端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年10月5日 00:01 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月18日 22:49 |
![]() |
8 | 20 | 2011年10月16日 19:04 |
![]() |
3 | 12 | 2012年8月14日 17:44 |
![]() |
25 | 6 | 2011年10月6日 08:59 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月3日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

出来ますよ
パナソニックのDMRDW750という旧機種ですが、出来ました
書込番号:13584041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できます。
ワンセグ画質と、高画質の2種類選択できます。
高画質は12セグくらい綺麗です。
書込番号:13584187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はやみ@ごわ さん早速のレスありがとうございます。自分もDIGA(DMR-BZT600)なので大丈夫なんですね。安心しました。
書込番号:13584193
0点

HANOI ROCKS さんレスありがとうございます。機種変の第一候補なので参考になりました。
書込番号:13584222
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
現状ではあくまで噂レベルということで。
http://juggly.cn/archives/35393.html
http://juggly.cn/archives/42014.html
書込番号:13583608
0点

iPhone5同様あくまで噂として視ないと泣きみる目にw
【SH-01D】
・Android 2.3.x(Gingerbread)
・4.5インチ(1280×720 HD) 3D対応
・TI OMAP 4430 1.0GHz
・1GB RAM
・2GB ROM
・リア ツインカメラ
・Wi-Fi、Bluetooth、GSM/WCDMA
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線
・ドコモminiUIM対応
書込番号:13589050
0点

なんか世間は iPhone4S 一色みたいですけど・・・
ドコモユーザーとしては、
18日火曜日が
「2011-2012 冬春モデル 新商品・新サービス発表会」だそうですので楽しみですね♪
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-entry-50.html
書込番号:13596463
1点

相変わらずって言うか、
FOMA の PRIME シリーズと STYLE シリーズの時と同様に、
NEXT シリーズと with シリーズとの振り分け基準が判り辛いのが何機種かありますよね・・・
SH-01D は with series だそうで。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/
SH-12C は NEXT Series だとか。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/
つまり、SH-01D は SH-12C の後継機種じゃない訳ですね〜
SH-12C ユーザーとしては、一安心て言うか、
個人的には今回は機種変で飛びつかずに済みそうですw
機種変はシャープのハイエンド機待ちということで
この中にあるのでしょうか?
〓SoftBank の 104SH みたいなのがw
http://juggly.cn/archives/43221.html
書込番号:13644562
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484469.html
ケータイWatchの記事によると後継機らしいですよ。
早いなぁまだ機種変して1ヶ月半しか経ってないんですが(笑)
不満はバッテリー以外あまりなくて、むしろ満足してるんでいいですけどね。
書込番号:13646043
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
マーケットが新しくなってしまいました。
これまで確認できたmyアプリ(自分がダウンロードしているアプリ一覧)は
どこで確認できるのでしょうか。(アップデート確認に使ってました)
0点

メニューボタンを押せばいいかと。
書込番号:13581890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリは数十個入れていますが、メニューボタン押しても2個しか表示されないのですが。
他の方法があるのでは・・・?
書込番号:13582853
0点

えだまめくん3さん
マーケットを起動後MENUボタンを押すと、添付画像の赤色のウィンドウが出てくると思います。
ここでマイアプリを選択すると、マイアプリが一覧表示されませんか?
Mootさんが言われているのはこのことですよ。
これでもだめなら、マーケットのアップデートを一度アンインストールしてみてください。
書込番号:13582912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


一度アップデートのインストールしてみましたが、やはり2つしか表示されません。
インストール後の元のマーケットでも2つになってしまっていました。
しばらくして再びアップデートされたのですが、やはり2つしか表示されません。これでは改悪ですね。
マーケットでダウンロードしたアプリはかなりの数あるのですが、このままだと不便な気がします。勝手に設定を変えるのは勘弁願いたいです・・・(泣)
書込番号:13582979
0点

えだまめくん3さん
そうですか。。。
お力になれずすみません(*_*)
書込番号:13583009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応確認ですが、キチンとマーケットからダウンロードしたものですよね?
「APK」Fileをダウンロードしてインストールした場合や「appmonster」等のバックアップアプリでSDから復元したものは出ませんよ。
パソコン版のhttps://market.android.comから見ても同様の場合は、アプリではなくインストール方法に問題があるそうですので、ご確認ください。
書込番号:13583053
0点

全て「マーケット」から普通にダウンロードしたものばかりです。
こんなことのために初期化するなんて絶対に嫌ですし、クレーム言おうにもAndroid Marketには問い合わせ先
の掲載はないですし、腹立たしい限りです。
書込番号:13583152
0点

