AQUOS PHONE SH-12C のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-12C

  • 2GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-12C 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-12C [BLACK]
  • AQUOS PHONE SH-12C [WHITE]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-12C のクチコミ掲示板

(4467件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

添付画像の確認

2011/08/02 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:1912件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度4

今さらなんですが、添付画像があるかないかの判断がしにくいのですが
みなさんは、どうやって確認してますか?

デコメや絵文字があると、判断しにくいです。

一発で、添付画像(写真)があるのかないのか判断する方法はないのでしょうか ?

書込番号:13327695

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/02 21:44(1年以上前)

こちらを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13308526/#13309436

spモードメールの添付ファイル欄をタップしたときに、画像アイコンで区別できるようになりました。
「風景画のアイコン」がメール本文に挿入された画像です。
「封筒に風景画のアイコン」がメールに添付された画像です。
なお、spモードメールアプリのバージョンは「4800」以降に限ります。

書込番号:13327997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度4

2011/08/02 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。 そういう区別なんてすね。

タップしなくてもわかるようになればもっと便利 てすね〜

お知らせメールを受け取る

書込番号:13328148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3点ご教示願います。

2011/07/30 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:271件

本日F-09Cを購入しに行ったつもりが、店員さんにこれからの買い替えならと強く勧められスマホデビューしました。
Androidが今後バージョンアップした時の事も考えてと、この機種とGALAXY S IIを勧められ、今使っている携帯がSH-01Aという事もあって、この機種を購入してきました。

帰宅後、メール送受信とWi-Fi接続の設定までは終わらせました。
この時点で説明書なども読みながら進めたのですが以下の点がわかりません。

1.画面を切る時に、画面左上のボタンを押す事によって切ったり起動させたりできるようですが、画面中央下のホームキーを押しても画面が起動してしまいます。
ホームキーで画面を起動させないようにする事は出来ますでしょうか?

2.タッチパネルを指でアイコンをクリックした時に、反応せずにアイコン画面が左右に流れる事が結構あるように思いますが、仕様というか通常の動作でしょうか?

3.Wi-Fiで接続中はSPメールが受信できませんが、SPメールをSPモードではなくWi-Fiモード中でも自動及び手動で送受信する事は可能でしょうか?

レベルの低い質問で申し訳ありませんが、どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:13312333

ナイスクチコミ!0


返信する
N@Aさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/07/30 01:35(1年以上前)

ボケ太郎さんへ

3番に関しては、Wifiでも送受信できます。
私も家ではWifiで送受信していますので。

Wifiは切って、3G接続ですべて行って下さい。

最初にSPモードを開いてもらって
次に「メール設定」を押して下さい
次に「その他」を押して下さい。
次に「Wi-Fiオプション利用設定」の「Wi-Fiメール利用設定」を押して下さい。
SPモードのパスワードを入れてもらって、
Wifi経由のメールの送受信の項目でONにすればできると思います。

1番に関しては、ホームボタンを押すと電源が付きますけど
それが出来ないようにする事は出来ないような?気がします。
アプリか何かで出来ないように出来るかもしれないですけど、ちょっと分からないですね・・・

もし間違ってたら、ごめんなさいm(_ _*)m

書込番号:13312399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/07/30 01:37(1年以上前)

1.HOMEボタンを変更することは、できないと思います。
2.アイコンを真っ直ぐにタップできていないため、流れているのかもしれませんね。
こちらの機種にユーザーではなく推測に過ぎませんので、使用されている方のレスをお待ち下さい。
3.については、こちらをご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13305874/

書込番号:13312402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2011/07/30 08:49(1年以上前)

N@Aさん、以和貴さん、レスありがとうございます。

3については無事に解決しました。ありがとうございました。

2については自分のタッチの仕方が悪いのでしょうかね・・・
携帯のように片手押しをするとアイコンが左右に流れる事が多いので、正面からクリックするようにしてみました。
結果流れるような動作は減りましたが、クリックの強弱で何度かトライしないといけない事があります。

1は仕様でしょうがないようですね。
ポケットやバッグの中でホームキーが勝手に押された状態にならないように気をつけるしかないですね。

機械音痴なもので、またここで質問させて頂く事もあるかもしれません。
今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:13313021

ナイスクチコミ!0


tohno4875さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 00:17(1年以上前)

