htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

某auショップにて「新規で実質0円!?」

2011/05/09 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:15件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

愛知県三河地方のauショップにて

@新規又はMNP
A誰でも割
BISフラット加入

で毎月割併用で負担0円というのを今月までやっているそうです。

私はこの機種狙っていたのですが、現在の機種のポイントが16000Pありこれを無駄にするのがつらい。

実際現機種の誰でも割は来年1月までなので、この違約金を払っても機種変更+ポイント利用するよりもお得であると思うのですが…。

この機種の生産終了の噂もあり、夏モデルではWimaxテザリング機能を搭載した機種がでないのではという話なども加味して悩んでおります。

これくらいの条件での価格は他の店舗でもやっているのでしょうか?

書込番号:12989539

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/09 12:58(1年以上前)

> spring-violetさん
端末価格は68,250円で、新規とMNPの毎月割が月2,000円で合計48,000円。
20,250円以上の割引があれば実質0円です。MNPは最初から10,000円引き。
ちなみにこの価格.comの最安値が48,000円以下なので既に実質0円。
自分はMNPで発売日にauショップで契約しましたが、実質0円でしたよ。
(1万円分は商品券でしたが)

書込番号:12989644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/09 17:28(1年以上前)

静岡ですがエイデン(富士・藤枝・三島)でも実質0円でした。

条件的にはMNP限定だったかもしれません。

1年ぐらい前にauのスマートフォンでなかなか良い機種が出ずに、
結局auからdocomoにMNPでXperiaにしてしまったので、違約金などもあり、
この機種へのMNPをためらっていました。

けど、生産終了や夏モデルの噂などでどうしようか悩んでいます。
キャッシュバックとかやってるところが有れば、違約金に補填出来るのですが・・・

書込番号:12990310

ナイスクチコミ!0


襟塩さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/05/09 22:09(1年以上前)

先日、この掲示板の情報を見てMNPでEvoに乗り換えた者です。

確かだいぶ前の板にキャッシュバック15000円というのがあるはずです。
自分はそこで購入?しました。

MNPなら、約△5000円になりますよv

68250円(本体)−(2000円(毎月割)×24ヶ月)−10500円分(auのMNPでのポイント)−15000円(※キャッシュバック)=△5250円(※ただし要らない携帯の下取り500円含む、なければー500円))

<10500円分のポイントは毎月の分割金額から引くことができます。>

そこに、2850円(新規加入手数料)+2100円(ドコモMNP手数料)=4950円(手数料計)

 5250円(キャッシュバックで浮いて分)−4950円(手数料計)=△300円(笑

ということで、すべてコミコミ実質△300円で乗り換えできます。
(場合によっては、年割等の違約金等が発生(自分はドコモ年割3000円))


ここで一番ビックリしたのは、キャッシュバックが本当に現金15000円できたこと。商品(携帯電話)買ってるのに、逆に15000円貰えるのがとても不思議な感覚でした〜。



書込番号:12991321

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/09 23:16(1年以上前)

機種不明

MNP 15,000円キャッシュバック

> 襟塩さん
それは最近、モバイル館がオープンしたショップですね。
自分もそこで契約するか悩んだのですが、時間が無かったので近場で契約してしまいました。
今も定期的にやっている様子です。

> spring-violetさん
機種変更は、ショップ側の旨味が無いため、価格も高めですね。
今、購入検討しているのであれば、5月17日に新製品発表があるので待った方が良いと思います。

書込番号:12991726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/05/12 11:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
5/17に夏モデル発表があるようなのでとりあえず待ってみたいと思います。

該当ショップに聞いた所在庫も10台以上あるようなので大丈夫とのことでした。

書込番号:13000133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 19:20(1年以上前)

モバイル館と言う事はドスパラですかね。

自分は静岡の人間なので、そこまで行って。と言う事を考えるとちょっと悩んでしまいますね。

毎月割の金額が明日から450円増えるようなのでまた検討し直してみようと思います。
この掲示板の情報だとHTC EVOもまだ販売が続くようなことも書かれていましたし。
(夏モデルのカタログに載っていると言うこと)

WiMAXが+500円で使えるというのが個人的にはかなり魅力に感じます。。

書込番号:13004676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/15 19:35(1年以上前)

静岡県富士市のエイデンで、詳しい話を聞いてきたのですが、
MNPでHTC Evoを買うと、エディオンポイントが15000円分付くらしいです。

とりあえず、即決は出来なかったので端末を取り置きしてもらいました。
あと2,3台しか無いという話でした。

近くのauショップでも5,6台でその先はわからないとのことでした。

書込番号:13012183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/05/16 11:21(1年以上前)

再度情報ありがとうございます。
毎月割も1750円にアップしたそうですね。

さらに他のレスでも夏モデル発表はありましたが、テザリング対応はないようだったのでこちらの機種にしようと思います。

ポイントも他のポイントを移行すれば利用できそうなので解決できそうです!!

