端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年10月10日 13:15 |
![]() |
16 | 6 | 2011年9月25日 05:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月23日 19:47 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月20日 19:56 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2011年9月19日 16:32 |
![]() |
5 | 2 | 2011年9月16日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こんにちは。
前回の質問ではお世話になりました。
重ね重ね申し訳ありませんが、一点質問させてください。
メールで写真や添付ファイル(ワードやエクセル)を受け取ってもファイルが見れません。
ずーっとロード中のような感じになります。
みなさんは何か設定などされましたか?
1点

どのメールからの添付なのかわかりませんが、とりあえず本体又はSDに保存してから、それぞれ対応のアプリで閲覧してみては?
excelならDocument to Goアプリです。
書込番号:13606676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
DIGAで録画した番組を持ち出し見てます。SDカードを16Gのに変え、切り取りでデータ移行したが見れないです。過去にワンセグ録画をデータ移行して駄目だった記事がありますが、対処方法はありませんか。
CSの録画でコピーアットワンスの録画なので、なんとかしたいと思いますが、駄目でしょうか。録画データは一旦PCに切り取りデータ移行しています。
ぜひとも、お知恵お願いします。
書込番号:13536441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり駄目みたいですね。ネットで調べたけど。諦めます。
書込番号:13537476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DIGA のほうで持ち出し番組として作成し、USB 経由でうつせませんか?
書込番号:13537566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタル放送のコピー制限により、一度持ち出した番組を
コピー&ペーストで他のメディアに移したものを
視聴することはできません。
残念ですがそういう仕様です。
できるのは直接DIGAにSDカードをさして持ち出ししたもの&
USB接続で持ち出したものだけになりますので、もし
再度持ち出しができるのであればDIGAにもう一度USBで
接続して持ち出ししてあげてください。
コピーアットワンスは子コピーが1度しかできないってこと
ですかね。ダビング10のだと10回までコピーできますが、
それとは違うんですよね、きっと。そうだとすると
無理だと思います。
他の手段で他のアプリで視聴というのもがっつり著作権保護が
かかっていますので、変換自体が難しいかも。できたとしても
グレーな話かと。
書込番号:13537843
3点

レスありがとうございました。
CSでは高い料金の録画機能付き契約でない場合、コピーアットワンスの録画なので、持ち出し番組を再度作成出来ません。
残念ですが、諦めます。最初から16Gにしておけば良かったと悔やまれます。一度視聴しているから、まあ、いいか、と思います。
書込番号:13538385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPRMDecrypter&Handbrakeを使えば地デジを見れると思います。
書込番号:13542603
2点

アドバイスありがとうございました。でも、自分には難しいので、諦めます。ただ、出来る方法もあることがわかったのはありがたいです。
書込番号:13544517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
巷に出回っているDAP、ウォークマン・ipodなどと比べてどうなんでしょう?
勿論、イコライザで変更無しでです。
確かな耳をお持ちの方のご意見ご感想をお聞きしたいです。
書込番号:13530460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の奥さんの富士通F-12Cでの話です。SH-12Cとは違いますが、ご参考までに。
音楽データ:mp3 320k。lameでエンコード。
イヤホン:BA型 CK90pro。ダイナミック型 ドブルベ。
比較機種:Walkman A857。
私の感想:F-12Cは、音が丸く解像度感に欠け、低音の低い方 高音の高い方 とも量が不足気味です。
(CK90proでは音楽の楽しさ不足感あり。ドブルベならばなんとか許容範囲かな、と思います。)
追伸:私もケータイからスマホに変えたいと色々と検討中ですが、上質な音楽プレーヤー代わりになり得るスマホは無いと思います。(Walkman Zシリーズが3Gやwimaxと繋げられれば、持ち歩き機はそれに統一できましょうが。)
書込番号:13531513
0点

大切な事を書き損じました。
F-12Cに初期搭載の音楽プレーヤーソフトでは、全然ダメだと感じましたので、powerAMPなるフリーソフトを使いました。更に、そのソフトのイコライザー設定「soft bass」適用した上での感想でした。
書込番号:13531597
0点

