端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年10月7日 23:33 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2011年9月27日 23:56 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年9月28日 21:15 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2011年9月30日 03:37 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月26日 01:44 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年9月26日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こないだ購入しました。
購入前の質問では、丁寧なお返事ありがとうございました。
SH-12Cに機種変更しましたが分からないことだらけで、また質問させてください。
前の携帯でマイクロSDにいれたたくさんのデコメールや、デコ絵文字が1,000ほどあるため、使いたいのですが、お気に入りフォルダは一つしか設定できないんでしょうか??
またデコ絵文字はお気に入りで設定できてもデコメールはどうしたら使えるのかが分からず、フォルダも確認できませんでした…
その他にもSH-12Cで前の携帯でSDにブックマークしたものや、テンプレート、画面メモ、保存したメールなどはどうやったら見れるのでしょうか??
取り扱い説明書などは、151などに電話したら詳細版をもらえたりはしますか??
初めてのスマホなんですが、本当にわからないことだらけで…(>_<)
よろしくお願いします!
0点

SH-12Cの取扱説明書はdocomoサイトからダウンロードできますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh12c/index.html
書込番号:13559559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気に入りフォルダは、SPモードメールの仕様ですので、1つしか指定できないようです。
ただ、「お気に入りフォルダ」と「ダウンロードしたデコメ」を使い分けることで2つのフォルダ選択が可能になります。
また「download」フォルダ内でフォルダ分けし(複数フォルダを作成)デコメを整理すれば「ダウンロードしたデコメ」を選択した段階で、複数作成したフォルダ選択が可能になります。
一例を書きました。
書込番号:13559705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん
ありがとうございます(*^^*)
取り扱い説明書は、詳細版はPCダウンロード以外ないんでしょうか?
お気に入りフォルダは一つでも、ダウンロードフォルダは複数作ることができるんですね!
ありがとうございます!
もうひとつ質問なのですが、最初からある、デコのフォルダやデコ絵文字などは、消せないのでしょうか?
前の携帯でブックマークしたものなどはどうやったら使えたり見れたりするのでしょうか?
SDにいれておいた保護メールや、テンプレートなども確認や使い方を教えていただきたいです(>_<)
書込番号:13559783
0点

(1)ダウンロードフォルダは1つです。sdcardの配下にあると思います。その中に自分の好きな名前のフォルダを複数作るという意味ね。
(2)ブックマークの移行に関しては、こちらを参考にしてください。
素人では難しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251265/SortID=13443840/
(3)メールの移行はこちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13526554/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278970/SortID=13461038/
それと標準の絵文字は削除できないんじゃないでしょうか。
書込番号:13560294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
(1)ダウンロードフォルダは1つなんですね。試しにデコ絵文字を自分宛に送り、保存しようとしましたが、結局フォルダを作れず、そのまま、保存という形になってしまいました…
どうやったらsdcardの配下にフォルダを複数作れますでしょうか(>_<)
(2)ブックマークの移行に関してと(3)メールの移行拝見させていただきました。
一応古いPCはあるのですが、難しそうですね…
標準の絵文字は削除できないんですね。結構使わないものがあるため、整理したかったですが、アプリなどでできるのでしょうか?
他にデコメやデコ絵文字が使いやすく、整理しやすいアプリなどありましたら、教えていただきたいですm(._.)m
書込番号:13571903
0点

私は、アストロファイルマネージャーという無料アプリをダウンロードし、
そこにSDカードの絵文字を移しました。
アストロ→http://andronavi.com/2010/05/19368
アストロの中に、「download」というファイルがありますので
そこに「顔」「マーク」などのファイルを作成し、
カードの中の絵文字を入れます。
ダウンロードした絵文字や、
受信したメールの絵文字を保存すると、一旦この「download」に入りますので
ファイルを開いて、適当なファイルに移動させます。
メール作成中にその「download」ファイルを開くには
デコメ→ダウンロードしたデコメで「download」ファイルに到達しますので
そこから選んで挿入!です。
スマホとPCをケーブルで繋ぐと、ファイル間の移動・削除など
PC上で簡単にできますので便利です。
勿論、画像などの整理もアストロでできます。
書込番号:13587877
0点

