Optimus bright のクチコミ掲示板

Optimus bright

  • 2GB
<
>
LGエレクトロニクス Optimus bright 製品画像
  • Optimus bright [Black]
  • Optimus bright [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus bright のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiスポットにて

2012/02/11 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

この度movaからの強制切替でこの機種を頂戴しました。

電話もメールも殆んど使わない端末なので着信専用機と割り切り、SPモード(iモード)の契約も外してしまいました。

自宅は無線LANがあるのでWi-Fiを使ってネットに接続出来ると思っているのですが何か特別な設定は要るのでしょうか?
またこの端末で巷のWi-Fiスポットに行けばネット接続は可能なのでしょうか?そもそも3G契約がないのでダメでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14138343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 13:08(1年以上前)

ご自宅では無線LANルーターと接続できるようにL-07C側でWi-Fiの設定をすれば
ネットに接続できるようになると思います。

Wi-Fiスポットに拠ると思いますが、
例えばドコモの公衆無線LANの場合はSPモードが必要になると思います。

書込番号:14143148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 15:09(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。

さすがにSPモード契約無しで公衆Wi−Fiは無理ですよね。

家の中で楽しみます。


書込番号:14143613

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 15:34(1年以上前)

SCスタナーさん、ついでにもう一点お伺いしたいのですが?

スマホの場合、勝手にアプリが3G回線を使ってアップデート等を行うのでパケット代はすぐに上限に達すると言うのを聞いてSPモードを契約しなかったのですが、SPモード(メールだけ使いたい)の契約をしてメール以外のパケット代を0円に抑える方法は無いのでしょうか?SPモードメールは即時受信をする前提で。

メールを即時受信すると言う事は3Gを切っていては出来ませんよね?3Gを繋いでいる環境ならアプリが勝手に通信をしてしまうのでパケット代を0円には抑えられないと思っているのですが?

どこか別の書き込みで980円契約+SPモード315円でメールをしつつパケ代0円で運用している様な事を見かけたので。

判れば宜しくお願い致します。

書込番号:14143712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 16:34(1年以上前)

常に3Gオンの運用で(SPモードメール以外の)パケット代を0円に抑えるという
方法はないと(少なくとも確実な方法はないと)思います。

パケット代を抑える方法については、以下が参考になると思います。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:14143928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/12 17:31(1年以上前)

度々すみません、ありがとうございます。

色々難しそうですが良く読んでみます。

まだ手元に機械が無いので実機テストは出来ませんが、予備知識を先に入れておきます。


ありがとうございました。

書込番号:14144185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 Optimus bright L-07C docomoのオーナーOptimus bright L-07C docomoの満足度5

2012/02/13 15:38(1年以上前)

3G(SPモード)でメールを受信する時点でパケ代0円はたぶん無理だと思います

私の場合はモバイルルータ(Softbank 007Z)+L-07C(SPモード未契約)
で使っていて、メールはi-mode+i-mode.net+IMoNiで送受信しており
この場合、docomoのパケットは0になりますが・・・

あと既にご存じかと思いますがSPモード未契約でもソフトウェアの
アップデートは可能です。(アップデートは3Gのみで可)

アップデート後、パケット数をMy docomo でチェックしましたが0でした。
ソフトウェアのアップデートはパケット代がかからないみたいです・・・
(パケット0を保証するものではありませんのであしからず・・・)

一応 ご参考まで・・・

書込番号:14148318

ナイスクチコミ!0


CIA-007さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 00:25(1年以上前)

mini5518さんへ
パケ代0円生活について(に近づく方法について)

1.SPメールは、3GだけでなくWi-Fi接続でも受け取るように出来ます。(設定変更が必要です。151にTELすると丁寧に教えてくれます)

2.Docomoとの契約は
@ シンプルバリュー(ファミ割りMAX50) 780円+(SPモード 315円+パケホーダイシンプル 0-5985円)
or
A SSバリュー(ファミ割りMAX50) 980円+(SPモード 315円+パケホーダイダブル 390-5985円)
が考えられるのではないでしょうか。
・スマホ(L-07C)からWi-Fiや3Gへの接続は簡単に入り切り出来ます(再起動やアプリの設定で勝手に入ることはありません)。3Gを極力切ってWi-Fi接続にすれば、パケ代0円生活に近づけます。かける通話が少ないなら@、300円以上ならAです。

