発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月5日 14:00 |
![]() |
2 | 5 | 2011年7月4日 20:19 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月4日 21:40 |
![]() |
3 | 3 | 2011年7月3日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月3日 22:15 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月4日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
bluetoothキーボードでPS3対応の物が先日発売されましたが、SH−12をHDMIで、
TVにつないで、bluetoothキーボードでインターネットをやった場合、マウスパットの様な、
中央のパットは使用できるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
0点

別物ですがBTでパッド付きキーボードを使用しています。
Android2.3ではマウスカーソルは出ませんので、アプリケーションによると思いますがスクロールや、リンク選択の移動などの機能が割り振られるようです。
どう動くか慣れないと使えないので、殆ど使用しません。
書込番号:13217305
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
昨日、購入しました。
比較的、満足していますが、わからない点があるのでどなたか教えてください。
(1)電源ボタンの影?
暗いところで電源を入れると、電源ボタン(下部中央)にもバックライトが点るのが
わかりますが、このボタンの上側に三日月状の影が見えます。
これは、他の方も同じでしょうか?
それとも私のものだけ?
(2)アラームの音量について
アラームの音量を設定するところが見当たらないのですが、通話音量を右のボタンで操作すると
アラーム音量も連動して変わるのでしょうか?
それとも別に設定するところがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

電源ボタンにバックライトなんてないですよw
機種間違えてないですか?
書込番号:13212509
1点

@について
以前同様のスレッドがありました。
そういう仕様です。
Aについて
アラームの一覧画面で
メニューボタンを押して下さい。
後はすぐに分かると思います。
書込番号:13213111
0点

みなさん、レスありがとうございました。
ホームボタンの影については、既出でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13058294/
古い記事だったので見てませんでした。すみません。
不良品ではないということで安心しました。
アラームの音量についても設定できました。
今、いろんなアプリをダウンロードしてお試し中です。
Androidには、ほんとたくさんのアプリがありますね。
これまで使っていたWM(T-01A)がもう新しいアプリが出なくなってたので
とてもうれしいです。
書込番号:13214457
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
初めまして。
実機も触り、こちらのレビュー等も拝見させていただき、
大変気に入りましたので購入予定です。
ですが、先日DSで夏モデルが勢ぞろいしていたので
一通り触ってみたら、AQUOS PHONEがどっしり感じましたので質問させていただきます。
使っていたら気にならなくなった、とか
使っていたらやっぱりちょっと重いな、とか
使ってみた今だから感じることってありますか?
0点

他の機種は確かに軽いですが、この機種くらい重量があったほうが、しっくりして落とすこともないですね。メディアスを電車内で落として、電池が飛び出した人がいましたよ。(笑)
書込番号:13212654
1点

ご回答いただき有難うございました。
私もMEDIASは薄すぎてしっくりこなかったです。
その後、この機種を触ってみて
やはりこれくらいのがいいのかなと思いました。
これで気になったことは全て解決したので
いよいよスマホデビューしようと思います!
書込番号:13214856
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
電池消耗が激しいので色々な機能を切ろうと思っているのですが一つ疑問に思ったので質問させて下さい。
具体的な内容といたしましては『バックグラウンドデータ』『自動同期』について質問させて下さい。
意味といたしましては
■バックグランドデータ
全てのアプリケーションが自動的にデータ通信を行う事を許可します。
■自動同期
全てのアプリケーションが自動的にデータの同期を行う事を許可します。
と2点が本機取扱説明書に書かれいていますが具体的にこの二つはどう違うのでしょうか?
もう少し分かりやすく説明して貰えないでしょうか><
又、省エネ設定にてこのバックグラウンドデータ(この場合同時に自動同期も切れる)を切ることが出来ますが、具体的にこれを切るとどのような状態になりデメリット・メリットが発生するのでしょうか?
上記内容とほぼ同じですがステータスバーにて自動同期のみを切った場合も宜しくお願いします。
一度にたくさん聞いてしまい誠に申し訳ないですがどうか宜しくお願いします。
0点

