| 発売日 | 2011年5月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2011年8月8日 18:24 | |
| 5 | 7 | 2011年8月13日 14:44 | |
| 4 | 14 | 2011年8月16日 09:38 | |
| 4 | 1 | 2011年8月7日 04:21 | |
| 0 | 4 | 2011年8月7日 01:57 | |
| 1 | 5 | 2011年8月7日 05:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SPモードメールアプリで着信音を指定する時、
本体内の音源はリストに出てくるのですが、
SDカード内のファイルを指定できません。。
電話着信音や通知音はSDカードも指定できますが、
SPモードアプリでは、SDカードを選ぶボタンが出てきません。
何か方法があるのでしょうか。
以前使っていたMEDIAS N-04Cでは指定できたので、
可能だとは思うのですが、
SH-12Cではできないのでしょうか。。
0点
一番上にある「プリセット着信音」を選択すれば「通知音」に設定してある音が鳴ります。
もしくは、SDカード内にaudio/notificationsとフォルダを作成し、その中に使いたいファイルを置くと選択できるようになります。
書込番号:13350742
0点
pi-coさん、ありがとうございました!!
お教えいただいたフォルダーを作ることで、
読み込むことができました!
「プリセット着信音」を使う方法は、
気づいてはいたのですが、
SPモード独自で音を設定したかったので、
2つ目の方法を教えていただいて、本当に助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:13350780
1点
>SDカード内にaudio/notificationsとフォ ルダを作成し
/media/audio/notifications
の誤りではないでしょうか。
書込番号:13350814
0点
大変失礼しました。
audio/notifications
でもOKですね。
書込番号:13350862
0点
>以和貴さん
こんにちはです。
ここに書き込むようになる以前から、いろいろ参考にさせて頂いておりますm(_ _)m
フォルダについてですが、おそらくnotificationsフォルダ内であればどこに置いても問題ないとの認識ですが、いかがでしょうか?
書込番号:13350866
0点
pi-coさん
>フォルダについてですが、おそらくnotifications フォルダ内であればどこに置いても問題ないとの認 識ですが、いかがでしょうか?
仰るとおりです。
先ほど、確認しました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13350945
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
とても参考になっております。
この機種に買い換えて満足しています。
バッテリーもMUGENに買い替え、バッテリー問題も解決しています。
あとは・・・と考えたところ、スタンド付きのケースはないものかと思って、
色々検索していますが、なかなか見つかりません。
HTCのスマホのように本体にスタンドがついていたら・・・と思います。
まぁ、本体はどうにもならないので、ケースにスタンドがついたものがないかと思った次第です。
どなたか同じように思った方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、見つけたという方いらっしゃいましたらご教示願いたいと思います。
よろしくお願いします。
1点
僕はこれを使っています。ただ、もう完売したようです…。
http://androidst.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%81%AA%E3%82%84%E3%81%A4%EF%BC%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B/
あとは、下記のようなスタンドもあります。
■デザインがすごいスタンド
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/movaic/izel.htm
■充電機能付スタンド
http://news.livedoor.com/article/detail/5537356/
■USB4ポートハブ付スタンド
http://www.amazon.co.jp/GROOVY-iPhone%E3%82%84%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%89%8B%E8%BB%BD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BBUSB4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%96%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-iPON-4HUB/dp/B003YL39S2/ref=pd_sim_e_3
■amazonで「スマートフォン スタンド」と検索した結果
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/s?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&page=1
参考になれば幸いです。
書込番号:13348737
2点
夢叶道 さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/movaic/izel.htm
注文しました。
書込番号:13351410
1点
prime1409さん、こんばんは!
昨夜は要件のみになってしまい、失礼しました…。
お役に立てて、よかったです(^-^)
ワンセグやスライドショーなど、ずっと画面を見ていたい時は
スマートフォンを立てた状態にして、手放しで視聴したいですものね。
SH-12Cだけでなく、他のスマートフォンやタブレットなどにも使えるスタンドなので
長く重宝しそうですね!
HTCのスマホには本体にスタンドが付いていたんですね〜
N-06Cも充電スタンドがついてますね(防水仕様との兼ね合いもあるようですが)
これからはスタンド付きの機種が増えてくるのかなぁ?
書込番号:13351547
1点
夢叶道 さん
情報はしっかり活用させていただきました。ありがとうございます。
吸盤式の物しか念頭になかったので、今回の情報は私にはバッチリでした。
商品は明日届く予定です。楽しみです!
