端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年5月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月23日 22:56 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月18日 10:10 |
![]() |
1 | 10 | 2012年8月18日 01:56 |
![]() |
3 | 12 | 2012年8月14日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月7日 19:29 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月5日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こちらの機種を使用して1年になりました。
今週始め、始めてSDカードが破損していると表示され、PCで閲覧するも同じく破損とのことで、復元を試みました。
何とか復元できたのですが、撮った写真が何枚も複製されていて、最初は写真編集アプリを使った際にできた物だと思っていました。
復元後、SDをフォーマットし、また写真をとりました。その写真を今日QuickPicで見ていて、たまたまメニューの隠しフォルダの表示という所に触れたら…カメラのフォルダとは別で、撮った写真が3枚づつサイズ違いで保管されていたのです。フォーマット後の撮影で編集アプリは未使用です。
これは、3Dに変換に変換等する際に必要な、この機種の仕様なのでしょうか?
書込番号:14972480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのフォルダ名を一度見てみてください。
もしかしたら携帯の画像管理アプリが、すばやく画像を見られるようにと小さい画像を作っていたりしているかもしれません。
どのような名前のフォルダに保存されていますか?
カメラ画像(一番大きい画像)は DCIM→SHARPのフォルダに入っていませんか?
書込番号:14972655
0点

ねこ歩きさん、早速ありがとうございます。
フォルダはそのとき撮った3枚だけが1つのファイルに入り、タイトルは撮影日時.jpgで、撮影毎にフォルダが作成されています。
10カット撮影したら、元々のフォルダに10
枚と別に10フォルダその中に各3枚作成されてしまうのです。
何かアプリにぶつかっているのかもしれませんね。
書込番号:14973135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
これまでGoランチャーを使用していましたが、あまりにも動作が悪いのでADWランチャーに変更してみたんですが、ネット等をしてからホームに戻るとアイコンが全て無くなっている等の不具合があります。
なるべく軽くて良いホームランチャー無いですか?
書込番号:14907275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Launcher Pro がオススメです。
省電力で、サクサクで(^_^)
また、ホーム画面に戻った時の症状も
出ないと思います。
書込番号:14908229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有り難うございます、早速launcher proに変更してみたんですが、ネット等をしてホームに戻ると時々アイコン無しに遭遇します。できるだけ、ウィジェットも減らしたんですが…
書込番号:14911050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zeam Launcher おすすめです。
軽くて使いやすいですよ。私が使っている限り不具合はありませんが。
書込番号:14921435
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
アストロを使って、spモードメールのバックアップをSDにとりたいのですが、うまく行きません…
フォルダを作って、コピーしたのですが、アストロで確認すると、ファイルが開きません。
docomoショップで教えられた通りにやっているのですが…
わかる方いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14900742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ自体をってことですよね。・・・?
spモードメールって権限入ってて バックアップできないんじゃなかったっけ?
もしメールなら SPモードメール自体にバックアップ機能があるから
そっちを使ってください。
書込番号:14900794
0点

メールってタイトルに書いてあるのに見逃した。orz
それぞれのメールボックスを長押しすると
SDへコピーという 表示がでないでしょうか?
それでバックアップを行うことが出来ます。
保存される先はSDカード上の
private→docomo→mail→export というフォルダに保存されます。
復元は左下ボタン → 取り込み (各種フォルダ) となります。
書込番号:14900826
0点

ご質問の主旨は、アストロファイルマネージャーで、microSDカードにバックアップしたspモードメールを確認したいということでしょうか。
もし、そうであるなら、アプリの「EML Viewer Beta」をインストールし、閲覧したいEMLファイルをアストロファイルマネージャーでタップすれば可能です。
【EML Viewer Beta】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5qc3NvZnR3YXJlLmVtbHZpZXdlciJd
書込番号:14900864
0点

