Optimus bright のクチコミ掲示板

Optimus bright

  • 2GB
<
>
LGエレクトロニクス Optimus bright 製品画像
  • Optimus bright [Black]
  • Optimus bright [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus bright のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:8件

先日、本機を購入しました。
それまではガラケーで、基本料金(980円)+iモードのみの契約でした。
(ケータイってあまり使ってないんです)
本機購入時は、spモードのみの追加で購入しました。
(つまり、パケなんちゃらといった上限付きじゃぶじゃぶの契約はしていません)
今回、本機を購入したのは、イオンSIMでパケット通信量を気にせず使うためでした。

2日後、ドコモのサイトで使用料金(まだ月末前なので仮の内訳書)を確認したら、
“FOMAパケット通信料 [一般]”
のところに、3万円以上の金額が記載されていました(17万パケット超)。
現在は、イオンに980円+ドコモにもパケット使った分だけ。という状況なのだと思います。(何故?.?)
(ケータイショップで初期設定を行ってもらう際は元々のFOMAカードを使ったし、
イオンSIMでうまく接続できなかったので、何回かL-07CでもFOMAカードを挿して
繋がることを確認したりはしました。が、せいぜい数百円レベルのパケット料かな、
と思っていたのですが)

私は単純に、「イオンSIMにすれば980円で使い放題になる(^^)」と思っていたのですが、なにか手続きが抜けていますか。
“SIMロック”とかいう手続きは行っていません。

何が足らないのでしょうか。
#とりあえず、今はL-07Cからバッテリを外しました

ドコモショップが開いている時間には訪問できないため、サポセンにメール問い合わせしたのですが、回答くれるのかどうか...

書込番号:14216383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/28 20:13(1年以上前)

ISPの設定はイオンの設定にしましたか?

書込番号:14216452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

イオンSIM購入時の台紙に書かれているAPNの設定は行いました。

ISPの設定も別にある、ということでしょうか。
そちらは何もしていない、と思います。

書込番号:14216536

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/28 20:59(1年以上前)

>>17万パケット超
今月はパケホダブルに申し込みましょう。2か月前にさかのぼってパケホ適用できます。
昼休みとかに151または0120−800−000へ電話すればプラン変更できます。

来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

スマホなんてあっという間に上限に行くことをお忘れなく!

書込番号:14216692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


蒼さんさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 21:41(1年以上前)

ある店での話しですが
割引の条件に有料コンテンツが必要でした
コンテンツ契約はすぐ切れば大丈夫だけどアプリをDLするのにパケットがかかりますとのこと
私もパケホ未契約の予定だったので断りましたがそんな話ありませんでしたか?

書込番号:14216961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 21:47(1年以上前)

at_freedさん
アドバイスありがとうございます。

パケホダブルですか。
実は、契約手続き時に「パケ・ホーダイ ダブル」を進められたのですが、
(イオンSIMにするのだから)390円/月が無駄になると思って断っていました(T.T)

今、ドコモサイト見てみました。
適用はこれでしょうか↓

:ご契約回線あたり1回に限り、お申込み前月から適用することもできます
:(その場合、前月から適用したものとみなして再計算を行い、翌月の請求
:にて差額をご返還します。なお、差額のご返還に伴い、ドコモポイント
:およびステージポイントについても取消しとなります)。前月からの適用
:をご希望の際は「ドコモ インフォメーションセンター」またはお近くの
:ドコモショップへお問い合わせください。


明日、インフォメーションセンターに問い合せてみます。

>来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

結局、今回の原因は、私がなんらかの理由で、「LG+ドコモ(FOMAカード)」でのパケット通信をずっと行っていた、ということでしょうか。
それとも、差し替えると何かがリセットされ、イオンSIMであってもドコモ(FOMAカード)として動いてしまうことがある、ということでしょうか。
#「LG+ドコモ(FOMAカード)」で17万パケットも通信するようなことは
#していないので、わけわからなくなってきました
#それとも、「はず」という私のヒューマンエラーなのかな (?.?)