みなさん情報提供ありがとうございました

書込番号:13014476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

有料コンテンツ退会について

2011/05/13 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:411件

先月ガラケー→EVOに機種変更しました(^▽^;)

先日、「4月・5月」の料金が気になりましたので「auお客様サポート」サイトからログインして閲覧していますと、5月分において「有料コンテンツ利用料577円」と計上されている事に気がつきました(^-^;

機種変の時に思い当たる有料コンテンツは全て退会したつもりだったので、今日、auショップに行って聞いてみました!

すると、「au one」→「au one ID会員情報」から有料コンテンツの内容がチェック出来ると聞き、調べてみたところ、
・EZニュースEX
・EZ助手席ナビ
が退会できてないままでした(-o-;

そうですよね・・・・これも有料コンテンツだった(;´▽`A``

店員さんが言われるには、「157に直接お電話して頂ければ、応対できるそうです」とのことだったので、電話したところ、「今後課金されないように、ロックをかけますね!」と言われました(^-^;
EVOでは退会手続き出来ないし、SIM内臓ですから、他の機種に入れて退会・・・という事が出来ないため、苦肉の策のようです(;^_^A アセアセ・・・
一応、これで課金されなくなるそうなのでひと安心ですが、同じような方が居られるかもしてませんので、よかったら参考にしてください。

書込番号:13005779

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/05/15 02:42(1年以上前)

まじすか;;
私は店頭引渡しの時、今まで加入してた有料の物は全て解除されてますのでって言われた記憶があります;;
情報ありがとうございます請求書見てみます。

書込番号:13009776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2011/05/15 03:55(1年以上前)

>三ツ矢インサイダーさん

こんばんわ!

まぁ、僕の場合、機種変した日がEVO発売日の4月15日ということもあって、SHOPの店員さんもその辺りの事をあまり熟知していなかったのかも知れませんね(^-^;

ただ、EVO契約時に「HTC EVO ISW11HT 注意事項承諾書(別紙)」を見せられ、いろいろと注意事項を説明されたのですが、その書面の中に「主なアプリケーションの対応状況」という表もあって、「au one 助手席ナビ」「au one ニュースEX」が非対応であると明記されていましたw

店員さんの凡ミスであるかもしれませんが、僕のミスでもありますね(^-^;

おそらく、現在では「三ツ矢インサイダーさん」の場合のように、SHOP店員さんがキチンと退会の処理をしてくれていると思いますし、そう信じたいです(^-^;

いづれにせよ、有料コンテンツに関しては「自己責任」の部分もあると思っていますので、「早めのチェック・対応を心がけないといけないな!」と再認識しました(^-^;

書込番号:13009857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 生産終了!?

2011/05/06 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件

この機種、もう生産終了??
http://twitpic.com/4spdi7

先日、購入したけど、良かったのか悪かったのか?
何か問題でもあったんでしょうかね?

ないとは思うけど、既に発表されているhtcの後継機種が発売されたらショックだな・・

ともあれ、真相がかなり気になります。

書込番号:12976379

ナイスクチコミ!4


返信する
ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/06 08:10(1年以上前)

先月の後半に購入しましたが、検討中に立ち寄ったauショップで
全く同様のことを言われました。
プレミアが付くという話も全く一緒なので、夏モデルでは
WiMAX+3Gは、なくなるということでしょうか。
そうなると、またdocomoに差をつけられる様な気がします。

購入したEVOは、スピードも機能も満足しているので、
後継機3D?が出ても大丈夫かな〜と思います。
まあ、どの機種でも、1〜2年くらいは落ち着ける機種を
いつかは見つけないとやってられませんが・・・

書込番号:12976843

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/06 08:40(1年以上前)

機種不明

EVO 3D

> cazumi38さん
他のクチコミでも書かれていたので、本当にやりそうですね。
元々EVO WiMAXは、海外で昨年6月に発売されたモデルで、今年の6月から海外で後継機のEVO 3Dが発売されます。

