AQUOS PHONE SH-12C のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-12C

  • 2GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-12C 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-12C [BLACK]
  • AQUOS PHONE SH-12C [WHITE]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-12C のクチコミ掲示板

(4467件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi電波交信は良好ですか?

2011/08/23 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:54件

初スマホで購入検討中です。
Wi-Fi機能重視で口コミ検索したところ
AQUOSにたどり着きました。使い勝手が良さそうで期待しています。

SONYエクスペリアの口コミではルーターはバッファローよりNECの方が相性が良いと見ましたが…
こちらでもそうなんでしょうか?

(ここで言うルーターとは無線LANのルーターではなく、Wi-Fiルーターの事ですよね?まだ用意してません)

スマホにしてパケ放題に入らないと、どんな不都合があるのでしょうか?

主に通話・メール・音楽・ムービー撮影・検索などで使用です。アプリはこれから始めたいです。

いずれはパケ放題を辞めて携帯代節約をしたいです。

書込番号:13407602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/08/23 09:26(1年以上前)

>SONYエクスペリアの口コミではルーターはバッファローよりNECの方が相性が良いと見ましたが…

Xperia arcを使っていますが、確かにバッファロー製の無線LANルーターとは相性が悪いようなカキコミが多くありますね。
私の端末ではバッファロー製でも問題無く接続出来たので、個体差もあるようです。
SH-12Cに関しては、実際に使用されている方のレスをお待ち下さい。

>(ここで言うルーターとは無線LANのルーターではなく、Wi-Fiルーターの事ですよね?まだ用意してません)

ご質問の意図が分かりませんが、無線LANルーターもWiFiルーターも同じです。
もしかしてモバイル型の無線LANルーターのことを言われていますかね?

>スマホにしてパケ放題に入らないと、どんな不都合があるのでしょうか?

スマホは通常の使い方をしていても、数日で数十万パケットに達します。
パケット定額に加入しないと、月に数十万円の請求が来ますよ。

>いずれはパケ放題を辞めて携帯代節約をしたいです。

・自宅や外出先でWiFi環境があり、WiFi環境下でしか使わない。
(上記以外の移動中などでは、意図的に3G通信を切断設定する必要があります)
・常にモバイル型の無線LANルーターを併用し、端末での3G通信は一切行わない。
・自宅ではWiFi、外出先では3G通信を行わない。
など、相応の準備や覚悟をもって運用しないと、パケット定額サービスを解約するのは厳しいと思います。

書込番号:13408246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 09:27(1年以上前)

まず初めに、無線LANとWi-Fiはほぼ同義です。
正確には無線LANの規格のようなものとして、Wi-Fiが存在します。

してんのうじさんの言う、無線LANルータとWi-Fiルータはどのようなものをご想像でしょうか。

また、パケ放題は無線LANでネット接続していても事実上必須です。
なぜなら、多くのアプリがユーザーの意思に関わらず裏でパケット通信することがあるからです。

通信できなくすることもできますが、個人的にはそこまですると、スマートフォン持つ意味がないように思います。

もし、どうしてもパケ代を抑えたいと思うのならば、いっそのこと携帯機能持たないアンドロイド端末の購入をオススメします。

書込番号:13408251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/23 10:41(1年以上前)

私は、GalaxyTABを昨年末から使用しております。またガラケーも併せて使用しているのですが、その2台をこのAQUOS SH-12Cにしようかと迷ってここに行きつきました。

Wifiに関しては不明ですが、パケホーダイに関して「辞める」ことはできません。プラン上。
私は、GalaxyTABを
タイプシンプルバリュー(ファミ割MAX):743円/月
moperaUライト            :0円/月(3Gで使用すると315円)
ユニバーサル料金           :7円
パケホーダイシンプル         :0円(3Gで使用するとMAX 5980円)
消費税                :37円

で毎月使用しているので月額 787円です。

自宅ではWi-Fi、外出時はb-mobile fair(3G)で使用(4か月 9800円または1GB)しており
実質3000円/月くらいでしょうか。極力外では動画は見ないのとソフトダウンロードは、自宅で行い、こまめに3G回線は切っております。docomoメールはガラケーかTABのGmailで見ています。

