端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月11日 20:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月8日 13:36 |
![]() |
1 | 6 | 2012年10月22日 08:52 |
![]() |
1 | 9 | 2012年10月18日 12:00 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2012年10月11日 21:57 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月8日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
スマホ初心者です。SH-12Cにso-netのsimカードを利用して3G接続していますが、googleへのログインをしようとすると「サーバーへの安定した接続を確立できません」のメッセージが出てきてログインが出来ません。電波の良いところでも、WIFIでも何度やっても同じです。この組み合わせでは接続できないのでしょうか。
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13483892/#13483892
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=15100424/#15181220
http://matome.naver.jp/odai/2134171330888774501
書込番号:15320284
0点

SCスタナーさん、いろいろアドバイスありがとうございます。あれこれやっている内に、端末設定の「アカウントと同期」のバックグラウンドデータと自動同期を両方オンにしたら、ログインが出来ました!。やっとGoogle Playに接続でき、アプリをダウンロードすることも出来ました。Googleって本当わかりずらいですね。でも解決です。ありがとうございました。
書込番号:15327109
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
はじめまして
先日「angel browser」と言うブラウザアプリをダウンロードしたのですが
アイコンが見当たりません。
インターネット検索時にポップアップ画面で「angel」「ブラウザ」との選択
が表示されてるの多分ダウンロードはできているようなのですが、アイコン
がない為、詳細設定ができず困っております。
お解りになられる方いらっしゃいましたらお助け願います。
1点

アプリケーション画面表示(以下44頁参考)にも見あたらないようでしたら、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh12c/SH-12C_J_OP_02.pdf
ホーム画面の空いている場所を長押し→ショートカットを追加→(アプリケーション→)Angel Browser
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15308832
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
昨年9月に購入して使ってます。
8月頃、充電するときに、それまで問題なく使えていたサードパーティー製のUSB ケーブルが、カードリーダーモードにしかならなくなり、充電できなくなってしまいました。他のサードパーティー製のケーブルでも同じ状態ですが、FOMA の充電器と変換ケーブルSH- 01だと充電はできます。
また、エネループを使ったモバイルバッテリーも問題なく使えていたものが、同様にカードリーダーモードにしかならなくなり、使えなくなってしまいました。
その後、ドコモに持って行ったら、USB 端子が劣化しているとのことで5000円近く出して修理をしてもらったのですが、全く変化はなく、サードパーティー製だからだという理由でした。
モバイルバッテリーがないと困るので、ドコモのモバイルバッテリーを買ったらこちらは使えました。
皆さんは、サードパーティー製のケーブルやモバイルバッテリーは問題なく使えてますか?
サードパーティー製の使用は自己責任でドコモは責任ないとはいえ、使えなくなったのは何故なんだろう?
書込番号:15220680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早速のレス、ありがとうございます。
ただ、当方の場合、これまで使えていた
サンヨー KBC-L3A
が、いつの間にか使えなくなったんです。
ファームアップでも関係してるのかな?
書込番号:15222131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じぐらいの購入時期なんですが、純正で付いてたFoma端子の変換ケーブルでの充電が最近できなくなりました
100均で充電ケーブルを購入し充電していますが、接触が悪いのか充電できない時もあります(挿し直せばできますが・・・)
やはり、端子の劣化なのでしょうかね〜?
書込番号:15223282
0点

サードパーティー製はまったく使えなくなりましたが、純正ケーブルもゆっくり差し込むとカードリーダーモードになります。
前はサードパーティー製でも何ともなかったのに、途中からこのような状態になり、修理に出しても同じで、ドコモからは純正品を使ってくださいと言われ、サードパーティー製はまったく使えない状態で困っています。最初から使えないなら仕様ということであきらめもつくのですが。
書込番号:15223711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も100均の充電変換ケーブル(ACアダプタからの充電)使ってましたが、一昨日位からカードリーダーのアイコンが出て充電出来なくなってしまいました…
理由はわかりませんが、純正なら充電出来るのでなんとかなってます。
あと、モバイルバッテリーはコンビニで買った物を使っています。
全然、情報にならないんですが、同じだ〜と思って書き込んでしまいました。
お邪魔しました(^_^;)
書込番号:15235537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正も、差し込むときにゆっくり慎重に差し込むと、たまにカードリーダーモードになります。
修理後も同じ状態なので、ドコモショップにも行ったが、普通に差すと充電になるので、様子を見てくださいと言われて相手にされなかった(T-T)
書込番号:15236572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
数ヶ月前から充電ができにくくなる症状が出ていました。
・充電が終わっていないのに充電ランプが消える
・カードリーダーモードになり充電が始まらない
・充電ランプが点滅 など
ほかのスレッドにメーカーから対応品が出ていることを最近知り、今日ドコモショップへ行きました
最初は対応品のことは言わずにいて「充電が満足にできず困っている」ということで反応を見たところ。「一度お預かりして修理いたします」といわれました。
そこで「対応品が出ているはずでは?」と質問したところ、1年以上使用されているので交換できない、修理のみの対応、と伝えられました。他の方で1年の保証期間が過ぎていても無償交換できた、とありましたのでそのことも伝えると「ドコモの方ではそのような対応はしていない」とキッパリいわれてしまいました。
今回は修理には出さずに持ち帰りましたが他のショップへ持っていくべきでしょうか?
もし行くとしたら大きい店舗のほうが対応がよいのでしょうか
0点

