Optimus bright
- 2GB
発売日 | 2011年6月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年1月22日 18:30 |
![]() |
36 | 15 | 2012年10月19日 03:54 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月12日 10:42 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年1月6日 12:18 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年4月2日 04:11 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月4日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
買ったばかりで色々初期設定をしているところなのですが。。。
カレンダーはちゃんと表示されるのですが、メニューから「予定の新規作成」を選ぶと、スケジュールを入力する画面がグレイアウトした状態で見えるのですが、「カレンダーがありません」というメッセージが出て予定の入力ができません。。。解決方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
0点

以下の解決策を試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=13938140/#13939967
書込番号:14049555
0点

SCスタナーさん、
早速ありがとうございます。試してみましたが、Googleの捨てアカウントの方には「カレンダーを同期」とちゃんと出ますが、元々のアカウントには出ず。。。でした。こちらを削除したら、機種変前がSDカード非対応の携帯なのでポツポツ手で入れた電話帳がリセットされてしまうみたいなのでそれもできず。。
教えていただいたリンク先にも何度かやってみたらできたという方がいたので、この後何度か試してみます。駄目だったら「ジョルテ」を入れてみます。
ここで質問したのは始めてですが、すぐに役に立つお返事いただいて感謝です!
書込番号:14049959
0点


SCスタナーさん、
すごい!できました!ありがとうございました!
連打ってどの位するのかなぁと思いつつ、20回位「その他=>更新」をクリックし続けて、スマホのアカウントを見たらちゃんと「カレンダーを同期」と出て、新しい予定が入力できました。
重ねて感謝!です。
書込番号:14054988
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
この機種の購入を検討しています。
SIMカード無しで、RMaps(GPSで現在位置情報を表示)を使えればと考えています。
事前にパソコンでRMaps用の地図データを作成しておき
3G電波の届かない海上などでの利用を考えています。
どなたか、SIMカード無しでGPS機能を使っている方は
いらっしゃいますか?
6点

位置計測するのに3Gかwifiを使っていることからすると、無理ではないでしょうか。
書込番号:14047589
5点

江戸ッ子修治さん、ありがとうございます。
今日、ドコモショップでも聞いてみましたが、
3GにつながっていないとGPS機能は使えないとのことでした。
ドコモの機種は、基本的には同じだそうです。
もう少し調べてみたいと思います。
書込番号:14050751
3点

3Gに繋がなくてもGPSは使えます。しかし、マップ等はご存じの様に画像を読み込まないといけないので
言い方によっては”使えない”と言う事になるのかもしれません。
地図無しの、昔ながらの測位方法だったら可能かもしれません。(この辺は、試してないので・・)
RMapsと言うのが、マップを事前にBackup出来るなら可能かもしれませんね。
書込番号:14051144
4点

訂正。上の使えると言った件はXperiaを例えにしています。この機種の方式が違ってたら済みません。
書込番号:14051160
4点

3Gは使わなくても、wifiは使うでしょ。
直接衛星の電波拾っているわけではないのだから。
スレ主さんのいく先はどちらも不通だから、無理でしょ。
書込番号:14051270
1点

江戸ッ子修治さん、書き込む前に素のままで確認して何ですが、、(SIM無し当然3G使えない・wifiはOFF)
GPSって衛星使っていない??ならGPS statusは何を表示してるんでしょうか?
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
書込番号:14051328
2点

docomoでは、どうなるか判りませんが、
私のIS04では、3G,WiFiなしで、GPS機能は使えています。
RMapsでは、PCで、ダウンロードした地図データを使用して、OFFラインで、GPSにて、現在地、Tracks機能が使用できます。一年まえは、地図の縮尺レベルが、荒かったのですが、今では、googleMapsアプリと同程度の地図が作成できますので、大変便利です。(ナビは、出来ませんが)
地図作成ソフトは、最新のMobile Atlas Creator.exe を使ってください。(RMapsの説明ウェブは、古いものが多いので注意)
GPS Status アプリでは、GPSデータの高速収集のため、最初だけ、ネットにつなげて、衛星位置データを取ってきますので、この機能を使う場合には、3Gあるいは、WiFiにつなげる必要があります。
海の上では、GPS衛星の視界が大変良いので、位置検出も、スムーズでしょう。
書込番号:14051484
5点