ということなので、
「主に通話・メール・音楽・ムービー撮影・検索などで使用です。アプリはこれから始めたいです。」を外でもガンガン使用するなら、通常のパケホーダイフラットがいいでしょう。
通話代はタイプシンプルバリューは無料通話分は含まれていませんのでこちらも結構電話するならそれなりのプランに入ることをお勧めします。
回答になったかどうか・・・

わたしも、AQUOS SH-12Cにしようかな〜と思っております。

書込番号:13408416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2011/08/23 12:22(1年以上前)

この機種はバッファローのAOSSによる簡単設定が初期状態から使用可能です。
Wifiの設定に疎い方は、簡単ですのでバッファロー製品を買うのが良いと思います。
ルータとSH-12CでAOSSボタンを押すだけで、接続設定が終了します。
最近のものはセキュリティについてもこれで十分でしょう。

書込番号:13408667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/08/23 15:53(1年以上前)

皆様ご返信有難うございます。
どうやら誤認していたようで…
先月にネット環境にした際にNTTの方に「このバッファローの無線LANでWi-Fi出来るんですか?」と問い「専用機器が必要です。3000円〜家電店で販売してます」との答えで
(また別のWi-Fi専用ルーターが必要だ)と勘違いしてしまいました。

今外出中なので無線LAN機の機種番号はわかりません。

取り急ぎ失礼します。

書込番号:13409286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 18:58(1年以上前)

では、通常の無線LANを使用するということですね。

私はYahooBBの無線LANパックを利用しています。
エクスぺリアは所有していないのでわかりませんが、本機においては本体の大きさのわりに電波を拾う印象を受けました。

常時電波MAXというわけではありませんが、電波1、2本でも粘って通信している感じです。

書込番号:13409806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/08/23 19:55(1年以上前)

私は、主に通話・メール・アプリ利用で、パケット節約しています。
パケット代金は、毎月100円程度です。

普段は3Gオフで、家ではWiFiでネット接続しています。
3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ったときだけ、3Gオンにしてメール受信しています。

ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13410010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/23 20:24(1年以上前)

そこまで節約したいならスマホどころか携帯電話を持つこと自体をやめればいいのでは。
と、思えてなりません。余計なお世話ですが・・・

書込番号:13410130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/23 23:00(1年以上前)

WiFiの掴みは良いですね。
ルーターは、ロジテックなので参考にはならないかと思いますが、
XPERIAでは、他所のを検出して自分のわざわざ選んで、スリープからの復帰では
再度OFF,ONしなければならなかった。
N-04Cでは、掴むことすら危うく仮に繋がっても速度が全然出なかった。
これは、瞬時に掴みスリープからの復帰での掴みも外したことがありません。

書込番号:13410902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 00:00(1年以上前)

無線LANとWi-Fiの件から見ても、スレ主さんの現状の知識ではパケ放題をやめるのは非常に危険と感じる。
auのクチコミでも同じように節約に執念を燃やしているような人がいたけど、お金を節約したいというよりも、どうしたら節約できるかということ自体を楽しんでいるように感じる。
本当に節約したいならば、スマホをやめて携帯に戻るか、せいぜいWi-Fi小型PDAのようなものを使い分けるのがベストと思う。
通信キャリアが販売している端末なのだから、出来るだけ通信料をとろうとするのは当たり前。
製品の原価を考えれば、端末の販売価格で元が十分取れているとは思えない。

使い勝手の悪さを我慢し、かつ相当の知識を持って挑戦しないと、「流行」でパケット代節約を考えていると結果は明らかです。

書込番号:13411196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/08/24 00:47(1年以上前)

皆様貴重なご意見有難うございます。

まずパケ放題を辞める理由としてはサイト登録してるのはYahoo!・楽天・価格・アマゾン・YouTubeなどPCで見れるサイトばかりです。(最近までPCがない環境だった)

あと外出時に通話・メールもあまり使用しないです。

あと…我が儘ですが、家で寝転がってサイトを見たい…です。(立ち仕事なので家では休めるよう寝転がります)

普段、通話・メールも使用頻度は少ないです。
長年auユーザーで今月末にDoCoMoにMNPするので、この機会に節約も兼ねスマホにしようかと検討してました。

まだろくにPCも使いこなせてないのに、スマホが使いこなせるか今一度考えてみます。

書込番号:13411381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/24 04:22(1年以上前)

カナメ太郎さんやBlue Houseさんの提案のように、携帯とアンドロイド端末などの2台持ちの方が良さそうな気がしてきました。

Mr.コーチさんのgalaxyタブのプラン良いですね!あくまで自宅Wi-Fiのみ使用にして、安いプランの携帯と組み合わせたら節約出来そうですね!
こまめに3G切るのは面倒ではないですか?スマホでもマメに切替えないといけないんですよね?

