発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年6月18日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月17日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月19日 23:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月17日 14:05 |
![]() |
0 | 4 | 2013年9月29日 10:20 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月17日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SH−12Cを使いはじめました。
iPHONEでは地図画面を見ながら自分が向きを変えると地図が自分の向いた方に回転する、というカーナビで言うところのヘディングアップ機能があったのですが、このSH−12Cにもあるのでしょうか。
いまのところ 地図帳のように「北が上」という画面しかわからないので 場所を探すとき不便だろうと思います。
過去ログを見たつもりなのですが、入力したキーワードが悪いのか 答えが出てきませんでした。でも既出だったらすみません・・・その書き込み番号を教えてください。
0点

右上のコンパスのアイコンをタップしてみて下さい。
書込番号:13143243
0点

プリインストールされている「地図アプリ」には
ヘディングアップ機能がありますよ。
書込番号:13143249
0点

以和貴さん、晴れた日の空にさん ありがとうございます。
お二人が言われている地図アプリは デフォルトのgoogleMapでしょうか、それとも今だけ無料のドコモ地図でしょうか?
どちらにしても 私が南を向いても 地図は北を向いたまま回転しません・・・(泣)
もちろんGPSはONです。
他に何か設定が必要なのでしょうか???
書込番号:13146155
0点

google Mapです。
マップの画面右上に方位を示すアイコンが表示されていませんか。
そのアイコンをタップすると、ヘディングアップのON/OFFが切り替わります。
書込番号:13146225
0点

以和貴さん、たびたびすみません。
前の書き込みをしたあとグーグルマップのバージョンアップをして(Ver5.6になりました)そしたら左のコンパスアイコンをタップすることによって地図が回転するようになりました。ホッ
お騒がせしました。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:13146248
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
FOMA P905iからの機種変更を検討中です。
ドコモショップで確認したところ、128K通信(上限5985円)でWi-Fiテザリングが出来るのは
この機種だけと教えてもらいました。
他のスマートフォンは128K通信でのテザリングが無理なので上限が10395円になるとの事でした。
@実際に128K通信でのWi-Fiテザリングを使われている方はおられますか?
後、ドコモHPのパケ・ホーダイ フラットのご注意事項の最後の方に
「スマートフォン定額対応アクセスポイントへの通信中は、Bluetooth®通信、USBケーブルの接続利用、赤外線通信および無線LAN通信ができなくなります(XperiaTM SO-01B、HT-03A、BlackBerry®BoldTM、BlackBerry®8707h除く)。 」
という事は、128K通信用のアクセスポイントへの通信中はBluetooth通信が可能?
Aだとすれば、128K通信でのBluetoothテザリングも可能という事でしょうか?
この機種をお使いの方で、@Aについて何か情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

すいません、タイトルに「B」が抜けてました。
正しくは「128K通信でのWi-Fiテザリング及びBluetoothテザリング」です。
よろしくお願いします。
書込番号:13143068
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
PCから音楽をスマホに落として音楽編集をしようとしたのですがアプリに対応したファイルでないという理由でできませんでした。
何かお勧めのアプリはないでしょうか?
また、皆さんはどのようにされているのでしょうか?
0点

・PCからスマホに落とした音楽の形式は?
・「アプリに対応したファイルでない」と言ったアプリとは?
・「音楽編集」とは具体的にどんな編集?
この辺の情報がないとレス付きにくいですよ。
書込番号:13143995
0点

すいませんでした。
パソコンのWindowsのmediaplayerから落としました。
ファイルの種類はwmaです。
変換しようとしたアプリは勧めていただいたRingtoneメーカーとjetConverterです。
出来ましたらアドバイスお願いします。
書込番号:13148729
0点

