取ったりして壊れたら罰金1万でiPhoneかINFOBARか 毎月割り2800の超優良アイテムという思い入れが後ろ髪を引きます

書込番号:15962042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/04/07 14:36(1年以上前)

@@@@03さん、ご回答ありがとうございました。
その後、割引を活用して機種変更されたのでしょうか。

ざざざざーんさん、レスありがとうございます。
うちと同じような時期での縛り終了ですね。
毎月割2800の超優良アイテム、というのは私も本当に同感です。一括ゼロ円での入手でしたし、いわば何も苦労なくスマホ&WiMAXの恩恵にあずかってきたのだということを、ここに来て痛感しています。

で、私自身はドコモのLTE機にMNPする方針で行こうかと思っています。
理由としては、以下の3点です。

@単身赴任生活中の通信量の実績が7GB以内におさまっており、7GB制限の影響はゼロでないにしても甚大にはならないと見込まれること
AプラスXiキャンペーンが終了時期未定で延長され、EVO満期まで待ってくれそうな状況にあること
BMNP一括購入なら割引、CB等の恩恵が大きいと期待できること

プラスXiキャンペーンはやはり魅力的です。私の場合、データ専用で十分なので、データプランフラット2年\3,980+SPモード\315=\4,295で維持できることになり、現在のEVO+WiMAXと同等で、しかもそれが2年以上維持できると。

ドコモが夏にiPhoneを発売するというニュースが流れているようですが、少なくともそれまではプラスXiキャンペーンは終了しないのじゃないかと予想しますが、甘いでしょうか(^^;

書込番号:15988949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2013/09/25 00:08(1年以上前)

だいぶ時間が経ちましたが、結果を報告しておきますね。

この9月がEVOの更新月でしたので、いろいろ検討した結果、9月1日にドコモにMNPしました。
機種はSH-07Eです。MNPで実質0円(定価67,200円、月々サポート2845円)、少々オプションが
ありましたが4万円キャッシュバックでした。一括払いで、量販店のポイント10%もつきました。
今月中にデータプランに変更して、プラスXi割を適用してもらう予定です。

1日にMNPしたのは、auの9月分の料金を0円にするためです。
普通に解約すると、フラット料金が満額かかり、毎月割もなしで約7千円請求されることに
なりますが、1日に解約するとフラット料金が0円で済むらしいので。
まだ請求が確定していませんが(汗)

さて、WiMAXからドコモのLTEに変えて、wifiルータとしての使用感がどうなったかというと・・・
体感できるくらいスピードが上がりました。
WiMAX時代は、ときどき通信が止まることがありましたが(パケ詰まりというのでしょうか)、
そんな感じも一切なくなりました。
ちなみに当方の環境は、大阪市北区、南森町近辺の集合住宅8階です。

問題のLTEの7GB制限ですが、今月はまだ4GB少々です。いざとなったらコンビニに
駆け込めば無料wifiも使えますし、動画を頻繁に観たりしなければ問題なさそうです。

ちなみに、EVOは7月頃から1日に何回も再起動するようになりました。
使わないアプリを削除しまくって身軽にしていたのですが。
近く訪れるであろう引退の日を予感して暴れているのかな、などと感じたり。
SH-07Eを使ってみて、あまりのサクサク&バッテリー長持ちに心底驚かされましたが、
何にしろEVOは2年間よく働いてくれました。
Wifi専用機として、何か用途を見つけてやりたいと思っています。

書込番号:16629457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート情報のお知らせ2012.09.27

2012/09/29 04:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:34件

1. 更新開始日
2012年9月27日

2. アップデートに必要な時間
更新時間 アップデートファイルサイズ
約30分 約17MB

3.アップデート内容
災害・避難情報をCメールとして重複受信してしまう不具合が改善されます。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11ht/up_date_20120927.html

書込番号:15135586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro!24さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 06:11(1年以上前)

アップデート内容にはありませんが、前に比べるとRAMの空き容量が増えた気がする。動きも少し軽くなった?気のせいかな?

書込番号:15135669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セカンドカメラがおかしい

2012/06/08 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:1件
当機種

セカンドカメラで写真を撮ると線が入るようになってしまいました。
落として割れたわけでもなくて、いつのまにかこうなってたので原因がまったくわかりません。ほとんど使わないのであまり気にしてませんでしたが、同じような人いますか?

書込番号:14653796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5 ブログ 

2012/06/09 12:42(1年以上前)

 明らかな不具合ですからここできいても直りませんのでお店に
持ち込んだほがいいかと。

書込番号:14659012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近の通信速度はどうですか?

2012/06/02 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 shororoさん
クチコミ投稿数:14件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

二つのサイトで速度調査。
配置に変化はありません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/02 18:24:30
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :6.9M(6,905,655bps)
上り速度 :0.6M(597,760bps)


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/02 18:26:06
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/au one net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.61Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.34Mbps
下り受信速度: 2.6Mbps(2.61Mbps,326kByte/s)
上り送信速度: 610kbps(616kbps,77kByte/s)

今は速いなぁ

書込番号:14633569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)