大きい店かどうかではなく、複数のドコモショップをあたられた方が良いと思います。お店によって担当者によって言うことが全く違うことがあります。私も、以前に故障で修理をお願いしたところ3店のうち2店は、ダメでもう一店で気持ち良くこちらの要望を受けえいれてくれました。吉報をお待ちしています。
書込番号:15038595
1点

最近、私も同様な現象が発生したので、ショップに持っていったら新品と交換してもらいました。
購入から1年以上の場合は、修理扱いになるかもしれないです
書込番号:15046966
0点

>他の方で1年の保証期間が過ぎていても無償交換できた
私も最近同様の事象でドコモショップに行きましたが、無償で交換となりました。
購入後1年1ヶ月程度経過してました。
ただ、交換してくれたのはあくまで基盤ですので、本体は同じです。
(サービス?で外装も新しくなってたので、実質本体ごと替えたのと同様ですが(^^;))
店員さんの言う「交換」が基盤、本体ごとのどちらを指しているのかにもよりますが、仮に基盤の話だとしたらおかしいですね。
他のドコモショップに行ってみましょう。
ショップの規模はあまり関係ない気がします。
(すみません、根拠はありません)
書込番号:15048456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほっほートミーさん、ダークサイドさん、カナメ太郎さん
お三方とも返事ありがとうございます
あれから2件ほど回りましたが何処も「交換」ではなく故障箇所の「修理」での対処だそうです
2011年の6月発売のロットの物に不具合が出ている現象は確認されているそうですが1年を超えて使用した物は対象でないとのことです(対応品のロットは12月だとか)
DSめぐりも楽ではないし修理で妥協してしまいました。ただまた同じことにならないとも限らな気がするので新機種への変更も考え中です(ドコモでは5000円で回収してくれるとか言ってた)
書込番号:15049101
0点

修理から帰ってきましたので一応報告を…
問題の充電に関しては今のところは正常になりました
基盤自体は相変わらず6月製造のロットのままですので基盤の交換ではなくmicroUSB端子の交換のようです
余談ですが初期化した機体は立ち上がりも速くとてもサクサク動きましたがアプリを入れなおしたらやっぱりモッサリ感が出てきました
書込番号:15071452
0点

修理は有償でしたか?
書込番号:15119716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の不具合が発生しました。
DSは保障期間なら無償交換、それ以外は無償修理と言い切りました。ドコモの対応の基準だそうです…!?
151に確認すると、原則、無償修理になっている。無償交換はDSの判断と言っていました。
修理完了までの代替品、修理品と設定の手間など、スマホは交換回数が増えると負担です。
今回の不具合は、現象が発生したユーザからすると隠蔽と受け取ってしまいますので無償交換が当たり前の感情が出てしまいます。
書込番号:15199689
0点