HTC EVO 3D製品ページ(海外、まだOverviewのみ)
http://www.htc.com/www/product/evo3d/overview.html

販売終了になるのであればこのモデルの登場が濃厚になりそうです。
(au自体はWiMAXスマートフォンのモデルを増やすことを発表済みです)

と、いう事は初期ロットの一括生産で終了なのかなぁ。

書込番号:12976902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/05/06 09:32(1年以上前)

近々出そうな気もしますけどねEVO 3D。
今後WiMAX対応機は増やしてくるでしょうし、夏はソニエリで話題を狙って冬ぐらいですかね?
出すなら夏モデルでも問題無いんですけど。

EVOでも問題無く安定動作してくれてるので次が出ても変更はしませんが、気になるのはdocomoのLTE(Xi)搭載機がいつ頃か?
そろそろdocomoも機種変したいですから。(リークされてる夏モデルも魅力無くて変更見送り状態なので)
ここ2年ぐらいが面白そうですね、SOFT BANKもLTEは今後出してきそうですからね。(willcom手に入れたし)

cazumi38さん
すぐ出られるとって気持ちは分かりますけど、どうせすぐに前機種に変わりますから気にする程でもないかと。
最新機種追った所でそれほどの差は思ってる程無いですしね、CPUの差なんてまた新しいのが出れば・・・
新しいのは興味を持ちますけどキリが無いですから、故障とかで使えなくならない限り急ぐ程でもないかと。
2年縛りは鬱陶しい反面機種変時期としては丁度なのかもしれないですよ。

書込番号:12977012

ナイスクチコミ!4


icapさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/05/06 09:43(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2011/04/htc_sensation.html

3Dも楽しそうですが Dual Coreもとっても興味があります。

なんでもいいから AUは早急にラインナップを充実させないと
Docomoに逃げていく人 多くなるのではないでしょうか。

書込番号:12977043

ナイスクチコミ!2


marco3000さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 10:51(1年以上前)

清算終了はあまり気にしなくてもいいと思います。
それなりに使える機種と思いますよbb(個人的には2年は我慢できます)
ある意味2年後が楽しみです。

そして、3Dになったとしてもこの機種の充電問題は暫く課題となるでしょう。
色々な機能デュアルコア、3D機能搭載などもしかりですが電池使用量が増える事もあると思うので、今の段階でどこをメリットとして取るかが重要だと思います。
でもCPUなどに関してはは少電力で開発されているかもしれないので、
一概に決め付けてはいけないかもしれませんね。

個人的には3Dは会社通勤時などにはあまり使わないと思っております。
疲れた帰宅途中には携帯はあまりいじらないので^^;
やはり重要度は全体のレスポンスとメーカー(HTC)のバージョンアップを
やってくれるか否かですね。
HTCは積極的なメーカーと私は思っております^^

後、docomoのXiはスマホとしては2011年冬と
正式発表がありましたので参考までに。

以上、長文失礼しました。

書込番号:12977211

ナイスクチコミ!2


スレ主 cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件

2011/05/06 21:22(1年以上前)

evo 3Dの日本発売は、冬なら納得出来ますよ(^_^;)
楽しみでもありますが、今のが半月で生産終了で、その後、即発売となると、ちょっと待ってよって思っちゃいます・・(-_-;)

噂では、夏にはhtc出ないみたいですね。

あと、秋葉原では、緊急値下げしている店舗もありましたが、在庫はまだ余裕ありそうな感じでした。

この機種が、プレミアになれば嬉しいんですけどね〜。

書込番号:12979009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/05/06 21:31(1年以上前)

やはり生産終了のようですね。
他スレでも話題になっていましたが
私は直接auショップのお姉さんに聞きました。
夏モデルで後継機種(evo-3D)を出してくれれば良いのですが
認可の関係等で最低冬まで無理っぽいですね・・・

やはりwimaxは魅力です。
固定電話+ADSLを止めてこれ1本に集約できますからね。
(wimax受信可能地域限定ですが)
しっかしauもやってくれますよね
新機種だして1ヶ月足らずで生産中止。
勇気あるな〜
夏モデルでwimax対応モデルが出てくれば面白いけど。

書込番号:12979054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/05/07 02:39(1年以上前)

自分は、3Dを待つ事にします。
おそらく、秋冬発表で年明け発売じゃないかな?

