発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 16 | 2011年5月22日 21:28 |
![]() |
2 | 4 | 2011年5月17日 20:16 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月16日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
当初acroにしようと思ってたのですが、発売も早く性能も上(少なくとも数値上では)なのでこちらにしようと思います。
パンフからじゃ分からない欠点やacroに劣る所、気掛かりな点は何かありますか?
仕事は常に車なのでバッテリー容量はあまり気になりません。
1点

強いて挙げればリセールバリューが
劣りそうということくらいでしょうか…。
書込番号:13017974
1点

まだ実機を触ってないので何とも言えないですね。
ただacroはワンセグ録画機能がないみたいですね。
このあたりも機種選びのポイントになるのではないでしょうか。
人気はacroの方がありそうですが。
書込番号:13018447
1点

シャープはOSのアプデしないからソニエリ買う方がいいと思います。
LYNXでの被害が広がって欲しくないです。
アプデなんていいやって方ならシャープでもいいと思います。
書込番号:13019479
1点

ドコモでメジャーアップデートが行われた機種って
グローバルモデルばかりなんですよ。
フィーチャーフォンの機能を持たせた機種のアップデートは
それほど大変なんだと思います。
そういう意味ではacroもアップデートされるか怪しいので、
個人的にはどちらも大差ないと思います。
書込番号:13019694
4点

過去のAndroid機の実績という意味ではSonyEricssonの方が安心感はありますよね。
(アップデートも含め)
書込番号:13019722
1点

シャープもauのIS03で2.1→2.2の実績がありますが…。
まぁ、アップデートの件については各々が判断すべきということですね。
書込番号:13020050
3点

みなさんありがとうございます。
やはり一番気掛かりなのは“人気がない”ですね。逆に人気機種を買ったからってどーなるの?って考えもあるんですが…
おサイフ、ワンセグが付くとアップデートがなかったり遅れたりと言うのは実際どうなんですか?
書込番号:13021465
1点

人気のある機種=ユーザーが多い、アプデが早い。
お財布付いててもアプデは出来ると思いますよ。メーカー次第ですね。
2chではスマフォでシャープは辞めとけってのが合言葉になりつつあります。
自分もLYNXで懲りました。まぁ後半月期待しないで待って見ます。
書込番号:13021591
0点

ワンセグやおサイフのあるREGZA Phone(T-01C)も本日アップデートがありますし、グローバルモデルじゃないからと敬遠することはないと思います。
今後も人気や話題のあるモデルだからという理由で選択することはしないと思います。
自分で使うんですから自分の気に入ったものを選べばそれで正解じゃないでしょうか。
ユーザーや支持者がたくさんいれば安心感もその分得られるんでしょうけど・・・。
書込番号:13021694
3点

興味はありますがシャープ製品は暫くは様子見です。
SH-03Cのアップデートもですが不具合すら知らない振りはあんまりでは。。
書込番号:13022508
2点

他のキャリアではマイナーアップデートをしていることを考えると、
シャープというよりもドコモのせいのような気がします。
SH-03Cはタッチパネルの感度が悪かったり、
フォトライト使用後の液晶うっすら点灯問題で
私も見切りをつけましたが、
今回は大丈夫そうなので購入します。
個人的には発売時点で最新のOSであるなら
以降のメジャーアップデートはなくても良いかなと思います。
その頃にはスペック的なこともあって買い替えるでしょうから。
書込番号:13023183
2点

今日、ホットモック触りました。感想として、3D見えづらい!!ということでした。個人の感想なのでなんともいえませんが。後は、たいしてこれいいなって感じもなかったです。カメラ向けられてもどっち見るねんって思ったし、3Dでみたら、つかれる!
私敵には、アクロかな。。。
物理キーの塗装が気になるけど。。。。(笑)
書込番号:13023348
0点