これは、良くある症状だと思われます。
menu>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて >マーケットで
データ消去、キャッシュ消去を行い、マーケットを再起動して下さい。
書込番号:13583216
0点

menu>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて >マーケットで
データ消去、キャッシュ消去を行い、マーケットを再起動
は試行済みです。それでもやはり2つしか表示されません。
週末にでもdocomoのカスタマーセンターにTELして苦情申し立てしようと思います。多分オペレーターレベルでは
話にならないので、少なくともSVクラスへのエスカレーションにまでは持っていくつもりです。
書込番号:13583275
0点

マーケット側の不具合の可能性もある。
明日、起きて確認したら回復しているかも。
書込番号:13583351
0点

マーケットのヘルプでは、対処中の問題になっていますね。
(これは、PC上の問題かもしれないですが)
https://www.google.com/support/androidmarket/bin/static.py?hl=ja&page=known_issues.cs
書込番号:13583415
0点

連投失礼。
インストールしたアプリケーションを管理する方法のひとつですが、
PCでのマーケットのマイアカウントのリストも、完全ではないので、
インストールしたアプリの一覧をHTML形式で、リスト化してくれるアプリがあります。
このリストを、パソコンで表示させると、マーケットにリンクしてくれているので、アップデートの確認が出来ないことはないです。
Application Manager (Lite)無料版50アプリまでリスト化 無視リストを工夫すれば、制限無し
https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List.Lite&feature=search_result
書込番号:13583471
0点

PCから見る事はできないんですか?
もしPCから見ても二つであればこれは完全にGoogle側の問題になります。
ドコモに文句を言っても陰で笑われるだけなので、確認しておいた方が良いと思います。
書込番号:13584434
2点

PC側では2つのみでなく、他にも表示されることは確認済みです。
ちなみに私がdocomoにしようとしているのは、「文句を言う」ではなくあくまで「苦情申し立て」です・・・
書込番号:13584781
0点

スレ主さん
質問をされる場合、最初から、もう少し詳細な不具合の状況を盛り込まれた方がいいですよ。
全ての状況は無理だとしても、最初の書き込みは明らかに情報が乏しく、お互い無意味なやり取りとなってしまいます。
ドコモとのやり取り、よろしければ結果を教えてくださいね。
書込番号:13585062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


まいぱさん
ありがとうございます。教えていただいたスレッドも事前に確認済みでした・・・
昨日起きたら、「更新」の通知が4つほど来ていて、これらを更新したら更新したものは表示されるように
なりました。
また帰宅後、再度(といっても7回目くらい)マーケットの「データ削除」→アップデートのインストールを
して、しばらく置いておいたら全てのアプリが表示され、問題解決したかに思えました。
ただ今朝起きて先ほど見てみたら、また3分の1程度しか表示されておらず、どうにもおかしな現象です。
不満だらけになってしまいますが、アップデートのリリース前にデグレ確認等のテスト検証はしていない
のですかね。
ユーザーを混乱に巻き込むような物を作るのは勘弁してください、とほんとに言いたくなります・・・
書込番号:13588866
0点

えだまめくん3さん
色々、試されているのですね。
お役に立てなくて、申し訳ないです。
こちらも、見ておられるかもしれませんが、
http://www.google.com/support/forum/p/androidmarket/thread?tid=6c2d570b44571568&hl=ja
以下、本題とは、関係ないですが、雑談をすこし。
マーケットに関して。私の経験。
私は、auのIS04ですが、3月ごろ、修理から、帰ってきたとき、アプリをインストールしていると、最初は、インストールを何本か、行えるのですが、しばらくすると、インストールが、出来なくなる、という症状になりました。
色々、調べて、マーケットの、データ消去や、アップデートのアンインストールを行えば、良い。という、方法を行いましたが、解消されず、
本体オールリセットを行う。>解消せず を何回も、繰り返した時期がありました。
googleのマーケットのシステムの問題だと、思っていたのですが(お客様センターも、そのようなことをほのめかしていたので)、結局、auの修理時に、なにか、設定をしていなかったということで、auからアナウンスが、あり、再修理で、解消しました。
このとき、マーケットから、ダウンロードできないという問題は、巷に、あふれており、googleは、対応しているようだが、もぐらたたきのような状態で、なかなか、なくならないようでした。
いまだに、ダウンロードできない問題は、あるようです。私の場合は、googleでは無しに、auの問題でしたが...
はずかしながら、デグレという言葉を、初めて知りました。デグレの内容は、自身で、経験済みなので、よくわかります。(一応、ソフト開発者(だった?)なので)
これは、難しい問題ですね。
docomoに言っても、すんなり対応するとは、思えないし、googleに言っても、だんまりを決め込むことが多いようだし(一応、なにかしらの行動は、とっているようだが)、かといって、何も言わないでいると、解消しないので、ぜひ、行動をとっていただきたいです。
ながながと、失礼しました。
書込番号:13588991
0点

