htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年4月15日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

キャリアメール非対応な点が残念でしたが、久しぶりに期待できる機種ですね。
端末価格と発売日を早く明らかにして欲しいです。
バッテリー問題も少し気になります。
書込番号:12719474
3点

素敵な機種ですね〜
docomoからかえようかと思います。
自分の環境が
docomo+ADSLなので
au+テザリング(wimax)
で一つにまとめられそうです。
あとテザリング中に何が出来るかと
ezweb.ne.jpへの今後の対応が気になります。
書込番号:12719634
2点

HTCから待望の端末が出たことは喜ばしいことですが昨年夏モデルなのが惜しいです・・・
次には早く最新のEVO shiftをリリースしてくださいau+HTCさん!
Desire HDと比べて微妙な本端末ですから冷静に見ていこうと思います。
大画面できれいなのはうれしい点ですね。
書込番号:12720380
2点

xperia arc 予約しましたがauに決定です。
家がwimaxメインでドコモ(ガラケ)+ipod touchで運用しておりました。
今後はドコモ(ガラケ)+ISW11HTでいこうと思います。
wimax使用済みの方は安心して移行できますね。
ただ端末次第で電波の掴みが若干異なるので注意が必要です。
書込番号:12720577
1点

最悪3G接続で対処できるからエリアも速度も優秀なモバイルルータという見方もできますね。
ただ3Gが5GBの帯域制限があると記事にありましね。あまり3G使いすぎもよくなさそうです。
大きなデータやウェブ閲覧などはできるだけWiMAX使うのが良いのでしょうね。
あとは価格次第。ランニングコストも重要です。
電話もできるしこれ1台で何でもできてしまう方にはとても有用ですね。
ただケータイなので持ち出してしまうと家で誰も通信できなくなってしまいますけど。
このあたりが焦点なんでしょうかね。運用次第ではかなり有用なんですよね。
あとはおさいふが重要な人はどうするか、ですね。WiFi付ガラケーかガラスマ持ってれば
いい話ですがスマホは要らないですよね(笑)。
書込番号:12720660
1点

>>キャリアメール非対応な点が残念でしたが
そこはむしろ良い点だと捉えたいですね。
下手にキャリアサービスに対応したばかりに、アップデート出来なくなったという機種がいくつもあるんで。
こういったハイエンドスマートフォンは、いつまでもキャリアインターネット、キャリアメール、LISMO、ワンセグ、おサイフだのと喚くガラパゴスなユーザーではなく、ITリテラシーの高い"脱ガラパゴス"ユーザーにこそふさわしい製品です。
ガラパゴスなユーザーは、黙ってガラケーかガラスマを使っていれば良いのです。
書込番号:12722395
4点

The Power of iPhoneさん
たしかにそう思います。
ですが、メールの受信確認をしなくても、自動的にサーバに問い合せてくれるメールってのは、ないとちと困ります。
自分が知らないだけかもしれませんが・・・。
Gメールつなぎっぱなしにしとけばいいんでしょうかね・・・。
書込番号:12722748
2点

Gmailでもプッシュ通知はできるでしょう?Androidなら標準でサポートしているはずですよ。
私はiPhoneユーザーですがGmailをプッシュ通知にして使っています。遅延なく通知されています。
キャリアメールに拘る人はどうも別の理由があるようです。
メールアドレスを変えたくないという人もいますし、周りにガラケーユーザーが多いため変えられない(PCメールは一般的にはガラケーからは弾かれるため)という人もいます。
メールアドレスを変えたくないという人は一生そのメールアドレスを使うつもりなんでしょうかね。
いずれにせよ、そういう人たちがいる限り、日本に未来はありません。
世界はこれからどんどん情報化の道を歩みますが、日本だけが取り残される運命にあります。
他ならぬガラパゴスな人たちが、日本の情報化の足を引っ張っています。
ITリテラシーの高い人たちが、日本と共に沈没しないための道はただひとつ。韓国への亡命です。
書込番号:12722886
3点

The Power of iPhoneさん
ワンセグ等のローカル機能がいらないって意見は賛成です。
ですが、PCメールを弾く設定の人が多いため、キャリアメールだけは対応してくれないと、メインの端末として使えません。
そもそも、キャリアメールなんてソフトウェアの問題だから、auがアプリとして用意すれば良いだけでしょ?
auもメーカー丸投げの開発体制をやめ、キャリアメールアプリぐらい開発して欲しいですね。
書込番号:12723030
6点

