htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

HTC EVO 3Dは導入されるのか?

2011/04/16 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:81件

このモデル、少なくとも半年前に出ていれば間違いなく購入したし神機だったのでしょうが、まだ成熟していないスマートフォン市場で1年前の型落ちモデルを買って、2年間使い続ける勇気がありません。
この機種が発売されたときはiPhoneキラーとして騒がれたけど、当時はiPhone3GS!もう少しでiPhone5の噂も出はじめているのに・・・

EZ-Web mailいらないし、少し本体が高くても良いから、HTC EVO 3Dを早期に導入してくれないかな。
結局ラインナップにAndroid 2.3はないし、いまだ2.2にアップされない機種も多い。

やっぱり、auでは未来行けないってことかな。
IS01の時もそうだけど、その場しのぎの対応ばかりで、折角のチャンスを逃している。
それが、結果として手を出したユーザーに迷惑をかけていく。
au社員がこのコメントを見て少しは本気を出して欲しい。

書込番号:12903944

ナイスクチコミ!15


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/16 22:30(1年以上前)

確かに、この機種はAUにとって、特殊な機種ですね。

出て半年で3Dが出るとは思えませんが、冬モデルとして出てくるかもですね。期待しましょう。

書込番号:12904097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/17 01:00(1年以上前)

すでにHTC EVO 3D投入の意思決定がされてると仮定すれば7月〜9月に出る可能性はあります。

ドコモが夏モデルでGALAXY SIIを(6月発売説あり)、ソフトバンクがiPhone5(6月発売説と秋発売説あり)を投入することが想定されますので、私は早めに出してくると予想します。

書込番号:12904706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2011/04/17 09:34(1年以上前)

皆さんの言うとおり、早めのリリースを期待しています。
従来のISシリーズの失敗(ガラケースマートフォンじゃないと売れないと思い込んでいた)で舵を取り直してISW11HTを導入したのでしょうが、3Dが導入されたらISW11HTは発売数か月で国内でも型落ちですよね。
過渡期とはいえ、またユーザーに迷惑をかけるのかと憤慨します。
ISシリーズの失敗は初期の記者会見での発言(ユーザーはOSのバージョンなんて気にしない)の時点で分かっていましたが、社内で誰も進言できないのでしょうね。

通信方式のCDMA2000がネックになっているのは仕方ないですが、米Sprintやベライゾンと提携して共同機種導入などに踏み切ればいいのにと思います。
Androidの売れ筋がGalaxy→arcとなっている以上がグローバルモデルの重要性を見誤っています。

最後に別に3D機能が欲しいわけでも、カメラ性能を問題にしているのではなく、商品としてのISW11HTの問題ではなく、あくまでも発売のタイミングの問題を言いたいだけなので悪しからず。

書込番号:12905391

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/17 11:56(1年以上前)

> カエルガエルさん
ISシリーズ(03以降)は失敗どころか、大成功ですが・・・。(IS06は苦戦している様子)
5月頃には夏秋モデルが発表されるので現状のはモデル末期となります。
(既に技適通過しているXperia Acro(IS11S)とシャープ製のIS11SH、IS12SH、NECカシオ製のIS11CAが発売予定)
Android 2.3端末が出ていないと書かれていますが、まだ2.3端末はXperia Arcのみで、他の端末はドコモも多くがまだAndroid 2.1ですが。
ちなみに国内ではGALAXY SよりもIS03の方が販売台数が多いですよ。

EVO 3Dの発売時期について。
まだEVO 3Dの技適通過していないので、7月〜9月発売は厳しいと思いますね。EVO 3D自体も海外では6月以降ですし。
ちなみにEVO WiMAXは12月技適通過、それから製造に入って3月末に出荷、4月発売だったので7月に発売するならば既にEVO 3Dの技適通過していないと厳しい。
また今技適通過するとEVO WiMAXの販売に影響を与えるので、技適申請自体を遅らせていると可能性も。
ただ自分自身は夏から初秋は厳しいという認識で年末までにはEVO 3Dは出ると予想しています。

あとSprint版EVO 4Gは、6月頃にAndroid 2.3にアップデートされるとの噂です。
auがやる気ならば、同時期か少し遅れてアップデート出来るのではと。
同時にEメール(@ezweb.ne.jp)対応が出来れば次期モデルへの障害が低くなるのではと思います。