先週末の3連休は家の行事で多忙だったためdocomoにTELできなかったのですが、ここ最近はダウンロードしたアプリが正常に全て表示される状態が続いています。
ということで(自己解決のような形になってしまい申し訳ありませんが)いったん「解決済」とさせていただきました。
しばらく様子をみて、再度おかしな状態が続くようならその際はdocomoに苦情申し立てをしたいと思います。
ご回答いただきました皆さま、ありがとうございました。
書込番号:13636315
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
N-06Cと迷ってこの機種を購入しました。だいぶ慣れてきまして、このサイトにもお世話になりました。
ところで、最近
「エラー、〜は応答していません、強制終了、待機」
というのが頻出します。〜はホーム(ホーム)という表示が一番多いです。
待機を押して文字通り待機していれば問題ないのですが、やはり作業のパフォーマンスは落ちますし、なによりイライラして精神衛生上もよくありません。
原因が分かりません。何か思い当たる節とか改善方法ありますでしょうか。ご教授ください。
書込番号:13580977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動してみてください。
それで、ダメならfomaカードも差しなおしてみてください。
それでもダメなら、最近は入れたアプリの削除でしょうか?
書込番号:13581088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動してみてください。
>それで、ダメならfomaカードも差しなおしてみてください。
>それでもダメなら、最近は入れたアプリの削除でしょうか?
でもでもダメなら、オールリセットでしょう…
書込番号:13581233
0点

>〜はホーム(ホーム)という表示が一番多いです。
アプリを使用していてホーム画面に戻る際に、一時的にメモリー不足になり、ホームアプリが再起動している可能性があると思います。
ホーム画面に置いているウィジェットの数を減らしたり、ライブ壁紙を使用している場合は通常の壁紙に変更してみてください。
また、ホームボタンを押してホーム画面に戻るのではなく、可能であればアプリを終了させてから戻るようにしたり、端末購入後にインストールしたアプリ、特にバックグラウンドで常時起動するようなアプリがあれば、アンインストールするといいのかもしれません。
書込番号:13581416
1点

メモリー管理ソフトの導入もひとつの方法かもしれませんね。
私は「メモリーブースター軽量」(軽量でない方は有料ソフトです)と、「バッテリー最適化ガード」と言うソフトを使い過度の容量も4GBにしています。
色々条件が違うと思いますが、未だエラー表示が出たことはありません。
書込番号:13581583
0点

色々なご意見ありがとうございます。再起動はちょっとバグったかな?というとき頻繁に行っていますがあまり効果はないようです。
ふと気づいたのですが、再起動microSDのチェック時間がやたら長いのです。今まは32GBだから仕方ない?と納得してました。でも、3,000円くらいで買った速度の遅い奴ですのでもしかしたらそこに全体のパフォーマンス低下の原因があるかも?どんなもんでしょうか?高性能microSDや、ほぼジャンク品に近い物を使用されている方、使用感はいかがでしょうか。
書込番号:13582951
0点

ホームアプリを複数インストール済みで、
使用してるメインのホーム以外で起動中のホームがあったときに、このエラー表示が出ていたような気がします。
書込番号:13583413
0点

再起動してダメなら、ほぼアプリが原因だね〜
SD は特に、関係ないかと…
書込番号:13584173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々やってみましたがあまり芳しくありません。動作の不安定なWindows3.1マシンを使っているような気分です。OSから再インストールしたいものです。
書込番号:13598031
0点

もうオールリセットをして購入時の状態に戻して、一からやり直した方が早いんじゃないですか?
書込番号:13598184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうとうホームエラーだけでなくブラウザや電話後もエラーが出るようになってしまいました。
やはり、microSDが原因のような気がしてなりません。その根拠は、再起動直後にEvernoteから「microSDの変更を検出しました」(変更どころか抜き差しもしていません)なるメッセージがでること、またPCとUSBケーブルで接続しSDの内容をいじろうとすると「エラーがあるので」とチェックディスクが起動してしまうことです。
しかし、このようにグダグダでは埒があきませんのでリセットする決意をしました。
そこでなんですが、インストールしたアプリはどうなるのか?有料アプリはまた料金払わなければならないのか?
お勧めのmicroSDとかありましたら(現在は東芝OEMという触れ込みの物を使用)教えてください。
リセットにあたり注意しなければならないことは何でしょうか。よろしくご教授ください。
書込番号:13651299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テンタケさん、こんにちは
その後どうですか?解決法は見つかりましたか
わたしも今まったく同じ症状で困っているんです。
再起動後のEvernoteのメッセージもたまに出ます。
書込番号:14386589
0点