アメジストセンターさん
ありがとうございます!
アストロというやつは入れてみたんですが、英語ばかりでよく分からず…
入れてもない、ファイルが何故かたくさんあり、困ってますm(__)m
パソコンは一応ありますが、簡単にだきますでしょうか?
書込番号:13596040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

まず、きちんと終了されている事は確認出来ているのでしょうか?
YouTubeアプリには終了ボタンが無かったと思われますので、終了させる場合はバック連打で閉じる、もしくはタスク管理などで手動で終了させなければなりません。
ホームボタンなどでホームに戻った場合は終了されていませんので注意が必要です。
一度、確認されてみてください。
書込番号:13554762
1点

ちゃんと終了できています。
もう一度、一から初めちゃんと終了させたのですがやっぱり変わりません。
書込番号:13554934
1点

設定のアプリケーションの管理で、実行中のアプリとして、YouTubeが、残っていないでしょうか?
残っていたら、強制終了してください。
書込番号:13554964
1点

では、アプリケーション管理で全てのアプリケーションからYouTubeを見てください。
そこで、強制終了が点灯してるようでしたら、終了させて下さい。
そこでも終了済みのようでしたら、ちょっと分からないですね。
YouTubeのキャッシュやデータを消去して様子をみてみるのも一つの手ですが、根本的解決にならないかもしれません。
書込番号:13555208
1点

再起動してみてください。
書込番号:13555428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございました。
再起動や強制停止をしてもやはり電池使用料の欄から消えなかったので、電池パック、SIMカードを一旦抜いてから再び起動させたら直りました。
大変ご迷惑をおかけしました。
書込番号:13556367
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
予備バッテリーとしてeneloop stick boosterを持ち歩いているのですが、試供品として付いてきたUSBケーブルや、エレコム製の巻き取り式のUSBケーブルを繋げて充電しようとすると「充電中」にはならず、「カードリーダーモード」になってしまいます。「カードリーダーモード」を「充電中」に変える方法はありますか?ちなみに、USB充電は有効になっています。
0点

充電専用のUSBケーブル、または充電と通信の切り替えスイッチが付いたUSBケーブルで
スイッチを充電側にすると、充電できると思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-outletmall2/rx-xperia11.html
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/
書込番号:13551771
0点

そのままでも充電は出来ているはずです。
電池アイコンが充電中のマークに変化してませんか?
書込番号:13553519
0点

>>以和貴さん
回答ありがとうございます。
スイッチ付きの物の購入しようと思います。
>>さすらい流れ雲さん
やっぱり何度やっても、充電中のマークに変わりません。
書込番号:13554267
0点

供給電圧が低いのでは無いかと思います。
私の場合ACアダプター(USB出力形式)2個持っておりますが、片方では充電ランプが点灯しますが、もう片方は点灯しません。当然USBケーブルは同じ物を使った場合です。
アイポッドタッチの場合は両方とも充電可能です。
また、自動車のシガーライター接続のACアダプターをも同じ様に充電ランプは点灯しません。思うに、この機種は電圧のマージン幅が少ないと思われます。
書込番号:13555678
1点

〉ミミ二世のパパさん
FOMA用のUSBケーブルを持っていたので、それに変換アダプタを付けて繋げると充電できるので、やはりケーブルが良くないのかなと考えています。
書込番号:13555871
0点