> Androidの売れ筋がGalaxy→arcとなっている以上がグローバルモデルの重要性を見誤っています。
いやいや、先行した話題性でGALAXY Sのインパクトは大きいですが、ガラスマが登場してからはそちらに国内の主流は変わってきていますよ。

> あくまでも発売のタイミングの問題を言いたいだけなので悪しからず。
まあ、初動(昨年夏)で大きく失敗したのかと思われます。それはau自体も認めている事ですが。
Android 3.0タブレットである、MOTOROLA XOOMの投入は、良いと思いますし。
ただ、広告戦術がLGのOptimus PADに比べて大幅に負けている・・・。

書込番号:12905849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/04/17 16:21(1年以上前)

Nisizakaさん

先ほどは勢いで書いていたので、ISシリーズの失敗と書きましたがどちらかというと他キャリアも含めてSharp製や東芝製スマートフォンを指して言いました。
IS03はauで他に選択肢が限られていたから売れたと思いますが、全体として売り上げ上位はGalaxyS、iPhone、arcのグローバルモデルが優位だと感じていますし、この流れは暫く続くと思います。

また、周りのユーザーの反応もガラスマ購入者よりも、上記3機種の購入者の方が評判が良い(反応、バッテリーの持ちなど)です。
気に入っている方もいらっしゃると思いますが、あくまでも主観として私の中ではIS03は販売台数と関係なく失敗作と思っています。

もちろん、この後に控えるラインナップには期待していますが、何よりもそんな中で今回はISW11HTの販売のタイミングに腹を立てています。
どうせなら、ISW11HTを導入するのではなく頑張って3Dを早く持ってくる方が筋だと思っています。どのみち、現時点で新800MHzへの対応は完全には終わっていないのだから。
こんままでは国内ユーザーは常に少し古いモデルを手にし続ける負のスパイラルから抜けられません。

ちなみに、参考までに私はガラケーはau、スマートフォンはIDEOS(諸事情で通信費は無料)とテザリングでiPadユーザーです。
IDEOSは海外用のSIMフリー端末&欲しいスマートフォンまでの繋ぎとして使用していますので、3Dの発売のタイミングでは購入を検討しています。
あと、MOTOROLA XOOMは面白いと思います。wifiモデルなので、結果的にスピーディーに導入出来たのは面白いかもしれませんね。
ただ、個人的にはこれに合わせるためにISW11HTを導入したのかな?とも感じています。これによって3Dが遅れたのであれば逆に残念です。

まあ、色々と書きましたが結論としては3Dを早く発売して欲しいのが本音です。

書込番号:12906569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/17 19:15(1年以上前)

auのことだから冬モデルはパンテックのSky Vega2を持ってきそう。何せauとパンテックは大の仲良し。WCDMAのSIRIUS αをau向けにカスタマイズする程の気合いの入れよう。auはEVO 3Dを手に入れるために在庫処分のEVOを引き受けたという噂も耳にするけど、今年中に発売する程機動力があるとは思えない。だから今年はSIRIUS後継機とモトローラのスマートフォンが来ると思う。モトローラもauとは昔から繋がりがあるし。
あと技適についてはXOOMが発売ギリギリまで認証通さなかったから何とも言えない。ただ、今のところ夏機種でデュアルコアスマートフォンのリーク情報はない(+_+)

書込番号:12907199

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/17 21:39(1年以上前)

> カエルガエルさん
まあ、自分もEVO WiMAXなんて周回遅れをとは思っています。
ただ、周回遅れを投入する割にはレンタル機をauショップ1店舗につき複数台投入かと、入荷台数も結構な台数なので、正直今回の販売はau側だけではなくHTC側も主導しているのでは思う程度です。
こんなに力を入れたら正直、後継モデルのEVO 3Dはすぐに投入出来ないなというのが自分の印象です。

あと、ガラスマが成功か失敗かを判断するのはまだ時期尚早かと。
Xperia AcroとSuica対応で大きく変わる可能性がありますので。
(少なくとも自分の周りはガラスマ派が多い。ただSuicaが対応していないので待ちも多い)