書込番号:13351604
0点
夢叶道さん
情報ありがとうございます。
ですが、私が望んでいるのは、下のようなものでした。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Xperia-acro-SO-02C-IS11S/dp/B0058Q8FK8/ref=sr_1_23?s=electronics&ie=UTF8&qid=1312981506&sr=1-23
acro用のものですが、ちょっと立てかけてワンセグや動画を見る事ができるようなものでした。
今後このようなケースが出てくることを願っています。
書込番号:13359580
0点
岡3さん、こんばんは。
なるほど。
スタンドがハードケースと一体化しているのですね。
これなら、テーブルや机などがあればどこにいても、立て掛けることができて便利ですね。
早速、僕のほうでもネット検索してみました。
でも見つかりませんね…。
SH-12Cの裏面の中央付近までカメラが占めていますが、
うまく設計すれば、なんとかスタンドを取り付けられそうな気はしますよね…。
もしもSH-12C用のスタンド付ハードケースが発売されたら、
僕も購入を検討するのではないかと思います。
今回はお役に立てることが出来ず、恐縮です…。
書込番号:13359761
0点
夢叶道さん
いえいえ、ご協力ありがとうございました。
多くのユーザがこのようなケースを求めるようになって、
どこかのメーカーが製造してくれたらと思います。
いまのところ、ケースは機能はほぼ一緒でデザインが異なることくらいだと思っているので、
今後に期待しています。
書込番号:13369078
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
8月に機種変をしたのだが寝る前に充電maxにしてから電源offし翌朝たちあげると80%になっているのだがこの減り方は仕様?
機種変する前は、HT-03Aを使っていたがこんなには酷くなかったので心配です。
書込番号:13345408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インストールしたソフトによっては、もっと減ることもありますし、使っていなければほとんど減らないこともあります。詳細は、下記スレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13325933/
書込番号:13346717
3点
URL先を確認しましたが当てはまる項目は、ありませんでした。
省エネ設定もちゃんとやっています。
ちなみに、昨日DSに行って簡単な検査してもらったらなんともないって、言われた。
一応、別のやつなかえてくれないの?って、いったらDSで現象がでなければ無理と言われた。
書込番号:13349471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池消費量のところで
何が電池を使っているか表示されるので
そこを確認して下さい。
書込番号:13349482
0点
確認しましたが平気だと思います。
一応、ここでいいのかな?
書込番号:13349589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像添付に失敗しているし・・・
目立つのはセルスタンバイが50%になっているぐらいです。
書込番号:13349604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でしたら就寝中に置いている場所の
電波状況が悪いのでしょうかね。
また、この機種はAndroid2.3ということで、
HT-03Aで使用されていたアプリの中に
対応出来ていないものもあるかもしれません。
導入しているアプリが原因という
可能性もありますので、
導入したアプリをアンインストールしてみるか、
或いは初期化して一晩様子を見てみると
良いかもしれません。
書込番号:13351069
0点
ん?電源OFFですよね。
8月に購入されたということは、未だ数回しか充放電されていないんですよね。
バッテリーも馴染んで無いでしょうし、もう少し様子を見られては。
書込番号:13351110
0点
電波に関しては就寝中、電源offにしているから関係ないような気がします。
ちなみに、今日の朝たちあげたら87%でした。
DSでは、1週間様子を見て同じ様な症状がでたら来てくれと言われた。
書込番号:13351149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
電源オフならおかしいですね。
朝まで待たずにすぐに起動してみたら
どうなるんでしょうか?
書込番号:13351452
0点
電源offにしてから15分後に起動しましたが、大丈夫でした。
とりあえずアプリを一つづつ潰していくしかないかな・・・
それでもダメなら一週後にDSに行きます。
PS:今日は87%でした
書込番号:13354257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか、そうなると
不具合の可能性が高そうですね。
後出来ることと言えば、
・2〜3分バッテリーを抜いてみる
・100%→0%を2〜3回行ってみる
・初期化…
くらいですね…。
ちなみに充電器は純正品でしょうかz
書込番号:13355778
0点
100%まで充電後、電源OFF。
電源が切れるまで結構時間がかかり、その後電源が切れた。
100%充電状態だったにもかかわらず、充電の赤LEDが点灯した。
この後、ACケーブルを外し電源ON。
docomoの文字が現れ、続いてAQUOS PHONEのぐるぐるロゴ。
これバッテリー食うよね。
6分と30秒後にようやくロック画面。
バッテリーの表示は98%でした。
この実験でわかったこと。
起動プロセスとAQUOSぐるぐる画面、その間の液晶パネルONでは思っているほどバッテリーを消費しない。
バッテリーの温度管理と満充電時の電気容量の関係はどうなんでしょうね。
温度によって、満充電量を制限したりという処理はしてないんでしょうか?
仮説。
バッテリー満充電直後はそれなりにバッテリーも高温でしょうから、上限の下がった満充電。
(仮に本来の90%程とする)
翌朝起動までの間にバッテリーは冷え、上限が上がり、また、就寝時に自然減もあり。
その結果、再起動直後は80%程度となる。。。とかね。
実験してみないと、分かりませんね。
この際なので、1.3倍バッテリー買っちゃうのも手かもしれません。
書込番号:13357741
1点
バッテリーを一度外して、拭いてから付けてみては?
