| 発売日 | 2011年5月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_sh12c_122
↑現状では「非対応」。だけど、docomoのエライヒトが今後正式に「対応させる」と明言したはず。
書込番号:13085139
1点
現状では対応していないと思いますが、アプリの「なまず速報」をインストールすれば、
ガラケーと同等に通知されますよ。
http://andronavi.com/2011/04/83816
書込番号:13085218
1点
なまず速報を常駐させると、電池消費はどの程度のものなのでしょうか?
書込番号:13085326
1点
バッテリーの減りについては、端末の使用状況等により感じ方に差があると思います。
私の場合は、ブラウザやメールをよく使用しており、1日に2回程度充電していますので、
「なまず速報」を使用していて特にバッテリーの持ちが悪くなったという印象はありません。
でも、常駐しているわけですから、バッテリーの持ちが悪くなる方向になることは間違いありません。
マーケットのレビューをみると、バッテリーの負担が少ないという書き込みもあれば、
バッテリーが激しく減るという書き込みもあります。
人それぞれですね。
参考にならず、すみません。
書込番号:13085650
1点
私のなまずもそれほど大食いではないですよ。
一日に20回位鳴いてもです。
ただ、アプリ自体のアップデートが頻繁にあり、アップデート後は一度アプリを起動し、使用承諾を確認しないと常駐してくれないんですよね。
アップデート後、そのまま放置すると、鳴かず飛ばずです。
書込番号:13085854
1点
ありがとうございます。
「なまず速報」の精度は、どんなものでしょうか?
緊急地震速報(エリアメール)並でしょうか?
書込番号:13086736
0点
きよきよ7さんが知りたい精度のこととは違うかもしれませんが、
プッシュ通知の遅延のことであれば、緊急地震速報(エリアメール)と同様か、
むしろ早い場合もあるようです。
地震の大きさについては、速報値なので、後で気象庁が発表する数値とは、
ズレる場合も結構あります。
書込番号:13086798
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
メール入力時に、スペースの入力方法がどうしても分かりません。キーボードに付いているカーソルキーでは、文字入力位置が移動するだけでスペースが入れられません。キーボード右下、濁点を入力するキーを複数回入力すればスペースになるのですが、スペースを入れる度にそれでは時間がかかりすぎてしまいます。
どなたかスペースの簡易入力の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。
2点
標準のIMEを使っているならば、→を押すか「絵 記 顔」キーで記号入力パレットの一番最初の□がスペースですね。
書込番号:13084756
2点
Mootさんのレスのとおり、「絵・記・顔」の記号パレットで最初にある点線の□がスペースです。
全角スペース、半角スペースを単語登録するといいかもしれませんね。
書込番号:13085242
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
「声の宅急便」、意外と使い勝手あるなというか、おもしろそうだなと思っているのですが、
ドコモのホームページを見てみると、この機種では使えないのでしょうか。
また、今はダメでもそのうちアプリが開発される可能性はあるのでしょうか。
0点
ドコモのサイトを見てみると、
//////////////
※2011年4月26日に以下のスマートフォン機種に対応した 「声の宅配便」アプリをAndroidマーケットにて提供開始致しました。 Optimus chat L-04C、MEDIAS N-04C、Galaxy S SC-02B、LYNX 3D SH-03C、Xperia SO-01B、Xperia arc SO-01C
今後発売される、Android OS 2.2以上のその他スマートフォン機種にも順次対応予定です。
//////////////
以上のような記載があるので、順次対応されると思います。
もしかしてすでに使えるのかもしれません。
書込番号:13077010
1点
アプリの評価を見ると、相手がメッセージを受け取りに行ってくれないというのがありました。
確かに、直線メッセージが届くのではなく、SMSが相手に届きその案内でアクセスするかたちのようですので、年齢によってはキチンと対処出来ないとか、怪しいメッセージのように思いアクセスしないのではないでしょうか。
こんな時代ですので、悪用の危険性もありそうな…
この機種にはボイスレコーダーがありますが、この録音がメールに添付出来ます。
ボイスレコーダーアプリのないギャラタブとiモード携帯に添付メールを送ってみましたが 、ギャラタブはもちろん、iモード携帯でも添付ファイルを開くとiモーションで再生されました。
直線メールでメッセージを添付できる方が便利かもしれません。
アプリはダウンロードしなかったので、現在も対応していないかは確認していません。
書込番号:13078413
1点
皆様、早速ありがとうございました。メールに音声を添付できるのですね。
レビューみても、とても評判がいい機種のようですね。
書込番号:13080494
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
この携帯、結構熱持ちませんか?