> 明治ブルガリアさん
まあ、仲良しだったとしても販売台数に結びつかなければ…。悪くないのですが影が薄い。
Motorola DROIDシリーズは、出て欲しいですね。

書込番号:12907828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/04/17 23:50(1年以上前)

Nisizakaさん

そうですね。
3Dは諦めて、思ったよりも早ければラッキー程度に思っておきます。

私もガラスマが嫌いではなく期待しています。ただ、Xperia Acro以降がやっと本命だと思っています。
Suicaの対応が遅れたことありますが、現行機種は一通りいじりましたが、全体的な動作がどうもモッサリとして購入に踏み切れませんでした。

妻がGalaxyS、父親(某メーカーのエンジニアなので、年齢に関係なく使いこなしています)がIS03を使っているのでイメージというより実際の感想です。また、IS03のバッテリーは酷過ぎです。
私も中学生の頃からZaurus、Palm、Windows CE、Pocket PC、W-ZEROシリーズ、iPhone 3G、iPad、IS01と数々のタッチパネル端末を使ってきましたが、スマートフォンはタッチのフィーリングとバッテリーが命だと思っています。(IDEOSの操作性は語るに及びません。)
先日もMEDIAS N-04Cに期待して見てきましたが、チューニングも良くだいぶ使いやすくなってきたと思いますが、物理ボタンの位置がおかしくて、片手で操作できず諦めました。

明治ブルガリアさん
Sky Vega2は私も密かに期待していました。3Dが期待薄なのでテザリングはIDEOSに任せて、普通のスマートフォンに流れそうです。IS06もバッテリーを除けば実は結構気に入っていましたw

ちょっと脇道に逸れてきてISW11HTのスレの邪魔になるのでこの辺にしておきますね。

書込番号:12908431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4
別機種
別機種

EVO_CorsaModa_Leather_Case_収納時

EVO_Leather_Case_USB接続中_音量ボタン開口

4月2日の時点で、EVO用のレザーケースが楽天やAmazonにも無かったので、同機種が昨年発売されている米国のAmazonで探したところ、レザーケースが結構ありました。
私にとっては、初めての海外通販業者の利用なので不安もありましたが、デザインが気に入った以下の物を購入したところ、本日郵便で届きました。(14日間で届きました)

http://www.amazon.com/BoxWave-CorsaModa-Leather-Vertical-Cover/dp/B000I8HDIQ/ref=sr_1_5?s=wireless&ie=UTF8&qid=1301797154&sr=1-5

商品は、もちろんEVOがピッタリ収まって、縫い目も揃っていて、革の質感もいい感じなので、買って良かったです。
ちなみに、送料は660円でした。たぶん、為替レートが掛かっていると思いますが、意外に安い。

書込番号:12903176

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 23:51(1年以上前)

なるほど!米国Amazonという手がありましたか。
私はAmazonで唯一見つけた「au htc EVO WiMAX ISW11HT 対応 レザーケース」を注文しました。
Viewカードを装着して、お財布携帯化を目論んでいます。
しかし、SINRICEさんのケースの方がカッコいいのですね。
これから日本でもEvo用アクセサリが盛りだくさんになることを期待したいです。

書込番号:12904461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 Z_KUROさん
クチコミ投稿数:3件

昨日、機種変更で入手しました。
操作のレスポンス、通信速度は想像以上で大満足です。

で、EZWEBメールからGメールの転送設定するためにau-oneのID取得して転送設定を、とおもったのですが、旧携帯からの操作が必須で転送の設定できませんでした。
旧携帯のSIMは手元にありますが無効にされており、どうしようもありません。

確認不足でした…。

auのサポートに電話したら、
「auショップにもって行ったら一時的にSIMを復活してくれるかもしれません」
との返答。出来るとも出来ないとも言ってくれません。
とりあえずショップに持って行こうと思います。

今から機種変でEZWEBメールを転送しようとされている方、事前の転送設定をお忘れなく。

書込番号:12901603

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/16 10:44(1年以上前)

もしも馴染みのauショップが有れば、ショップに有るダミーの端末機にICカードを挿入すれば設定してくれると思います。


もしもWiFi付のガラケーが有れば、別回線契約(月額1,100円)してテザリング組めば、2台持ちにはなりますが、EZweb・EZwebメール・PCサイトビュアが1,100円のみで使えます。