2台持ちを辞める動機が知りたいです。

ガンバロイドさんみたいに設定が出来れば良いですが…ブログ見ました。

書込番号:13411683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 23:34(1年以上前)

私見だけど、スマホは出先などで検索したいことがある場合(地図、店の情報、それこそ価格.comの情報、乗り換え、ナビ・・・etc)や各種予約など(携帯でも似たようなことは出来るけど、もっと画面が大きく情報量が多い)をやりたい場合にも、駅でもどこでも出来ることが魅力だと思う。

メール、通話以外に3Gを使わないということは、無料でWi-Fiを使えるエリア以外ではこれらのことが出来ない訳だし、意図的3Gを切断することが必要で(かつ、3Gが動いていないか?年中気にすることになる)、モバイル端末としての便利さは圧倒的に失われる。
パケット定額にするのと、節約する場合の数千円の違いに対する価値観は人によって違うけど、自分はモバイル端末の便利さを取りたい。(節約する人は、数千円が惜しいというより、節約すること自体に喜びを感じているように思えてならない。スマホを買った目的は何? 携帯+PCではダメなの?)

自宅にPCがあるのならば、寝転がりたいとか、PC立ち上げるのが面倒とか意外、スレ主さんが考えているような使い方だと、圧倒的にPCの方が操作性やレスポンスが良いかと思うので、たとえパケット定額にしてもスマホの出番は、自宅では少ないかもしれないけどね。

書込番号:13414863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/08/25 02:08(1年以上前)

Blue Houseさん返信有難うございます。
確かに家電店で価格コムのサイト見ながら買い物した時は便利でした。

スマホにして年中3Gを気にするのは苦痛に感じます。

携帯代が毎月1万円近く払ってるので
とりあえずパケ放題を止めて、ネットはPCだけにして、どうするか考えてみます。
また質問でお世話になりますが、宜しくお願いします。

書込番号:13415409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/25 04:23(1年以上前)

今、パケホーダイダブルなら、
まずは外さずに使った方が良いと思いますよ。
下限は390円ですから。

書込番号:13415510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/08/25 04:57(1年以上前)

下限は390円でしたね。
その値段でe-mailはどの程度出来るんでしょうか?
私からのメールは文字だけですが、受けるメールは絵文字やらデコメやらばかりなんです。

ガンガンメールが付いてるプランが良いかな?と考えてます。

書込番号:13415539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

必ず文字化けします!

2011/08/22 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:9件

FACE BOOKで写真をアップし、
コメントを付けようとすると、
必ず文字化けしてしまいます。

文字だけをアップする場合は問題ありません。
どなたか、対処方法を教えてください。

書込番号:13406381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽の入れ方

2011/08/22 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:393件

以前、音楽の入れ方について質問したらこんな回答を頂きました。

「⇒パソコンとUSB接続して、パソコン上で、SDカードの最も上の階層に「music」のフォルダを作成し、そこにパソコンにある音楽ファイル(私はiTunesのフォルダ内の好みのアルバムフォルダ毎や音楽ファイル)をコピーしてください。その後、「uSBストレージをOFFにする」をタッチして通常のモードに戻して、「ミュージック」を立ち上げれば、認識される」

自分は以前にギャラクシーを使っていて、
何曲か入ってる状態です。

メモリーカード(左側)の最も上の階層には
メモリーカードFドライブ
メモリーカードGドライブ
    ↓
100ANDRO
100SHARP
101SHARP
とあるんですが、フォルダの作成方法が解りません。
メモリーカードの項目の下に「音楽」というのあるんですが

iTunesミュージック
   ↓
iTunesに自動的に追加
その下にはアーティストやアルバム名など書いてあって
でもここに書かれてるのはスマートフォンに入ってないパソコンにある曲です。
で、音楽をどのフォルダかに入れようと試してみたのですが
入れる事ができません。

パソコンと接続するたび画像の項目は出るのですが
音楽に関してどのように設定すればよいのでしょうか?