私も同様の現象が出て、こちらの掲示板を参考にさせていただいたので
レスさせていただきます。
・純正の充電器をつないでも充電ランプがしばらくついたのちに点滅、充電不可
・使用してから1年3か月程度経過
店舗の充電器では、一番初めにつないだときに点滅が出ました。
もう一度さしなおすと点滅が出なくなり、現象再発しませんでした。
ただ、お店の方が「一度でもでたから、やはり故障の可能性もあるかもしれない」と判断され、
修理に出すことになりました。
※ 修理前にやんわりと「プラグの不具合があって、対応品が出てるという話もインターネットにはあった」といいましたが、
メーカーの対象不具合リストには出ていないということで、不具合とは判断されませんでした。
ただし、どのスマートフォンでも充電プラグが細いために、普通に使っていても
充電不可の故障が出ることはよくある、と話されていました。
最終的に、無償の「基盤交換」で修理完了しました。
一年以上使用しており、不具合でもないのになぜ無償で修理してもらえたのか聞いたところ
「メーカー保証は一年間、ドコモは別途二年間(計三年間)の独自修理保証を設けているから無料」
「修理保証はあくまで自然故障に限る」とのことでした。
充電部分も厳密に言えば「充電プラグの使い方」で故障となったため
「自然故障」かどうかは判断が難しいが、
「あくまで丁寧に、普通に使っていても故障が出る可能性がある」と判断する場合は
無料になる、との説明を受けました。
ドコモショップの店員さんの説明なので信用はできると思いますが、あくまで店員さん判断です。
店員さんが「自然故障」と判断してくれるかどうかがカギになりそうです。
また、純正品ではない充電器を使っている場合は「自然故障」と判断されない場合もあるかもしれません。
参考になればうれしいです。
書込番号:15219992
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
初めてこちらを利用させて頂きます。
昨年の6月末にSH-12Cを購入し、3ヶ月程使用した頃から充電器を差し込んでも充電されない事が増え、
ドコモショップで即時修理という形で本体を交換して頂きました。
その後また同じ現象が起こり、今年の1月末に再度本体を交換して頂きました。
そしてまた最近充電不良が起こっています。
充電器が悪くなったのかな?と思い本日ドコモショップで見てもらったのですが、
結果は充電器が問題だろうということで新しい充電器を購入して帰ってきました。
ですが家に帰るなり早速新しい充電器で充電してみたのですが…
充電ランプが光らず、もちろん充電されていませんでした。
ドコモショップで試した時は確かに充電ランプがついていました。
また本体が不良なのか…とネットで色々情報収集をしていたところ、SH-12Cの充電不良によるリコールの話題をこちらの掲示板で見かけました。
先程ドコモのサポートセンターに問い合わせたら、
今年1月以降の端末に関しては充電不良の不具合は改善されているとの事。
それ以前のものはドコモショップにて本体を交換して下さいとの事でした。
ちなみに私が2回目に交換して頂いたのは今年の1月27日でした。
この場合私が交換して頂いた端末は改良されたものとみなしていいのでしょうか?
それとも残っていた改良前の物という事はありえるのでしょうか…
同じ現象が3回目なだけに正直うんざりしています。
修理になるくらいなら機種変にしようかとも検討中です。
わかりずらい点がありましたらすみません。
どちらにしろ明日&もう一度ドコモショップに移行と思っていますのでアドバイス頂けるとありがたいです。
書込番号:14856049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池パックをはずしたところに○○年製造と書いていませんか??
書込番号:14856684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さんご返信ありがとうございます(*^^*)
製造年月11年9月と書いてありました!
明日さっそくドコモショップで対応してもらってきます。
どうもありがとうございました!
書込番号:14856962
0点

その後、DOCOMOの対応はどうでしたか!?
昨年9月に購入した私の端末も、2日まえから、純正のFOMA充電器と変換アダプタだと充電できるのに、サードパーティーのUSB充電器やeneloopのUSBからは、純正の変換アダプタを使っても充電できなくなりまさた。
これまで何の問題もなく使えていたし、純正のFOMA充電器だと充電できるので、本体コネクタや変換アダプタには問題はないと思うので、原因がわかりません。
忙しいので、DOCOMOに持っていっても、純正のFOMA充電器と変換アダプタだと充電できるので、問題なし、あるいはサードパーティーの充電器を使ったから壊れたので保証外ですと言われて終わりかもと思うと、ちょっと億劫になってしまいます。
書込番号:14890122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tametametameさん
あのあと翌日にドコモショップへ行き、電話での対応の事を話したのですが、なんだかんだで購入から1年経っているため保証期間外なので有償…みたいな流れに持っていかれそうになりました。
そこでSHARP側から改良版が出ていること、また改良版が出された事実が12月末には発表されていたにも関わらず翌年1月末に充電不良の為2度目の即時修理として交換された物が改良前の端末であった事(その交換の際もちろん改良版がある説明などはいっさいありませんてした)を指摘したところ、全面的に謝罪され無償で改良版と交換してもらいました。
まさに正直者が馬鹿を見るといったところですよね。
私の場合は純正の充電器ですら充電できない状態でした。
ドコモショップへ行って充電不良を訴えるとまずドコモショップにある純正の充電器で充電できるか試すてしょうから…
そこで問題なく充電できてしまえばとりあってくれないようにも思います…
それにしても今回の一件でドコモショップへの不信感が募ってしまって仕方ありませんでした。
Tametametameさんの端末も改良前の物ということですよね?
純正の充電器で充電できなくなったらすくにドコモショップへ行ったほうがいいと思います!
書込番号:14890372
0点