私はAの契約(SPモードあり)で、自宅Wi-Fi、外ではモバイルルーター(WiMAX:URoad-8000)で接続しています。(自宅・モバイルはWimaxで月額3880円は別途必要です)

・iモード(SP)メールを捨てきけれなかったので残しましたが、スマホを機にG-MAIL等に切り替えるのも手です。

3.公衆無線LAN接続について
Docomo以外にもいろいろあるのでそちらで接続してみては(何らかの契約は必要)
・私はWimaxの公衆無線LANで接続

書込番号:14155310

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2012/02/23 17:48(1年以上前)

コロポックルンさん、CIA-007さん、遅くなりましたがありがとうございます。

パケ代0円と言うのはかなり難しい様ですね。

オプティマスブライトで一度は申込んだのですが、その後0円機種が一つ追加になったのを見てダメモトで電話してみましたら、まだ機種を変えてもらえるとの事でしたので機種を買えてもらいました。変更後の機種はXperia arc SO-01Cになりました。機能的には余り変らない様ですが国産ガンバレという事で。

契約はタイプシンプルで長期契約割引と家族割(合算で40%オフ)、SPモードメールは残す事にしてパケホーダイシンプルにしました。(ひょっとすると4月以降キャリアを変えるかもしれないので1年、2年縛り付きは避けました)
まだ手元に機械が来ていないのですが、3Gは取りあえず切っておいてメール受信をした時だけ3Gを繋いでメールだけ受信。バックグランドでのデータ送受信も切っておく運用をしようと思います。あとメール使い放題と言うのがあるのでこれに入れば純粋にパケ0円生活が可能かな?と目論んでおります。
家では昔使っていた無線アクセスポイントを引っ張り出して来て使う予定ですが、11a、11b、11gまでしか対応していないので遅くて使い物にならないかも...

パケ0円生活を楽しんでみます。ありがとございました。

書込番号:14193741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

root化とSIMロック解除

2012/02/05 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:90件

最近、この機種を入手しました。
(機種変更 一括で10,000円ぐらいでした。今の時期だと高いほうですかね)
今後、root化したり、SIMロック解除したりして遊んでみようと思っているんですが、root化すればSIMロックも解除できるんでしょうか?
それともroot化とSIMロック解除は別のことで、root化してもSIMロックは解除できないんでしょうか?

書込番号:14113189

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/02/05 22:49(1年以上前)

この機種はroot化しなくても、SIMロック解除対応機種ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html

書込番号:14113371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/02/08 20:57(1年以上前)

armatiさん
返信ありがとうございます。
私が言葉たらずだったようで、質問がうまく伝わらなかったようです。すいません。
ドコモに手数料を支払えば、SIMロック解除してくれることは知っているのですが、もしかしたらroot化等すれば、ドコモに依頼しなくても自分でSIMロック解除できるんではないか?と思ったのです。
どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:14126196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/19 01:23(1年以上前)

「ebay l-07c simロック解除」で検索。2ドル前後でいける。

書込番号:14173382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiアイコンの色

2012/02/05 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 つばき@さん
クチコミ投稿数:5件

3Gを切ってWi-Fiメインで使っています。
Wi-Fiと電波のアイコンの色がほぼ緑でたまに青になるんですけど、その違いがわかりません…。
わかるかた、教えてくださいm(__)m

書込番号:14110330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/05 18:03(1年以上前)

「データ通信を有効にする」のチェックを付けたり、外したりしたときに、アイコンの色が緑と青に変換するようなら、
Googleアカウントでログインしているかどうかだと思います。
「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」

おそらく、緑の時がGoogleアカウントでログインしている状態だと思います。

書込番号:14111962

ナイスクチコミ!1


スレ主 つばき@さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/05 18:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
データ通信を有効にするところは常にチェックが外れた状態です…。
色の違いはGoogleアカウントかどうかということは、3Gで繋がっているわけではないということでいいのでしょうか?