望見者さん
江戸ッ子修治さん
まいぱさん
みなさま、ありがとうございます。
現在、私は、auのIS01で、3G、WiFiなしで、GPS機能が使っています。
これと同じような使い方が、L-07Cでできないか質問させていただいた次第です。
IS01は、flash対応で無いため、見られないHPがあったり、
RAM容量が256MBと少ないため、3kNetViewの文字が荒いのを改善したく
L-07Cを購入機種の候補に挙げました。
RMaps用の地図データは、まいぱさんと同じで、PCのMobile Atlas Creatorで作成
したものを、IS01のmicro SDHCに入れています。
L-07CでIS01と同様の使い方ができればベストだと考えています。
みなさま、いろいろな情報ありがとうございました。
書込番号:14051813
2点

水をさすようですが、
この機種、GPSの精度悪いですよ。
SIMを挿してようが抜いてようが。
今現在マップでSIM入れてGPSをオンにすると20メートル前後ずれてます。場合によっては50メートル前後ずれます。
is01は、GPS 精度には感心したのを覚えてます。SIMを抜いてても。
この投げ売り機種を別にネガキャンするわけではないですが、
この機種は、通話とGPS用途では星1もつけたくないような機種です。
他の項目は3〜4の星がつきます。
どっちにしろ買って損はないですが、GPS用途では使いものになりません。
パケが全く発生しないような使い方しても、例えばiPhone4Sや4ならほとんど狂いなくピタッと地図上で自分の位置を示してくれます。動きながらでも。
この機種持ち上げるレビューは、あんまり通話やGPSなどの基本的なところをよく実験してなく、ただ安く買えて嬉しかったので、最高みたいなレビューが多いので、そこら辺は注意です。
もちろん、5000円以下で買えるなら入門機としてオススメですが、それ以上出して買うようなものではないです。
書込番号:14052968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMらけんさん、L-07Cの特徴を教えていただきまして
ありがとうございました。
IS01の良さも再認識できました。
2台持ちになるかも知れませんが、私の使い方で
IS01の欠点を補う機種として考えたいと思います。
書込番号:14053063
1点

私は、SIMカードを使っておらず、wifiだけで「L-07C」を使ってます。
「L-07C」は、SIMカードなしでもGPSは使えました。(googleマップでナビとして使用)
Rmapsではありませんが、プレインストールのgoogleマップで実験しました。
ただし、目的地を設定してルート検索を行うまではwifi接続してないとうまくいきませんでした。実験は、家の中(wifi環境)で約20km先の目的地を設定してルート検索をしてからwifiを切り車に乗り込みました。約30分ぐらいのドライブでしたがきちんと目的地までたどり着けました。帰り道は、現在地はGPSで出るのですがルート検索ができませんでした。
SIMカード、wifi環境がなくても、地図のキャッシュがあればGPSで現在地は取れるようです。
書込番号:14057110
1点

40おじさん さん、こんばんは。
> SIMカード、wifi環境がなくても、地図のキャッシュがあればGPSで現在地は取れるようです
3G、WiFiがオフでもGPS機能が使える具体的な説明で
私の使いたいことができることがわかりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14059421
0点

私もまだ調べている最中だけど、携帯のGPSはA-GPSで衛星以外に
通信回線からデータを取っているらしいです。
そしてSIMカードなしだとA-GPSのデータが取れない。
あと、googleマップとその他アプリでA-GPSの使い方が違う。
ご参考。
http://www.shinoblog.com/2012/01/sima-gps_04.html
私はイオンSIMでGPSが使えないので色々試しているところです。
(特に設定を変えなくてもたまに使えることがあるのが謎)
書込番号:14064661
0点

L-07Cを購入しました。
試した結果、
3GとWiFiをOFFにした状態でGPS機能は使えました。
使っているソフトは、RMapsです。
ただ、GPSを捕捉するまでの時間は、IS01と比べて長くなりました。
私の使い方では、許容範囲ですが。
位置情報の精度は、東京都内の都心部では、数十メートルずれることも
ありますが、IS01でも同程度です。
見通しがよければ、ほとんどずれもなく使えました。
書込番号:14176787
0点

