発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2011年7月19日 22:29 |
![]() |
4 | 7 | 2011年7月19日 20:36 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年7月19日 11:45 |
![]() |
0 | 10 | 2011年7月19日 03:23 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月19日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月18日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
妻が初スマホなんですが、お勧めアプリがあったら教えて下さい。
あと、ネットでログインする際や書き込みの時に自分のメルアドや登録データをプロフィールや電話帳から引用するとかもアプリがないと出来ないんでしょうか?
もし、そんなアプリがあったら教えていただけると助かります。
0点

この疑問は過去にもなんどか書かれてますので、再度の記載になりますが、電話帳からの貼り付けはhttp://market.android.com/details?id=com.empj.mushroomが便利ですね。
プロフィールは先にこのアプリに登録が必要ですがhttp://market.android.com/details?id=com.amazing_create.android.andclipを僕は使ってます。有償ですが、通知欄に電池の残量が%で出ない無償のもありますよ
書込番号:13134911
0点

Miren Browser
ジョルテ
DropBox
ez PDF reader
SlingBoxとSlingPlayer
WF & Clock
ピンポイント天気
Flash News
Speedtest
QRコードスキャナー
Yahoo 天気
ファイルマネージャ
履歴消しゴム
書込番号:13135580
0点

QRコード読み込みはデフォルトで入っているので、QRコードの画像をダウンロードしたjpgでも読み込めるhttp://market.android.com/details?id=la.droid.qr.privaが便利かな?QRコードの作成も可能です。
書込番号:13135598
0点

Note Me
MySettings
配送でポン
書込番号:13135599
0点

mysetting 入れなくても、通知領域に同様の機能が入ってますよ。
書込番号:13135605
0点

ちなみにQRコードの読み込みは「読取カメラ」というアプリです。
書込番号:13135624
0点

たくさん書き込みで失礼いたします┏○ペコ
無料アプリとしては、
なまず速報
NetaShare
ImageShrinkLite
NicoRo α版
ニュースβ
旅比較ねっと
路線ドロイド
twicca
CamScanner
AngelBrowser
AndExplorer
ジョルテ
コインパーキングナビ
Traffic
ぐるなび
HOTPEPPER
RealCalc(プリインストで電卓がありますが、計算結果が気に入らないので)
有料アプリは、
g電話帳Pro
FrameGrabber
FriendCasterPro
Bizcaroid
辺りが重宝しています。
書込番号:13135706
0点

こんばんは、ほとんど出てるかな、私は2つ程
共有くん←写メ、画像を送るのに便利。
Ringtoneメーカー←音楽の好きな部分を切り取り着信音にできる。
書込番号:13136028
0点

皆さん、大変ありがとうございます。
大変、ためになりました。
これもウチの妻からなんですが無料で音楽が取れるアプリとかってありますか?
書込番号:13136637
0点

電源ボタンとホームボタンの同時押しで、
画面ショットが撮れるので、
アプリが落ち着いたら、
トップ画面のイメージをアップしてくれたらいいなぁ。
格納フォルダは、/mnt/sdcard/DCIM/.thumbnails の下にjpegファイルが出来るみたいです。
参考までに、私のはこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13129212/ImageID=941459/
書込番号:13136732
0点

「ツール」では、
Dolphin Browser HD
GOランチャーEX
QuickPic
付箋メモウィジェット
アストロファイルマネージャー
Automatic Task Killer
RealCalc Scientific Calculator
「ゲーム」では、
Angry Birds
Slice It!
Cubes Free
Coin Pirates
Mr.Runner
SFCave
Bubble Blast 2
が、おすすめです。
他にもおすすめアプリを紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/
書込番号:13140231
0点