Gmail転送は面倒臭いと思います。

書込番号:12901738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 11:38(1年以上前)

昨日auショップでEvo受け取った時に、修理に出したときの代替機について聞いたところ、一時的に仮のSIMを発行して、何かしらスマートフォンを貸してくれるとのこと。
ということは、事情を話してショップにお願いすれば、修理対応同様に仮のSIMを発行して転送設定やらせてくれるかもしてませんね。
転送設定を機種変前にやらないといけない事は説明文章付でショップ店員が十分に説明しないといけないことになっているようでしたが。

書込番号:12901908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/04/16 14:54(1年以上前)

先週レンタルをしたんですが、こちらの掲示板でもEメールのauone自動転送のことについていくつかスレがありました。

そこでレンタルをしたauショップに確認すると
「EVOはEzWebメールに対応していないので、ガラケーから切り替え時に使用しているアドレスは使用できなくなります。auoneメールへの転送もできなくなるのでGmailなどの利用になります。」

と言われました。その後別件ついでにauサポートに電話すると自動転送での閲覧は可能だと言われました。

また発売2日前の段階でも価格などの情報はその店舗には流れていなかったようなので、店舗によって情報の格差があるようです。

どうしても気になるのであればサポートに電話して確認が一番だと思いますよ。

書込番号:12902486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z_KUROさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 16:17(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
結果報告です。

近所のAUショップに持っていって事情を説明すると、
センターとやりとりしながら臨機応変に対応して頂けました。
気の利く店員さんでよかったです。

一旦ガラケーのSIMに契約(?)を移行 ⇒ ガラケーで転送設定 ⇒ 移行をキャンセル
という流れをして頂いたようで、手数料もかかりませんでした。
ただし、イレギュラーな処理なので、次回同じようなケースになった場合に同じように対応
できるかは判らない、とのことでした。

(余談ですが転送設定に必要なサービスのパスワード忘れかけててヒヤッとしました。
 これも注意したほうが良いですね。)

無事、キャリアメールを送るとGmailに転送され着信通知がきます。
ただ、転送設定するまでにキャリアメールに送った分は確認できませんでした。(これは当然?)
重要なメールがきてないことを願いつつ、これはあきらめます。

AUのサポートに確認したときの印象では、今回のような事象(有効なSIMカードがユーザの手元になく、それによりサービスの設定変更に支障が出ること)はちゃんと想定が出来ていないように感じました。

せっかく良い商品がラインナップに増えてきているので、サービスの体制もしっかり整えてほしいものです。

書込番号:12902693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/04/16 18:13(1年以上前)

参考になりました。
よくよく考えてみると、確認不足と言うより契約時に絶対に説明すべき点という気がしますので、後手後手なのでしょう。

書込番号:12903077

ナイスクチコミ!2


CDMA13さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 19:41(1年以上前)

という事は@ezweb.ne.jpのメールで指定受信や指定拒否をしたい場合はその都度ショップに行くってことですよね?

自分はいま迷惑メールが一時期ひどくてPCからのメールは指定受信にしてます。
受信したい場合はその都度指定受信設定してたので。

もしそうなると私のようなかたは今後@ezweb.ne.jpは使い物にならないですね。

書込番号:12903358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z_KUROさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 21:16(1年以上前)

CDMA13さん

どんな条件で設定するかによりますが、
GMAILにもフィルタ機能がありますので、それが使えるかもしれません。

例えば条件(件名、本文の文字列)に該当するを削除する設定にすると、GMAILの
ゴミ箱に自動的に振り分けられて、EVOには通知されません。

私は徐々にEZWEBメールからGMAILに移していこうと思っています。
(キャリアに縛られたくないので。)
メール変更の連絡漏れ等も考えられるので、そのための転送設定です。

書込番号:12903698

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/16 22:34(1年以上前)

他のスマートフォンでもあったのですが、転送設定のために、貸出機で親切に対応してくれるAUショップもあるそうですよ。

書込番号:12904114

ナイスクチコミ!0


CDMA13さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 23:06(1年以上前)