うちはそれで改善されました。
うちの場合は、嫁さんと二人でsh-12cを使っており、消費量をグラフで見れるアプリでお互いに確認出来たので比較がし易かったのはありますけど。
あくまで、良くなった一例です。
二台で比べれなかったら、
「こんなもんかな〜」
で終わっていました(- -;)
書込番号:13375295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化した状態で翌朝、起動したらなんともなく起動がはやかった。
その後、アプリを入れたり(初期化前よりも少ない)電池を外したりと色々してから充電Max状態から今日、朝起動させたら今日は85%だった。
これだと、入れたアプリが原因かな?
書込番号:13379827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
メジャーアップデートをする為ののメジャーアップデートツールとはどのサイトにあるのでしょうか?
手順の紙には、下記のサイトより、ツールとドライバをダウンンロードしてください、とあるのですがページにつながりません。ここです。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/updatetool/d/sh-12c/index.html
USBドライバはダウンロードできました。
ご存知の方がおられればお願いします。
0点
メジャーアップデートとはOSのバージョンを2.1から2.2に上げるとかを言います。
この機種は現時点では携帯向けの最新版である2.3を搭載しているのでメジャーアップデートは存在しません。
つながらないのは入れるものはないけど箱だけ用意してあるという感じでしょうか。
書込番号:13344737
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
ガラケーからの乗り換えで、SH-13Cとどちらにしようか迷ってます。
携帯性、デザイン、防水・防塵の点でSH-13Cに気持ちが傾いてますが、
ワンセグが見られないという点が引っかかっています。
SH-12Cを購入したみなさん、ワンセグを見る頻度ってどの程度なんでしょうか?
0点
さすがにそこは人によって使い方は様々ですので、ワンゼグの使用頻度もそれぞれだと思いますよ。
以前使用されていたガラケーにワンゼグが付いていたのであればその時にどれだけ使ったかどうかで判断すると良いでしょう。
私は普段は電車の中などでたまに見る程度ですが、先の震災で非常時のワンゼグの重要性を痛感しましたので、個人的には欠かせない機能です、
書込番号:13344337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
s7y1u0nさん
早速のご回答ありがとうございます。
現在使用中のガラケーはワンセグ見られないんです。
なので、みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思いました。
書込番号:13344476
0点
私はワンセグをまったくと言っていい程見ません。年に数回だと思います。
でもワンセグに拘ってこの機種にしました。
本当はワンセグに拘らなければFのスマフォがデザイン的に好みだったのですが…
なぜ、拘ったかというと大震災の時に役に立ったそうなので、備えあれば憂いなしという感じです。
東海地震も近いという話もありますし、いざという時に後悔したくないという思いです。
エリアメールに対応しているのも心強いですね。(今後はみんな対応するようですが。)
書込番号:13344496
0点
right-siteさん
ご回答ありがとうございます。
s7y1u0nさんとほぼ同様に、『非常時の為のワンセグ』という位置付けなんですね。
書込番号:13344602
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
本体にもともと付属の電話帳とg電話帳を使っています。
名刺リーダー(読み取りカメラ)でせっかく名刺から会社名を含めて読み取り、登録しているのに、氏名に会社名がないと、会社名で電話帳検索しても引っ掛かってきません。
氏名欄に手入力で会社名を入れる自衛策はできますが、めんどうです。
読み取りカメラの精度がよいだけにもったいない気がします。
アプリのほうで会社名で検索できるものがあれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13344075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
会社名のグループを作るっていうのはダメですか?
書込番号:13344157
0点
早速のご返信ありがとうございます。
会社ごとにグループを作る方法だと、一件しか登録のない
グループがたくさんできて、検索が面倒くさいような気がします。
せっかく名刺から会社名を読み取り、電話帳の会社名の欄に登録される
のだから、その会社名で検索できないのかと思案しているのです。
部分検索のような形で会社名に文字が含まれていたら、検索にひっかかるとか
そういうのはありませんでしょうか。
書込番号:13344242
0点
GalaxySの標準電話帳はそれが出来るんですよね。
他のアプリでは「GoContactEX」と「deContactsβ」を試してみましたが出来ませんでした。
あとは端末の検索ボタンで検索できませんか?
書込番号:13344484
0点
自分は使っていないので、使い勝手はわかりませんがDW連絡先というアプリが
検索機能があるそうですよ。
書込番号:13344521
1点
ありがとうございました。早速DW連絡先ダウンロードしました。会社名分かるけど名前忘れた、とかいう局面で活躍しそうです。これまでは、名刺読み取り後に、氏名欄に無理やり会社名を付け加えていましたが、必要なくなりそうです。
書込番号:13344798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

