端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月12日 01:14 |
![]() ![]() |
10 | 28 | 2011年9月17日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月10日 12:06 |
![]() |
0 | 8 | 2011年9月19日 13:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年9月10日 10:16 |
![]() |
0 | 5 | 2011年9月9日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
Huluを大画面で試したいと思い、レグザとHDMI接続しました。YouTubeやその他アプリ画面は表示できましたが問題が…
Huluの試聴アプリを立ち上げ、無料動画一覧までは問題なく表示されるのでずが、再生開始させると「HDMI disabled」とメッセージが出て再生できません。
HDMIを切ると携帯では正常に再生できます。
Sh-12cに規制があるのでしょうか?
もし、回避方法をご存知の方がいらっしゃっいましたらご教授お願い致します。
書込番号:13489353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
教えてください!!
アップデート後なのですがバッテリーの持ち時間が極端に悪くなったようです。
前は2〜3日でほぼ0になっていましたが、最近は1日も持ちません。
(約12時間で残り15%です)
ちなみにアプリはすべて終了状態ですし、待機状態での実測時間です。
それとも劣化でしょうか?
0点

アップデート後のバッテリー持ちに関する話題は以前にもありましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13422596/
私はアップデート後は若干持ちが良くなったような印象です。
短期間で急激に劣化というのは考えにくいので、ひとまずbattery mixなどを使ってバッテリー消耗の原因を突き止めてみてはどうでしょうか?
書込番号:13483326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバッテリーのもちが、半端なく悪くなりました。。。
新しく何かアプリを追加したとかは無く、原因がさっぱりです。
書込番号:13483554
0点

私もアップデート後にバッテリーの減りが極端に悪くなった印象です。ただ、不思議なことに日によって違います。朝に2、3通のメールのやり取りをして、そのあと一切触らず(アプリは一切起動したりしていません。バックグラウンドでも働いていません)に夕方4時ごろに見ると残りが30パーセントほどになっている日と、70パーセントほど残っている日があります。私も購入後2か月目に入ってバッテリーがくたびれてきたのかと思っていました。
書込番号:13483557
0点

私も極端に悪くなりました?
アプリのせいかと全て削除しても変わりません
スリープ一時間で6、7パーセント減ってました(^^;)
3Gが自動に気付き3G固定にしたら
持ちが格段に良くなりました?
今ではスリープ一時間で1パーセント減です(~。~;)?
バッテリーアプリ他も入れ直しても大丈夫でした。
(購入1、5ヶ月の初心者の戯言とお叱り受けそうです
間違いでしたらお許しくださいm(_ _)m)
書込番号:13485002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応確認ですが…
アップデート後は液晶の輝度の設定や回線種別とか・・・
全てリセットされてしまうことはご存知でしょうか?
私もアップデート後は液晶の輝度の設定と回線設定がリセットされてましたので
また設定を元に戻しました。
他にも何かリセットされている機能があると思いますが。
私はこの二つだけで依然と変わらないか・・・若干でも持つようになった気がします。
もしご存じでなければ設定を見直してみてください。
書込番号:13485484
1点

スレ主です。
皆様有難う御座います。
私だけでない状態で安心しましたが、
もともとこの機種は処理速度は良いのですが、
バッテリーの持ちに不安がある機種でしたので
アップデートで少しは改善されるかと思いきや
逆に悪くなるとはとほほ状態です。
現在、省エネ状態で使用して様子を見ていますが、
省エネ状態だと画面が暗いし何かと不便です。
なにかアプリで改善するしかないのでしょうか?
書込番号:13487456
0点