1ですが、
スマートフォンは画面ロック機能がついているので
ホームキーを押しただけでは誤動作の恐れはありませんよ。
設定の画面ロックで設定してみてください。

あとiLEDというアプリがあるんですけど、
これを使うと真っ暗なところではキー操作を無効にしてくれるみたいです。
この端末の光センサーは受話部の右の細長い窓です。
iLEDを使っているときにここを塞ぐとロックされているのが確認できますよ。

スマートフォンは使い込むほどに便利な端末に変わっていきますので
いろいろ試してみてください。

書込番号:13316323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2011/08/02 21:05(1年以上前)

tohno4875さん、レスありがとうございます。
説明書を見てみたのですが、画面ロック設定がよくわかりませんでした。
ただ、ホームキーを押してもロックがかかっている状態で、キーを上にスライドさせないと解除されないので、きっとロックの設定は出来てるんでしょうね。
仕事の合間を見ながらのいじりなので、なかなか先に進んでいきません。
最低限に覚えなければいけない事は優先して覚えて、あとはのんびり勉強しながら使ってみます。

書込番号:13327816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2011/07/18 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:1114件

ケースについてですが、
iphone4 for eggshellのような、極薄のケースはありませんでしょうか?

また、皆様はどのようなケースを使用されているでしょうか?

ご返答の方、お待ちしております。

書込番号:13269070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5091件Goodアンサー獲得:717件

2011/07/19 22:28(1年以上前)

極薄ではありませんが、私は下記のようなケースを使っています。
ケースというよりは、背面を保護するカバーみたいなものですね。
 AQUOS PHONE(SH-12C) ハードケース ラバー/クリア
 商品コード:C142SH12C
 http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=9021&PHPSESSID=...

ラバー調なのですべり止めにもなり、指紋ベタベタにもなりません。
なかなかいい感じで気に入っています。

ただ、この手の加工はそのうちベタベタになってくるのではないかと
心配しています。現行機である今のうちに予備のカバー/ケースを
買い置きしておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:13273081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2011/07/24 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

kakaku.com.jpさん
遅い回答になりますが、
発売間もなくなので市販されているのは少ないだろうと思い
ドコモショップで購入しましたが、購入後に検索すると
多種多様な商品が出回っておりました。
ドコモショップはケースの中に入っているのでデザインや質感が分かり難いです。

購入した商品はパソコンの周辺機器等のメーカー製で2450円でしたが、
質感やデザインはそこそこ気に入っているのですが、
カバーを開ける時に上から手前に開くタイプ(充電用ソケットの関係と思いますが)なのがやや不満です。

画像も用意しましたが撮影技術の不足と被写体が黒なのでうまく撮れていませんが
ご覧になってください。

書込番号:13289639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件

2011/08/02 11:48(1年以上前)

お二方回答ありがとうございました。

えうえうのパパさんが提示してくださったモノは
私も今愛用しています。これいいですよね^^

イゴッソさんのほうは
これもこれで使い勝手が良さそうでいいですね。
夏はポケットとかも蒸れるので、クリアケース等では端末が大丈夫か心配ですが
紹介してくださったこのケースはそういう心配をなくてしくれそうですね。

書込番号:13325960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:14件

シガレット電源で充電しながらGoogleマップナビを利用していると、いつも、充電を開始してから数秒〜数分で、満充電していないのに充電停止してしまい(赤ランプが消えます)、そのままナビを利用していると、どんどんバッテリーが減ってしまいます。シガレットアダプタの容量不足が原因かと思い、1,200mAhの物を使ってみたのですが、結果は同じでした。GoogleナビはPCで作ったマイルートを利用できるなど大変便利なので、とても残念です。同じような問題の方、解決された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13207129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/07/02 23:44(1年以上前)

アクオスフォンは使ってませんが、ながら充電による温度上昇が原因と思われます。
温度が上がって保護回路が働き充電を停止していると思います。
機種によって保護回路(サーモスタット)が早めに働く機種もありますから。
(バッテリーには早めに働く方がやさしい)

書込番号:13207205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/03 08:57(1年以上前)

なるほど だから毎回、切れるまでの時間が違うんですね
逆に容量の小さいアダプタを使った方が、発熱が少なく、じっくり充電できるかも? いろいろ試してみます。

書込番号:13208219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/03 20:38(1年以上前)