書込番号:14112032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/05 18:37(1年以上前)

失礼しました。
「データ通信を有効にする」ではなく、「バックグランドデータ」のチェックの誤りです。

「設定」→「アカウントと同期」→「バックグランドデータ」

書込番号:14112105

ナイスクチコミ!1


スレ主 つばき@さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/05 18:50(1年以上前)

度々ありがとうございます。

バックグランドデータということは、同期の有無で緑か青になるということでいいのでしょうか?
普段が緑だったので常に同期された状態だったってことですね(^^;


書込番号:14112157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/05 19:50(1年以上前)

つばき@さん

こちら機種を使用していないので、アイコンの色についてはよくわかりませんが、
Googleアカウントでログインしており、アプリがバックグラウンドでデータの同期を行える状態であれば、
緑色になるものと思います。

書込番号:14112358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 つばき@さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/05 20:11(1年以上前)

今まで緑だったのがバックグランドのチェックを外したら青になったので、間違いないと思います☆
理由がわかりスッキリしました(^-^)/
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:14112451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードについて

2012/02/02 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

クチコミ投稿数:131件

ガラケーからこのスマートフォンに機種変を考えています。

現在、タイプSSのみで使用していてドコモのメールは使用していません。
(使用する予定もないです)またWiMAXを所有しております。

このスマートフォンに切り替えた際に"SPモード"を契約しないとするなら
3G回線を利用してパケット通信は全くしない・・という認識でよろしいのでしょうか?
つまりSPモードを契約しなければ、パケット定額もしないし、アプリが勝手に通信して俗に言う"パケ死"などを全く気にしないで良いのでしょうか?

一応3データ通信?をしないにチェックを入れて、
ネットを利用する時は自宅のWiFi又はWiMAXのみでの利用です。

SPモードなし、パケット定額なしで従来と同じ料金でいけるとするならずいぶん便利だなと考えます。

よろしくお願い致します。

書込番号:14097455

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 11:00(1年以上前)

spモードを契約していない場合は、3Dデータ通信を行うことはできないので、パケット料金は発生しません。
また、スマートフォンに機種変更等をする場合、spモードの契約は必須ではなく、iモードの場合と同様に音声通話のみの契約もできるようですね。
ただ、ショップによって、spモードの契約が必須と言う店員も中にはいるようです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/smartphone_03_kisyuhen.html

書込番号:14098327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/02 20:19(1年以上前)

私は別機種でパケット節約していますが、3Gでないとソフトウェアアップデートできないことがありました。

また有料アプリのキャリア決済でも3G通信が必要となりますので、ご注意ください。
(クレジットカード決済は、WiFiでも購入可能です)

書込番号:14099989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/02/05 08:37(1年以上前)

以和貴さま、ガンバロイドさま

おかげさまで 985円/月で運営できています^^

SPモードってドコモのメール使わせる為のものと思っておりましたが
プロバイダみたいな役割のようですね

ドコモメールなど使わないって人にとっては"パケ死"を気にせず運用できる
素晴らしい仕組みですねw

あと・・確かにアップデートができないカモみたいですが・・
Ver.2.3あればイイかなぁとも思っています。

この機種を使い倒してみたいと思います。

本当に有難うございました。


心残りは・・
この機種は着信音とアラーム音をデフォの音以外に変更できないのでしょうか?
どなたかご存知でしたらご教示下さい。

書込番号:14109973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/02/05 08:50(1年以上前)

自己解決です・・

前のスレに以和貴さまが記載されてしました・・Or2
着信音は変更できました。

通知音(メール音?)とアラームはムリっぽいですね;;


書込番号:14110011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シムのロック解除について

2012/01/30 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

先日ドコモショップでシムロックの解除を行いました。
国内外の各種シムで認識することは確認し(国際ローミング含む)、iPhoneシムで通話ができる事までは確認できましたがインターネットが出来ません。
APN設定も特に間違ってはいません(SIMフリーのOptimus PadとSIMフリーのiPad2にてAPN設定を行い確認)
何か必要な手順など有るのでしょうか?