書込番号:14216993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 22:01(1年以上前)

蒼さん さん
アドバイスありがとうございます。

特別なシバリは一切なしでの購入です。
とにかく、まだ2日しか使っておらず、スマホの使い方もマスタしていないレベルです。
アプリはブラウザを使ってYahooやGoogleその他を閲覧するくらいで、アプリのダウンロードなどとてもとても、という状況です。

実際、この2日間(といっても、イオンSIMの設定に手こずった初日の2時間と電車の中での30分程度ですが)は、イオンSIMでのブラウジングがほとんどです。
もしFOMAカードで、ということであれば、初日、イオンSIMでの接続がなかなかできなかったため、
試しにFOMAカードに差し替えて通信できるかを確認した、というくらいでした。
(とはいえ、この2日間、ブラウザの見え方はどう見ても100kbps以下の動きでしたが)
変なことやったとすると、WiFiだとどうなのかなと、イオンSIM挿入時にWiFi通信にも挑戦したくらいでしょうか。

「ある設定をしない限り、イオンSIMを使っていてもその分のパケット通信料をドコモから請求されるんだよ」ということであれば、納得なのですが。

書込番号:14217100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/29 16:20(1年以上前)

その後の経過(結果)です。
(みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました)

・新規で購入した娘(同じ携帯を同時購入)も15万パケット以上を計上していた。
(娘は無料のメール以外何も使っていなかった)
→購入ショップ(DSではない街によくある小さな総合ショップ)で、FOMAカードを渡して初期設定してもらった際に何かをダウンロードした?
・購入ショップに問い合わせたところ、スマホの場合、勝手にダウンロードされたりする(ショップのせいではない)とのことで、保証はできない(責任は取れない)、とのこと。
→自分:パケホダブルに変更してもらい、上限(6,000円弱)に抑えた。
娘:(全く使ってないのに、しかも月末なのに)パケホシンプルの上限を払うことになった。

実は、娘には自分のイオンSIMの携帯を渡し、2台持(音声+メール用とWebブラウザ用)にさせる計画だったのですが、どうやらこれは難しそう...

at_freedさんの下記のアドバイスの意味がわかりました。

:来月(明後日以降)は絶対に「ガラケー+ドコモ」と「LG+イオンsim」は差し替えないこと!

きちんと理解しないでとび出すととても怖いことになりますね。
恐るべしスマホビジネス、と感じました。


似たような話題を別のサイトで見つけました↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349733028

某大手掲示板?で下記のような話題が数年前にあったようです。
今回はこれと同じような問題だったのだと思います。

【ドコモ】アップデートファイル自動で配るけどパケホーダイ入ってないと2万5000円かかるからよろしく

書込番号:14220110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 横浜近辺で

2012/02/24 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:10件

7000円ぐらいで、在庫ある店舗ご存知のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:14198599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/03/08 02:23(1年以上前)

横浜駅近くのDSエキニア店に先週はありましたよ〜
新規ゼロ円、機変が6800円だったような…だから。

書込番号:14257109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/08 02:28(1年以上前)

最後の「だから」は間違えて入力、…気にしないで下さい(^^ゞ

書込番号:14257116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/08 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:14257600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックについて

2012/02/19 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 taka007さん
クチコミ投稿数:14件

イヤホンを差してみたのですが、最後まで差し込むことができず、3mmほど手前で奥に突き当たり、それ以上差し込めませんでした。
複数のイヤホンで試したのですが同じ状態です。

最後まで差し込んだ状態で音は聞こえるのですが、ジャック部に少し軽く触っただけでも外れて接触しなくなり、音が聞こえなくなってイヤホンマークも消えてしまいます。

仕様通りなのか不具合品なのか分からないのですが、皆様の携帯ではイヤホンを奥まで差し込めるでしょうか?