言葉足らずでした…
メールの本文そのものです。
ショップの店員さんには
「ファイル管理アプリを使ってフォルダを作って、そこにコピーしてください。」
と、言われ、実際、店頭で一件メールをコピーしたのですが、家に帰ってやってみたら、
コピーはされているのですが、ファイルを開けませんとメッセージがでます。
SPモードのバージョンアップをしたいので、念のため大切なメールをバックアップしておきたいのですが…
書込番号:14900871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんと書き込みがかぶってしまいました(笑)
お二人とも、ありがとうございます!!
まず、試してみます♪
書込番号:14900882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご協力で、アストロにメール本文コピー、
閲覧することが出来ました。
しかし、フォルダ毎に分けてしまったためか、
復元出来ません(-_-;)
どうすれば、SPモードのフォルダに戻せるのでしょうか??
どなたか、教えて頂けると助かります…
書込番号:14921202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールを保存したフォルダが選択されていないため、取り込みができないのではないでしょか。
取り込み方法は、次のスレッドを参考に行ってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14497780/#14498356
書込番号:14921617
0点

以和貴さん
返信ありがとうございます。
フォルダを選んでも、ファイルを開いても、復元出来ません(;´д`)
メニューに、本体に復元するようなものが見当たらないんです…
貼っていただいたリンク先ですが、質問しか乗っていませんでした…
スマホ、使いこなせてなくてお恥ずかしいですつД`)
書込番号:14921705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォルダを選んでも、ファイルを開いても、復元出来ません(;´д`)
>メニューに、本体に復元するようなものが見当たらないんです…
アストロファイルマネージャーでファイルを選択するのではなく、spモードメールアプリを起動し、MENUキーを押して「取り込み」を行います。
>貼っていただいたリンク先ですが、質問しか乗っていませんでした…
受信が不十分だったのではないでしょうか。
リンク先は、スレッドのトップではなく、レスの部分にリンクしていますので、再度確認してください。
なお、念のため、リンク先の内容を貼っておきます。
『spモードメールを起動し、「MEMUキーを押す」→「取り込み」→「受信BOX等の取り込み先を選択」します。
メールを保存したフォルダを「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせて選択し、取り込みたいファイルにチェックを入れるか、MENUキーを押して「全選択」をタップして、続いて「取り込み」をタップすれば、受信メールの「インポート」のフォルダに取り込まれます。』
書込番号:14921773
1点

以和貴さん
返信遅くなりました。
この数日、何故か、ここにログイン出来なくて…
教えて頂いた通り操作を行い、見事復元出来ました。\(^o^)/
本当にありがとうございました!!
こちらの皆様にはいつも優しく助けて頂いて、
本当に感謝しております(^-^)
今後は自分も何かの役に立てるよう
勉強しようと思います♪
(と、言いつつ、きっと教えをこうてしまうでしょうが(;´д`))
書込番号:14949281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
N-06Cと迷ってこの機種を購入しました。だいぶ慣れてきまして、このサイトにもお世話になりました。
ところで、最近
「エラー、〜は応答していません、強制終了、待機」
というのが頻出します。〜はホーム(ホーム)という表示が一番多いです。
待機を押して文字通り待機していれば問題ないのですが、やはり作業のパフォーマンスは落ちますし、なによりイライラして精神衛生上もよくありません。
原因が分かりません。何か思い当たる節とか改善方法ありますでしょうか。ご教授ください。
書込番号:13580977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動してみてください。
それで、ダメならfomaカードも差しなおしてみてください。
それでもダメなら、最近は入れたアプリの削除でしょうか?
書込番号:13581088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動してみてください。
>それで、ダメならfomaカードも差しなおしてみてください。
>それでもダメなら、最近は入れたアプリの削除でしょうか?
でもでもダメなら、オールリセットでしょう…
書込番号:13581233
0点

>〜はホーム(ホーム)という表示が一番多いです。
アプリを使用していてホーム画面に戻る際に、一時的にメモリー不足になり、ホームアプリが再起動している可能性があると思います。
ホーム画面に置いているウィジェットの数を減らしたり、ライブ壁紙を使用している場合は通常の壁紙に変更してみてください。
また、ホームボタンを押してホーム画面に戻るのではなく、可能であればアプリを終了させてから戻るようにしたり、端末購入後にインストールしたアプリ、特にバックグラウンドで常時起動するようなアプリがあれば、アンインストールするといいのかもしれません。
書込番号:13581416
1点