ドコモのLTEはまだエリア狭いと思います。

生産終了ってことは、販売目標に達したのかな?
次なるいいステップに繋いでもらいたいと思います。
ドコモもすぐに追いかけてきますからね。


書込番号:12980279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/05/07 02:56(1年以上前)

LTEに絡む話かもしれませんが、今時SIMカード対応で無かったことが短命にならざるを得なかった最大の理由なんじゃないでしょうかね?
私的には、ダブルVGAで無いことに目をつぶった場合の最大のネックですから。。。
修理対応含め、回線を全く使い回せないとなると、かなり購入判断が異なります。
(ISW11HTのみしゃぶり尽くす方は別として、人によってはそれこそオフのスタンドアロン覚悟とか?)

なお、3Dの480ドットから進歩したqHDの960x540は微妙ですね。。。
iPhone4やIS03のダブルVGAを希望したいところ。。。

「高解像度は見にくい」との反論が比較的多いですが、海外の1バイト文字圏と違って、2バイト漢字文字圏ではやはり、1バイト圏より高解像度が有効なケースが多いと思います。
事実、ガラケーのVGAもガラパゴスの日本の方が圧倒的に多いですから。

書込番号:12980299

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/07 07:37(1年以上前)

とりあえず個人的な推測ですが、SoftbankがHTC Sensationを夏モデルで出してくると予想されます。docomoはSamsung GALAXY S2を夏モデルで発売するのは確定ですし。
デュアルコア搭載のハイエンドAndroidがこの夏話題になって、auがEVO WiMAXで想定していたギーク層へ売込みが出来ないのであれば、対抗するためにHTC EVO 3Dを発表するのではと予想されます。
認証は既に手続きを進めていれば6月発売は可能ですね。

> cazumi38さん
自分も冬発売と踏んでいたのですけどね。
本当にauが夏にEVO 3Dを発表したらEVO WiMAXユーザーの一部からの反発が出るのではないかと。
SoftbankのHTC Desire HDの新規一括0円みたいな事態にはなって欲しくないところ。

> スピードアートさん
グローバルAndroidを使う限りは、今後もSIMカード内臓ですよ。
CDMA版Apple iPhone 4、iPad、HTC EVO 3D、Samsung Nexsus 4G等全てSIMカード内臓です。
と、いうか海外のCDMA端末はSIMカード内臓ですね。

書込番号:12980560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/05/07 08:25(1年以上前)

Nisizakaさん

SIMカード内臓(=固定交換不可)が当たり前ということですか?
スミマセン、認識不足でした。(瀧汗

書込番号:12980662

ナイスクチコミ!4


980xyzさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 08:55(1年以上前)

スマートフォンで出遅れた感のあるauが慌てて出したんでしょうね。
一年前に米で発売された端末がプレミア??

書込番号:12980734

ナイスクチコミ!3


スレ主 cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件

2011/05/07 11:57(1年以上前)

Nisizakaさん

> と、いう事は初期ロットの一括生産で終了なのかなぁ。

自分もそう思います。
で、すでに一年前の機種でもありますし、追加生産はしないとか。
そんな流れのような気がしますね。


> 本当にauが夏にEVO 3Dを発表したらEVO WiMAXユーザーの一部からの反発が出るのではないかと。

出ますね (^^;)

書込番号:12981332

ナイスクチコミ!3


soleil.さん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/07 13:18(1年以上前)

本日の日本経済新聞の朝刊に
「AUは11年度中にwimax対応機種を3機種出す」とありました。

夏に出るか、あるいはどこのメーカーの製品なのかは
書かれていなかったけど
非常に気になりますね。

書込番号:12981648

ナイスクチコミ!4


980xyzさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 15:29(1年以上前)

>本日の日本経済新聞の朝刊に
「AUは11年度中にwimax対応機種を3機種出す」とありました。

となると、1機種目がこのISW11HT、噂されているのがXperia arc、これで2機種目…
同じメーカーから3機種目が出る可能性は低いと考えるとEVO3Dは11年度中はないような…??