大抵の音源に対応していたと思いますので、
個人的にはいろいろ紹介されてるソフトの中でも
あまり紹介されない「SoundEngine Free」がお勧めです。
細かく聞きたい部分を抜き取ったりするのにも使えますし、
あとは、まず音源をどう入手するかですね。
例えばフリーソフトで、youtubeやニコニコ動画から音を拾いたいなら
形式を「音だけ」「wav」で入手して上記ソフトで編集、
更にフリーの「午後のこーだ」でmp3に変換してSDカードへ投げ込むなど
理想的な流れとして音を原曲データ(wav)で入手して使いたい部分に編集、
その後圧縮(mp3)にして入れるのが音質的にも編集的にも楽であり理想ですね。
と言うか、言い方は悪くなるかもしれませんがこの手の記事は書き方次第
間違った自己解釈による実行により違法性のある話でもありますからね
この文章で理解が難しいようでしたらまずは検索、検索でその後にその問題点を
理解したうえで質問が無難ですよ。
書込番号:13153465
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

spモードメールでもGmailでも着信ランプは付きます。
もちろん、不在着信ランプも問題なく付いてますよ。
設定の問題では・・・?
書込番号:13142057
0点

一度、端末を再起動(電源のOFF/ON)させて様子を見ては如何でしょうか。
書込番号:13142139
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
ワンセグは映るのですが、録画ボタンを押すと「録画処理が失敗しました」と表示され録画が出来ません。
設定は購入時から変更していません。
microSDもsh-03Cの時に録画できていたものを継承しています。空き容量もあります。
やはり故障でしょうか。
0点

他の方の書き込みがありました。
カードが悪いのかもしれません。確かめてみます。
書込番号:13141749
0点

不安定な時は、とりあえず再起動してみて下さい。
書込番号:13141779
0点

SH-03Cで録画したデータが悪さしている可能性は?
著作権絡みのデータは、同じSIMカードでも機種が違えば前機種の残データが影響して動作不良になるケースもありそう。
(一例になりますが、FOMA携帯のWMP10,11から音楽同期。機種変で同じSDカードを使用。←同期エラーが発生。)
書込番号:13142182
0点

おそらく、SDカードをクラス1〜3以外を使ってませんか!?私もクラス4を使ってクラス2にしたところ、録画できるようになりたした
書込番号:16645278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

残念ですが、充電フォルダはオプションでも販売されていません。
支払いは、一括でも、分割払いでも変わりません。
頭金が0円の店で、一括払いしたほうが毎月の支払いが減るので、有利だと思います。
一括払いでも、購入サポートを受けることができます。
書込番号:13141520
1点

新しものが大好きさんの書込を部分訂正しますね。(購入価格は店舗によって若干違うと思います。僕の購入時の価格で記載しました。)
まず残念ながら「購入サポート」は終了しました。SoftBank等で行なわれているような「月々サポート」に変更になりましたので、購入時に2年間の使用を約束すれば、その場で機種によって10,000円〜20,000円程度値引きされる「購入サポート」は無くなったので、機種変更一括の場合『48,720円』を支払うことになります。購入時に『パケ・ホーダイ2(最低で2,100円の基本料金。最大で5,985円)』『パケホーダイフラット(基本料金5,460円均一)』の、どちらかを契約して、端末と合わせて2年間使うと約束すれば、毎月の使用料金から700円値引き(月々サポート)されますが、購入時はいわゆる定価です。
分割の場合は「頭金」を店舗によっては用意して(家電量販店等ではいらない場合もあります。)毎月24回での支払いならば「1,295円」づつ支払い、先ほどと同じく購入時に『パケ・ホーダイ2(最低で2,100円の基本料金。最大で5,985円)』『パケホーダイフラット(基本料金5,460円均一)』の、どちらかを契約して、端末と合わせて2年間使うと約束すれば、毎月の使用料金から700円値引き(月々サポート)されます。
端末購入サポートと違い、2年間使わなくても違約金が一切発生せずに、月々サポートの700円引きだけが無くなるのが「月々サポート」の利点です。
書込番号:13141812
0点

Mootさん
訂正ありがとうございました。月々サポートでした。
書込番号:13142495
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)