こんにちは、機種がちょっと違いますがdocomoオプチマスチャットのLー04ですが使えました。先週出国したのでSIM無しで滞在先のwifi取得での使用のみでした。たまたまいじっていてGoogle mapのナビで カーナビのようにspeakしたので、テストのつもりで作動させて滞在先を出ました。想定では宿のwifiが届かない距離で作動終了。と思いきや1.3マイル先の図書館まで作動し「次を右手です」と日本語で。w(^-^)/
書込番号:15223517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
買い増しによる購入を検討しています。
購入した端末にはb-mobileのSIM(通信専用980円)を入れて使用しようと思っています。
(docomo端末ならb-mobileのSIMが普通に使えると聞いたので。)
そこで質問なのですが・・・
・購入したままの端末にb-mobileのSIM(通信専用980円)を入れてそのまま使用出来ますか?
・テザリング機能は使用出来ますか?
・SPモードは使えないですよね?
・通信速度が遅いですがradikoを聞くことは出来ますか?
0点

ドコモの端末は、ロック解除なしで、b-mobileのSIMを挿して使うことができます。
L-07Cは、b-mobileが動作確認を済ませている端末でもあります。
以下に注意書きされていますが、(正規には)テザリングは利用できませんし、
SPモードなどドコモが提供するサービスも利用できません。
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
radikoを聴くには、通信速度が遅すぎて無理なようです。
以下が参考になると思います。
http://blog.double-h.com/archives/51751723.html
書込番号:14008357
1点

補足です。
データ通信専用SIMカードの場合、アンテナ(電波表示)が表示されないようです。
書込番号:14008369
1点

SPモードが使えない場合、ドコモのスマホ(FOMA)ではテザリングが不可能だと思います(テザリングがSPモードを使用するため)
書込番号:14008959
1点

SCスタナーさん
BCOさん
ご回答ありがとうございました。
テザリングはできないんですね。残念です。
データ通信専用SIMだとアンテナ(電波表示)が表示されないんですね。
とても参考になりました。
別の口コミにありましたが・・・
3月にはもしかしたら安くなっている端末の状況が変わるかもしれないので、
もう少し待ってみようか考え中です。。。
書込番号:14012834
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
Android4.0が出ますけど、こちらの機種はAndroid4.0にアップデート出きるのでしょうか?
ご存知のかた教えて貰えますか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:13837285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSバージョン4.0で稼働できる機器の動作条件が不明なので、正確ではございません。
このモデルは、
・デュアルCPUではない
・RAMが512BMしなかい
※最新の機種はデュアルCPUでRAMは1GB(1024MB)です。
上記の仕様を見る限り、docomoからのアップデートの可能性は低いと感じます。
よくroot取得のコメントがありますが、そのような個人的な改造手段を持って4.0にすることはできそうですが、このモデルの性能が約半分ですので動作は遅くなると思います。
書込番号:13837509
3点

http://juggly.cn/archives/44672.html
日本ではどうなるか分からないですけど、海外ではバージョンアップされるかもしれませんね。
因みに“Optimus Black”が日本のOptimus bright L-07Cです。
書込番号:13895206
2点

ドコモ版Optimus brightはAndroid4.0へのアップデートは無いようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
書込番号:14381068
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
気がつくと本体がスリープになっておらず、バックライトが点灯した
状態でした。その場は電源ボタンを押してスリープを確認しましたが
気になったので、再度、電源を入れるとタイトルの様な状態で突然
起動しなくなりバッテリーを抜かないと電源も切れなくなりました。
SIM、SDの抜き差し、挙句の果てにカードを全て抜いた状態で
電源を入れても症状変わらず。
対処方法をご存知な方いませんか?
1点

自己レスです。本日、ドコモショップへ持込んだところ
モニタ画面の不良扱いで新品と交換して頂きました。
結局、原因がわからずじまいで今後2年もつのか心配です。
書込番号:13459776
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)