| 発売日 | 2011年5月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全362スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2011年12月16日 19:19 | |
| 2 | 3 | 2011年12月12日 07:07 | |
| 1 | 2 | 2011年12月11日 20:26 | |
| 0 | 4 | 2011年12月10日 12:24 | |
| 0 | 1 | 2011年12月9日 17:37 | |
| 1 | 2 | 2011年12月6日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
CDからデータをスマホに移しました。
SH-12Cで普通に再生もでき、着うたにも設定できました。
頭から再生で着うたでは不満なので、サビの部分を着うたにしたいのですが
うまくできません。
ソフトをダウンロードしてみたものの、英語なのでさっぱり理解できません。
日本語で簡単に着うたを作れるソフトありますか?
できたらサブの部分だけカットして着うたにしる方法を教えていただきたいです。
一応下記はダウンロードしましたが、理解できず断念しました。
http://matome.naver.jp/odai/2130425453191140301
0点
Ringdroid、Ringtoneメーカーとも日本語対応していますよ。
方法ですが(Ringdroidで)
・アプリを開く
・音楽データ一覧が出たら、編集したいデータの右の下三角を押す→編集
・ロードされたらサビの範囲で開始/終了を選択する
・下のフロッピーマークを押す
・保存タイプを選択し、名前をつけて保存する(着信音なら着信音で)
あとは着信音設定画面で選択するだけです。
書込番号:13899494
0点
LBS09さん、ありがとうございます。
Ringdroidを開いたら、メニューボタンを押さなくてはいけないのですね。
メニューを押すとShow ALL Audioを選択ですよね?
で曲の右の下三角を押す→編集すると何故かエラーになりすすみませんでした・・・
何故だろう?
難しいです・・・
書込番号:13899761
0点
エラーの文面を直訳すると
「"申し訳ありませんが、着信音メーカーは、まだWMAのファイルを編集することができません"」
となります。
CDから取り込む際のファイル形式をMP3に変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13899822
![]()
0点
PONちゅけさんのとおり、WMAには対応していません。
対応ファイル形式は
・MP3
・AAC/MP4
・WAV
・3GPP/AMR
になります。
Rigtoneメーカーも同じファイル形式のみの対応です。
書込番号:13899983
![]()
0点
PONちゅけさん、LBS09さん
謎が解けました、MP3なら可能だったのですね。
ありがとうございました、理解できました。
書込番号:13900851
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
以前にも、同じ書き込みがありましたが
個体差があるようです。
よっぽど気になるようなら、ドコモショップで見てもらったらどうですか?
書込番号:13880857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは私です!私の場合はドコモショップに行って相談したところ、買って間がなかったのもあり、無料で交換してもらいました。交換後は、全然浮いた感じは無くなりました。でも、持ち方によってアンテナが指に軽く引っ付いて少し浮く時はありますが…、あまり気になりません。
書込番号:13881065 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SH-12Cを使ってだいぶ経っていますがいまだにわからないことがあります。
着信音量なのですが、通常は最大に設定してあります。
ここからは多分?なのですが・・・
youtubeやTVを見る時に音量を下げると、勝手に着信音量も下がってしまう気がします。
と言うのも、この時意外に音量ボタンに触れることがないので。
youtubeやTVの音量を触っても、着信音量がかわらなく設定できる方法とかありましたら教えてください。
1点
こんにちは、^^。
かなり時間たってしまっているけど
解決しましたか?
わたしはボリュームコントロールプラスというアプリを使っています。
https://market.android.com/details?id=com.cb.volumePlus
書込番号:13847540
![]()
0点
アプリ入れて解決しました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13879883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
パケホーダイフラットで月々サポート割が適用されていたのですが…パケホーダイダブル2に変更してからまたフラットに戻しても月々サポート割は適用されますか!?
書込番号:13871347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はパケホーダイダブル2からパケホーダイフラットにしました。月々割を摘適用するために。
書込番号:13871583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パケホーダイフラットとパケホーダイダブル2は、
どちらも、月々サポートの適用条件を満たしているので、
パケホーダイフラット→パケホーダイダブル2→パケホーダイフラット
といった変更を行っても、月々サポートは継続されます。
書込番号:13872367
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
メール受信BOXの受信メール一覧を送ってきてくれた人の名前が出るようにしています。
ですが先日、メールを受信した際に見たら名前ではなくアドレス(送ってくれた人のアドレス)が出るようになりました。
それから全てがアドレス表示になるなら、何か設定してしまったのかと思うのですが、
名前で表示されたりアドレス表示されたりまちまちなんです。
今までちゃんと名前が表示されていた人も、今日受信した時はアドレスが表示されました。
これは不具合でしょうか?
それとも何かの設定なのでしょうか・・・。
0点
SPモードメールのバージョンアップはされましたか?
(最新バージョンは5300)
アドレス表示エラーの修正プログラムが含まれていますよ(^_^)
書込番号:13870483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
2011年8月25日に配付が始まったメジャーアップデートを最近実行したところ、アップデート後、動作が不安定になる現象が起きています。定常的ではなく、不定期に不安定になります。ここでいう不安定とは、動作が非常に重くなることを指します。
操作内容は、ブラウザ上でSNSの無料ゲームを1時間くらいしていたら、1,2回くらいスマホ上の全ての挙動が数十秒から数分、重くなります(他のアプリ、画面挙動、ブラウザを含むブラウザの以外のスマホ上の動作全て)。
起動しているアプリは、メールとブラウザとアプリ1つくらいです(wifiをONしたりしてなかったりはします)。重くなった場合は、電源を切るか、再起動しています。再起動操作すら、挙動が重く煩雑です。再起動後は、動作が安定します。
docomoサポートに問い合わせる前に、同じ現象が起きている人が居るか把握したくて、投稿しました。
同じような現象が起きている人、起きていたが解消できた人、アドバイス等々、ご回答いただけると幸いです。
0点
アップデートは公開されてすぐに実施しましたが、別に問題はありません。
2ちゃんねるの機種別スレ等を見てもそのような現象は話題に上がってません。
書込番号:13802089
![]()
1点
回答ありがとうございました。
事例がないとのことで、近くのドコモショップに行きました。
いろいろ可能性に関して言われましたが、結論は、
案1.相性の悪いアプリを特定するために、自分で追加したアプリを1つづつ削除してく
案2.バックアップし、初期化する
でした。
使いこんでいなかったで、初期化自体には抵抗がなかったので、案2を実行しました。
実行後はサクサク動いております。お騒がせしました。
にしても、スマホはガラケーに比べカスタマイズの幅が大きいので、
不安定なる可能性があるのが怖いですね;
さらなるスマホの進化を期待します。では。
書込番号:13859482
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