書込番号:13405959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/22 20:51(1年以上前)

カードリーダーモードでパソコンとUSB接続を行うと、パソコンからはリムーバブルドライブ
(名称はOSによって違うかもしれません)として認識されますので、通常パソコンのハード
ディスクにフォルダを作成する操作と同様にすれば作成できます。


>メモリーカードの項目の下に「音楽」というのあるんですが
>iTunesミュージック
メモリーカードの項目というのが何を指しているのか判りませんが、続いて書いている内容を
読む限り、パソコンのハードディスクを見ている様に思えます。



書込番号:13406226

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/08/22 21:18(1年以上前)

ミュージックアプリで聞ける音楽は何曲か入っていますか?
その音楽が入っているフォルダをパソコンで確認し、パソコンで作成したmusicフォルダごと入れればいいと思いますよ(^-^)

ちなみにarcではmedia→audioの中にフォルダごと突っ込んでます。

書込番号:13406353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2011/08/23 01:29(1年以上前)

かんだたくんさん

多分言われてるようにパソコンのハードディスクです。

メモリーカードの項目というのUSB接続すると
左上の方に現れる項目です。

SDカードの項目とはこれではないんでしょうか?

書込番号:13407583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2011/08/23 01:34(1年以上前)

LBS09さん 

20曲くらいは聞けてます。
でも、あったと想われる曲が無くなってるような・・・。
多分、今パソコンのハードディスクが出てると想うんですが
携帯側の出し方が解りません

書込番号:13407603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2011/08/23 01:56(1年以上前)

簡単な方法をみつけました(^^;
コンピュータからローカルディスク?
で、音楽のフォルダ見つけて
そこに音楽入れるのが手っ取り早い感じです。
お騒がせいたしました

書込番号:13407640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳について

2011/08/22 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:70件

電話帳について教えて下さい。

新規登録や編集する際に、「docomo」や「本体」等の項目が出てきます。

通常、どれに登録すれば良いのでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:13405388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/08/22 18:46(1年以上前)

本体は文字通り、内部ストレージに保存されます。
端末の初期化を行うと、保存したデータも削除されてしまいます。

Googleアカウントは、web上のGmail連絡先に保存され、同期をとる事でスマホからでも閲覧が可能です。
Web上に保存される為、端末の初期化や機種変更を行っても、同期をとる事で簡単に復元可能です。

Docomoアカウントは、アプリを導入することにより、ガラケーの電話帳お預かりサービスのように、センターへのバックアップが可能になります。

私は機種変時の煩わしさを考慮し、googleアカウントに登録しています。
PCからもデータ整理が出来る為、便利です。

この辺は好みでしょうね。

書込番号:13405694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/22 20:05(1年以上前)

「docomo」がいいですよ。
自分は携帯を買い換え、バックアップアプリを使用しました。
数日後、気付いたんですが
登録されてない電話帳がありました・・・。
で、バックアップアプリに追加する為
「docomo」の項目で設定したら登録されました。
「本体」の項目で登録するとバックアップされませんでした。

書込番号:13405994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ムゲンパワー バッテリー

2011/08/22 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

ムゲンパワーの1600mAhのバッテリーを1週間ぐらい使用していますが、純正のバッテリーとかわらないようなきがします。まだなじんでいないのでしょうか?使用している方のバッテリーのもちの状況を教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。ちなみにバッテリーmixで監視しています。

書込番号:13404663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/08/22 18:54(1年以上前)

Xpera arcユーザーですが、MUGEN POWERを使っています。

純正>1500mAhに対し、MUGEN>1700mAhと13%増ですが、
体感的にはこのくらいの違いはあるかなという印象です。
(純正とMUGENを交互に使っていますが、MUGENを使用している日は少しだけ持ちが良いです)

購入から既に3ヶ月程度経過していますし、2日に1回は 充放電を繰り返しているので、十分馴染んでいるんだと 思います。
(購入当初は逆に純正より持ちが悪いくらいでした)