書込番号:14176301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/19 19:39(1年以上前)

私も初めてヘッドホンのプラグを差し込んだ時は、奥まで入らず
抜けてしまいました。

同じような症状なのかわかりませんが、私の場合は
少し力を込めてもっと奥まで差し込んだら、きちっと入り
ヘッドホンのアイコンも表示され、音もちゃんと聞けて
問題ありません。

書込番号:14176703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiスポットにて

2012/02/11 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

この度movaからの強制切替でこの機種を頂戴しました。

電話もメールも殆んど使わない端末なので着信専用機と割り切り、SPモード(iモード)の契約も外してしまいました。

自宅は無線LANがあるのでWi-Fiを使ってネットに接続出来ると思っているのですが何か特別な設定は要るのでしょうか?
またこの端末で巷のWi-Fiスポットに行けばネット接続は可能なのでしょうか?そもそも3G契約がないのでダメでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14138343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 13:08(1年以上前)

ご自宅では無線LANルーターと接続できるようにL-07C側でWi-Fiの設定をすれば
ネットに接続できるようになると思います。

Wi-Fiスポットに拠ると思いますが、
例えばドコモの公衆無線LANの場合はSPモードが必要になると思います。

書込番号:14143148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 15:09(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。

さすがにSPモード契約無しで公衆Wi−Fiは無理ですよね。

家の中で楽しみます。


書込番号:14143613

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 15:34(1年以上前)

SCスタナーさん、ついでにもう一点お伺いしたいのですが?

スマホの場合、勝手にアプリが3G回線を使ってアップデート等を行うのでパケット代はすぐに上限に達すると言うのを聞いてSPモードを契約しなかったのですが、SPモード(メールだけ使いたい)の契約をしてメール以外のパケット代を0円に抑える方法は無いのでしょうか?SPモードメールは即時受信をする前提で。

メールを即時受信すると言う事は3Gを切っていては出来ませんよね?3Gを繋いでいる環境ならアプリが勝手に通信をしてしまうのでパケット代を0円には抑えられないと思っているのですが?

どこか別の書き込みで980円契約+SPモード315円でメールをしつつパケ代0円で運用している様な事を見かけたので。

判れば宜しくお願い致します。

書込番号:14143712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 16:34(1年以上前)

常に3Gオンの運用で(SPモードメール以外の)パケット代を0円に抑えるという
方法はないと(少なくとも確実な方法はないと)思います。

パケット代を抑える方法については、以下が参考になると思います。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:14143928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 17:31(1年以上前)

度々すみません、ありがとうございます。

色々難しそうですが良く読んでみます。

まだ手元に機械が無いので実機テストは出来ませんが、予備知識を先に入れておきます。


ありがとうございました。

書込番号:14144185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 Optimus bright L-07C docomoのオーナーOptimus bright L-07C docomoの満足度5

2012/02/13 15:38(1年以上前)

3G(SPモード)でメールを受信する時点でパケ代0円はたぶん無理だと思います

私の場合はモバイルルータ(Softbank 007Z)+L-07C(SPモード未契約)
で使っていて、メールはi-mode+i-mode.net+IMoNiで送受信しており
この場合、docomoのパケットは0になりますが・・・

あと既にご存じかと思いますがSPモード未契約でもソフトウェアの
アップデートは可能です。(アップデートは3Gのみで可)

アップデート後、パケット数をMy docomo でチェックしましたが0でした。
ソフトウェアのアップデートはパケット代がかからないみたいです・・・
(パケット0を保証するものではありませんのであしからず・・・)

一応 ご参考まで・・・

書込番号:14148318

ナイスクチコミ!0


CIA-007さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 00:25(1年以上前)

mini5518さんへ
パケ代0円生活について(に近づく方法について)

1.SPメールは、3GだけでなくWi-Fi接続でも受け取るように出来ます。(設定変更が必要です。151にTELすると丁寧に教えてくれます)