あんまり暖かくなるので、「BatteryView」をインストールして、
温度を測ってみました。
アイドル時 26℃
使用時 40℃
ちなみに標準ブラウザでネットを見てるだけです。
特に重くなるようなことはしていません。
ドコモショップでも見てもらったのですが、
「これくらいは普通です」と答えられてしまいました。
ちょっと前のスレにぜんぜん熱をもたないというような
回答もありましたので、とても気になっています。
みなさんの携帯はどうでしょうか?
0点
その程度なら普通ですよ。
私の端末のバッテリーも42℃くらいにはなります。
書込番号:13075988
0点
使用時間にもよりますが、長時間連続して使うと私の端末も最大42〜43℃ぐらいまでは上がります。
あまりに短時間(10〜15分程度)で40℃台まで一気に上がるとなるとちょっと問題ですが、そうでなければ正常範囲内ではないでしょうか。
書込番号:13078111
1点
私はXperia arcを使用していますが、やはり熱はあがりますね。アイドル状態ならば27℃くらいですが、ブラウジングや、ゲームをしていると38℃くらいまではあがります。
何もしていない状態で上がれば異常だと思いますが、その状態ならば問題ないかと。
書込番号:13079523
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
機種変を検討中なんですが、この機種って3Dで静止画や動画を撮影出来るという事ですが、ワンセグテレビも3Dで視聴できますか?また、3D対応のブルーレイレコーダーにつないで3Dの映画を見たり、ブルーレイレコーダーからの3D映像をこの機種に移して持ち出したり出来ますか?(メモリカードは無しで)また、動画撮影はハイビジョンで録画出来ますか?すみませんが、どなたか教えていただけませんか?
0点
3Dはわかりませんが、電源について。
電源はFOMAのACアダプタから充電用ミニUSBへの変換アダプタが付属品としてありますので、問題なく使えます。
ちなみに、充電用ミニUSBへの変換アダプタは600円位で購入できます。
書込番号:13074453
1点
ワンセグも3D表示可能です。
後、3Dで録画したものを、SH-12Cへ転送しても見れないし、転送自体出来ないですね。3D以外は出来るんですか…。
ちなみにソニーNEX-5と、G2Fで撮影モードした3Dの静止画は見れましたよ。気持ち3Dの飛び出し具合を弱めに設定すると、キレイに見れますね。
書込番号:13074525
2点
>電源はFOMAのACアダプタから充電用ミニUSBへの 変換アダプタが付属品としてありますので、問題な く使えます。
誤記があるので補足させていただきます。
ミニではなく、マイクロです。
FOMA充電microUSB変換アダプタが付属していますので、FOMA ACアダプタ02や01に接続して使用できます。
書込番号:13074606
1点
オディスさん、Mootさん、以和貴さん、ありがとうございます!充電器については、FOMAの時は一つは家用、もう一つは持ち歩き用で二つ必要だったんで、使えないとまた購入しないといけなかったので安心しました。変換アダプターだけ二つ買いたいと思います。3D映像の持ち出しが出来ないのは残念ですが、ワンセグが3Dで視聴出来るのは、嬉しかったです。ちなみに、この機種に機種変した人は、満足されてるのでしょうか?不満な点や、他の機種にしたらよかった…ってありますか?
書込番号:13074805
0点
2chではBS-TBSの3D番組がかんたん転送でき、3D表示もできたとの報告がありました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306547081/343
参考までにどうぞ。
書込番号:13077353
0点
Style-3!応援団さん、ありがとうございます!私のブルーレイレコーダーは3D対応ですが、テレビは3Dに対応していない為、代わりに見れたらなぁ…って思いました。でも、私の思ってるのは3Dのブルーレイソフトをレコーダーを通して転送して視聴出来れば最高なんですが…。そんなに都合よくはいかないですよね。ちなみに、ブルーレイレコーダーはSONY BDZ-AT900です。
書込番号:13077759
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
USB経由でMACにつないでも、外部ストレージとして認識しません。
どうしたら認識するのでしょう。
いちいちSDHCカードを外してアダプターに差し込んで
SDカードリーダーで書き込むのは面倒です。
0点
iMacのユーザーですが、USBに接続すればそのまま認識され、Aquos Phoneの画面にはUSB接続の表示と「USBストレージをonにする」というボタンが表示されます。
書込番号:13075445
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