自分は朝、充電が終わると、必ず再起動してます。良くバッテリー持ちますよ。おすすめです。
書込番号:13488231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回の似たようなスレにも書きましたが、自分はすごく良くなりました。
1日2回していた充電が、1回になり助かってます。
自分はたまたまかもしれませんが、ラッキーなのでしょうか?
書込番号:13488457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1日一回の充電になったのは、何かなさったのでしょうか?
書込番号:13488744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に何もしていませんが、何故か持ちがよくなりました。
以前は、朝フル満スタートで14時くらいには20%くらいでしたが、今は21時くらいまでは持ちます。
ちなみに、自分はほとんどがネットです。
メールは1日1〜2回程度しかやりません。
電話も、1日5回〜10分くらいです。
書込番号:13488983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!自分も朝7時くらいにフルの状態で、夜10時くらいまでならギリ持つくらいでしょうか…、バッテリー残を%で追っかけると焦りますが、数%まで持つので意外と大丈夫ですが、30%を切ると何だか不安になりますね…。でも、確かアップデート前後の時はもう少し持ちが良く家に帰った時点で50%近く残ってた時もありました…。なのでもう少しゆとりが欲しいものです。私も電話とメールは少なめで、ネットがメインの使い方で、当たり前ですがチョロチョロ頻繁に使っていると昼頃に50%前後まで無くなって、私が帰る10時までは無理っぽくなるので夕方くらいに一応再充電する時もあります。携帯電話(スマホ)依存症の私には、もう少し何とかなって欲しいです!まあ私とは逆な感じで、電話とメールがメインで、たまにネットするくらいなら問題無いんでしょうね…。まあ、もともとスマホはバッテリーの持ちが悪いみたいなんで、次回のアップデートでバッテリーの持ちを良くする様な感じにして欲しいです!今回のアップデートでバッテリーの持ちが悪くなった皆さん、みんなでドコモに呼び掛けをすれば、何だかの対応をしてくれるかもね。(私の勝手な願望ですが…)
書込番号:13489258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「省エネ状態で使用して様子を見ていますが、」とありますが、そこに問題があるのでは?
省エネ状態にすると切っていたもっとも消費電力が高い、地図ソフトの位置確認などや、wifiの一部の機能がたちあがってしまったような記憶があります。それ以降、省エネには、せず、手動で個別に操作しています。省エネ状態にした後、それらの機能がどうなっているか確認されたらいかがでしょうか。私の場合、画面の明るさを明るめにしても何も使わなければ一時間で1%くらいになっています。(省エネは一切つかわず、通常は、地図系そふとの位置確認の切断、3G固定、明るさは、昼間の外では、明るめ)
書込番号:13489441
1点

僕も(約1ケ月前に購入、アップデート済)使用中、スレ主さんと同じような使用状況だと、現在1日でフルスタートから80%くらい残っています。
バッテリー節約のため人から聞いて行ったのが、バックライト点灯時間を短くしたことです。今2分にしています。
設定→画面設定→バックライト点灯時間
書込番号:13491399
0点

スマートフォンはバッテリーの持ちが課題ですね。大規模アンケートでも不満割合高いようですし。
いずれにしても、普通に使っていても1〜2日しか持たない現状は話にならないと(個人的には)思ってます。Apple社の特許が早く実現しないか期待です。今は裏に隠れてるこの問題に大きく焦点が当たるきっかけになるんだろうと考えてます。
書込番号:13492040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうすぐ秋ですね、、さんの、再起動を試したところ、素晴らしく改善されましたのでご報告します♪
どのくらい改善されたかというと、アップデート後は10分で1%の勢いで減っていたのが、今日は1時間に1%です!
しかも10分に1%というのは3GもWi-Fiも切ってほとんど何もしない状態でのこと。
今日は夜中の12時頃にフル充電&再起動でスタートさせ、メールや電話を何件かしたり、ウェブを少し閲覧しましたがまだ70%以上残っています。
常駐アプリを停止させ、3Dも使わず、淋しい使い方をしていたアップデート以降の生活が、うそのよう...。
再起動をすると停止させていたアプリが自動的に始まっていたり、少し調整が必要そうですが、それよりなにより、バッテリーを気にしなくて良いのが嬉しいです。
ありがとうございました!
書込番号:13495424
0点

ちなみに、いつも私が再起動させようとサイドボタンを長押しすると、再起動や電源を切る選択画面ではなく、かなり高い確率で電源がオフになってしまいます。再起動させるだけでいいのに…、何故でしょう?(ドシロウトな質問ですみません)
書込番号:13496134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BC かずおさん
長押しが長すぎると電源が切れるのでは?と思ってやってみましたが、
関係なかったです(^^;
一度ドコモショップへもって行かれてはどうですか?かなりの確率で
再現するとの事なので、再現すれば、故障と認められれば新品と交換
してもらえるかもしれません。
書込番号:13496437
0点

そうですか…、とりあえずドコモショップに行ってみます!ありがとうございました。
書込番号:13496460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除の画面で、電源長押しすると電源が切れるようです。
ホーム画面が表示されている状態で電源を長押しすると、メニューが出ます。
書込番号:13496834
0点