ドコモショップに問い合わせても、「アンロックの動作確認は行っていません。動作保証もしてません。でも作業代金は戴きます」。
LGジャパンに至っては「アンロックは保証外です」。
どの国の何のシムで動作確認したのか問い合わせても「そのようなデーターは有りません」。
通話とインターネット利用という、スマートフォンの最低条件が満たせないサービスをなぜ提供してるか問い合わせても、「ドコモがやってる事です」との事。

テザリングが出来ないなんてレベルの高い?話なら諦めますし、SIMに依存するサービス(ドコモマーケット等)が使えないのは当然と思っています。
でも、電話ロックだけ解除されたドコモロックスマートフォンの意味が見出せません。
b-mobileとドコモのSIM以外での対処方法を知っている方が居るなら教えてください。

端末自体は軽く薄く気に入っています。ハードスペック以上の体感性能ですし。
ドコモチューンが無きゃ確実に名機だと思います。iPhone4s SIMフリー機の代わりにメイン機にしようかと思っていた位です。
よろしくお願いします。

書込番号:14088580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/01 05:33(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://www.facebook.com/note.php?note_id=147555408650852

書込番号:14093768

ナイスクチコミ!2


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 10:03(1年以上前)

早速紹介頂いたサイトを拝見しました。
有難うございます。
やり方は間違えてない様です。SoftBankのiphone用SIMなのでAPNは違います。
。同じドコモでも他のメーカーやLGの他機種でもネット通信出来るみたいなのですが。
やはりBright固有のバグなんでしょうかね。

書込番号:14094228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/02 06:04(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://library666.seesaa.net/article/188020977.html

書込番号:14097729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/02 18:40(1年以上前)

重ね重ね有難うございます。
APN設定はサイトに載ってるのと同じ、通称 黒SIMで試験してます。
私もBrightでシムフリーにした人のホームページも見てみたのですが、皆さんSIMの認識までしか載せて無いので困ってます。
また、機器の不良も考え、ドコモショップで端末交換したのですが症状変わらずでした。
ご紹介頂いたサイトを見るかぎり、サムソンとシャープはAPN設定の後、通信出来るみたいですし、LGの他機種でも同じく通信確認できてますので、ドコモのデバッグ漏れと思われるんですが。(Brightのグローバルモデルは当然シムフリーですので。)
何分情報が足りない状態です。
また何か情報が御座いましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。


書込番号:14099632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 21:51(1年以上前)

うちのBrightでは、黒SIMでもネット接続はできましたよ、
最初はうまく接続できなかったのですが、APNタイプを
<未設定>ではなく、以下のような感じで設定を入れたら
大丈夫でした。

認証タイプ : PAPまたはCHAP
APNタイプ : default,supl,mms

mmsは、黒SIMだとちょっと大変そうな感じだったので
未確認ですが、ネット接続は問題ないので確認してみて
ください。

書込番号:14100382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/02 23:05(1年以上前)

有難うございます。早速試して見ます。
参考までに伺いたいのですが、rootなどもとらずただのSIMフリー状態での動作確認でしょうか?
mmsが出来たという事で希望が持てました。
良否どちらでも回答させて戴きます。

書込番号:14100753

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/02 23:24(1年以上前)

途中報告です。APN ManagerというアプリでデフォルトAPNは全て削除し、smile.worldを有効にしている状態ですが、とりあえず出来ました。
この後、ファクトリーリセットしてみて完全デフォルト状態で為したいと思います。
まだ検証途中ですが、まさ50さん有難うございます。
また、SCスタナーさん、親切な回答有難うございます。
明日にでも出荷状態での確認をしたいと思います。
デフォルト状態で動いた暁には、ご希望によりLGマークのカーチャージャでよければ即郵送します。
または、時間がかかってもよければTPUケースお一つ如何ですか?

書込番号:14100842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 23:50(1年以上前)

ひとまず、ネット接続できたみたいでよかったです。
mmsに関しては、Softbankの他のSIMでは普通にいけたのですが、
黒SIMは、User-Agentで制限がかかっている?ためか、普通には
出来なそうです。User-AgentをiPhone (3.0)にすればいけるのかも
しれませんが、そこまでうちでは試していませんのでmmsも必要で
あれば、このあたりの改良が必要かもしれません。

書込番号:14100983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/02 23:59(1年以上前)

ファクトリーリセット直後より黒シムで動作出来ました。
APNタイプが必要だったんですね。
OptimusPad等では要らなかったので、気づきませんでした。
あとはどうでもいい機能ですが、mms試してみます。
回答にお答えくださったお二方、誠にありがとうございました。
既に古くなったモデルですが、愛用する機種になりそうです。
では何か品物のご希望が有りましたら、ここで良いんですかね?

