発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年7月13日 21:34 |
![]() |
3 | 5 | 2011年7月13日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月12日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年7月12日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月12日 12:01 |
![]() |
5 | 6 | 2011年7月12日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
車内でgoogleマップナビを使用すると本体からの音声案内の音量が 最大にしてもイマイチ小さいので本体上部のイヤホン端子から携帯用小型スピーカーに出力しようとしたのですが、全く音が出力されません。音楽やワンセグやradico等の音声は出力するのですが、これはどういう現象なのでしょうか。アプリによってはイヤホン端子から出力できないという事があるのでしょうか。googleマップナビの音声案内をイヤホン端子から出力するにはどうしたらよいのでしょうか。
1点

akinori11さん
ゼロ、ではないのです。本体の設定も、ナビの音声設定も。
1、イヤホンなしで本体からのナビ案内音声は出ます。
2、イヤホンをSH-12C本体上部のイヤホン端子に接続すると
イヤホンからも本体からも音が出ません。(Googleマップナビの音声だけ出ない)
3、他のアプリの音声は2の状態で音が出ています。
ちなみに、googleマップナビでイヤホンからの音声案内は聞こえますでしょうか?
書込番号:13248597
0点

自己解決しました。
ちなみに、原因はGPS。
GPSで所在地認識していないと音声案内されない。
屋内窓際で試行していたのでGPS認識が甘かったらしい。
屋外でやったらイヤホンからバッチリ音声案内聞こえました。
お騒がせ致しました。
書込番号:13250317
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
先日この機種を購入してまだ9日程ですが、バッテリーをほぼ使い切って夜電源を切って充電するのですが、
翌朝起きて充電中のランプも消灯しており電源を入れて本体を立ち上げるとバッテリー表示が
98〜99%でそれから再度充電すると30〜40分程で充電中ランプも消灯して100%になります。
これは正常値でしょうか?
まだ日が浅いから電池が慣れてきていないからでしょうか?
変わったアプリもいれていないのですが、同じ現象の方はいないでしょうか?
0点

暑い季節なので、充電中に電池が高温になって
自動的に停止しているのかもしれませんね。
涼しい部屋で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13242467
1点

シャープ製の端末は、満充電状態になると充電を停止し、一旦プラグを抜くなどしないと、再び充電されないようになっていたと思います。
今回の場合も満充電となって、充電を停止してからスリープ状態のまま、徐々に100%から98%程度までなったのではないでしょうか。
私は、SH-12Cは使用していませんが、使用しているSH-03Cでも同じ状況です。
書込番号:13242576
1点

晴れた日の空にさん、以和貴さんありがとうございました。
今までの端末ではこういう症状はなかったのでどうしてかなと思っていました。
大変勉強になりました。
また注意しながら様子をみていきたいと思います。
感謝です!
書込番号:13243184
0点

解決で良いのでしたらそれで全く構わないのですが、
電源オフで充電していたんですよね?
電源オフならそうは減らないと思うのですが・・・。
書込番号:13246057
1点

報告です。
詳細は以和貴さんの仰っていた様にスマートフォンケアにも確認したのですが、シャープ製の端末は満充電状態になると充電を停止し一旦プラグを抜くなどしないと、再び充電されずに100%から端末の個体差にもよりますが、放電される端末もあるとの事でした。
充電は夜寝る時に電源をOFFにした状態で充電して朝起きて電源を入れると100%から数%減っているという状態です。
DSに端末を預けて検証もしてもらいました。
電池を殻にしてもらい電源OFFの状態で充電してもらい充電完了後に直ぐにプラグを抜いてもらい端末を立ち上げて確認してもらったところ100%との事。
尚且つDSの電池でも試してもったところやはり100%でした。
今までいくつかのスマートフォンを使用してきたのですが、こういうパターンは始めてでしたのでどういう事かと思い気になったので質問させて頂きまたDSでも検証してもらいました。
自分の中では納得です。
晴れた日の空にさんにはお気使いをして頂き感謝いたします。
書込番号:13249727
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こちらのクチコミで検索してみましたが、見つからなかったので質問です。
以前使用していた機種(docomo F-09A)には、
プライバシーモード
・電話やメールの履歴を表示する際に認証操作を要求する
・シークレット属性を指定した電話帳とその相手の履歴を非表示にする
・シークレット属性を指定したメールフォルダを非表示にする
といった機能がボタン一つで設定でき、とても便利だったのですが、この機種にはないのでしょうか?
もしあるのなら操作方法やアプリなどを教えていただければ幸いです。
0点

俺はシャープの03Aですが同じような機能があり重宝しています。
スマートフォンは、SPモードのアプリが対応してくれないと難しいのかもしれません。スマートフォン全体で検索してみましたが、これといった解決策は見つかりませんでした。
書込番号:13246529
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
友人よりSH-12Cを譲ってもらえるはなしがあるので、もし譲って貰えたら今使っている端末と機種変しようと考えておりますが、その上でいくつか質問させてください。
・譲り受けた端末を持ってDSに持っていけばすんなりと機種変できるのでしょうか?
・もし端末に不具合が発生した場合、DSで対応してくれるでしょうか?
・ケータイ補償お届けサービスには加入できるのでしょうか?
・料金プランの変更の必要があるかと思いますが、その他、注意事項があればご教示ください。
ちなみに
・譲り受ける端末に今のところ不具合は無いようです。
・端末代金は一括で支払済みだそうです。
・現在、私はn706iUを使用しており、SIMカードは緑色です。
質問が多くてすみません。なにぶんスマートフォン初心者ですので、よろしくお願いいたします。
0点