メモリー管理ソフトの導入もひとつの方法かもしれませんね。
私は「メモリーブースター軽量」(軽量でない方は有料ソフトです)と、「バッテリー最適化ガード」と言うソフトを使い過度の容量も4GBにしています。
色々条件が違うと思いますが、未だエラー表示が出たことはありません。
書込番号:13581583
0点

色々なご意見ありがとうございます。再起動はちょっとバグったかな?というとき頻繁に行っていますがあまり効果はないようです。
ふと気づいたのですが、再起動microSDのチェック時間がやたら長いのです。今まは32GBだから仕方ない?と納得してました。でも、3,000円くらいで買った速度の遅い奴ですのでもしかしたらそこに全体のパフォーマンス低下の原因があるかも?どんなもんでしょうか?高性能microSDや、ほぼジャンク品に近い物を使用されている方、使用感はいかがでしょうか。
書込番号:13582951
0点

ホームアプリを複数インストール済みで、
使用してるメインのホーム以外で起動中のホームがあったときに、このエラー表示が出ていたような気がします。
書込番号:13583413
0点

再起動してダメなら、ほぼアプリが原因だね〜
SD は特に、関係ないかと…
書込番号:13584173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々やってみましたがあまり芳しくありません。動作の不安定なWindows3.1マシンを使っているような気分です。OSから再インストールしたいものです。
書込番号:13598031
0点

もうオールリセットをして購入時の状態に戻して、一からやり直した方が早いんじゃないですか?
書込番号:13598184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうとうホームエラーだけでなくブラウザや電話後もエラーが出るようになってしまいました。
やはり、microSDが原因のような気がしてなりません。その根拠は、再起動直後にEvernoteから「microSDの変更を検出しました」(変更どころか抜き差しもしていません)なるメッセージがでること、またPCとUSBケーブルで接続しSDの内容をいじろうとすると「エラーがあるので」とチェックディスクが起動してしまうことです。
しかし、このようにグダグダでは埒があきませんのでリセットする決意をしました。
そこでなんですが、インストールしたアプリはどうなるのか?有料アプリはまた料金払わなければならないのか?
お勧めのmicroSDとかありましたら(現在は東芝OEMという触れ込みの物を使用)教えてください。
リセットにあたり注意しなければならないことは何でしょうか。よろしくご教授ください。
書込番号:13651299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テンタケさん、こんにちは
その後どうですか?解決法は見つかりましたか
わたしも今まったく同じ症状で困っているんです。
再起動後のEvernoteのメッセージもたまに出ます。
書込番号:14386589
0点

私も同じ現象で困っていました。
おそらくRAMのメモリー不足かと思い、整理したら解消しました。
MENU>その他>端末設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>実行中
で下部に空きメモリが出ます。
これが50MB程度以下になると重くなってくると書き込んでいる人もいました。
実行中のアプリごとにサイズが表示されるので、不要なものは停止していくと100M近くまで空きが出ました。ただし、一旦停止しても自動的に実行されるものもあるので、本当に不要なものは思い切ってアプリをアンインストールして自動的に立ち上がらないようにしました。
RAMの空きがこれぐらいあると動作も軽くなり、ホームのエラーは出なくなりました。
書込番号:14934419
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
FacebookのアンドロイドアプリをDLして使っています。
何故かFacebookの通知音量だけが最大になっていてうるさいです。
本体での通知音はレベル3にしてあるのですが・・・
SPモードメールや他の通知音はちゃんとレベル3で鳴るのですが
どうしてもFACEBOOKだけ音量が大きくなっています。
アプリも見ましたが音の設定はありますが、音量調節が見当たりません。
どこで設定できるかご存知の方いますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SPモードのメールを保護していても、新しいメールがくると、お構いなしに、古いものがどんどん消えてしまいます…
確実に保護にチェック入れているのですが…
原因、対策をご存じの方いらっしゃったら
教えてください…
書込番号:14899011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました(/- -)/
ページ数があるの忘れてました…
無駄スレたててすみませんでした。
書込番号:14900281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)