The Power of iPhoneさん
キャリアメールが対応じゃないと、ガラケーのみんなにGmailアドを教えないとなりません。
それがちと困ります・・・。
Gmailプッシュなんて機能があるんですね。
スマホ使ったことも使ってる人も周りにいないので知りませんでした。
知らない機能はプッシュなんて単語もわからんので、ググりようもないですし。
例えば、自動的にメール着信 Gmail とでもググレばよかったんでしょうかね。
でも、まさかあると思いませんでした。
大昔にJ-PhoneのEメール対応SH03を買ったのは、Eメールが自動で届くからです。
(PCは都度ダイアルアップで接続して、メール送受信してダイアルアップ切断)
それに大いに魅力を感じました。
Eメール?はぁ?とか周りのガラケー連中はいってましたからね。
Eメール=PCヲタという発想。Cメールわーいでしたから。周りは。
ドコモなんてショートメールでしたし。
世の中知ってる物はハブかれるんですね。
その後、自動で送受信してくれるキャリアメール以外のメールができたんですね。
10数年前に自分が願ったことでした。
今更ですけど、びっくりです。
常時接続な今の世の中。ダイアルアップ時代からみれば幸せです。
それをよく噛み締めてください。みなさん。
書込番号:12723068
4点

昔のガラケーと今のガラケーの違いは、
昔は必要な機能(Eメール等)がないから、ガラケー。
今のは、余計な機能がわんさか付いてるから、ガラケー。
大きく違いますね。
これも歴史です。
書込番号:12723082
2点

キャリアインターネットも、キャリアメールも、使いたい人だけスマートフォンでも使えるようにクラウドサービス化すればいい話なんですよ。
パソコンや海外スマホからでも、クラウド上で使えるようになれば、それ専用のハードウェアであるガラケーが無くなっても何ら問題無いでしょう。
そうすればよりスマートフォンに速やかに、かつスムーズに全員が移行できるはず。
ワンセグやおサイフ等の機能だって、共通のアプリケーションを開発して、ハードウェアを積んでいる端末、あるいは、積んでいなくても専用の周辺機器を接続した端末で、その共通アプリで使えるようにすりゃいいんですよ。
ガラケーと同じようにOSレベルでバラバラにソフトを開発して組み込んだってしゃぁないでしょう!
端末の開発は遅れるわ、アップデートの障害になるわで良いことなんか無い。
どうも頭ン中が古いままっていうか、いつまでも旧態依然としたやり方しか出来ない人間が多すぎ!日本企業には!!
どうしてこんなにバカなのかな〜?日本人は?
日本人は群れると強いが一人頭の能力では韓国人に敵わない。
というのは良く言われることですけど、本当にその通りだなぁって思いますよね。
まぁいずれ、もうしばらくの辛抱でしょう。スマートフォンがもっと普及すれば、キャリアメール利用者もいくらか減り、自分が移行するハードルも下がるでしょう。
連絡するのが億劫なくらいアドレス帳がいっぱいな人は無理かも知れませんが。
書込番号:12723111
1点

気になるのは、新800MHz帯だけに対応する端末であり、通話エリア的に心配。
また、720p/25fpsという中途半端な動画記録。
まぁ、動画なんてほとんど撮影しないんですが。
書込番号:12723348
1点

実際は端末自体古いし、もう少し経ったらドコモなどでも対応するんじゃないか・・・
テザリングだけを考えたら、今の所最強だと思いますが、ドコモのでも問題無かったりします。
自分は実家がイーモバイルのADSLを無料で使用してるので、今の所乗り換えする予定は無いですが・・・
これでパケット料金が最低で利用できるってなら買っても良いと思う。
書込番号:12723493
1点

そうなんですよね海外ではとっくに発売されて、いよいよ新機種が出るか、という時に、
日本のキャリアはあたかも最新機種かのように仰々しく発表してドヤ顔するんですよね
書込番号:12723589
4点