私の場合、過去の経験から「最近バッテリーの持ちが良くなったな〜」と感じるのはいつも使い始めから、2ヶ月後くらいです。
(初代Xperiaとarcの経験則より)

勿論、各人の使い方にもよるので、一概には言えないと思いますが、
使い始めから1週間程度では、まだ本来のバッテリー性能が発揮出来ていないのかなと思います。

書込番号:13405731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/22 19:05(1年以上前)

ついんたさんご回答ありがとうございます。やはりまだまだ使い込まなくては本来のパワーがでないのですね。

書込番号:13405773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/22 19:58(1年以上前)

使用してだいぶ経ちます。
(さすがにバッテリーはもう十分馴染んでると思いますが)、体感的には純正と全くといっていいほど変わらない、というのが私見です。(期待に反する結果ですみません)

純正の2倍、3倍あるというならともかく、たかだか13%増ではたか知れていると思います。

以前、Apple社が確か一週間くらい充電不要のスマホバッテリーを開発中で特許取得を目指している、というような記事を目にした記憶がありますが、これだけ技術が進歩しているにもかかわらず、このバッテリーの持ちの悪さは何なんですかね。
スマホの普及が拡大しているといっても、バッテリー問題は隠れた致命傷だと思っています。メーカー各社には技術革新と工夫を期待したいです。Apple社が早く特許取って、メーカー各社の競争とさらなる技術革新の取っ掛かりになることを願ってやみません。

普通に使って1〜2日しか持たないんじゃ、災害時なんかは使い物にならないですよね。

単なる愚痴みたいになってしまい申し訳ありません。

書込番号:13405961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/22 20:11(1年以上前)

えだまめくん3さんご回答ありがとうございます。やはりこのバッテリーについてはたくさんの人の意見を聞きたいですね。過去のスレもみて見てみましたか、もちが良くなったと言う人もいれば純正とかわらないと言うひとがいるのでさっぱりわかりませんね。とりあえず何ヵ月か使用して馴染むのを待つしかないですかねぇ。

書込番号:13406016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/22 21:04(1年以上前)

購入から2カ月ノーマルのバッテリーを使い、
3週間程MUGEN1600タイプを使ってます。

通勤時にネット検索を毎日1時間半ほど使い、
一日一回の充電時に残量30%前後でした。

バッテリーを変えてからは同じような使い方で50%弱残っています。
なので、私の場合はほぼ正確に3割増えていると実感出来てます。

意味あるのかなと思いつつも4回ほど残量0にしています。
お陰様で私の使い方なら休日でも充電器を使わなくなりました。

書込番号:13406283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/22 21:13(1年以上前)

緑茶>麦茶ご回答ありがとうございます。まだ私は1週間ですので実感がありません。バッテリーのあたりはずれとかあるんですかねぇ。

書込番号:13406328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/22 22:26(1年以上前)

すでにやっておられるかもしれませんが、
バッテリーを完全に使い切る→満タンまで充電する→バッテリーを完全に使い切る…
のプロセスを数回繰り返すと、正しく容量を計算してくれるようになりますよ。

書込番号:13406765

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/23 07:07(1年以上前)

大黒さん、昨日初めてバッテリーを0まで使ってから充電しました。朝
バッテリーミックスをみて見ると95パーセントまでしか充電されていませんでした。
こんなふうになりますか?

書込番号:13407945

ナイスクチコミ!0


hachimaruさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/08 18:24(1年以上前)

MugenPowerの電池について教えて下さい。
HPでは純正のカバーがそのまま使用できますと書かれてますが、
実際取り付けてみると、2-3mmの隙間ができます。この状態で
そのまま使えるというのは詐欺のような気がしますが。。。
みなさんが使われてるものはどうですか?ひょっとして、
私のは物不良?

書込番号:13474869

ナイスクチコミ!0


mc_Aさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/08 19:33(1年以上前)

私もSH-12C用の1600mAhを購入しましたが、純正カバーはそのまま装着できますし、2-3mmの隙間はできません。強いて言えば、若干厚さが厚いと思います。
2-3mmの隙間ということですが、他の機種用と間違って購入していませんか?

