Optimus bright
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月18日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年3月26日 22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月25日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月25日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月15日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月27日 12:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年2月29日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
教えてください。
Optimus bright L-07CからF-08Dに機種変更したため、Optimus bright L-07CはWi-Fiで使用しようと思ってます。端末情報を見ると相変わらず機種変更前の電話番号が出ているので、「消せないものだろうか???」と思ってたら、SIMが入ってました。
F-08DはマイクロSIMなので、(実際には使えない)SIMがL-07Cに刺さっていて、SIMを抜いたら電話番号もきえました(機種変更のとき、古いのは処分してくださいねって言われた気がするかも)。はさみを入れて処分。
今度は、タスクバー?のところに「SIM×」のマークが出ています。まあ、SIMが入っていないので、意味はわかりますが、Wi-Fiでしか使用しないので、ずっと出ているのも気分が良くないです。これは消せる方法はないのでしょうか?
(スマホデビューが遅かったため、スマホについてはよくわかりません)
1点


SCスタナーさんこんばんは。
アイコンを消すにはやはりSIMが必要なんですね。ハサミをいれなければよかった・・・。
ありがとうございました。
書込番号:14351666
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
購入して1カ月なのですが充電が出来なくなり、新しい充電器を購入したのですが
全く充電できませんでした。
それにかってに電源が入り困っています
イオンで購入したのですがドコモショップでは修理出来ないですか?
0点

迷わずショップに持ち込みましょう。大手家電点は販売のみなので修理はしてもらえません。ショップに持っていき、再現すれば交換してくれると思いますよ。もし交換してもらえなければコールセンターにクレーム言いましょう。
書込番号:14345288
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
不在着信や留守電があると、ロック画面で出てきますが、
留守電や不在着信を確認した後でも、ロックかけた後に毎回出てしまいます。
着信履歴の削除もしても消えませんでした。どうしたら、
消えますか??
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
サイトで文鎮後の対処方法を参考にLG MOBILE SUPPORT TOOLSをダウンロードして実行すると一向に緑の棒線が進まなく実行できません。
これはパソコンが悪いのか回線の遅さが原因(イーモバイル)なのかさっぱりです。
ちなみにドライバーなどは入れ直したりしましたが改善なしです。
知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0点

自分も同じようになりましたが、
USBポートを差し替えたらできるようになりましたよ。
書込番号:14291535
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
はじめまして。
購入して1ヶ月、この機種は大変気に入っています。
しかしずっと試行錯誤していて自分では解決できない問題がありまして、相談させていただくことにしました。
今までガラケーで1年ほど使っていたソフトバンクのプリモバイルSIMを、SIMロック解除したL-07cに挿して使おうと考えています。
現在Gmailをメインに使っていまして、プリモバイルのメールアドレスに自動転送してプッシュ通知として活用しています。(なので、プリモバイルのメルアドは誰にも教えていません)
試したところ、通話とSMS送受信は問題ないのですが、MMS送受信がうまくいきません。
正確には、いずれプリペイドがチャージ切れになって以降は受信専用電話として使うつもりですので、MMSの受信先行通知だけできればOKなのですが、Softbankメールアプリの1.6バージョン(現行の2.Xバージョンでは問題があると聞いたので)をインストールして試みたのですがダメでした。
ちなみに標準のメッセージアプリでも同じ結果です。
APN設定も疑って「mailwebservice.softbank.ne.jp」や「open.softbank.ne.jp」の設定をネット検索してやってみましたがこちらもうまくいかずでした。
しかし、MMS全文受信や送信ではなく、SMSと同じ通信方式のはずのMMS先行通知受信を成功させたいだけなので、APNやUserAgentが関わる問題ではないように思います。
となると、なぜSMSは送受信できてMMS先行通知が不可なのか、全く検討がつかず困っています。
もしプリモバイルとの組み合わせでうまく行っている方がおられたら、どのような設定されているかご教示いただきたいです。
うまくいかない原因にお心当たりある方も、コメントいただけると助かります。
0点

SMSとは違いますから、UserAgentはどうしても関係してきます。
UA偽装が出来ないとプッシュ通知は難しいです。
書込番号:14446786
0点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません!
なかなか反応がなかったので、ご回答いただけて嬉しいです。
やはりUserAgent問題は避けて通れないんですね…。
それをいじるにはRoot化(?)など私にはハードルが高そうですので、
もう少し勉強してからトライしてみたいと思います。
その点は不便を感じるものの、機種自体は大変気に入っていますので使い続けます!
ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:14490788
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
REGZAからL-07Cに機種変更したんですが相手から声が聞こえないと相手も同じ機種です。
相手の声は聞こえるのに私からの声が聞こえないと多々あります。ショップに聞いたら電波の影響とREGZAに変えるとちゃんと聞こえます。
通話している時携帯自体が熱持ってるかのように熱いです。REGZAはそんな事ありませんでした。機種変更したばっかりなのでまた機種変更は無理かと
いい方法ありませんか
何の為に機種変更したか分かりませ
書込番号:14218194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全体的にちょっと読みづらいですよ。「ショップに聞いたら電波の影響とREGZA に変えるとちゃんと聞こえます。」とはどういう意味ですか?
ドコモショップには行きましたか?
ショップでL-07Cからの通話テストはしなかったですか?
通話テストで声が聞こえないことが再現できれば、問題なく修理してもらえるはずです。
状況によっては新しい端末と交換してもらえるかもしれません。
書込番号:14219069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はいショップに行きました。通話のテストしました。その時は良かったのですが・・自宅に帰ってから通話しましたが症状は一緒でした
まともに話す事出来ず前の携帯に入れ替えて話しています。
ショップに行ってもその症状が出ないと無理みたいなので
書込番号:14220597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅からドコモのサポートセンターには繋がりますか?繋がらないのは彼氏だけなのか?
繋がらなかったらREGZAからサポートセンターにかけて状況説明されてみてはどうでしょう?電波状況の確認なりの対応があるかもしれません。自宅からだけ繋がらないのは不思議ですね。
書込番号:14220891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ彼氏→相手です。失礼しました。
書込番号:14220909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)