ありがとうございます!!
やっぱり、サードパーティーの充電器云々は、避けた方が得策ですね。
購入後1年になるの9月前までしばらく純正で様子見します!
書込番号:14890623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、私もsh12cの充電不良にはさんざん悩まされました。
こちらの掲示板を拝見し151に問い合わせましたが、公式にリコールは発表されておらず、この掲示板の情報がデマかもしれないとまで言われました。
どちらで事実確認ができるか教えてくださると助かります。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:14988366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私もsh-12cユーザーなのですが…最近急に充電ができたりできなかったりする症状が出ています。充電ランプが点滅したり点灯したり消えたりするほか充電ランプがしっかり点灯しているにも変わらずバッテリー残量が減少するということもあります!
ゆかぶさんはどのような症状だったのでしょうか!?詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:15002821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は基本対策品と無償交換になるみたいですが、こちらから言わない限り隠蔽されて携帯保証サービスの利用をすすめられたり有償修理にされかねません。
こちらからいえば一年過ぎていても無償です。
現在、または過去に同様の症状に悩んでいた方は地元の消費者センターへ届けましょう。
私は隠蔽された結果、携帯保証サービスで五千円を損失しました。
隠蔽してまで儲けようとするドコモと製造責任を負わないSHARPには失望しました。
特にバッテリーの発熱は火災に結び付きかねません。
公式にリコールさせましょうよ。
書込番号:15084362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。私も先週から充電不良の同じ症状です。
リコールの話題を出したところ「存じません。うちのホームページの情報ですか?ないはずですけど」と、ものすごい斜め上からの対応でした。本当にDSの対応は酷いのが多い。派遣やバイトだからでしょうか?
どうやったらまともに対応してくれるんでしょうか?
書込番号:15191460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SH-12C の購入を検討中の者です。基本機能で通話録音が出来ると聞きましたが、何分ぐらい可能でしょうか 及び、新たに他のアプリを入れて通話録音可能でしょうか。 実際に使用している人いましたら、教えてください。
・
1点

>基本機能で通話録音が出来ると聞きましたが、何分ぐらい可能でしょうか
これはどこの情報でしょうか?
最新機種でも通話録音が標準で出来る機種はないかと思います。
スレ主さんが通話録音と思われているのは伝言メモ機能のことではないでしょうか?
どの機種でもやはりアプリに依存することになりますね。
書込番号:15174169
0点

とんぴち さん おはようございます。
151番でドコモに聞いたのですが、伝言メモと勘違いされたみたいですね。
通話録音が出来るというのが、半信半疑でしたので、実際に使っている人のコメントが聞きたくてスレしました。やはり アプリでの対応となるのですね。
今までに P-07C SO-02C 購入してみましたが、通話録音はどのアプリも全滅でした。SH-12C で通話録音が出来るアプリがありましたら教えてください。
SH-12C はまだ購入していません。
( 通話時にスピーカーを鳴らさずに録音できる事が必要 )
書込番号:15176491
1点

>今までに P-07C SO-02C 購入してみましたが、通話録音はどのアプリも全滅でした。SH-12C で通話録音が出来るアプリがありましたら教えてください。
以前嫁と娘がSH-12Cを使用していましたが、機種変更して今はありません。
私も全てのアプリに目を通しているわけではありませんが、一般のアプリでこの機種だけというのはないのではと思います。
機種ではなくOSのバージョンに依存されるかと思います。
SH-12Cに機種変更しても同じアプリでの対応となるでしょうから出来ない可能性の方が高いですね。
>( 通話時にスピーカーを鳴らさずに録音できる事が必要 )
このようにしたいとなればアプリ側で対応しないと機種毎での対応は難しいと思われます。
おそらく通話録音のいろいろなアプリを試されたかと思います。
機種変更をして出来るかどうかを試すよりは、断られるかもしれませんが、アプリの開発者にスレ主さんのやりたいことを伝えたほうが良いのではないでしょうか?
回答が得られれば、可能なのかもしくはOS上無理なのかなどハッキリするかもしれませんよ。
書込番号:15177209
1点

とんぴち さん 今日は
スレ有難うございます。 SH-12C も通話録音はむりそうですね。
スマートフォンのメーカーも技術的な問題でなく、通話録音は個人のプライバシーの侵害にあたるかもしれず、あまり乗る気ではないみたいですね。
仕事で必要なもので、完全に相手の声が録音できる物が必要なのですが、
2日前に P-01D を購入して、アプリ Auto Call Recorder を入れて、
File Type = AMR Audio Source = Vlice DownLink にすると
相手の声が完璧に録音できました。 画面が小さいので、スマートフォンとして、他の機能は使いにくいです.
画面が4.2インチ以上で通話録音が完璧に出来るスマートフォン探しています。
書込番号:15177848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)