みつりんさん、ありがとうございます!とりあえず何回か試してみましたが、おっしゃる通りの様です!しばらく様子をみたいと思います!
書込番号:13496962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
基本的な質問ですみません。
ホームアプリとブラウザアプリをインストールしているのですが、電源オン(再起動含む)時に必ずどのアプリを使用する聞かれます。ここで一度標準設定すると、それをそのまま使用でき、設定画面でもデフォルトアプリに指定されているのですが、その設定は電源を落とすまでで、一度電源を落とすと次回起動時にあらためてどのアプリにするか聞かれます。
起動時に選択画面が出ないよう、(いったん電源を落としても)次回起動時にもずっとデフォルトアプリに設定しておく方法があれば教えてください。
電源オン時にあえてデフォルト設定しない状態にしておいて「設定」画面にいくとそれはそれでデフォルト設定のボタンがグレーアウトしていてどうにもやり方が分かりません。
ホームアプリなどは使うアプリを決めているので、起動時に毎回選択しなければならないのがおっくうでたまりません・・・
0点

本来ならば、デフォルトアプリを指定したら、再起動等でも、その設定が保存されているはずなんですが、それが、リセットされているようですね。
詳しくは、判りませんが、
自動タスクキラー系のアプリや、ウイルススキャン系のアプリが、何か、悪さしていないでしょうか?
これらを再インストールという手もあるかも。
>デフォルト設定しない状態にしておいて「設定」画面にいくとそれはそれでデフォルト設定のボタンがグレーアウトしていて
デフォルト設定していないなら、この設定画面のボタンは、グレーアウトです。
他の機種なら、強制再起動とか、あるんですが、SH-12Cの方法がわかりません。
(IS04では、電源ボタン超長押し 20秒以上)
ぜんぜん回答にはなっていませんが、ご参考まで。
書込番号:13481763
0点

ひょっとして、アプリをSDカードに入れてませんか?
デフォルト設定しているものや、ウィジェット登録しているアプリは、本体に入れないとダメなんですが。
書込番号:13481764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリは本体に入れてるんですが・・・
そもそも「設定」メニューからデフォルト設定ってできるんでしょうか?
みなさんはうまくデフォルト設定できてるんでしょうか。
書込番号:13481934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
最近システムアップデートがありましたよね?
アップデートした後、以前まで表示されていたホーム画面(鍵を解除する前)で着信やメールの通知が出るところで、電話着信は件数の数字がちゃんと出るんですが、メール着信に関してはメールのマークだけで、数が出なくなりました。
皆さんも同じですか?
またシャープ(ドコモ?)のHPではアップデートの内容で電話帳の動きが速く・・・となっていましたが、逆に動きが悪くなった印象があります。
同じ状況、印象をもたれた方、います?もしくは解決方法わかる方、教えてください!
0点

添付画像の通り、アップデート後は封筒のみで数字は出なくなっています。
と言うかそもそもアップデート以前、数字は出ていましたが、たとえ未読が2件以上あっても表示は@としか出なかったと思うのですが。。。他の方はいかがでしょうか?
電話帳に関してはプリインのものから別のものに変えていますので分かりません。
書込番号:13478366
0点

僕のも同じです。
メールが何通来てても封筒マークだけで…
電話帳の件に関しては、僕は早くなったと思います。今までは履歴出すのにもワンテンポかかりましたが、今ではスムーズに表示されています。
書込番号:13478404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

upDate前は2通以上メールがきていても、いつも@と表示されてましたよ。この不具合はなんとかならないものかと思っていたのですが、いつの間にか修正されてたんですね。今まで意識してませんでした。
とりあえずよかったです。
書込番号:13479001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のもアップデート後は封筒マークのみで、受信件数は表示されなくなっています。
アップデート前は何通受信しても1通を受信した旨の表示だったので、なんとかしてほしいと思っていました。
できれば正確な受信件数を表示してほしかったですが、たぶん無理だったのでしょうね…。
正確でない受信件数が表示されるよりは、封筒マークのみのほうがマシだと思っています。
書込番号:13480408
0点

初めまして突然横入りしてすみません。s7y1u0nさんの壁紙シンプルで一目惚れしました(*≧∀≦*)アプリで探したのですが見当たらなくて…良ければアプリの名前教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:13483342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸ちゃんのママさん
遅くなって申し訳ありません。
壁紙ですが、お恥ずかしながらどこから拾ってきたものだったかど忘れしてしまいまして。。。一応画像貼ってみますので、もし保存して使えるようでしたらどうぞ。
書込番号:13490756
0点