すごく悩みますね。自分自身キャリアメールにしばられていままでiPhoneを我慢してきたので、ここにきてキャリアメールを手放すのもなんか…。

この機種、カタチや機能、スペック的にはとても好きなんだけど悩む…

書込番号:12904275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/21 17:04(1年以上前)

ショップによって対応がいろいろあるようですね。

私も4/15の発売日に購入したのですが、購入時にauショップの若い店員から
「キャリアメールが使えませんのでgoogleアカウントの設定が必要に・・・」
「大丈夫でしょうか?」
のようなことを(書類の簡単な注意事項も見せられました)いわれ、
こちらもデモ機をレンタルして、そこらへんの情報を気に掛けていたほうなので
「googleアカウントなどの設定は、大丈夫」と、軽く答えていたのですが

旧機種からEZwebの転送設定を登録しとかなくとはいけなかったらしく
結局ezwebメールの転送はできないままです。

上記のようにサポートセンターに「一時的なsimを使える状態に・・・」と、
お願いしましたがNGでした。
ショップのほうでは、「一度simを使える状態にすれば、毎月割りが適用できなく
なりますがよろしいですか?」と・・・・
さすがに3万を超える金額を掛けてまでやろうとはおもわず、新しくauoneメールで
知人に送ったら・・・・4割がフィルターではじかれて戻ってきました(^^;

嫁が同じauなんでsimを借りて、旧機種に入れてみましたが、ロック解除されてない?
為やはり使用できませんでした。

ショップの店員も、とりあえず程度の説明しかできないようですのである程度こちらで
学習しとかないといけませんね・・・反省。

書込番号:12920805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

受け取ってきました。

2011/04/15 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

本日、新規契約で受け取ってきました。

これで、au回線が2台になるので、「家族割」にしてきました。
でも、契約時にauのお姉さんから「無料通話を家族割で分け合うと、無期限くりこしができなくなる」と聞かされ、少し悩みました。

あと、デモ機で結構テストしたせいか、あまり感動が湧いて来ないのが、残念。(^^;
テスト結果↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314002/MakerCD=3002/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12886013

今後は、一癖あるこのEVOを隅々まで使い倒すことにします。

書込番号:12899744

ナイスクチコミ!2


返信する
mkwinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/15 21:51(1年以上前)

おめでとうございます よかったですね。
私も デモ機借りて いろいろ試してみましたが iphone4と同じぐらいに
使い勝手は良かったです。 でも iphone4の画面に慣れてしまうと 少し 粗さは目立ちますね。 契約の際、故障の時とき代替機の話でました? AUとiphone4持っているんですが この際 一台にまとめようと思っているのですが 故障の時に代替機でないと 株の取引もできないし ちょっと悩んでます。

書込番号:12900025

ナイスクチコミ!2


axl-offさん
クチコミ投稿数:1件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/16 00:16(1年以上前)

SINRICEさん
早いですね!私は明日受け取りに行きます。私も静岡県東部在住(富士インター付近)なのでSINRICEさんのデモ機テスト結果は参考になります。私はガラケーからの機種変ですのでメール等多少不安な点もありますが断然楽しみの方が勝ります。賛否両論の機種ですが万人のライフスタイルに合ったものなど皆無ですから気に入ったこの機種を私もトコトン使い倒したいと思います。

書込番号:12900709

ナイスクチコミ!1


スレ主 SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/04/16 17:21(1年以上前)

mkwinさん
契約の時に、「本機はSIMカードがない。そして、修理の時にはメーカに送る。」と言われました。
その時の私の理解は、「SIMカードがないので、SIMを差し換えて、代替え機を提供できない」という事だと、理解しました。
mkwinさんの使い方だと、確かに困ると思いますので、お役にたてず、すいませんが、ショップに確り聞いた方が良いと思います。

axl-offさん
私のデモ機のレポートの評価を頂けて、嬉しいです。うまく纏められず、心配してました。
今後、静岡県東部でのWiMAX網の「穴」の改善を、auもしくはUQに求めたいですね。

書込番号:12902874

ナイスクチコミ!0


mkwinさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/16 17:42(1年以上前)