噂されているXperia arcですらドコモに先越されてるし…
EVO3Dのようなハイスペック端末を早い時期に出さないとauは勝気を逃すでしょうね。

書込番号:12982081

ナイスクチコミ!4


soleil.さん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/07 15:58(1年以上前)

980xyzさん、補足ありがとうございます。

ハイスペック端末でwimax対応機種がはやく登場して欲しいですね

日経電子版で記事を見つけました。
3機種"以上"という表現ですからどんな機種がでるか楽しみです。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0EAE2E1EAE5E2E2E2E4E2E7E0E2E3E38698E0E2E2E2

書込番号:12982189

ナイスクチコミ!2


スレ主 cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件

2011/05/07 18:03(1年以上前)

soleil.さん
980xyzさん

なるほどです・・
しかし、いずれにしても生産終了した理由が気になります。

あと、それほどハイスペックでなくてもいいので、ソフトウェアを最適化して、基本動作をサクサク動くようにして欲しいな。
欲を言えばwimax機で電池の持ちを良くしてほしいかな。



余談ですが、ソフトバンクの htc desire hd は、evoと比べてそれほどスペック違わないのに、動作がなめらかですよね。
これは、htc sense のバージョンの違いによるものですかねぇ。

書込番号:12982647

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/07 22:06(1年以上前)

> cazumi38さん
> ソフトバンクの htc desire hd は、evoと比べてそれほどスペック違わないのに、動作がなめらかですよね。
> これは、htc sense のバージョンの違いによるものですかねぇ。

EVO WiMAXは、第2世代のSnapdragonのQSD8x50、Desire HDは、第2.5世代のSnapdragonのMSM8x55です。
マイナーチェンジ版のプロセッサですが、プロセスルールの45nm化の省電力化、GPUを2倍に高速化等、主に周辺が強化されています。
動作が滑らかなのはGPUの高速化が大きな要因かと思います。

EVO 3Dに採用されている第3世代のSnapdragonのMSM8x60は、デュアルコアもですが、GPUがMSM8x55と比較して2倍以上に強化されています。

書込番号:12983643

ナイスクチコミ!5


スレ主 cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件

2011/05/07 22:56(1年以上前)

Nisizakaさん

なるほど、GPUの差が特に大きいんですね。
それが要因かも知れませんね。
何かスッキリしました(^_^)
ありがとうございます。

あとひとつ、動作で気になるところがあります。
もし、お分かりになれば教えて下さい。

ブラウザでのスクロールについてですが、evoだと、指を少しスライドしただけで、かなり加速度がついてしまい、意図したよりスクロールし過ぎてしまいますが、desire hdだと、加速し過ぎず適度にスクロールしてくれます。
今まで、ずっとiphoneを使用してきたのですが、desire hdのスクロールは、これに近い感じです。
しかし、evo は、不自然に加速してしまいます。

ソフトウェアのチューニングの差なのかなぁ、と思っていたのですが、どうなんでしょうか?

話題が違ってきてしまい、すいません・・(^_^;)

書込番号:12983917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/05/07 23:28(1年以上前)

横からスミマセン。

デュアルコアと言えば、KCP+〜、SH-Mobile G2〜もそう。
ところが結構旧よりモッサリ。

一方、かつてのIntelプラットフォームで動いたBeOS(後継がZeta)は、ハードが全く同じでも足して100%的動きや理不尽にプチフリするWindows系に比して極めて屈託の無いシームレスな動作をしていました。

それを見て、デュアルコアの有無では無く「OS側のデュアルプロセッサの使いこなし」が肝なのだと思い知らされましたので、そういうOS側のドライバ含むリファインの差の可能性もあるとは思います。

書込番号:12984087

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってみて

2011/05/03 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 杜夫さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

購入を考えてますが、その前にこのGW中にエリアテストを兼ねて少し触ってみようとレンタルしてきました。

実機を触ってみて気づいたのですが、これストラップを付ける所が無いんですね。買った場合は裏蓋を少し削ってイヤホン端子に通すしかなさそう。イヤホンなんて使うこと無いし。

それと予備バッテリーが付属してるけど、本体に装着していないと充電出来ないんですね。バッテリー単体で充電出来ないんじゃあまり意味が無いような。

書込番号:12964979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/05/03 11:07(1年以上前)

同時に充電ができるクレードルか、バッテリーだけを充電できる物が売られてますのでそれらを利用するしかないかと。
ストラップは最近携帯には付けないので無くても自分は問題無いですが、付けたい人は後付けのカバーなどで付けられそうなの探すしかないかと。

書込番号:12965082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディチェンジ

2011/04/26 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 pbtさん
クチコミ投稿数:10件
別機種
別機種

裏側

表側

まだまだ日本では大容量バッテリが出回っていないのでeBayで探していたら
白ボディが有るのを知り。下側だけパーツを買い付けてみました。
まるでパトカー

書込番号:12940320

ナイスクチコミ!4


返信する
ASA400さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/27 14:24(1年以上前)

機種不明

艶消し白カバーに、、、

私は、艶消し白カバーに、がんばれシール作って貼ってみました。(^^;

書込番号:12942879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/04/28 16:53(1年以上前)

これの製品名などわかりますか?