書込番号:13475087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hachimaruさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/08 21:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
間違いなくSH12C用です。何度も確認してます。
送られてきた電池を見ると、純正のものに比べて明らかに
分厚いので、これは無理だろうと思いながらも装着して
みたのですが、案の定ダメでした。
もし別の機種の物であるなら、送る側が間違えて送った
としか思えないですね(^^;
同封された保証書には製品名がSH12CSLとなってますが。。。

書込番号:13475526

ナイスクチコミ!0


mc_Aさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/08 22:41(1年以上前)

そうですか。
基本的に、当該商品は純正バッテリーと同じ寸法ですが、採寸してミリオーダーで明らかに異なる寸法で型番もSH-12C用なら、メーカーのミスでしょうね。
面倒ですが、購入元に問い合わせるのが無難でしょうね。ついてないですね。

書込番号:13475991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hachimaruさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/08 23:19(1年以上前)

ma Aさん
度々ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたら交換してくるみたいです。
それにしても正規のサイズよりかなりオーバーしてるけど、
どういうふうに検査してるんだろう。。。
恐らく交差はミクロン単位だと思うんですどね^^;

書込番号:13476198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

スマホ初心者です。
とても簡単な質問ですがどなたか教えて下さい。

やりたい事は以下です。


SPメール時における受信メール、送信済みメール又は新規作成中のテキスト(文章)
            ↓
テキスト(文章)の一部を選択してコピー(選択範囲→コピー)
            ↓
           貼り付け

たったこれだけの事なのですがやり方が分かりません。
どなたか教えて下さい。

PS
Gmail使用時においても同様です。
こちらはノギス?みたいな選択範囲を表すものが出るのですが
一行までは選択範囲を選択出来ますが改行以上の広範囲になると
上手く動いてくれません。

こちらも合わせて教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:13399720

ナイスクチコミ!0


返信する
s7y1u0nさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/08/21 09:39(1年以上前)

SPモードメールの受信、送信済みメールはテキスト画面を長押しすると「選択開始」と出ますので、そこでテキストを選択できます。
新規作成中の場合は、画面中央に「決定」や「編集」、「デコメ」などのボタンがあるかと思いますが、その中に「選択」ボタンがあります。

Gmailは選択開始の方法はご存知のようですが、コピーしたいテキストをうまく選択するのに少しコツがいりますね。下へスライドすれば改行もできるはずですよ。

書込番号:13399797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/21 10:21(1年以上前)

受信メール、送信済みメールでは、画面を長押しして、「選択開始」でコピーモードに入るのですが、カーソルが文章の初めにある状態なので、終点を設定することになります。
始点から設定したい場合は、もう一度始点を設定したい箇所をタップ、終点をタップ、画面を長押し(あるいは編集のアイコンタップ)して、コピーを選択します。
始点と終点の設定を繰り返すと、コツをつかめると思います。

新規作成も同様に、始点を設定したい箇所をタップ(又は←→キーでカーソルを移動)、「選択」のアイコンをタップ、終点をタップ、画面を長押しして、コピーを選択します。

Gmailの場合の範囲設定ですが、ノギスのようものを左右に移動させて、すぐ上あるいはすぐ下の行に文字がある箇所で、ノギスを上へあるいは下に移動させると、うまくいくと思います。
すぐ上あるいは下の行に文字がない箇所でノギスを移動させると、その前あるいは次に行へ移動します。
要するに、ノギスのようなものを上下に移動させる場合は、改行よりも前の文字のある箇所で移動させるとその行にノギスが移動します。

説明がうまくできず、分かり難いと思いますが、繰り返し範囲設定して、コツを掴んで下さい。

書込番号:13399947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2011/08/21 18:19(1年以上前)

s7ylu0nさん
以和貴さん

丁寧な説明をありがとうございます。
やってみたらすんなり出来ました。

Gmailの方はなるほど癖が有りますね。
次行に掛る様にノギスを下にズラス・・・なるほど。
しかし、これは操作性がイマイチでちょっとタッチ反応が悪すぎです。

しかし、SPメールもGmailも同じ操作方法に出来なかったのでしょうか?
それぞれのアプリで使い勝手が違うのでは・・・。

有難うございました。

書込番号:13401771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)