皆さん、お困りですね。
私も同様の症状が出て、この製品のクチコミ<2011/07/16 17:07 [13260538]>に、以下の通り投稿しました。
参考にしてくいただければと思い、転記します。
「先日、SH-12Cを購入し、楽しく使っています。今のところ、充電に関する以下の症状を除き満足しています。同じ症状が出た方、何らかの対策で治った方、情報をお願いします。今後、USB電源アダプタを購入する方の参考にもなるかと思いますので、よろしくお願いします。
<症状>
・FOMA用充電端末→付属のUSB変換ケーブル=充電可能
・(株)AC→USB変換アダプタ(プロテック製 http://www.protek.co.jp/pone/p2way.html、 DC5V1A)+付属USBケーブル=充電可能
・自宅のTOSHIBAの製PC(win7)のUSBポート+付属USBケーブル=充電可能(株)AC→USB変換アダプタ(http://www.simplism.jp/products/gadgets/dual_usb_charger_slide_style/index.html 、DC5V1000mA)+付属USBケーブル=充電不可能
・仕事場の富士通製PCのパソコン(xp)+付属USBケーブル=充電不可能
以上、USB電源の電気容量ではないと思うのですが、いかがでしょうか? 」
結局、USB充電ができないパソコンやACアダプタでも、
市販のUSBからFOMA端末に充電できる変換ケーブル+当製品付属のUSBとスマホ接続ケーブル
というように接続すれば、充電できると思いますので、お試しください。
書込番号:13559258
0点

〉キハ6667さん
回答ありがとうございます。
今日、充電・通信の切り替えスイッチ付きのUSBケーブルを購入し試してみたところ無事に充電することが出来ました。
書込番号:13559310
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
スマホデビューを検討してるものです…
今…F-12C か SH-12Cかで悩んでます。
Fはワンセグはないが防水
SHはワンセグあるが防水機能なし
って感じですが…まぁワンセグは別に必要ありません(笑)
しかしSHのほうが画質も良いようだし3Dだしいいなーって思ったんですが… 防水機能がないのが不安です…
まぁ今のガラケーは防水なくて4年使ってます(笑)
なので気をつけて使えばいい話ですが…
防水機能ないものにナンセンスな質問ですけど
SHはどこまで水に耐えられますか? 濡れた手で触る 雨に濡れる 汗がつく etc... どこら辺でやばいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(・ω・`)
2点

今の携帯で問題なければ、気にすることもないのかなと思います。
もちろん防水もついているに越したことはないですが(^^;)
防水であれば、濡れた手で触っても問題ないでしょう。
私も今まで防水付きは買ったことなく、たまに雨の中とかで電話したりしていますが、すぐに拭いたりしているので今のところ問題ないです(本来はダメでしょうけど(^^;))。
ただ長時間水に浸けてしまったらいくら防水といえども水没反応が出る可能性もあるのではないでしょうか。
機能的には両機種ともいいと思うので、スレ主さんが、どこまで防水機能を重視するかで選べばいいと思います。
あと伝言メモ機能はシャープ以外にはありませんので、もし必要ならば必然的にシャープになりますかね。
書込番号:13550330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のスマートフォンは機種も違うし、防水でもないので根拠はまったくないのですが…
そもそも防水機能とは、水洗トイレや噴水等に誤って水没させた時に完全に故障して本体交換になるのを防ぐものだと思います。スレ主様の懸念されている様なケースは防水無しのスマホやガラケーでもまず問題ないはずです。
ですから防水を選ぶかどうかは水没事故を起こした場合でも本体交換は絶対いやかどうかだと思います。ケータイ保障を付けてデータのバックアップもしっかり取っていれば、防水有無はあまり気にする必要は無いのではないでしょうか。
ただし、たとえ防水でも風呂に持って行くのは絶対止めるべきです。水に濡れなくても湿気でコネクタ部や基板が錆びて故障の原因になります。防水でも多分湿気は防げません。
書込番号:13550631
2点

お二方どうもありがとうございます(*・ω・)
水没とか余程でない限りはやはり気をつけて使えばそこまで防水にこだわる必要もないのかなと思いました。
別売でおしゃれなカバー?とか売ってますがあれで多少は水は防げますか?
あれは傷を防ぐためおしゃれのためでそういう役割ではないですか?(笑)
書込番号:13551211
1点

