htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年2月20日 08:42 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月17日 08:42 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月13日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月12日 16:59 |
![]() |
10 | 3 | 2012年2月11日 12:17 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年2月10日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
現在たまに予備パソコンにUSBケーブルを
接続してネット閲覧しています。
Bluetoothアダプタを付けているので
データのやり取りはBluetoothで行っているのですが
Bluetooth接続で そのままネット接続?は出来ないでしょうか?
DUNというプロファイルが採用されている機種ではないと駄目?
設定の問題なのか そもそも出来ないのか
Bluetoothアダプタ側の問題なのかの切り分けが良く出来ず
質問させて貰っている次第です。
Bluetoothアダプタ側のソフトにはモデム設定みたいな項目は
ありました。。。
1点

DUN無いので無理です。自宅でネットにつなぎたいのなら普通はWI-FI接続ですね。
書込番号:14177733
0点

あーやはり無理なのですね。
Bluetoothアダプタではなく
無線LANアダプタをPCに付けて
WIFIルーター接続?で3G回線を使って。。。と
言う事は可能ですよね??
接続の度にUSBを差し込むのが
おっくう。。というか付属のケーブルなんで
短くて( ̄ー ̄; 長めの奴を買うなら無線LANアダプタでも
良いかな?と思いまして。。。
書込番号:14177816
0点

>無線LANアダプタをPCに付けて
>WIFIルーター接続?で3G回線を使って。。。と
>言う事は可能ですよね??
おそらく、Wi-Fiテザリングのことを言われているのだと思いますが、可能です。
書込番号:14179079
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

対応しているようです。
http://www.smartphone-page.com/au/au-isw11ht/htc-evo-spec/
メリットとしては、AUの公式に書いてあるように、他の端末へ著作権保護されたものを移行できます。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/spec.html
その他のメリット等、以下を参照してください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%B3%EF%BC%A4+%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:14165100
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
通信していると突然3G回線を見失うことがあります。
その度に「設定」>「無線とネットワーク」>「モバイルネットワーク」を切って入れなおしています。
入れなおすとすぐに3G電波を拾うんですが、これって端末の仕様なんでしょうか?
電波強度が強い場所でもこの症状が起きてしまいます。
0点

今までは起きなかったのに最近になって起こった現象なのではないでしょうか?
それでしたら、ただの通信障害ですので、端末の問題ではありません。
http://www.kddi.com/news/important/index.html
書込番号:14142274
1点

最近になって、なりはじめたのであれは、端末の故障の可能性が高いです。修理依頼をおすすめします。
書込番号:14144037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常にオンにするにチェックは入ってますか?
入ってない場合ブラウジング中でも、データ通信をしないで同じページをじっくり見たりしてると3G切れたりしますよ。
書込番号:14146641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯カメラさんのご指摘の通り、チェックが入っていませんでした。
お騒がせしました。コメントを頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:14149787
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

モバイルGoogleマップがよいと思います。
以下が参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
また使用目的や必要な機能など具体的に書くと、より適切な回答があるかもしれません。
書込番号:14141516
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
ISW11HTでDropboxにアップロードした画像や動画を、同機種やPCでダウンロードした場合、画質は圧縮されたりして落ちたりするのでしょうか?
書込番号:14129680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dropboxは、データの共有や同期を可能とするオンラインストレージサービスですので、画像処理の機能はないと思います。
そう考えると、ただのファイルの受渡しだけですので、勝手に圧縮とかにはならないと思います。
というか、ご自身で試した方が、はやいと思いますが・・・
書込番号:14130103
3点

>うっきー
回答サンクス。
画像処理ナシというのは、正確な情報ですか?
それとも、勘ですか?
書込番号:14131932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式のやり方では、画質を圧縮してダウンロードされることはありません(確認済)
複数のファイルを圧縮ファイルでダウンロードするということでしたら可能です(確認済)
外部アプリ等を使って、Dropboxからダウンロードする時に、そのアプリが独自に画質を圧縮するといことは可能ですが、あえてそのような機能を設ける意味がないのでそのようなアプリはないと思います(世の中にあるすべてのアプリを確認することが無理なので、未確認)
こちらで質問されたということは、公式のものを使って普通にしか使っていないと思うので、
オデンクン01さんの場合は、画質は圧縮されません。
私は外部アプリ等使わずに、Dropbox公式のもののみで試していますが、画質の圧縮はされません。(元のファイルサイズと同じ)
質問しないでも、自分で試せばわかるとは思いますが・・・・・
書込番号:14137953
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
いままでときどきあるくらいだったのですが、アプリを動かしてからホームに戻るとよくhtcセンスが読み込み中になりストレスを感じています。
同じようなことが頻繁に起こる方はいらっしゃいますか?また、対策など打つ手があれば教えていただきたいです。
回答お待ちしてます。
書込番号:14056130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動(バッテリーもしばらく外す)でも直らないようでしたら、ホームは初期状態に戻りますが、htcセンスのデータを削除すると直るのではないかと思います。
http://319ring.net/blog/archives/1389
menu→設定→アプリケーション→アプリケーションを管理→すべて→HTCセンス→データを消去
書込番号:14056305
1点

試してみまして、それなりによくなったように感じます。アプリによっては差ほど変わらないものもありましたが…とりあえず、このまま継続してみます。
回答ありがとうごさいました。
書込番号:14065976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も良く読み込み中になり、ストレスを感じていましま。
最近、ライブ壁紙を止めたところ、読み込み中にならなくなりました。
もしライブ壁紙にしているのなら、試してみてください。
書込番号:14073809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
ただの壁紙に変更して様子をみたいと思います。
やっぱり背景に動きがあったりすると、読み込みに時間がかかるのでしょうか…
回答ありがとうごさいました。
書込番号:14073827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライブ壁紙を止めて1週間以上経ちましたが、最近はまたアプリを終了すると、読み込み中になります。
どちらかと言うと、アプリ側の影響のほうが強い気がしてきました。
ちなみに、良く読み込み中になるアプリは「なめこ栽培キット」です。
書込番号:14114541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

憶測ですが、Android2.3の特性上、多重起動などで勝手にタスク管理されホームがキルされているのではないでしょうか?
なので他ホーム(launcher pro)等は簡単にキルされないようにタスクの優先度ん上げる設定項目の様なものがありますし。
書込番号:14115021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスク管理は度々行っていたので…
そのようなことも有りうるのでしょうか。
ランチャープロは過去にあまり好きになれなかったので…すいません。
回答ありがとうございました。
書込番号:14127250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro!24さんのおっしゃるように、なめこ栽培キットでよくなりました。たしかに、アプリ側での影響でしょうか。
そうなると、割りきるしかないですかね…
度々標準ブラウザでなったりすることもありますね。
一番はhtcセンスでないものを試すのがいいのでしょうか。
回答ありがとうございました。
書込番号:14127290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じアプリで同現象が起きていると言うことは、アプリの問題の可能性が高いですね。
私はhtcセンスが気に入ってるので、割りきることにしました。
幸いにも、なめこはコンプリートしましたし(笑)
書込番号:14132739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)