おそらく容量の少ない物はノーマルUSB出力の500mAが
最少かと思われますが、発熱はすると思います。
またGPSをフル稼働しつつ、マップのデータを取得しつつ
となると消費の方が多くなるかもしれません。
一番お勧め?なのはエアコンの風を当ててあげる事です
ただし、冷やし過ぎると車外等に持ち出した時やエアコン
を切った後に結露するのでほどほどに

書込番号:13210580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/07/03 20:47(1年以上前)

エアコンの風をあてるときは、15cm以上離して外気導入で。

書込番号:13210619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/03 22:36(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。

今日も試してみました。車内温度に気を使ったせいもあってか、これまでよりも少し長く充電していましたが、やはり満充電前に切れてしまいました。でも、しばらくほうっておいたら、再び充電し始めるときもありました。トータル300km近いドライブだったのですが、バッテリーが「空」になるのは何とか防ぐことができました。

しかし、やはり、本格的なカーナビとして使うには、心もとないですね。Googleマップは見やすいし、道路情報もどんどん更新してくれるし、パソコンでお気に入り地点を登録することはもちろん、マイルートもあらかじめ作っておけるし(マイルートを利用しての音声ナビやオートリルートなどはしてくれませんが)、通信機能のないへたなカーナビよりもはるかに優れているんですけどね。

近場用には十分つかえそうです。みなさんありがとうございました。

書込番号:13211166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/01 19:58(1年以上前)

 USB充電のチェックをはずすと、安定して充電できているような気がします。
みなさん、試してみてください。

書込番号:13323371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集について

2011/08/01 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:14件

自分でとった写真を画像編集できますか?

コンテンツマネージャーを開いて、自分でとった写真を選択し、menuボタンで「画像編集」を選択します。アイコンがいろいろと出てくるのですが、「リサイズ」以外すべてに斜線が引かれていて、選択できません(「プチエステ」「落書き」「スタンプ」など)。ピクチャー(3D対応)を開いて同じようにしても、同様です。スタンプをつけたり、魚眼レンズ風に編集するのを楽しみにしていたのですが・・・。

ちなみにダウンロードした壁紙等の画像については、物によって一部選択できるようになったりします。選択できるものも、それぞれ違います。

あまり画像編集に困っていらっしゃる方の口コミ等を見ないので、不具合なのか、私の操作が悪いのかわからず、投稿いたしました。ご存知の方いらっしゃったら、お願いいたします。

書込番号:13321912

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/08/01 12:09(1年以上前)

画像サイズが待ち受けサイズ以下で無いと、編集出来ない仕様なので、リサイズして小さくすれば出来ますよ。

書込番号:13322040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/01 12:21(1年以上前)

Mootさん

ありがとうございます!!
そうだったんですね、試してみようと思います☆
ありがとうございました。

書込番号:13322072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグの性能

2011/07/29 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:10件

購入を考えておりますが
ソニーエリクソンのと迷っております。ワンセグの性能はどちらが上でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:13310816

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/07/29 20:16(1年以上前)

ソニーエリクソンの機種ってめちゃくちゃ有るんですが??
スマートフォンに限定すると、acroだけでは有りますが……………。
acroとだと、acroに無いワンセグ機能は
1.予約録画
2.3D
3.Bluetoothでワンセグ音声が飛ばせる。
かな?画質は若干acroが上ですが、これは好みで分かれますね。電池はacro。
ワンセグに関してはあんまり差が感じれませんね。電波感度もほぼ同じですね。

書込番号:13310894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/29 20:44(1年以上前)

ワンセグならアクオスフォンの方が良いと聞きましたが…

ちなみに、いちいちPC用に切り替えなくてもスマホからもここに書き込みが出来る様になったんですね!

書込番号:13310998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s7y1u0nさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/07/31 22:56(1年以上前)

acroと比較したわけではありませんが、本日SH-12Cで山間部の高速道路を走行しながらワンゼグ再生していました(見ていたのは助手席の人ですので違反はしてません)が、ほぼ途切れず受信してくれましたので、ガラケーと比較しても受信能力の差はそれほどないかと思います。

受信能力が良いのももちろんですが、深夜番組をよく録画して翌日の通勤時に見ている私としては何より録画機能の有無が非常に大きいですね。

書込番号:13320349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)