発売日 | 2011年5月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年7月7日 06:57 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月7日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月6日 23:36 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年7月6日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月5日 14:00 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月4日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
7-8月の総合カタログを見ると、この機種だけがエリアメール対応となっています。当初、この機種を選択肢にしていたのですが、3Dが老眼の私には頭がくらくらする状態だったので、acroを予約しました。震災から約4ヶ月、エリアメールも忘れられたかな。acroはカバーやフィルムまで買っていますが、今なら巻き戻せると思います。3Dに切り替えなければ邪魔はしない。ROMはacro以上。スベック的には評価しています。「acroよりこんなところはこっちがいいよ」「ちょっとこの点が難点だ」というアドバイスよろしくお願いします。今でも予約必要ですか。
0点

ここに投稿されている時点でまだAQUOSに未練をお持ちのようですね。(笑)
確かにこの機種は3Dを売りにしていますが、わざわざ切り替えなければ全く使う必要はありませんし、ここのレビューをご覧頂ければ分かるように3Dを抜きにしてもこの機種は非常に優秀です。
Xperiaというブランドに惹かれるユーザーが多いようですが、CPU性能だけでなく、画面解像度、内部ストレージ、機能の豊富さ、いずれの面においてもacroを上回っています。逆にブランド力以外にacroの優位性が見つかりません。
CPU、内部ストレージ、画面解像度はスマホにとって要となる要素ですので、この点が勝っているというのは非常に重要かと思いますが‥。
ちなみに店によるかとは思いますが、今は予約なしでも購入できる店も多いのではないかと思います。
書込番号:13223150
1点

SH903→SH01Aからの機種変でAQUOS白を買いました。日本メーカーではスペック的にもいいと思いました。週末にじっくり設定してみます。
書込番号:13223206
0点

私の場合は
まずDIGAで取った映像を持ち出したい(XPERIAは無理)
iPodで使っていたお気に入り4極イヤホンを使い回ししたい(SONYは方式が違う。方式は一緒なので多分使えそうかと??)
歩数計を使いウォーキングしたい(XPERIAacroではどうもスリープ状態になると加速度センサーが取れなくなるらしく歩数計がうまく測れない可能性ある?)
実はモバイルSuica待ちでまだ購入してませんがこれらの理由から定期が切れたらこちらを購入予定です
しかしacroではANT+が付いているっぽい(よく機能が解りませんがf^_^;)
圧倒的にacroの方がカッコイイ
電車でSH-02Cを持っていじっている人見ましたが付けていた白いシリコンケースがおかしかったのか?ものすごく大きくてとても格好悪く見えました。それだけが悩みですf^_^;
見なきゃよかった(^^ゞ
auのデザインの方が私は好きなんだけどこれは言っても仕方ないですし…
私は多分SH-02Cを買います
書込番号:13223841
0点

トヨタGーBOOKナビのハンズフリー通話が動作確認済。もちろんSuicaが対応機種としてアップされたこと。不思議と対応表にacroは載ってMEDIAS WPは載っていませんでした。あとはCPUがまずまずかな、ROMの空き容量が安心できるところ。一番はエリアメール対応がカタログで明確なったことです。他の機種も順次対応していくとは思いましたが。決定しました。チョッパーのカバーとリンカーのストラップを購入しました。今日は仕事から帰ったらお風呂でフィルムを貼るだけにしておきます。
書込番号:13223969
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
私の端末にはどれだけ目を凝らして見てもそんな線はありませんが‥
保護フィルムを貼っているので見えないだけかもしれませんが、どうしても気になるようでしたら店頭のモックと見比べてみて、おかしいようでしたらDSに確認されてみてはどうでしょうか?
まさかベールビューがonになっていたりしませんよね‥(^-^;
書込番号:13223172
0点

僕のも保護フィルムを貼ってあるためか?見えませんが、多分タッチパネルの走査線ですね。ソニエリの方が、よく見えますね…。つまりは無いとタッチパネルが使えないので、どうしようも無いですね。
書込番号:13223285
0点

私も全く見えません。
どういう感じで見えるのかすごく気になる書き込みですね。
書込番号:13223359
0点

皆さん回答有り難うございます
ちなみに自分はまだ買ってないのでショップに置いてあったのを触っていて気になったんで…
ベールビューは確認したんですけどONにはなってなかったです
除き防止のフィルムか何かが張ってあったんでしょうかね
次は違うショップでもう一回触りに行ってみます
書込番号:13223418
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
いつもデジカメみたいに横画面で構えて写真を撮ってます。
後から撮った画像を見ると、時々半回転して保存されています。
必ず横画面で撮っているのに、勝手に半回転して保存されてしまうのは
何故でしょう?
みなさんは経験ありませんか? 自分のが故障でしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

液晶は野外で使用する場合はこの機種に限らず、
スマートフォンやデジカメでも液晶は見難くなります。
書込番号:13218810
1点

昔のデジカメやスマフォ、PCから比べると、近年のものは随分見やすくなったなと思います。
勿論、見難いですが、個人的には思ったより見やすいと思います。
このあたりは基準が人それぞれ違いすぎるので、表現のしようがないですね。
書込番号:13220488
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
bluetoothキーボードでPS3対応の物が先日発売されましたが、SH−12をHDMIで、
TVにつないで、bluetoothキーボードでインターネットをやった場合、マウスパットの様な、
中央のパットは使用できるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
0点

別物ですがBTでパッド付きキーボードを使用しています。
Android2.3ではマウスカーソルは出ませんので、アプリケーションによると思いますがスクロールや、リンク選択の移動などの機能が割り振られるようです。
どう動くか慣れないと使えないので、殆ど使用しません。
書込番号:13217305
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
初めまして。
実機も触り、こちらのレビュー等も拝見させていただき、
大変気に入りましたので購入予定です。
ですが、先日DSで夏モデルが勢ぞろいしていたので
一通り触ってみたら、AQUOS PHONEがどっしり感じましたので質問させていただきます。
使っていたら気にならなくなった、とか
使っていたらやっぱりちょっと重いな、とか
使ってみた今だから感じることってありますか?
0点

他の機種は確かに軽いですが、この機種くらい重量があったほうが、しっくりして落とすこともないですね。メディアスを電車内で落として、電池が飛び出した人がいましたよ。(笑)
書込番号:13212654
1点

ご回答いただき有難うございました。
私もMEDIASは薄すぎてしっくりこなかったです。
その後、この機種を触ってみて
やはりこれくらいのがいいのかなと思いました。
これで気になったことは全て解決したので
いよいよスマホデビューしようと思います!
書込番号:13214856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)