ご意見有難うございます。
スマホではオーディオ系が、そのような位置づけになっているんでかね。
SH-12Cという機種は、全体的に結構優秀な感じを受けましたので、オーディオ系についても
期待していましたので・・・
書込番号:13531608
0点

若い頃は単品コンポ等で音楽を聴いていましたが、最近は専ら圧縮音源ばかり聴いているので、耳にはあまり自信がありませんが…。
AKGとSONYのイヤホン(どちらも安物)を使って、
iPod nano(Gen.5)と比較してみましたが、やはりいずれのイヤホンでも音の艶や奥行き感等の点でiPodには全然及ばない感じがしました。
個人的には古いジャズ等をこじんまりした感じで聴くには使えないほどではないと思います。積極的に聴きたいとも思いませんが…。
何より、私自身はバッテリーの問題もあるので、こいつ(SH-12C)で音楽を聴くことはありません(苦笑)。
書込番号:13538530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
ホーム画面で、menu>ホーム設定>シート削除 で消えないでしょうか?
(取説45ページ ホーム画面 ページの削除)
書込番号:13525706
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
この度、スマートフォンを購入しようと思っています。
必須機能は、おサイフケータイ&ワンセグ&赤外線通信&エリアメールです。
こちらのケータイは、全ての機能が付いていて買いだと思うのですが…一つ不安があります。
バッテリーが心配です。
このまま買わずに、秋冬モデルまで待って今一度…考えるべき?
それとも、秋冬のバッテリーに期待せず、買うべきか悩んでます(-.-;)
皆さんは、どー思いますか?
1点

次のモデルを待っても期待するほどバッテリーは良くならないと思います。
現状、多くの人は予備バッテリーを持っているか、充電器を持っており、それで不自由は少ないでしょう。
(その分の投資は必要ですが・・・)
またUSBの為、充電出来るポイントも増えているのであまり気にすることは無いのでは?
どうしても夏モデルが欲しい!というので無いなら秋まで待って、それから決められてはどうでしょうか(^_^)
書込番号:13512388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございますm(__)mやっぱり、バッテリーの期待は薄そうですね(-.-;)
ちなみに、予備バッテリーとは、どんな感じのですか?
コンセントで充電ですか?電池で使える様な物ですか?
スマートフォンを買う際に、揃えた方が良い物は何ですか?
書込番号:13512501
1点

横入りで失礼します。バッテリーの持ちが気になるなら、Mugen power などの大容量バッテリーを購入して、それをメインに使用して、もともと付いてるバッテリーを予備として持ち歩けば大丈夫じゃないですか?私の場合は、よほどヘビーな使い方をしない限り大容量バッテリーだけで大丈夫で、予備バッテリーの出番はありません!
書込番号:13512600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備バッテリーは製品に入れる為の交換用単体バッテリーです。
純正もありますし、もっと容量が大きなものとなればBC かずおさんが言われているようなサードパーティー製からもたくさん出ています。
ただ、中には容量が大きくても突然電源が落ちたり、最悪本体を壊すバッテリーもありますので、純正品以外は口コミで良く調べて下さい。
バッテリー単体はコンセントから充電するタイプがほとんどと思います。
(デジカメと同じ方法ですね)
それからeneloop等の充電池を使用した補助型充電器もありますが、こちらは非常用として持っておいた方が良さそうです。
購入時に必要なものはこれまでのケータイと変わりませんが、最低限あった方がいいと思うのだけ。
・液晶保護シート
・データ通信/充電ケーブル
・予備バッテリー
・傷が気になるなら保護ケース
・お金に余裕があるならパソコン(ある方が楽)
・スマートフォンはケータイと違うという心構え(^_-)
・不具合があってもこんなもんだという大らかさ(^_^;)
書込番号:13512815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BC かずおさん
バッテリー情報ありがとうございます。
ヘビーな使い方はしないと思います。
取りあえず、買ってみて消費が気になるようでしたら、
大容量バッテリーも考えてみますね。
LBS09さん
バッテリーって奥が深いですね・・・。
相性なども、念入りにチェックします。
心配性の私としては、予備のバッテリーは重要かも(笑)
充電方法の解説ありがとうございます。
友人で、スマ−トフォンを使っている人が
いないので聞けて良かったです。
教えていただいた最低限あった方が良い物リスト、参考になります。
特に、心構えと大らかさには頷いてしましました。
ちなみに、パソコンは持ってます。パソコンがあると、便利なんですか?
あと、データ通信/充電ケーブルは、どんな時に使うのでしょうか?
書込番号:13513703
0点

