htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(2982件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
402

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi 静的IP について

2013/05/15 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:766件

auonenet ADSL レンタルモデムにアクセスポイントとしてバッファロー WHR-300HP を使用し、ISW11HT・ISW12HT・S006をWiFiで接続しています。すべてIPアドレスを固定していましたが、最近気が付いたのですが、ISW11HTのみ固定で指定していたもの(192.168.0.8)とは異なるものになっていました。再度設定しなおして再起動しましたが、変更されず困っています。この機種のみ、IPの空きアドレスの最も小さいもの(192.168.0.4)に、どうしてもなってしまいます。原因が分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:16135390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/15 17:08(1年以上前)

この型を所有していないのと勘違いをしていて外していたらゴメンナサイですが、おっしゃる通りですとISW11HTでのIPアドレス固定機能が壊れているというか機能しないということになりますので、仕様上の見落としで全てに起こるのか、固有なのかをショップ機やキャリア機で状況を確認してもらうのが良いのではないかと思います。
(ここで同型機の状況確認情報が出なければ)

書込番号:16136251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2013/05/15 19:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ISW11HTのDNS2が空白であった事が原因のようでした。4.4.4.4など、どちらかのDNSサーバーを記入するとIPの固定が出来ました。ISW12HTでもDNS2は設定していなかったのですが、ISW12HTではDNS2を記入しなくても、グレー色で4.4.4.4が自動的に設定されているようで、その点が違っていました。

書込番号:16136574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/15 21:40(1年以上前)

なるほど、ノウハウ的ですね。
ただし、再現するのであれば、問題(バグ?)か否かのおたずねを出しても良い様な感じもしますね。

書込番号:16137150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イーボ

2013/04/08 03:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:5件

テザリングの機能が夜0時にoffになるのですが何か設定でもあるのでしょうか?気になって色々調べましたがそのような箇所にたどり着けません

書込番号:15991639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/08 21:33(1年以上前)

電源モードの影響でもないでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12993867/#12995299
http://news.mynavi.jp/articles/2011/04/20/htc_evo/index.html

書込番号:15994135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 02:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。実は以前基盤ごと修理に出してからの不具合なんです。帰ってきてから三回ほど訳の分からない不具合がでてクレーム処理してもらいました。僕が思うには、車でいえばフルモデルチェンジ前のマイナーチェンジが基盤にあったのではないかと思います。何か以前の携帯とは違う不具合が連発します。しかし、なんとかごまかしながら使っています。良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:16017917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の秒針

2011/05/08 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:1件

秒針が15秒程度進んでいるのですが皆さんはどうですか?
auお客様センターに問い合わせたところ、手元にある端末も同じくらい進んでいるようです。
つまりこの機種全ての時計が狂っているのではと思うのですが・・・・・。
今時正確な時間を刻まない電波時計なんて考えられません!

書込番号:12986709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 17:17(1年以上前)

IS06でも同様の不具合がありましたが、アップデートで改善されました。
もしかすると、海外のキャリアとauとで時刻補正電波の方法にズレがあるのかもしれませんね。

気長にアップデートを待つしかなさそうです。
Androidスマートフォンなんてその程度です。

書込番号:12986769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/08 21:40(1年以上前)

私は逆に、iPhoneも含めてスマートフォンは時間が多少ずれるのが
普通だと考えてました。

ISW11HTが15秒程度ずれるのも購入前から認識してたので
まったく気にもなりません。

が、そんなに気になるようでしたら、ガンガンauに改善を要求するのが
いいんじゃないでしょうか。
不満点に関しては、実際にアクションを起こすのが重要だと思います。

ちなみに私の手元のISW11HTは、正確には14.7秒進んでいます。

書込番号:12987789

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/09 11:27(1年以上前)

> 逃亡生活さん
自分のEVO WiMAXも約15秒進んでいますね。
皆さんのが揃ってずれているとなると、GPSの時刻情報で設定されているのではと思ってしまいます。
(GPSの時刻情報は、約15秒進んでいます)
と思って調べてみたら、auの基地局の時計は、GPSの時刻情報をそのまま送っている様子だからそのままだと15秒進んでしまうみたいです。

IS06等の対応も、端末側で強引に-15秒しただけなのではと…。
(本来は基地局側が正確な時刻を送信すべきだけど)

個人的には、root権限無しで希望したNTPサーバーと同期してくれる仕組みがあれば良いのですけどね。

ちなみにソフトバンクでは時刻情報を送る仕組み自体が無い為、iPhoneやDesire等は時刻が正確になりません。
まともに動作しているのは、docomoだけなのかな?