書込番号:14101027

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobifoneさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/04 15:14(1年以上前)

いろいろ試しましたが、softbankメールを使用してもやはりmmsは出来ませんでした。
しかし当初の目的の、電話とwebそしてsmsは出来る環境になったので大満足です。
今後は気が向いたらテザリング試してみます。
(optimus PadならSIMフリーにしただけでテザリングokでした。但し、iPhone黒シムではSIM自体で制限いれてるみたいで不可解です。SIMフリーiPhone4sも黒シムではインターネット共有が表示されずテザリング不可)

お二方とも、今回は本当に有難うございました。

書込番号:14106819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンの980円のSIMで接続できない

2012/01/23 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo

スレ主 bossingさん
クチコミ投稿数:20件

1/21に兵庫県のヤマダで7800円で買いました。
同じ日にイオンでイオン専用SIMプラン・Aを買いましたが
3G接続ができません。
どうしたら通信できるのでしょうか?

・SIMは正しく入っている
・電源ON後に「通信サービスなし」と表示される
・電源ON後に「無効なUIMカードです」と表示される
・APNは正しく設定しました。
・wifiでの通信はできる。
・アンテナは3本たっている




書込番号:14057590

ナイスクチコミ!1


返信する
つのりさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 11:31(1年以上前)

ドコモショップでSIMロックの解除はされましたでしょうか?

書込番号:14057773

ナイスクチコミ!0


つのりさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 11:32(1年以上前)

すみません、一応リンクを、、、、、、、m(__)m

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

書込番号:14057777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/23 12:24(1年以上前)

APN設定をきちんとしてますか?
名前: bmobile(任意)
APN: dm.jplat.net
ユーザー名:bmobile@aeon
パスワード:bmobile

設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>「上記の名前bmobileにチェック」
入ってますか?

Simロック解除しなくてもbmobile(イオンsim)使えます。

書込番号:14057931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bossingさん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/23 12:31(1年以上前)

SIMロックは解除していません。

docomo端末ならSIMロックのままでb-mobileのSIMが使えると思っていましたが、SIMロック解除しないと使えないのでしょうか?

書込番号:14057956

ナイスクチコミ!0


つのりさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 12:38(1年以上前)

失礼しました!
かえって私が参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14057990

ナイスクチコミ!0


スレ主 bossingさん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/24 09:04(1年以上前)

APN設定を初期化して入力しなおしたら
接続できました。

書込番号:14061457

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossingさん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/24 09:09(1年以上前)

【補足】
アンテナは立つけど、3G接続していても
3Gアイコンは表示されないようですね。
有難うございました。

書込番号:14061468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/25 03:01(1年以上前)

b-mobileの公式ページにありますが

http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

※7 データ通信専用SIMカードの場合、アンテナ(電波表示)が表示されません。

これ、実際はアンテナ表示はされるケースもあるようなのですが、圏外になります。
設定>端末情報>バッテリー使用量>セルスタンバイ
を見ていただけるとわかりますが、圏外時間100%になっていると思います。
通信自体はできるようなのですが、状態としては圏外になるようです。
圏外と言うことで常に電波を探し続けるので、バッテリー消費が増えるようです。

私の場合、SIMを入れても通信キャリアが「NTT DOCOMO」と表示されず、起動すると
「緊急サービスがブロックされています」と完全にSIM無しの状態になってしまいます。

検索サイトで「L-07C イオンSIM」等で検索するとこれについて書かれているサイトが結構
ヒットします。
解決方法も無くはないようですが、色々と手を入れる事なく解決する方法は現時点では
ないようです。

私もイオンSIMで使おうと手に入れたのですが、これの問題でSIM無しwifi専用機としての
利用を余儀なくされています。

書込番号:14065115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/25 16:19(1年以上前)

わかったら教えてください。APNの追加の表示が現れません。イオンのSIM抜いたり、挿したりしましたが追加の表示が出ません。だれかわかるでしょうか?

書込番号:14066762

ナイスクチコミ!0


スレ主 bossingさん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/25 16:36(1年以上前)

一番左のハードウェアキーを押すとAPNの追加が出てきます。
家のマークのボタンの左側です。

書込番号:14066799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/25 17:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。出てきました。無事設定出来、3Gで繋がりました。かなり遅いですが、満足です。

書込番号:14066974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus bright

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)