2.Docomoとの契約は
@ シンプルバリュー(ファミ割りMAX50) 780円+(SPモード 315円+パケホーダイシンプル 0-5985円)
or
A SSバリュー(ファミ割りMAX50) 980円+(SPモード 315円+パケホーダイダブル 390-5985円)
が考えられるのではないでしょうか。
・スマホ(L-07C)からWi-Fiや3Gへの接続は簡単に入り切り出来ます(再起動やアプリの設定で勝手に入ることはありません)。3Gを極力切ってWi-Fi接続にすれば、パケ代0円生活に近づけます。かける通話が少ないなら@、300円以上ならAです。

私はAの契約(SPモードあり)で、自宅Wi-Fi、外ではモバイルルーター(WiMAX:URoad-8000)で接続しています。(自宅・モバイルはWimaxで月額3880円は別途必要です)

・iモード(SP)メールを捨てきけれなかったので残しましたが、スマホを機にG-MAIL等に切り替えるのも手です。

3.公衆無線LAN接続について
Docomo以外にもいろいろあるのでそちらで接続してみては(何らかの契約は必要)
・私はWimaxの公衆無線LANで接続

書込番号:14155310

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/23 17:48(1年以上前)

コロポックルンさん、CIA-007さん、遅くなりましたがありがとうございます。

パケ代0円と言うのはかなり難しい様ですね。

オプティマスブライトで一度は申込んだのですが、その後0円機種が一つ追加になったのを見てダメモトで電話してみましたら、まだ機種を変えてもらえるとの事でしたので機種を買えてもらいました。変更後の機種はXperia arc SO-01Cになりました。機能的には余り変らない様ですが国産ガンバレという事で。

契約はタイプシンプルで長期契約割引と家族割(合算で40%オフ)、SPモードメールは残す事にしてパケホーダイシンプルにしました。(ひょっとすると4月以降キャリアを変えるかもしれないので1年、2年縛り付きは避けました)
まだ手元に機械が来ていないのですが、3Gは取りあえず切っておいてメール受信をした時だけ3Gを繋いでメールだけ受信。バックグランドでのデータ送受信も切っておく運用をしようと思います。あとメール使い放題と言うのがあるのでこれに入れば純粋にパケ0円生活が可能かな?と目論んでおります。
家では昔使っていた無線アクセスポイントを引っ張り出して来て使う予定ですが、11a、11b、11gまでしか対応していないので遅くて使い物にならないかも...

パケ0円生活を楽しんでみます。ありがとございました。

書込番号:14193741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの設定保存について

2012/02/10 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:1件

カメラの設定で、オートプレビュー設定の項目があり、私はOFFに設定しているんですが、
数日経つと勝手にONなってしまいます。

常にOFFに設定出来る方法はないでしょうか?

書込番号:14133985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アラームアプリ

2012/02/09 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:755件

アラームのアプリを一度タップした状態の画面で、
電源ボタンを押してスリープにすると
ロック音が1回「カチャ」と鳴ったあとに
「カチャカチャカチャ」や
「カチャカチャ」と2、3度連続で鳴ります。
著しく困る不具合ではありませんが、なんか気持ち悪いです。
これはそう言うものなのでしょうか?

書込番号:14127734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/09 10:10(1年以上前)

ロック設定関係のアプリをインストールしていたりしませんか?

私も同じような現象が発生したことがあります。
NoLockというアプリを入れていたら、何も操作をしていないのに
ロック音が鳴ったり、連続して鳴ったりしていました。

アプリに関連する不具合かも知れませんので、上記のようなアプリがあれば
一度アンインストールして様子を見てはどうでしょうか。

書込番号:14128549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2012/02/09 13:24(1年以上前)

>kiichi00さん

返信ありがとうございます。
ロック設定をどうこうするアプリを
入れた覚えは無いのですけどね。知らずに
ロックに作用するアプリがあるのかもしれませんね。
デフォルトでならないものなら、
私の管理の問題なので構わないのですが。

書込番号:14129136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus bright

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)