こんにちは ありがとうございます。
早く欲しいなーと思いつつ 買い替えに悩んでいる時が
逆に楽しい時期かもしれないですね。(^^)
よく考えてみます

書込番号:12902951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au one-ID PC連携

2011/04/15 06:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:24件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

本日発売ですね
4/14販売店から確認がありました、使えるソフト一覧の用紙には
GPSを使った機能が使えないなど、デモ機とは違う記載が気になる
それと、au one-IDのPC連携を事前に登録して下さいとの記載がありました。

機種変更をお考えの方は、要注意です。

書込番号:12897706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしようかなぁ・・・

2011/04/14 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

いよいよ明日発売ですね。

貸出機をレンタルできるまで待とうかと思うのですが
店頭で触ってきた感じでは「まぁ、悪くない」程度の感触。

i-Phone3GSからMNPで移る予定なので無駄に月5000円
払っている状態から抜け出したい。

でも一括0円になる日も近そうだしな。
難しい・・・。

書込番号:12894561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 11:48(1年以上前)

同じく自分も悩んでます・・・。


今買うべきか、夏、冬に出てくるであろう(予想ねw)3Dにするか・・・。


激しく悩んでおります!!


あとはそんなに品切れになるほど売れないだろうから、レポートを見てからにするか・・・。



書込番号:12894685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/14 11:57(1年以上前)

とりあえず今日の午後からレンタルできる事に。
でも、自宅じゃWifi環境だしな。

まぁでもそれはどのスマートフォンでも言えることだし。
なんで一世代前のをWimaxにしたかな。

書込番号:12894714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/04/14 15:06(1年以上前)

俺的には発売前なのに海外からいろいろグッツを買えて逆にプラス要素だな。

それに、今くソフバンだから電波途切れすぎだし、特に地震直後は最悪だったので(今もだが)変えてしまおうと思った。

今地盤が弱っていて、1ヶ月以内に巨大地震が再び起こるそうなので、またソフバンでその時を迎えるのもいやなので、変えます。

明日受け取り決定なので、楽しみです。

書込番号:12895219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/14 15:43(1年以上前)

<1ヶ月以内に巨大地震が再び起こるそうなので

 まあ、これはおいといて、現状イーモバイル以外で、きちんとキャリアが認めた状態でテザリングができるスマホはこれくらいなので、本体の機能に目をつむれる方は買っても満足できるのではないでしょうか?
 わたしも本体手に入れる前にケースやクレードルなどいくつも買ってしまいました。

書込番号:12895298

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/14 17:10(1年以上前)

> 一番星星桃次郎さん
あくまで推測ですが…。

昨年末「Android au」開始。「IS03」バカ売れで、auがAndroidに対してさらに積極展開を進める。
auで導入できるグローバル端末を検討。HTC EVO 4G(米国名)が候補に。(またはHTCから話が来た)
HTCがau向けローカライズと技適認証作業開始。ローカライズと技適認証完了した3月下旬頃から生産開始。
その間にHTCが米国向けにEVO 3Dを発表。

海外の端末を日本に出すだけでも何だかんだと数ヶ月スパンで時間がかかります。
多分、WiMAX + テザリングで春の商戦で他のキャリアより優位性を至急で高めておきたいという考えの元、モデル的には古いですが投入したのではと考えられます。
もしauがEVO 3Dを投入する気ならば、EVO WiMAXとのバランスで11月〜12月頃になるかなぁ。

MOTOROLAのAndroidタブレット「XOOM」がWi-Fi専用になったのも
カスタマイズする時間を無くして、すぐ投入したかったのではと思われます。

書込番号:12895483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/14 21:53(1年以上前)

皆様、つぶやきに付き合ってもらってどうも!

レンタルしてきて

回線速度3M〜5M
レスポンスも悪くない(i-Phone、Experiaと比較して)

外出先ではイーモバイルのモバイルルーターで
動かしている私にとってテザリングは魅力。

正直、Wimaxのエリアは残念ですが今後に期待と
MNPで移るにあたって価格が安いことを考えると
「買い」の選択かなと思いました。

Nisizakaさんの推測通りであればその時期に出るのであれば
大歓迎(Experiaから乗り換え)なので
購入する方向で行きたいと思います。

微妙に液晶が黄色いのは気になりますが。

書込番号:12896539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)