私もPocetWiFiの解約が濃厚です。
PocketWiFi使用でG'z XとiPhone、GraxyS、IS02とノートPCを持ち歩いているのですが、G'zとISW11HTとノートに絞ってしまおうかなと思っています。
仕事でノートPCが必須なのでモバイルルーターは必須なのですが、WiMAXとau3GがつかえてAndroidでプラスアルファのこともできるので魅力的です。
>The Power of iPhoneさん
世の中にはいろんな人がいます。
自分の意見を持つのは大事ですがそれが全てのような発言はどうかなと思いました。
そもそもガラケーだとスマフォだとか分けて考えるのもどうかなと思うんですよね。
どれも携帯電話で、自分のスタイルにあったものをチョイスして使えばいいだけで、どっちがすごいなんてのはないんじゃないかなと。
スマフォ信者的なのはどうなのかなと。
ガラケーといってバカにされますがそれが育つには国ごとの風土土壌があり、必要性があったということもあるのだと思います。
例えば世界中でミュージカルがよくみられているから、日本の伝統の能なんてのはダサいし必要ない。
フランス料理はグローバルだけど和食なんて日本でできたものは食えない。
そんなようなことなんだと思います。
もちろん嗜好はあるのでなんともいえませんが、一方を肯定し一方否定するのではなくどちらも肯定し楽しめて、さらに別のもの同士が融合して新し物ができることまで楽しめたらいいんじゃないかなと。
>どうも頭ン中が古いままっていうか、いつまでも旧態依然としたやり方しか出来ない人間が多すぎ!日本企業には!!
>どうしてこんなにバカなのかな〜?日本人は?
などといっていますが、他人に対して平気でこんなこと言える人も品位は低いですよね?
頭が固いというか・・・。
たぶんどの企業にも事情ももちろんあるだろうし、よりよいものよりよいサービスを目指して努力している人たちもいると思います。
何でもかんでも自分のモノサシでひとくくりにするものどうでしょう。
そしてそんなに不満があるのなら自分がそういった企業に入り根底から変革させていけばいいのではないでしょうか?
その努力もしない人に他人をけなすことはできないのではないでしょうか。
>そうなんですよね海外ではとっくに発売されて、いよいよ新機種が出るか、という時に、日本のキャリアはあたかも最新機種かのように仰々しく発表してドヤ顔するんですよね
そしてご自分も充分ドヤ顔で自分の知識や主張をひけらかしいるように見受けられました。
あまりに主義主張に凝り固まった意見だったので思わず反論してしまいましたが、どのようなものであれ、世の中にはいろいろな人がいていろいろな立場があるんだと思います。
htc EVO WiMAX ISW11HTは私にとってはとても魅力的ですが、そうでない人もいるように。
長々と失礼いたしました。
書込番号:12724174
35点

価格等がはっきりしてみないと分かりませんが、現段階では魅力的に感じますね。
固定回線を一切必要としない一人暮らしの私のような人には現状ではベストだと思います。
私は技術的なことには詳しくないので、必要なものが必要な時に揃っているものを使うようにしています。
プラットフォームが安定してきたことによって、各メーカーが個性を出すことが難しくなってきたのかもしれませんね。G-SHOCKやLet's noteなど携帯品は結局丈夫なものが最もプレミアムになるのかもしれませんね。
それにしても、フーコーが言うように現代は正に無意識下で権力に迎合する時代ですね。
何にしても、日本初のWimax携帯ですから期待します。
ちなみに、アイコンとは違ってauユーザーです。
書込番号:12725100
1点

僕もこれ見て「キター!!!!」感満点でした。
他社と比べ出遅れた分頑張ってるんでしょうが、これで価格が手ごろならすぐにでも予約モノです。
書込番号:12725396
1点

>>ガラケーといってバカにされますがそれが育つには国ごとの風土土壌があり、必要性があったということもあるのだ
日本人はバカだから、ガラケーなんてものが受け入れられたんですよ。
着うたフル!!とかって騒いで、1曲で400円もボッタくる。しかもDRM付きで電話番号が変わるとゴミになる。
iTunesなら半額以下で買えるし、電話番号変わって聴けなくなるなんてバカなこともない!!
そして、ガラケーはキャリアに都合の良いように作らせているので、例えCDを持っている人でも、そのCDの曲をガラケーに入れても着信音に設定できない。着信音としてはまた別に着うたフルを買い直せってさ!!バカバカしいにもほどがあると思いませんか!!??
それを「へ〜そうなんだ〜」って文句も言わずに金を払う日本人!!!バカの極み!!!!
書込番号:12725544
4点

そう思うなら、さっさと韓国に移住したら良いと思いますw
書込番号:12726827
24点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)