ツヤっとしたホワイトがとてもよい感じです!

書込番号:12946901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/28 16:55(1年以上前)

pbtさんへの返信でした

書込番号:12946906

ナイスクチコミ!0


スレ主 pbtさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/28 18:06(1年以上前)

元々は此の白モデルです。(オリジナル品)
http://support.sprint.com/ria/pages/index.jsp?ms=4G&INTNAV=ATG:HE:4G#!/devices/evo

eBay(セカイモン)で『EVO 4G White』で検索すればゾロゾロ出てきます。
蓋だけですと送料の方が高いと思います。国際宅配ですと消費税掛かりますから。

フレームを変えると保証効かなくなります。ネジ6本のうち一つ目隠しネジになっています。
壊れたら壊れたで au に行く時には『白パーツ付けるからネジ開けちゃった。』って言って出来る範囲の修理を頼みますけど。(まぁダメだったらその時考えます。)

自分のは一括購入品です。

書込番号:12947083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/28 19:28(1年以上前)

ありがとうございました。
OEMのほうだったのですね。

値段を見てたら送料込みで5000円ぐらいですね(´ω`)

書込番号:12947315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

付属のmicroSD

2011/04/23 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

カードが壊れているので交換してもらおうと
auショップに行きましたが「試供品」という
事なので交換してもらえませんでした。

書込番号:12928515

ナイスクチコミ!1


返信する
marco3000さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/23 17:51(1年以上前)

ええ!?
それは納得いきませんね。

ちなみにどのように壊れていたのですか?
どこのauショップですか?

書込番号:12928536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/23 17:58(1年以上前)

『ただ壊れている』この様な抽象的な理由では交換してくれないのは当たり前ですよ!

具体的な不良現象が記載されてないと、単なる誹謗中傷に受け取られます。

書込番号:12928562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/23 17:59(1年以上前)

別のスマートフォンからアドレスを移そうとして
外して別のmicroSDを挿入、コピー後、元に戻して
電源を入れたら「安全に外しました(?)」的な
メッセージが出て念の為容量を確認したら「不明」
になり、PCで確認してもフォーマット等出来ず。

auショップ浦安です。

書込番号:12928565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/23 18:05(1年以上前)

納得行かず157に電話し状態を説明。
しかし、「試供品」との事で交換は
できない。自分で買ってくださいと。

「試供品といえども付属品ですよね?」

と話したら「申し訳ありません」の一点張り。
なので「Sandisk」の保証がありますよね?
それで直してくれないのですか?と聞いたところ
「明日連絡させて頂きます」との対応。

書込番号:12928595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/23 18:15(1年以上前)

別のスマートフォンからアドレスを移そうとして
外して別のmicroSDを挿入、コピー後、

↑↑↑この内容が意味不明です?

書込番号:12928643

ナイスクチコミ!0


jamjumさん
クチコミ投稿数:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/04/23 18:23(1年以上前)

そのメッセージが出たと言うことは、手順通りに取り外したのかな?
確か、設定に「安全にMicroSDカードを取り外す」みたいなボタンがあったような気がします。
レンタル機を返却してしまったのであいまいな記憶ですが、外す前にそのような操作をして外した記憶があります。

書込番号:12928681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/23 18:48(1年以上前)

取扱説明書の62〜63頁をお読みになりましたか?

SDカードの取外・取外の際はスロットロックをカチッとするまで押したり、持ち上げたりすると記載されてます。

ちゃんとやらないと破損する可能性が有るような気がします。

書込番号:12928797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/23 18:56(1年以上前)

すいません!

誤→取外・取外

正→取り付け・取り外し

でした。

書込番号:12928816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/23 20:51(1年以上前)

手順通りに取り外しボタンを持上げて
斜めになった状態できちんと外しています。
勿論、microSDのどこをみても傷等ありません。

かおりん@さん

別のスマホからアドレスをSDにコピー(エクスポート)
してそれをEVOに差し替えてEVOにインポートしたのです。

書込番号:12929281

ナイスクチコミ!0


mmtowerさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/23 21:19(1年以上前)

無料の試供品ですからそれが機能しなくても使用上の責任はすべて使用者にあると思います。使うか使わないかはあなたの意思ですから。試供品であるとちゃんと説明は受けましたか?