SwipePad は、最近の必需品かな。
これは、超便利なアプリです。
使い方は、色々だけど、
例えば、ゴルフプレー中に、
ショットナビXとマップの航空写真を同時に立ち上げておいて、
SwipePad でアプリの切り替えをワンアクションで行ってます。
起動中アプリの切り替えを、ワンアクションで
行えるアプリを探していたので、無料で使えてとても嬉しい。
書込番号:13273085
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
友人からひとつ聞かれたことがあるのですが、
・bmobile simを利用しているSH-12Cでおサイフケータイを使えるか?
(初期設定なども含む)
です。私はiPhoneを利用していてandroidはそこまで詳しくないのでわかりませんでしたが、私も少し気になったので、わかる方返信よろしくお願いします。
0点

docomoショップに勤める友人によると「SPモード」接続が必須なので、残念ながら初期設定はできません。使用もFOMAカードが挿入されている必要があるので、基本的には使えないそうです。
書込番号:13266254
0点

Mootさん、早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、SPモードが必要なんですね。
これでかなりすっきりしました。
書込番号:13266272
0点

私はsimフリーにしソフトバンクsim(周りにソフバンが多い為)で使っていますが、
EdyとWAONは登録&チャージは出来ましたよ。
まだ、使用していませんが。
書込番号:13269215
3点

taibouzuさん
ありがとうございます!
SoftbankSIMでできるということは、SPモードは関係なくできそうですね。
友達に早速伝えてbmobileでオサイフケータイが使えるかテストしてみたいと思います。
書込番号:13269396
0点

一応。IDは出来ないですね。本日試しました。モバイルSuicaはホームページ上に、オンラインチャージにはSPモード接続が、必須との記載が有りました。JR東日本管内の現金でのチャージ機なら可能なようですね。
書込番号:13269619
1点

Mootさん、でしたね。
名前を間違えて大変申し訳ありませんでした。
書込番号:13272498
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
現在、SH12Cを購入しようと思っていますが、すでに使われている方に教えていただきたいことがあります。
以前、携帯電話で充電する際に外部端子のカバーを外してプラグを差し込んで充電していましたが、段々と外部端子のカバーが緩くなり浮いてきてしまいました。
SH12Cの充電方法も外部端子のカバーを外して充電するようですが、カバーが緩くなってきたりしていないでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0点

購入から一月ちょい経ちますが、今のところはカッチリはまり込みます。
ただ、ガラケーよりは電池の持ちが悪いうえクレードル等も無く
ほぼ一日に一度は充電しないとダメですから必然的にへタるのも早いと思います。
それ自体は軟質プラで、引っ掛かりがあるわけではなく、四角の突起が
はまりこむようになっているので持ちは良さそうなんですけどね。
ただ、外す時等に乱暴に扱うと取れちゃいそうな気がするので
無理に捻ったりするのは避けたほうがいいかも知れません。
書込番号:13253568
1点

ぷろぽり酢さん、
教えていただき、ありがとうございます。
携帯電話のカバーより、しっかりしていそうですね。
気をつけて使えば大丈夫そうなので、安心しました。
ちなみにカバーが無いと何か支障が出るのでしょうか??
書込番号:13254389
0点

>ちなみにカバーが無いと何か支障が出るのでしょうか??
カッコ悪い…(笑 は冗談ですが。
埃が入り込んだりはするかもしれませんねぇ。
最悪、端子部に汚れが付着して接触不良とか…
ホントを言えば、充電中に弄っているとこのカバーが邪魔で気になることが
しばしばあるので… ブチ切りたくなることが…(笑
書込番号:13254697
0点

iPod Nonoですと、充電しない時にはシリコンを詰めておくこともできるので、そのようなものが発売されたら良いですね。
ありがとうございました。
書込番号:13255778
0点