書込番号:12989421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/09 13:35(1年以上前)

秒針が15秒進んでいる位、別に構いやしないけどね
そこまで正確な時間が必要?
腕時計はしていないのかなw

書込番号:12989746

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/05/10 06:41(1年以上前)

15秒問題は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12661849/
に、説明があります。

au(HTC)対応待ちでしょうか?

書込番号:12992482

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/10 08:08(1年以上前)

> まいぱさん
直接は説明していないけど、説明を見る限りやはりGPS時刻で通知しているみたいですね。
EVO WiMAXはローミング非対応なので、-15秒対策でも大丈夫そうですが、ローミング対応で単純対応だと海外で15秒遅れてしまうという問題が発生します。

近々Cメール送信対応のアップデートがあるので早ければそのタイミングで対応でしょうね。

書込番号:12992636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/01/06 19:47(1年以上前)

こちらの機種で秒針を表示する方法ってあるのでしょうか?
色々設定などをいじってみたのですが、表示されません・・・。

書込番号:15581659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワードの再設定

2012/12/26 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:46件

色々なサイトでログインする際のid,
パスワードを保存しているのですが、間違ったものを保存してしまいました。再設定する方法を教えてください。

書込番号:15531995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/26 19:37(1年以上前)

ブラウザの設定でパスワードを消去してみてはどうでしょうか。
他のサイトのパスワードも消去されますので、ご希望とは違うかもしれませんが。
(参考)
http://okwave.jp/qa/q6934224.html

書込番号:15532905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/01/06 19:33(1年以上前)

有難うございます。
他にも同じ様な質問をされている方が居たのですね。
見つけられませんでした。

早速再設定、やってみます!!
全部消えてしまうようですが、がんばってみます!!

書込番号:15581587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルネットワークについて

2012/07/17 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:766件

「常にON」という設定項目がありますが、どのような機能なのでしょうか?

書込番号:14821408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2012/07/17 22:52(1年以上前)

3Gでの通信のことですね。
例えばONの状態で再起動をかけると、必ず3GがONになったりとかですね。
3Gを使わないなら、OFFにしておけばよいです。

以下を参照下さい
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A+%E5%B8%B8%E3%81%AB%EF%BC%AF%EF%BC%AE%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:14821520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2012/07/18 00:33(1年以上前)

ありがとうございます。
3Gは使いますので、モバイルネットワークはチェックあり・「常にON」はチェックなしにしています。試しに、質問の「常にON」のチェックなしの状態で再起動しましたが、3Gはオンになりました。
チェックあり・なしの違いが分からないです。

書込番号:14821964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2012/07/18 07:06(1年以上前)

>3Gは使いますので、モバイルネットワークはチェックあり・「常にON」はチェックなしにしています。試しに、質問の「常にON」のチェックなしの状態で再起動しましたが、3Gはオンになりました。

再起動前が3Gだったので、再起動しても3Gになったのでは?
その状態なら常にONはチェックありでもなしでも、再起動後は3Gがオンになるのは当然の動きかと・・・・・

モバイルネットワークをオン、常にONをチェック、Wi-Fiをオンにして再起動してみたらどうなりますか?
起動時に3Gがオンになりませんか?
(モバイルネットワークをオフ、常にONをチェック、Wi-Fiをオフでも同様)

モバイルネットワークをオン、常にONをオフ、Wi-Fiをオンにして再起動したらWi-Fiがオンになりませんか?