書込番号:12929412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/24 07:59(1年以上前)

mmtowerさん、有難うございます。

いまだかってスマートフォンを購入して「これは試供品です」との
説明など受けたことがありません。仮に試供品であれば通常の携帯電話と
同じように別途箱に梱包しておくべきものではないでしょうか?
万が一勝手に試供品を取り付けておきながら試供品の使用による故障が
起きた場合それも「使用者」の責務になるのでしょうか?それも「変」
ですよね。

書込番号:12930926

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/24 10:09(1年以上前)

> 一番星星桃次郎さん
自分の場合は、au、docomo、softbank全て説明されましたが。
ショップによるのかな。
特にdocomoの場合は、USBケーブやヘッドセットも試供品のケースがあるので。
自分の場合は、本体の傷などを確認する際に認識しているか確認する様にしています。
この辺りはある程度自衛が必要ですね。

書込番号:12931236

ナイスクチコミ!0


mmtowerさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 11:53(1年以上前)

私の場合は、受け取る時にmicroSDが付いていますが試供品ですので一切の保証はありませんと言われ、別のビニール袋でしたが一緒に箱に入れてもらいました。ですので帰宅後自分で取付けました。
問題なく使えていたので気にはしてなかったのですが、説明が無かったとしたら苦情言いたいですね。
ただ、それにより本体が故障したとかで無い限り責任問題となると難しそうですが。

書込番号:12931547

ナイスクチコミ!0


jamjumさん
クチコミ投稿数:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/04/24 15:59(1年以上前)

>別のスマートフォンからアドレスを移そうとして
外して別のmicroSDを挿入、コピー後、元に戻して
電源を入れたら「安全に外しました(?)」的な
メッセージが出て…

スレ主さんの気持ちはわかりますが、外し方に問題はなかったのでしょうか?
menu→設定→SDカードと本体のメモリ→SDカードをマウント→SDカードのマウント解除

書込番号:12932236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/24 16:29(1年以上前)

jamjumさん、有難うございます。

勿論、マウントしてから外しました。

SANDISKだから安心という自分の中の
気持ちが無くなりました・・・。

書込番号:12932349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/24 19:21(1年以上前)

スレ主さん こんにちは
付属品なら交換してもらえるかもしれませんが、それをしたくないためにあえて試供品と表記してあるような気がします。
ユーザーのことを考えない悪しき習慣だと思うので文句をいいたくなる気持ち、わかります。

というかこういう小さなことで満足を得ることがユーザーを取り込んでおく一番の方法なのに、わかってないなぁau。

書込番号:12932980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 22:30(1年以上前)

マウントして外したらダメじゃないですかね〜?

書込番号:12933838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/25 08:58(1年以上前)

いたずらっこさん、有難うございます。

IDO時代からのユーザーとしては
悲しい限りです。

よっちis04さん

正確には「アンマウント」ですね。

書込番号:12935025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/25 09:45(1年以上前)

>>>一番星星桃次郎さん

もっと前向き(プラス思考)の考えを持たれた方が宜しいかと思います。

HTC EVO WiMAXのパフォーマンス(能力・性能)は素晴らしいので、あっという間に8GBmicroSDの容量を使い果たしてしまうような気がします。

そうなった時には『SDの容量が一杯になったんですが、大容量のSDにデータを移行する方法を教えて下さい』と云うスレを載せる気がします。

そうならば これをきっかけに16GB出来れば32GBのSDを最初から使用された方が得策の様な気がします。

(私)みたいに音楽大好き人間は、WALKMAN/X1060より力強い音質が気に入ったのでWAVを沢山入れました。

8GBだと単純計算で4分の楽曲が200曲しか入りません。(YouTubeの1280×720のHD動画も入れてるので、100曲以下しか保存出来ません)

書込番号:12935098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/04/25 12:41(1年以上前)

かおりん◎さん、有難うございます。

私も音楽性能が意外(HTCに失礼かな)に良いので
音楽を入れて聴いています。さすがに原音では
入れてないですが。端末の性能的には申し分ない
のでそのあたりは嬉しい限りです。電池パックも
追加で海外から注文しましたし。

書込番号:12935544

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)