・DSに行かなくてもSIMを挿せば使えます。
・対応して貰えますが、保証書がない或いは
保証書の製造番号と違う場合は有料となる
場合があります。
・加入出来ません。
・今iモード端末ならSPモードに
加入した方が良いです。
iモードは残しておいても料金は変わりません。
パケット定額プランに入っていない場合は
SIMを挿す前にプランに入って下さい。
・SIMについては緑で問題ないか
DSで相談して下さい。
書込番号:13219986
0点

晴れた日の空に さん
ご回答いただきありがとうございます。
予想はしていたのですが、保証についてはグレーなようですね。
不具合が発生した場合が心配です。
書込番号:13220910
0点

保証書が問題ないのでしたら
月額無料の方の安心サポートは
受けられたような気がします。
インフォメーションセンターに
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13221686
0点

晴れた日の空にさん
ありがとうございます。どうやら譲ってもらえそうなので、ご教示いただいたご意見を参考にさせていただきます。
いよいよスマホデビューとなりそうです。
書込番号:13243179
0点

良かったですね。
慣れない内は大変かもしれませんが、
楽しんで下さいね。
書込番号:13246129
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
今までipod touchの『支出管理』という家計簿アプリを使用していました。
とてもシンプルで使い勝手も良かったのですが、機種変をしたのを機に
スマホで家計簿アプリを使用したいと思っています。ただ、プリインストールのも
含めてイマイチしっくりこないので、皆さんのおススメがあれば教えていただきたい
と思います。
それと定番の質問になってしまいますが、電池節約のアプリでおススメはありますか?
自分でも検索してみましたが、次々と新作が出るのか種類も多いですし、同じ質問スレも
下にいっていて、どれが本当にいいのか素人には見極め辛いので教えていただければと
思います。
0点

『かけ〜ぼ』はいかがでしょうか。
電池節約アプリは『Battery Mix』で電池の使用状況を見て不要なアプリを消すのはいかがでしょうか。
私も素人で、電池関連のソフトをいくつか試してみましたが、
節電効果は「?」です。やっぱり素人なのでわかりませんでした。
それなので電池使用状況を見て、負荷のかかるアプリの利用を考えるようにしてみました。
的外れでしたら、すみません。
書込番号:13244949
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
正規のバッテリーより厚みが少し分厚い感じなのは知ってましたが、バッテリーを装着して外す際に便利なヒモが付いてますが、そちら側の側面の上下に隙間があるのですが、皆さんのMugen power Battery にも隙間はありますか?
0点

こんにちは。
同様に隙間がありますよ。
ノーマル品と同じ引っ掛かりあったら蓋がほんの少し膨らむのも無いと思うと
ちょっと残念ですね。あのベロがあるだけで蓋を外す時キツくなったし
ハードカバーがちょっと外れやすくなったようです。
書込番号:13241474
0点

私も一昨日届いて装着しました。(あくまで現時点の感覚的な感想ですが)純正と減り方が変わらない
ように思います。
時間を計ったわけではないのですが、検証してみると.3倍の持ちなのでしょうかね。
2〜3倍ならまだしも、1.3倍というのが微妙で、感覚的には実感できないくらいなものなのではないかと
思うのは私だけでしょうか・・・?
書込番号:13242571
0点

えだまめくん3さん、そうですよね!あまり大差が無いというか…、1・3倍って微妙ですよね…。でも、何回か使いきって充電してを繰り返すと、少し持ちが良くなって来た様な気がしますが…気のせいかな?
ところで、えだまめくん3さんのバッテリーはこのスレ題にある隙間はありますか?
書込番号:13242749
0点

先ほど酔っぱらい帰宅 おじゃまします
自分の場合ですが
Mugen powerのバッテリーは多少気にならない程度で隙間あるけど
電池とカバーの間にスポンジ素材等でスペーサー挟めば 暴れる事も無いかと
中々使える物だと思います
容量時間テストさせて見ました
▼純正品と◆社外品Mugen power
自宅の環境では
ワンセグを起動して同じ電界エリアと同じチャンネルで
視聴しっぱなしでの状態で
通信環境はわざと3G遮断して
安定してるWihi環境でGPSもBTも起動待機状態でアプリも起動待機状態
自宅の充電器で
1、電池残量1%から充電を始め約4時間+で▼◆共に97〜98%になります r
そこから先は100%までは通信状態も有り時間が少しかかります
2、100%共に充電してからの ワンセグ視聴時間ですが
▼は4時間+で電池残量残り15%で お知らせが出ます
◆は6時間+で電池残量残り15%で お知らせが出ます
3、そこから更に無理にタップして
ワンセグ視聴すると残り数分で▼◆とも起動停止してくれますw
ですので
◆社外品Mugen powerのバッテリーはワンセグは約2時間+余計に使えるかと
温度負荷テストも▼◆共に26℃〜33℃+位 問題無いかと
ただし
基地局対3G環境では異なる事だと思われますが
それと
JAPAN純正品も社外品のMugen powerもリチウム素材が
中国産なのか まさかの高品質のチリ産なのか不明
精製方法も国内なのか中国での精製なのか判りませんね
製造工場も中国か台湾なのか完全な日本なのか???
何れにせよ
社外品Mugen powerですけど
この約2時間の差をどう捉えるか
自的評価ですが
使えると思います
書込番号:13243934
3点

そ〜ちゃんさん、気にならない程度の隙間があるという事ですが、このスレの一番最初の写真と同じくらいですか?ご面倒かと思いますが、隙間の画像アップをお願いします!
書込番号:13243988
0点

これは
電池の中身を守るハウジングケースの折り曲げた【R】の部分でワイズスペースも保ってるのでは
それと
ハウジング自体
有る程度ヒートスプレッダー的な役目も有るかと
厚み的にはmSDの厚み位電池盛り上がってますね
自分はぜんぜん気になりませんがw
書込番号:13244071
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)