私はパケホーダイに入っていないので、ためせませんが、おそらく上記の動作をするものと思っています。
最初に貼ったリンクを見る限りでの判断ですが・・・
つまり文字通り3Gが常にオンになる機能(前回がWi-Fiだったしても)だと思っています。違っていたらすみません。
既に3Gを使われている(パケホーダイには入っている)ようですので、上記の操作は試せると思いますが・・・

書込番号:14822476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2012/07/19 05:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
モバイルネットワーク オン
常にON オン
WiFi オン
上記で再起動してみましたが、WiFiになりました。

書込番号:14826582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2012/07/19 08:06(1年以上前)

>モバイルネットワーク オン
>常にON オン
>WiFi オン
>上記で再起動してみましたが、WiFiになりました。

そうですか。失礼しました。私が思っていた通りにはならなかったですね。


最初に書いたリンクにあるFAQには以下のように書いています。

>再起動したら勝手に3Gがオンになるよ!
>ウィジェットを使わず、
>menu→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワークのチェックを外す
>menu→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→常にONにするのチェックを外す

てっきり名前の通り、通にONになるものだと思っていました・・・

3Gを使っている人(使っても支障がない人)から、何か情報があるといいですね。
自分の端末で使えれば、すぐに分かるとは思うのですが、パケホーダイに入っていないので、お役にたてず、すみません。

書込番号:14826861

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2012/07/19 08:12(1年以上前)

あと当然ですが、Auto Wifi Toggle等のWi-Fi自動接続等のアプリは使用されていませんよね?
使用していたら常にONになった後で、当然Wi-Fi接続されますので、動作確認は出来ないです。
検討はずれかもしれませんが、一応念のために。

書込番号:14826869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2012/07/19 13:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
WiFi接続系のアプリはインストールしていないです。
しばらくの間、常にONをオフにした状態で、不都合が出るか試してみようと思います。
m(_ _)m

書込番号:14827674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuma.zさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/30 23:23(1年以上前)

常にONのチェックボックスにチェックするとスリープになっていても3G回線はONになったままで常にONを解除すると、スリープモードなどにすると3G回線が一時的に切断されるという機能ですよ
説明が下手で分からなかったらごめんなさい。。

書込番号:15549388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVとの接続

2012/12/24 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 kuntaro7さん
クチコミ投稿数:21件

初めて質問いたします。
大変、初歩的な質問ですが、どうか宜しくお願いします。
evoとTVを接続して、動画を大画面で見たり、アプリのカラオケをTVの画面でしたいのですが……

オプションの【 HTC HDMI変換コネクタ 】以外に何が必要ですか?

書込番号:15524971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/24 21:58(1年以上前)

microHDMI→HDMIのコードでいいと、思います。

書込番号:15525287

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuntaro7さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/24 22:10(1年以上前)

返答ありがとうございます。
オプションの 【HTC HDMI変換コネクタ 】は、microHDMIの口になっているということでしょうか?
evo⇒ 【HTC HDMI変換コネクタ 】⇒microHDMI⇒HDMI⇒TV
と言うことでしょうか?接続のみで、利用できますか?設定等は必要ですか?

宜しくお願いします。

書込番号:15525348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/24 22:33(1年以上前)

オプション品は高いので、電器店で買った方がいいでしょう。
スマホを持って行って、これとテレビのHDMIを,つなぐコードで、と言えば持ってくるでしょう。
接続時、設定は無いと思います。

書込番号:15525459

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuntaro7さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/24 22:36(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。早速…明日、evoを持って電気店に行ってきます。

書込番号:15525475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/25 02:52(1年以上前)

持ってはいるものの今はもう使っていなくて確認せずにレスしますが、この機種のHDMI出力は常時ではなく、HDMI出力に対応した一部のアプリ使用時だけだったと思うので、ケーブルを買うのはそれを確認してからの方がいいのでは。

もう遅いかな?

書込番号:15526482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuntaro7さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/25 09:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。アプリによるんですね。では、auショップでTVに繋いで使いたい、動画やカラオケのアプリの種類を聞いても、分かるのでしょうか?使いたいアプリが、TV接続で使えるかどうかは…確認方法はありますか?ご存知でしたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:15526987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/25 12:39(1年以上前)

探してみたら以前のスレを見つけました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13565675/

rootを取っていれば違うみたいですが、基本的には本体標準のギャラリーとyoutubeだけみたいですね。

安いのを見つけられれば買って試してもいいかもしれませんが、auショップや普通の電気店では1000円未満のを見つけるのは難しいでしょうから、購入を見送った方がいい気がします。

書込番号:15527508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuntaro7さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/25 17:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。以前のスレも確認させていただきました。私がやりたい事は、evoでは無理なんですね(泣)。とりあえずケーブルは買いましたが(汗)

evoだから、出来ないことがあるんですね。かなり、この機種に限界を感じて来ていたので、他機種に乗り換えを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:15528448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)