Optimus bright
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月18日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年8月22日 16:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 19:20 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2011年8月3日 11:04 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月28日 11:25 |
![]() |
13 | 6 | 2011年7月29日 08:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月13日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
ここ数日、起動時、optimus brightのロゴがエンドレスに立ち上がり、何も操作できない状況になります。その都度、バッテリーをはずして再起動をかけていますが・・みなさん、そんな症状はありませんか?デザインなど気にいって購入しましたが(キャンペーンで他のモデルより安かったのもありますが)購入後、まだ数週間&その都度、カバーを外すのは少しめんどくさいですね。本日、ドコモに行ってきてクレームを言ってきましたが・・一杯で待ち時間でテンションダウンです。いちお、アプリ&メモリーをチェックしてもらいましたが異常なし。次回、症状がでたら、修理?交換?になるみたいです
0点

m_koronさん
私も一度、同じ様な症状になりましたので、とりあえずインストールしたアプリを全て削除しました。その状態で安定している事を1日検証し、必要なアプリは1個づつインストールしていき安定している事を検証してから次のアプリをインストールという感じで現在は稀に充電を開始しない等の不具合はありますが、約1ヶ月間、安定しております。結局はアプリ同士の相性問題だったのか原因は不明ですが参考にして下さい。
書込番号:13396738
1点

docomo UIM(simカード)を抜いて、刺す。x数回まで
これで終了です。
書込番号:13405280
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
ググって見る
ここで聞かないといけないレベルだとむつかしい。
書込番号:13329333
1点

パソコンでMP3などのファイル形式に変換し、SDカードの
/media/audio/ringtones
のフォルダに保存すれば、着信音のリストに追加されます。
書込番号:13329454
2点

↑上記のフォルダの作成は、ファイルマネージャ系のアプリで作成するか、
「Ringdroid」で適当なMP3ファイルを着信音に設定すれば自動的に作成されます。
【アストロファイルマネージャ】
http://octoba.net/archives/20100724-astro-manager-android-777.html
【Ringdroid】
http://andronavi.com/2010/01/5228
書込番号:13329491
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
デザイン・サイズ感でドコモのスマホの中で1番好みなんですが
「ハイスピード非対応」というのがちょっとひっかかってます。
実際使われてる方、ガラケーから乗りかえた方
やはり「遅い」と感じますか?
メール送受信時より、マップを使っている時が心配です。
先日GALAXY S2を購入しましたが、やっぱり大きくて使いずらいです…。
まだ1週間くらいしか使っていないのでS2の速さに慣れてしまわないうちに
L-07Cに変えた方がいいかなと思ってます!よろしくお願いします。
0点

実効1-2Mbpsの下り速度では不足するコンテンツとは何か?
を考えて使ってください。
遅いと思うなら買わなくていいんですよ(^-^)
書込番号:13297854
1点

確かにねぇ、スペックだけを見るとs2にはかなわないでしょう。
そんな訳で、秋冬モデルまで様子みすることにしました。
ダウンロードに関しては、体感できるほどではないと思いますが、
内部の処理スピードでS2がサクサクしてたなーとおもうのでは?
書込番号:13302878
0点

私がギャラクシーS2で妻がL-07Cを使っていますが。
S2と比べればL-07Cは少し遅いですね。
しかし液晶はL-07Cの方がきれいですね。
妻のL-07Cは不具合も無いようですガラケー機能は無いですが使い安いと思います。
ハイスピード非対応でもあまり気にはならないですね。
書込番号:13303454
2点