>■バックグランドデータ
>全てのアプリケーションが自動的にデータ通信を行う事を許可します。
>■自動同期
>全てのアプリケーションが自動的にデータの同期を行う事を許可します。
>と2点が本機取扱説明書に書かれいていますが具体的にこの二つはどう違うのでしょうか?
機種は違いますが、バックグランドデータをオンにしなければ、自動同期はオンにできませんし
バックグラウンドデータをオンにしても、自動同期をオンにしなければ、自動でアプリケーションの
同期(更新?)はしないのでは?
グーグルマップだけは勝手に更新されてしまいますが…
私の機種(ソフトバンク003SH)でのバックグラウンドデータの説明は
「アプリケーションがデータをいつでも、同期、送信、受信できるようにする」です。
>又、省エネ設定にてこのバックグラウンドデータ(この場合同時に自動同期も切れる)を切ることが出来ますが、具体的にこれを切るとどのような状態になりデメリット・メリットが発生するのでしょうか?
メリット
アプリの勝手な通信をなくせる(減らせる?)
デメリット
アプリが最新でない
オンにしないとアプリのダウンロードができない
>上記内容とほぼ同じですがステータスバーにて自動同期のみを切った場合も宜しくお願いします。
アプリの更新の情報が入って来る時がありますが、自動で同期(更新?)はされず、更新したい
アプリがあれば選択して更新します。
書込番号:13210881
2点

バックグラウンドデータ>
バックグラウンドに回ったアプリがその状態のまま通信を行う事
を許可するかどうか。
ウィジェット(天気予報やマイドコモチェッカーなど)もそうだと思います。
自動同期>
カレンダー、Gmail、電話帳を自動同期するかどうか。
私はカレンダーもGmailも電話帳もデフォルトのものは使って
いない為、「自動同期」はOFF、「バックグラウンドデータ」は
ONで運用しています。
確か、「自動同期」よりも「バックグラウンドデータ」の方が
優先される為、
「自動同期」ON、「バックグラウンドデータ」OFFの運用は
意味がなかったような気がします。
書込番号:13210978
1点

>>キンメダルマンさん
各質問に対して詳細を含めて早期返答を書いて頂きありがとうございました。
他機種での説明も参考になりました^^
シンプルに説明書が書かれ過ぎていて全然理解できていませんでした;;
シンプルイズザベストとは言われるがシンプル過ぎなのもあれですね…。
>>ついんたさん
具体例を付けた早期回答ありがとうございました。
自分もiPhone3GSからアドレス帳を移動するだけの為にGmailを利用していたので
ついんたさんの設定を参考に別のアドレス帳を考えたいと思います。
よかったら参考にお勧めのアドレス帳等教えて頂けないでしょうか?
お二方本人に早期回答ありがとうございました。
書込番号:13211162
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
この端末にポータブルwifiアクセスポイントがついていますが、これを使用するとパケホーダイが通常5500円ぐらいですが一万円ぐらいの方が適用されるのでしょうか?わかる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

128k通信だとパケホーダイ内の範囲かと思いますが
7.2M通信だと1万円コースだと思います。
この機種ではないのですが、F-06Bのテザリングを利用する時に
カスタマの方に聞きました。
書込番号:13210547
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SPモードメールについては、あまり良い評判を聞いた事がなく、
(現在auのガラケーですが)メールが使いにくくなりそうなのが気がかりで、
ドコモのスマホにしたくても、踏み切れない状況です。
ですので、SPモードメールの使い勝手について、感想を教えて頂ければ、
ありがたいです。
1点

メールが届かないとか書かれたりしますが、
ネットワークの障害が発生している時以外では
私はそんな経験は一度もないです。
使い勝手もかなり改善されていますので、
今のspモードメールアプリなら
全く問題ないと思いますよ。
フィーチャーフォンのメールとの違いは
メール着信音の個別或いはグループ別の設定が
出来ないところくらいです。
それが必須ならもう少し待った方が
良いと思いますが…。
書込番号:13207858
1点

マーケットでは酷評されていますが、私はそれ程酷いとは思いません。
たまに遅延はありますが、ガラケーの時もありましたし、気にするほどではないかと。
改善してほしい点
@画像が絵文字のファイルと同じ場所に添付されるので気づきにくい。
A個別の着信音設定が出来ない。
かなりのメールヘビーユーザーでなければ、普通に使えるかと思いまよ。
書込番号:13212848
0点

晴れた日の空にさん、二塁打王さん、ありがとうございます。
これで安心して、ドコモスマートフォンを選択肢に入れることができます。
アスキーのHPに、スマートフォンのキャリアメールを比較した情報が載っていました。
それによると、送受信添付ファイルの最大サイズや、保存可能メール数、
同時送信可能宛先数は、ドコモがダントツです。
これには驚きました。
さすがドコモですね。
書込番号:13214576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)