今日、スマフォラウンジ行ってきました。
3Dはカメラのは非常に見辛かったですね。確かに。目が違和感ありました。
が、入っているデモ映像はとても綺麗に3Dでしたよ。
ネイチャリング?のような映像が入ってましたが、
葉っぱが飛び出して見えて「おー」と思いました。
ワンセグの画質はやはりワンセグはワンセグ。という感じでした。
自分的にはQWERTYのソフトキーが意外に使いやすくて
ハードキーでなくてもイケる!というのがわかりました。
画面の切り替わりはiPhoneのように縦横切り替わりで
にゅるにゅるな感じはないのですね。
バッテリーの持ちはこればかりは使ってみないとわかりませんが、
補助充電バッテリーがあればいいかなと思ってます。
あとは複数起動した状態でのレスポンスも悪くなかったし、
文字変換も結構スムーズでした。
カメラは2Dで8Mモードで連写もできたので使えそうに思えました。
現状、フィーチャーフォンユーザーなので、
既にスマホユーザーの方は割り引いて読んで下さいませ。
書込番号:13024174
4点

皆さんありがとうございます。やはりこれに決めようと思います。
どうしても嫌だったら買い換えれば良いですし。
書込番号:13024180
3点

>いなかっぺ大佐さん
arc持ちの私ですが、私も昨夜ネットでSH-12Cの白ロムを購入しました。
acroの板もかなり賑わっていますが、自分はこちらにに惹かれました。
ただSH-12Cのほうが欲しかっただけで人気は関係なしで買い物をしただけです(`・ω・+)
所有しているレコーダーの番組持ち出しに対応しているのが大きな理由ですが、3Dってどうなの?ってことで興味があったので。
実機に触っていないので今はワクワク感でいっぱいです。
バッテリーがちょっと貧弱に思いましたが、いずれ社外品で容量の大きなのが出てきたりするんじゃないでしょうか?
あまり社外品を使いたくはないですが、人柱報告とかあれば使ってみてもいいかと思います。
どうしてもバッテリーの持ちが悪ければ、予備として純正のバッテリーを用意するのが一番安心できますね。
その都度リアカバーを開け閉めするのは好きではないですけど・・・。
あと、カラーはブラックにしました。
書き込みやら見るとどうもホワイトのほうが人気があるようですが、私は昔からホワイトとブラックのどっちかを選ぶとしたらブラックにしてきて失敗はありませんでしたので。
シルバーやブルーやレッドとかもあれば色合いによってはまた違った選択をしたかもしれません(´・ω・`)
>どうしても嫌だったら買い換えれば良いですし。
スマホも発売サイクルが早いですから、気に入らなければ早い段階で(高値のうちに)買い替えもありですね。
私の場合は、サイクルが早いのですから次期モデルまで使い続けるのもありかと(・ω・)
書込番号:13037112
1点

一応脱線記載します。
僕のブログに記載してますが、最終調整段階のacroを触ったところ、acroになくて、SH-12Cにある機能・仕様は(ひょっとしたら製品版で改善される機能もあるかも?)
1.3D撮影・表示4.2インチQHD液晶(540×960)acroは4.2インチ 480×854
2.ベールビュー
3.通知欄での「WI-FI」「GPS」「データ通信」「同期」「バックライト」の設定・ON・OFF設定ができる。
4.簡易留守電機能・簡易懐中電灯機能がアプリ追加なしで使える。
5.内蔵ストレージが1G超。Acroは380M
6.テザリング
7.ホーム画面での電源ボタン長押し時のサブメニューに「再起動」の項目がある。
8.検索(サーチ)ボタン
9.フロントカメラ
10.公衆無線LANの自動ログイン
11.ワンセグの録画予約
12.カメラ。チェイスフォーカス。ミニチュア撮影。落書き機能。ペット検出。ダイナミックレンジ補正。複数顔検出時の選択。acroは近い方に固定。
13.電話帳のグループ。未登録からの相手からの通話着信時、通話後にアドレス帳に登録を促す。
14.Wi-fi接続が切れてからの復帰が早い。3Gと共に電波感度が普通。(これはarcでも問題になっていましたが、Acroでも修正されてなくて、特にWi-fiが切断されやすいです。)
15.MSM8255T 1.4GHz採用。AcroはMSM8255 1.0GHz
16.細かい部分ですが、スリープ時にSPモードメールの受信があると、スライドロック解除の画面上に、メールアイコンが出て、それを画面上に向かってスライドするとSPモードの受信ボックスがダイレクトに開く
こんなかんじかな??
書込番号:13040234
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
シャープのスマホお使いの方に
質問します。(この機種は未発売ですが
たぶん同じ仕様と推測しますので…)
私はSST(シャープスペースタウン)から
電子辞書をかなり購入して持っています。
(ガラケーSHで使っていました)
このデータ(拡張子zbf)をシャープのスマホで
読める可能性があるのでしょうか。
それとも無理でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
0点