私も同じ現象で困っていました。
おそらくRAMのメモリー不足かと思い、整理したら解消しました。
MENU>その他>端末設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>実行中
で下部に空きメモリが出ます。
これが50MB程度以下になると重くなってくると書き込んでいる人もいました。
実行中のアプリごとにサイズが表示されるので、不要なものは停止していくと100M近くまで空きが出ました。ただし、一旦停止しても自動的に実行されるものもあるので、本当に不要なものは思い切ってアプリをアンインストールして自動的に立ち上がらないようにしました。
RAMの空きがこれぐらいあると動作も軽くなり、ホームのエラーは出なくなりました。
書込番号:14934419
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

それは会社が違うからとしか言いようがないんじゃないでしょうか?(笑)
厳密には同一機種ではありませんし…
会社の方針(力の入れ方)、仕入れ量による仕入れ単価の違い、料金プランとの兼ね合い、等々。
ソフトバンクのアンドロイド機なんて全般的にもっと高いですよね。
あれはiPhoneに力を入れているためと容易に想像がつきます。
世の中にはまったく同じ洗剤があっちのスーパーとこっちのスーパーで値段が違うという事は当たり前のようにあります。
携帯電話は事情はもう少し複雑ですが大雑把に言えば同じような話ですよね??
書込番号:13576908
9点

簡単にいうと経営方針の違いでしょう。端末の価格は、(本体+2年間の割引額)です。
割賦で買うと...
ドコモは本体価格を安くして、月々の割引も低め。
例:月々の割賦2000円ー割引1000円=1000円。
auは本体価格が高めだが、月々の割引は多め。
例:月々の割賦3000円ー割引2000円=1000円。
月々の支払の総額は同じくらいになりますが、
本体が高いauのほうが一括購入より2年のローンで購入する率も高くなり、
ローン残積も多くなるので途中解約されにくいメリットがあります。
ソフトバンクがやり始めたことですが、うまくできていますね。
書込番号:13576930
8点

auのほうが、端末の本来のコストに見合った一括価格になっていると思います。
ただ、ドコモのほうが資金力があるので、
解約されて回収できないリスクがあるとしても、
あえて一括価格を安くしている(安くできる)のだと思います。
ドコモほどの資金力がないauは、
解約されて回収できなくなるリスクを考えると、
一括価格をあまり安くはできないのだと思います。
書込番号:13577059
3点

ちなみにソフトバンクはもっと高いですよ(;^ω^)
書込番号:13589053
0点

シェア1番はドコモ 2番はau 最後がソフトですもんね。
僕は個人的に孫正義(在日だったから)が好きじゃないのでソフトのキャリアは買いませんが、何か?
書込番号:13589250
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こんにちは。
どうかご教授お願いします。
ステータスアイコンの3Gですが、普段は緑色ですよね。
たまーに、白くなってしまうのですが、どういった理由でそうなるのでしょうか。
すぐ戻ったのですが、サイト閲覧が出来たり出来なかったりしました。
宜しくお願いします。
書込番号:13576512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gとアンテナが緑色の時は、バックグラウンドデータが作動中のようです。白色の時でも通信は可能のようです。私も気になったことがあり、これは検索結果の受け売りですが、検索すればすぐに見つかりますよ。
複数筋の情報ですので、たぶん間違いないと思います。
書込番号:13576759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mc_Aさん
ありがとうございます。
私も検索したのですが、某巨大掲示板の情報しかヒットしなくて、質問させていただきました。
申し訳ありません(;>_<;)
同期の関係…みたいな事もそこには書かれてましたが、
私はG mailも使わないし、同期の自動設定ではバックグラウンドしかチェックしていないのですが、
それも関係してるのでしょうか。
自動同期にもチェックした方がいいのでしょうか。
書込番号:13577179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜空に三日月さん
私も同じように、同期の設定はバックグラウンドデータのみ有効にしています。さっき確認しましたが、これを無効にすると3Gアイコンは白色になりました。
私もあまり詳しくは理解できていませんが、自動同期を有効にすると勝手に通信して同期してくれるのだと思いますが、たぶんバッテリーの減りが早くなるので、私はこっちは無効にしています。
何れにせよ、3Gアイコンの色に関わらず、アイコンが表示されているときはインターネットとかは使用可能ということです。
たまに白くなる原因はよく分かりませんが、3Gから無線LANへの切り替え時にも一時的に緑色から白色にかわりますので、通信上の問題ではないでしょうか?
よっぽど頻繁に白色になり、通信できないとかでない限り、あまり気になさらなくてもいいと思います。
書込番号:13578521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mc_Aさん
色々試していただき、感謝します(ノД`)・゜・。
私も自動同期はバッテリーを消耗しそうなのでやめておきます。
今はたまに出るだけで、短時間ですし、このまま気にせず使います♪
安心出来ました!!ありがとうございました(^-^)/
書込番号:13578542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)