私も今まで防水と名の付く機種は使用したこと無いですが、あったら良かったなぁという場面もありませんでした(^_^;)
使い方は結構雑な方ですけど・・・
皆さん言われてますが、防水だからといって過信は禁物ですね。
使用はあくまでも通常の範囲内で(^_^)
あとおしゃれカバーですが、防水は全く効かないまさにおしゃれ専用です。
防水性能で言ったらストラップと同じくらい意味が無いかも(笑)
でも中にはおしゃれと防水を両立したカバーもあるかもしれないので、もしあったら教えて下さい。
書込番号:13551863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は945SH使ってます。
防水無しのユーザーの意見ばかりなんで防水付きのユーザーとして、、
945SHは防水もワンセグも付いたガラケーです。
防水機能はあればあっただけ便利ですよ。
カバーのパッキンの劣化がなれば湿気だって防ぎます。
私は前のケータイを夏場にポケットに入れていた為に蒸発した水分(つまり湿気)がバッテリーの蓋の裏に溜まりショートして電源が落ちました。
幸い拭いて乾燥したら復活しましたが水没チェッカーが一部白から薄ピンクになり将来的に故障するかもしれない為に945SHに換えたのです。
945SHに換えてからは内部に湿気が溜まる事はなくなりましたし冬の結露も平気です。
標準で充電のスタンドが付いているので充電カバー含めてカバーの開け閉めをほとんどしていないのでパッキンの劣化も無いようです。
湿気や単純な水没で壊れるケースは防水パッキンの劣化や最初から造りが悪いか落として本体に隙間が出来たかなどが原因でその辺注意すれば問題なく防水機能が発揮されますよ。
書込番号:13553532
2点

すいません遅れました、色々検討してよく考えます…!
親切丁寧に詳しく回答ありがとうございます!
Pありがとうqω・。ミ
書込番号:13564698
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
みなさんは、本体カバーつけてますか??
僕は最近カバーは外したんですけど
つけてない方いらっしゃいますかー?
やはりそのままのデザインが好きなんで外しちゃいました。
書込番号:13548322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はポケットの中に入れる時に邪魔になりそうなので初めからつけませんでした。
ちなみに保護フィルムも貼っていません。丸裸で使ってますw
別に問題ないと思いますけど。。。
書込番号:13548662
1点

ありがとうございます!!
液晶にも着けてないんすね!
カバーがないほうがスッキリしていいですね!
今までとても大事にしてたんすけど
『携帯は傷つくもの、落とすもの』そう考え直しました。笑
書込番号:13548691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れましたが、ドコモって数千円(すみません具体的な金額忘れました)払うと外装交換してくれるじゃないですか。
致命的な傷がついたら交換してもらう前提で割り切っています。
その方が精神衛生上もよろしいw
書込番号:13548743
1点

なるほどですね!
ディスプレイの破損でさえも5000円くらいの交換ってdocomoショップ の方が行ってました♪
書込番号:13548833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
YouTube に動画をアップロードをしたいのですが
待機中1分とか5分とか出てアップロードできません
設定が間違っているのかも、わかりません。
私なりに、いろいろと調べたのですが、さっぱりお手上げ状態です
もしよろしければ、はじめから、教えて頂ければと思いますので
宜しくお願いいたします。
0点

Up するサイズにより時間は変化します。
フルハイとかでサイズが大きく時間がながいと、20〜30分くらいかかる事もあります。
後は、スマホの通信速度にも左右されると思います、wi-fi なのか、3G なのかによってもかなり変化すると思います。
書込番号:13548008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HANOI ROCKSさん、ありがとうございます
画像サイズはQHD(960×544)で約一分で撮影、通信は3Gです
画像サイズはどれくらいがいいんでしょうか?
端末(スマホ)の設定は問題はないのでしょうか?
wi-fi の使い方は、わからないので、なるべく簡単にアップロードしたいもので。
書込番号:13548171
0点

基本的にスリープになると、再試行になりますね。
画面がスリープで消えないようにすると、スムーズにいきますよ。
ちなみに、自分も同じモードで3分くらいの動画をアップロードしたら、約15分くらいかかりました。
書込番号:13548613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



HANOI ROCKSさん、ありがとうございました
長くても1、2分でアップロードできるものだと思っておりましたので。
もう一度アップロードしてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:13551047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)