Xperia arcやacroの用に、元々付いてない機種も有りますから、見た目を気にしないなら無くてもいいのかも知れませんね。
書込番号:13269700
0点

Mootさん、
arcとacroがカバー無しとは知りませんでした。
なぜか、少し安心しました(笑)
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:13270958
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
私はネットショッピングの際、デスクトップ上に5つぐらいサイトを開いて価格の比較などよくしています。
今はガラケー使用で流石に5つもサイトを開くと重くなり、動作もカクカクする事が多いです。
レビューを読むと、この機種はサクサク軽いようですが、WEBサイトを5つも開くと動作も流石にモッサリ、カクカクしますか?
0点

プリインストールのブラウザではなく、dolphinBrowserに入れ替えて使用していますが、今試しに7画面ほど開いてみたところそれほど動作に変わりはなかったですね。
容量の大きいflash画像だらけのページをたくさん開くとなると多少の変化はあるのかもしれませんが、Yahooやカカクコムのページ程度なら相変わらずサクサク動いてます。
書込番号:13258576
0点

早速のご回答ありがとうございます。複数開く時は、ヤフオク・楽オク・楽天・Amazon・価格ドットコムなんで問題なさそうですね。
書込番号:13258674
0点

それらのページでしたらほとんどがスマホ用に最適化されたページばかりですから、それほど容量も重くないのでサクサクと表示できると思いますよ。
書込番号:13260187
0点

そうなんですね。やっぱりレビュー通りかなりサクサクなんですね!今回スマホデビューでAQUOSかGALAXYで悩んでまして、自分の中では使い勝手はAQUOSが良いかなと思ってるんですが、サクサク度もかなり重要な選考基準だたので…
書込番号:13260388
0点

サクサク度最優先ならGALAXYでしょうね。
私はモックを触った程度ですので違いは分かりませんが、おそらくかなりハードな使い方をしたときには差が出てくるんだろうと思います。
ただ私は機能の充実さ、使いやすさも重視してAQUOSを選びましたし、今のところそれなりにハードに使っても全く不快に感じるようなことはありませんので、それ以上に使い勝手の良さに満足していますが。。。
書込番号:13260705
0点

私も最優先は使い勝手なんです。あと車のナビが地デジ化まで残り僅かとなって、故障してしまいTVは全く写らず、ナビも時々画像が写らないといった状態になりました。
思案し、スマホでワンセグ試聴、そしてナビ機能でも自分の使用状況では対応出来るだろうと思い、ワンセグの受信感度も選考基準の上位なのでAQUOSの方が良いかなと思いました。
サクサク度も爆速まで求めている訳ではなく、前述した様な時にサクサク動くかどうかというところが気になりまして…
書込番号:13260774
0点

ワンセグの感度とGPSの掴みを考えるならGALAXYは避けたほうがいいかもしれませんね。
いずれもいい噂を聞きませんので。。
GPSは個体差もあるかもしれませんが、ワンセグの感度は明らかに国産のほうが優秀です。
書込番号:13260890
0点

使い勝手、機能の充実、ワンセグ感度優先ならAQUOSでOKかと思います。
GALAXYは爆速ですが、ワンセグの感度が厳しい時があります。
バッテリーはGALAXYの方が持つかもしれませんが...
バッテリー対策をうまくすればAQUOSの方が良いかと思います。
自分はGALAXY SUから使い勝手、機能の充実、ワンセグ感度を考慮してAQUOSに変えました。
書込番号:13260927
0点

そうですよね。ワンセグの受信感度やGPSの精度も考えるならAQUOSの方が良いですよね!?
書込番号:13261120
0点

こんにちわ
自分はGALAXYs2を所持しておりますが、
ワンセグはまっっったく使い物になりません。
前機のリンクスとAQUOSが同レベルならワンセグ感度は
とても良いと思います。
あとサクサクかげんですが、
これは正直GALAXYが圧倒的です。
が、AQUOSも十分です。
こればかりは比べないと解らない部分なので比べなければ問題ありません
どうしても比べたいならYouTubeなどで比較動画ございますので
参考にしてみてください
書込番号:13270263
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
スマートフォンは初めてなのでいまいちよくわかってないのですが、
N-06CのPC Linkという機能が魅力的で、どちらにしようか迷っています。
こちらの機種もPCから動画や画像を転送して見ることは可能でしょうか。
0点