パソコンですが、OSのメジャーアップデート時(PC不要の時もありますが)と
CDから音楽を取り込む等に必要となります。
もちろん無くても問題ありませんが、既にお持ちという事なので心配いらないですね。
ケーブルについては、上記で書いた作業を行う際PC接続に使用します。
通信/充電両方を兼ねたものであれば、PCとのデータやり取り中でも充電可能です。
私は会社等でも充電するときがありますので、複数ケーブルを持っていた方が
イチイチ持ち歩かなくても良いので便利ですね。
値段は数百円程度なので、あって損は無いと思いますよ(^^)
書込番号:13514192
0点

とりあえず毎日メインの電話機として持ち歩いていますが、
通学の往復で約1時間半ほど音楽を再生しっぱなしで家を出てから9時間ほどで帰宅してもバッテリ残量は80%後半です
なので、普通に使う分には特にバッテリ残量が少なくなって困るということは無いかとは思います
ただ、電波状況が悪くて頻繁にアンテナを探す場所に長時間居る場合は、見る見るバッテリを消耗するのでその場間と外部バッテリで充電しながらでも2時間程度で10%や20%は残量が減っていました
これは普通の携帯電話機でもおきることなので、その場合は諦めて電源を切ることにすれば予備の外部バッテリひとつを充電した状態で鞄にしまっておけば特に困ることは無いと思います
(外部バッテリは、電波が悪いのに気付かずにバッテリを使い切ったときのため、です)
書込番号:13515073
0点

LBS09さん
お返事ありがとうございますm(__)m
パソコンが、必要な理由を解りやすく解説して頂きありがとうございます。
ケーブルは、確かにあると便利ですね(^-^)用意したいと思います。
魔煉さん
回答ありがとうございますm(__)m普段、電波の不安定な場所に行く機会がないので…電波を探す時に電池が消耗しているは知りませんでしたΣ( ̄▽ ̄;) その辺は、気を付けてみます。
皆さん、色々な情報ありがとうございます。今使ってる携帯の分割が10月には終わるので購入したら、報告させて頂きますね。
書込番号:13516600
1点

老婆心ながら電波の不安定な場所について…
地下鉄に長時間乗ると結構消費しますよ。30分以上地下鉄に乗っていると目に見えて減ります。
書込番号:13520561
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
昨日購入しました。
分からない事ばかりで度々お世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
早速なんですが、今まで携帯で使っていたデコメ絵文字をSDにコピーしてスマホで使う事は可能との事ですがメール作成画面のデコメのどこから使えるんでしょうか?
ダウンロードしたデコメにもお気に入りフォルダにもないんですが、、
SDからどこかにコピーしたりするんでしょうか?
2点

FOMAでは絵文字がSDカード内の”/mnt/sdcard/private/docomo/decoimg”の下の「dud001」や「dud002」といったフォルダに保存されると思います。
このフォルダをspモードメールアプリから、「メー ル設定」→「その他」→「お気に入りフォルダ設定」で指定します。
そうすると、spモードメールの作成画面で「デコメ」をタップし、「お気に入りフォルダ」を選択すると絵文字が表示されます。
あるいは、spモードメールの作成画面で「デコメ」をタップし、「ダウンロードしたデコメ」を選択し、ファイル選択画面の下に表示されている”
mnt/sdcard/download”を参考にしながら「上へ」をタップし、”mnt/sdcard/private/docomo/decoimg/dud001”のフォルダを選択すると絵文字が表示されます。
書込番号:13506069
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)