迷っていたんですが、やっぱりS2のゴツさで指が届かないのは使いにくく
人気がないのか?S2より白ロムが断然安かったのでL-07Cに乗りかえました。
問題のスピードに関しては、Toshi1967さんがおっしゃるように
S2と比べれば少し遅い気がしますが「比べれば」ですので、まだS2を持って
日が浅い私にとっては不満に感じたり気になるほどではありませんでした。
質問の内容とは別ですが、液晶もキレイですね。
S2もキレイでしたがコントラストが強すぎて目がとても疲れましたが
L-07Cはそんな事もなく、今のところ大変満足しています。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13304929
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
現物をみるとサイズ感などしっくりきて、シンプルでこちらの機種が気になっているんですが、書き込みも非常に少なく情報があまりないので、人気ない原因ってなんでしょうか?
こちらの機種と普通のギャラクシーSではどちらが性能よいでしょうか?
詳しい方アドバイスお願いします。
0点

7月3日のアップデートに失敗して大量の在庫が交換に回され、売りのがしを出した。
mixi で真面目に情報を書いています。
書込番号:13273273
3点

標準的なスペック、無難過ぎるデザイン、
ほぼグローバル仕様で日本で重宝される機能なし、
それに韓国メーカー製というのも
人気がない原因だと思います。
ちなみに私はそれなりに満足して使用しています。
サイズ的にはこれしかなかったというのが
正直なところではありますが…。
書込番号:13278089
3点

ちなみにGalaxy Sとの比較ですが、
性能面では実質的な内蔵ストレージの容量は
Optimus brightの方が多いです。
液晶についてはGalaxy Sの方が発色が濃く、
Optimus brightの方が高精細です。
その他の性能はほぼ同じです。
また、受話音量やスピーカーの音質・音量、
バイブレーションの強さ等、
電話機としての機能は、
Optimus brightの方が上かなと思います。
書込番号:13281830
3点

ガラケー機能全くなしのグローバル仕様なのに、スペックではギャラクシーに負けているし、デザインも無難だけどぱっとしないですね。ギャラクシー同様アイフォーン臭があります。
高輝度液晶を謳っていますが、それって、バッテリーバカ食いするのでは?また、解像度が低いのも×。
薄さと軽さは○なので以前少し調べてみたのですが、すぐに候補から外れました。
コア2の次期モデルを待った方が良いのでは?
書込番号:13286642
1点

もう解決済みなので書くのも
どうかなと思ったのですが少しだけ。
スレ主さんはGalaxy S2ではなく
Galaxy Sと比較しています。
理由はサイズ感、主に幅と厚みだと思います。
スペックがどれだけ良くても
幅が広いのは嫌という人もいます。
私もそうです。
ちなみに液晶輝度は自動調整にすれば
四六時中高輝度にはならず、
あくまで屋外等の輝度が必要な時に
他機種よりも見易いというものです。
書込番号:13308472
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
こんばんわ。
L-07Cのテザリングについてお聞きしたいのですが、
先ほどドコモショップにて機種変更してきました。
パケットフラットとSPモードなどを契約してきました。
さっそくテザリングしようと思い設定からテザリングONにしましたが
無線LANにつながりません。(PCとiphone4試しましたがインターネットアクセスなしと出るか、無線LAN自体につながってくれません。SSIDは見えています)
テザリングするには他の何か特別な契約が必要なのですか?
その他の設定など必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
【設定した所は 設定→ 無線とネットワーク → ポータブルアクセスポイント →
ポータブルwifiアクセスポイントのセットアップと管理 → SSID変更とセキュリティー設定 保存 → ポータブルwifiアクセスにチェック→OK → 左上に青の電波アイコンが出ています】
0点

質問の回答ではないのですが、少し気になるので・・・
テザリングを一度でもONにすると、パケホ上限額がT万円強に跳ね上がるのはご存知ですよね?
書込番号:13239599
0点

L~07Cで設定したパスワードと、
iPhone等で設定したパスワードが
異なっているくらいしか
考えられませんが…。
書込番号:13240183
0点

音声プランで契約 上限10395
データ通信プランで契約 上限5460 もしもしはsimの差し替えで対応
SSID WEPKey の入力に誤りがある。
テザリングには他に契約するオプションはない。
書込番号:13247531
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)