GALAPAGOSタブレットのQ&Aには
PCにGALAPAGOS Stationをインストールし、
zbfファイルを取り込んだ上で、
タブレットを繋いで同期を取れば読めるとあります…。
シャープ製スマートフォン専用のGALAPAGOS App for Smartphoneが
GALAPAGOSタブレットと同じ機能をスマートフォンに持たせるものですが、
アプリの説明では買って読む機能しかない感じですね。
やはりシャープに問い合わせるのが良いのではないでしょうか?
書込番号:13017743
0点

情報を有難うございます。
SH-12Cを購入しようかと思っているのですが、
できれば電子辞書データを活用したいと思っています。
こちらでわからなかったら、ドコモか
シャープに問い合わせしようと思っていましたが、
やはりシャープに聞いたほうが良いですね。
一度問い合わせしてみます。
有難うございました。
書込番号:13017857
0点

自己レスです。
シャープの問い合わせに電話しましたら、該当部門はメールでしか
受け付けていない、と言われメールしました。
意外と早く、3時間ぐらいで返事がきました。
結果はダメでした。「SSTの書籍はスマートフォンには対応する
予定はありません」と冷たい返事でした。
これからの携帯電話動向を考えると、「それでいいの?」
と反論したくなりますが、それはさておき、
諦めざるを得ません。
でも、この機種は気に入っていますので、今週の金曜日以降、
実機を見て、最終決めたいと思っています。
余談ですが、今日のauの発表では、同じ機種が
カラバリ三色出てますね。ドコモも二色だけでなく
もうちょっと頑張ってほしかった…。
書込番号:13018421
1点

残念でしたね。
別の会社ならともかく同じ会社なら対応して欲しいですね。
とにもかくにも大変参考になりました。
お疲れ様でした。
書込番号:13019442
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
パンフレットに予約録画、視聴予約可能と書いてあったと思うのですが、
番組表は表示されるのでしょうかね?
ホットモック触れるかたがいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

有楽町ビックで冷モック見てたら販売員に声を掛けられ実機を貸してくれました。
あまり長くはいじれなかったけど番組表はGガイド番組表が入っていたよ。
起動しようとしたら地域登録が必要になってやめたけど。
書込番号:13004258
0点

>あすまんさん
>有楽町ビックで冷モック見てたら販売員に声を掛けられ実機を貸してくれました。
>あまり長くはいじれなかったけど番組表はGガイド番組表が入っていたよ。
おお!
早くも触られたんですね!
他スレにて紹介されてたのをちょっと覗いてみましたら、
Gガイド番組表の項目で、
ワンセグへの視聴・録画予約ともシームレスに連携って記載されてますね。
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-category-2.html
書込番号:13004316
0点

今日、有楽町のスマホラウンジで、実機触りましたが、番組表から視聴予約、録画予約出来ましたよ。時間が無かったので、録画した映像は確認していませんが…。arcoに気持ちが傾いていましたが、ワンセグの録画機能が無かったので、SHARPにしようか迷っています。
書込番号:13016768
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)