当然ですが可能です。
SDカードやUSBケーブルを接続する事なく、無線でもできます。
(この機種だけではなく、Androidのスマフォはみんな同じです)
SugarSyncのようなアプリを使えば、自動でフォルダ同期もしてくれるので、
例えば、PCのあるフォルダに新しく撮った写真を入れておけば、
何もせずに、お風呂入ってる間にスマフォ側にもコピーされている、なんて事もできます。
動画は、OSが違うので、拡張子を確認されるといいと思います。
書込番号:13267038
0点

USB 接続か WiFi 接続で PC とファイルのやりとりが可能です。USB 接続(通常はカードリーダーモード)では PC 側から、WiFi 接続(LAN 対応ファイルマネージャが必要)では SH-12C 側から転送の操作をすることになります。
WiFi 接続では、300Mbps のアクセスポイントにアンテナレベル4でリンクしていても、リンク速度は 65Mbps にしかなりません。速度も操作性も、USB 接続の方が圧倒的に有利です。
書込番号:13267043
0点

この機種のUSBでの転送速度はかなり遅いので、Wifiで繋ぐ方が楽チンでいいです。
SwiFTP Serverというandroidアプリと、PCのFTPクライアントの組み合わせでPCからファイルの操作をしています。
※WindowsエクスプローラからもFTPでアクセスできるのですが、日本語ファイル名が文字化けしてしまう。
PCの動画(aviなど)を転送して視聴することは、androidアプリケーションによって可能になります。
動画については、PC側でDLNAサーバを起動させておくと幸せになれます。
書込番号:13268008
0点

>この機種のUSBでの転送速度はかなり遅いので、Wifiで繋ぐ方が楽チンでいいです。
実際に速度を比べてみたことがありますか? WiFi も実効転送レートは低いですよ。
WiFi 接続の場合、リンク速度 65Mbps で FTP サーバにして、10 ファイル合計 129MB の MP3 ファイルを PC からアップロードするのに、92 秒かかったので、実効転送レートは 129MB * 8bit / 92sec = 11.2Mbps しか出ていません。
USB 接続なら、10 ファイル合計 105MB の MP3 ファイルを転送するのに 41 秒だったので、実効転送レートは 105MB * 8bit / 41sec = 20.5Mbps ということになり、WiFi の2倍近く USB の方が高速ということになります。
USB の方が挿すだけで手間いらずですし。
なお、WiFi 接続で Windows の共有フォルダーを SH-12C 側からダウンロードする場合、10 ファイル合計 112MB の MP3 ファイルで 300 秒かかったため、実効転送レートは 112MB * 8bit / 300sec = 3.0Mbps ということになり、あまり実用的ではありません。
書込番号:13270039
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
このスマホに携帯のP-905から乗り換えました。
使った感じはかなり良いですがどうもGPSが弱い気がするのですがこんなものでしょうか?
特にバッテリーは気にしてないので節電モードにはしてないのでGPSがOFFではないのですが、特定の建物や高い位置(3階くらい)だと位置が検出されません、となってしまいます。ただ場所によるものなのでしょうか?
ちなみに歩いてるときなどや車での走行中は位置が表示されてます。
0点

誤解が有るようですが、スマホはGPSの電波が受け取れない場所では「位置の検出不可」になる仕様で、従来の端末は徒歩ナビや、地図系のアプリで電波が受け取れない場合は、3Gの基地局の相異から検索するのが、シームレスなんですよ。スマホは「ダメならダメ」と仕様上なっていると、スマホケアで教えてくれました。確かに同様の機能がAQUOSフォンには付いてますが、まだまだアプリ側に対応しているものが少ないそうですよ。
書込番号:13269680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)