Optimus bright
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月18日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月19日 01:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月10日 15:26 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月9日 13:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月7日 21:39 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年2月5日 20:11 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月5日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
最近、この機種を入手しました。
(機種変更 一括で10,000円ぐらいでした。今の時期だと高いほうですかね)
今後、root化したり、SIMロック解除したりして遊んでみようと思っているんですが、root化すればSIMロックも解除できるんでしょうか?
それともroot化とSIMロック解除は別のことで、root化してもSIMロックは解除できないんでしょうか?
0点

この機種はroot化しなくても、SIMロック解除対応機種ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html
書込番号:14113371
1点

armatiさん
返信ありがとうございます。
私が言葉たらずだったようで、質問がうまく伝わらなかったようです。すいません。
ドコモに手数料を支払えば、SIMロック解除してくれることは知っているのですが、もしかしたらroot化等すれば、ドコモに依頼しなくても自分でSIMロック解除できるんではないか?と思ったのです。
どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:14126196
0点

「ebay l-07c simロック解除」で検索。2ドル前後でいける。
書込番号:14173382
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
カメラの設定で、オートプレビュー設定の項目があり、私はOFFに設定しているんですが、
数日経つと勝手にONなってしまいます。
常にOFFに設定出来る方法はないでしょうか?
書込番号:14133985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
アラームのアプリを一度タップした状態の画面で、
電源ボタンを押してスリープにすると
ロック音が1回「カチャ」と鳴ったあとに
「カチャカチャカチャ」や
「カチャカチャ」と2、3度連続で鳴ります。
著しく困る不具合ではありませんが、なんか気持ち悪いです。
これはそう言うものなのでしょうか?
書込番号:14127734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック設定関係のアプリをインストールしていたりしませんか?
私も同じような現象が発生したことがあります。
NoLockというアプリを入れていたら、何も操作をしていないのに
ロック音が鳴ったり、連続して鳴ったりしていました。
アプリに関連する不具合かも知れませんので、上記のようなアプリがあれば
一度アンインストールして様子を見てはどうでしょうか。
書込番号:14128549
1点

>kiichi00さん
返信ありがとうございます。
ロック設定をどうこうするアプリを
入れた覚えは無いのですけどね。知らずに
ロックに作用するアプリがあるのかもしれませんね。
デフォルトでならないものなら、
私の管理の問題なので構わないのですが。
書込番号:14129136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
3Gを切ってWi-Fiメインで使っています。
Wi-Fiと電波のアイコンの色がほぼ緑でたまに青になるんですけど、その違いがわかりません…。
わかるかた、教えてくださいm(__)m
書込番号:14110330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「データ通信を有効にする」のチェックを付けたり、外したりしたときに、アイコンの色が緑と青に変換するようなら、
Googleアカウントでログインしているかどうかだと思います。
「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」
おそらく、緑の時がGoogleアカウントでログインしている状態だと思います。
書込番号:14111962
1点

返信ありがとうございます。
データ通信を有効にするところは常にチェックが外れた状態です…。
色の違いはGoogleアカウントかどうかということは、3Gで繋がっているわけではないということでいいのでしょうか?
書込番号:14112032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
「データ通信を有効にする」ではなく、「バックグランドデータ」のチェックの誤りです。
「設定」→「アカウントと同期」→「バックグランドデータ」
書込番号:14112105
1点

度々ありがとうございます。
バックグランドデータということは、同期の有無で緑か青になるということでいいのでしょうか?
普段が緑だったので常に同期された状態だったってことですね(^^;
書込番号:14112157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つばき@さん
こちら機種を使用していないので、アイコンの色についてはよくわかりませんが、
Googleアカウントでログインしており、アプリがバックグラウンドでデータの同期を行える状態であれば、
緑色になるものと思います。
書込番号:14112358
3点

今まで緑だったのがバックグランドのチェックを外したら青になったので、間違いないと思います☆
理由がわかりスッキリしました(^-^)/
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:14112451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
ガラケーからこのスマートフォンに機種変を考えています。
現在、タイプSSのみで使用していてドコモのメールは使用していません。
(使用する予定もないです)またWiMAXを所有しております。
このスマートフォンに切り替えた際に"SPモード"を契約しないとするなら
3G回線を利用してパケット通信は全くしない・・という認識でよろしいのでしょうか?
つまりSPモードを契約しなければ、パケット定額もしないし、アプリが勝手に通信して俗に言う"パケ死"などを全く気にしないで良いのでしょうか?
一応3データ通信?をしないにチェックを入れて、
ネットを利用する時は自宅のWiFi又はWiMAXのみでの利用です。
SPモードなし、パケット定額なしで従来と同じ料金でいけるとするならずいぶん便利だなと考えます。
よろしくお願い致します。
0点

spモードを契約していない場合は、3Dデータ通信を行うことはできないので、パケット料金は発生しません。
また、スマートフォンに機種変更等をする場合、spモードの契約は必須ではなく、iモードの場合と同様に音声通話のみの契約もできるようですね。
ただ、ショップによって、spモードの契約が必須と言う店員も中にはいるようです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/smartphone_03_kisyuhen.html
書込番号:14098327
1点

私は別機種でパケット節約していますが、3Gでないとソフトウェアアップデートできないことがありました。
また有料アプリのキャリア決済でも3G通信が必要となりますので、ご注意ください。
(クレジットカード決済は、WiFiでも購入可能です)
書込番号:14099989
1点

以和貴さま、ガンバロイドさま
おかげさまで 985円/月で運営できています^^
SPモードってドコモのメール使わせる為のものと思っておりましたが
プロバイダみたいな役割のようですね
ドコモメールなど使わないって人にとっては"パケ死"を気にせず運用できる
素晴らしい仕組みですねw
あと・・確かにアップデートができないカモみたいですが・・
Ver.2.3あればイイかなぁとも思っています。
この機種を使い倒してみたいと思います。
本当に有難うございました。
心残りは・・
この機種は着信音とアラーム音をデフォの音以外に変更できないのでしょうか?
どなたかご存知でしたらご教示下さい。
書込番号:14109973
0点

自己解決です・・
前のスレに以和貴さまが記載されてしました・・Or2
着信音は変更できました。
通知音(メール音?)とアラームはムリっぽいですね;;
書込番号:14110011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)