S7y1u0nさん
出来ました(*≧∀≦*)ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13490861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アタシまだメールのマークの横に@って出てるんですが、何をしたら消えるのですか?
メジャーなんちゃらってゆーアップデートですか?
無知ですみません(ToT)
教えていただけたら嬉しいでっす♪
書込番号:13519802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
初歩的な質問で申し訳ありませが、題名の通りUSB充電が
終了したら、そのままコードを外していたのですが、この
方法はダメなのでしょうか?
書き込みを見ると、SDのデータが破損するような事が書かれていた
ので心配になりました。
スマホに変えてから、SDカードのデータが大分破損しました。
もしかしたら、この事が原因なもかと思いまして質問します。
1点

データ通信をしていない状態であれば、そのまま抜いて問題ないと思います。
書込番号:13479368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ転送ではなく充電であればそのまま抜いて問題ないです。それ以外にやれる事はありません。
SDデータが破損するとはどのような状態でしょうか?ミュージックプレイヤーから音楽を認識しなくなるとか、文字化けするとかの感じであれば下記の方法で直ると思います。
下記の方法は他の方の質問にまいぱさんという方が回答してくださったものです。
直接この回答に誘導する方法がわからなかったもので、直接コピーさせて頂きます。
他の機種での場合ですが、
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>
実行中orすべて で、 メディアストレージ(下のほうにある)をタップ
データを消去 してから、設定>SDカードと端末容量>SDカードマウント解除
電源OFF/ON
しばらくすると、(内部の管理情報の再構築後)出てくると思います。
SH-12Cでは、表現が違うかもしれないです。
SH-12Cに当てはまらなかったら、ごめんなさい。
アンドロイドのミュージックや、フォトの管理情報を使っているアプリの場合、この方法で、たぶん出てくると思います。
しかし、この方法は、不具合状態の回復であって、再発する可能性はあります。
書込番号:13479808
0点

お二方、回答ありがとうございました。
やはり、そのまま抜いても問題はないんですね。
自分もその認識でしたが、データが破損したので
心配になりました。
破損したデータは画像と動画ファイルです。
LOST.DIRにあります。推測ではQuick pickをインストール
して隠しフォルダを作成してから破損しました。ファイルが
消えたのでアンインストールしてみましたが改善されず、もう
一度インストールしたら見れるのかと思って、再度インストール
したが、見ることができず色々いじっていたら別のファイルまで
消えてしまいました。SDカード内を検索したらLOST.DIRにある事が
わかりました。
もうファイル復活ソフト(有料)で復活させるしかないのかなと
個人的には思っています。
書込番号:13481509
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
カメラで撮影した画像がいつの間にか消えてしまっていました。コンテンツマネージャーやギャラリーを探しても見つかりません。どこか別の場所に入っている可能性はあるのでしょうか?
0点

ファイル管理アプリ アストロ など あるいは、QuickPic などで、SDカードのなかの DCIMフォルダのなかを確認してみてください。
そこになければ、もとの画像が、消えています。
標準の写真管理関連アプリは、時々、メディアファイルを見失うことがあります。
書込番号:13476589
0点

まいぱさん>>教えてくださってありがとうございます。まいぱさんに教えていただいた方法で探してみましたがやはり見つかりませんでした。
書込番号:13476638
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13444510/
こちらと同じ症状ですかね?
壊れたファイルとして、「LOST.DIR」フォルダに放り込まれているかもしれません。
書込番号:13476678
0点

pi-coさん>>ありがとうございます。
LOST DIRフォルダを見てみましたが何も入ってませんでした。
それに私のケースは添付してくださった記事のケースとは少し違い、全ての画像ではなく、このスマートフォンに変えてすぐ撮影した画像数枚が消えてしまったようです。
書込番号:13476707
0点

PCに接続するか、ファイル管理アプリを使って、無くなった写真の予測される名前で
検索されてはどうでしょうか?
DSC_0001.JPG というようなファイル名であれば、DSC_0001で検索してみて下さい。
ファイル管理アプリでも問題ないですが、PCに接続したほうがわかりやすいかもしれません。
検索は、SDカード全体で検索して下さい。
それで無ければ、あきらめたほうがいいと思います…
書込番号:13477215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)