Optimus bright
- 2GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月18日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2016年4月4日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月23日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月28日 16:23 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月5日 11:08 |
![]() |
1 | 7 | 2012年6月23日 22:34 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月26日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
sim交換時に気がついたのですが水没反応のマークが見当たらないのです。
どなたか、どこにあるか、ご存じの方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:19693421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は持ってないので推測ですが、通常はSIMまたはmicroSDカード挿入口の内側に貼ってありませんか?
書込番号:19705205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん。
返信ありがとうございます。
挿入口など穴らしきものをしらべましたが
それらしきものものはありませんでした。
古いですし、海外メーカーなので水没マークがない時代のものなんですかね。。。
書込番号:19705967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池パック装着部分の右上部に白色のシールがありませんか?
普段は白色で水濡れにより全体がピンク色に滲みます。
ドコモ公式サイトにて「水濡れシールの反応例」として、水に濡れていないときと濡れたときを比較できるイメージが掲載されてますのでご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/
書込番号:19717573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん。
返信ありがとうございます!
あと、お礼が遅くなって申し訳ございません。
電池パック側には白色のシールがありますが本体にはなさそうです。
電池パックの白色シールは反応していないので安心しています。
書込番号:19749790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電池パック側には白色のシールがありますが本体にはなさそうです。
あれ?本体側にないのですか。
実は私はL-07C持っておらず、前回の書き込みはドコモに質問して届いた回答を抜粋したのですが、その回答をそのまま転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このたびは、「水濡れシール」に関してお問い合わせを賜り、
誠に恐れ入ります。
ご連絡いただいた「Optimus bright L-07C」本体の
水濡れシールにつきましては、電池パック装着部分の
右上部に円形で施されております。
また、シールは白色となりますが、水濡れが生じたときは、
全体がピンク色ににじむようになっております。
※参考までに、以下のサイトで、「水濡れシールの反応例」
として、水に濡れていないときと濡れたときを比較できる
イメージを掲載しております。
◇水濡れシールの反応例
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もし本体にないのであればこの回答が間違っているということになりますかね?
書込番号:19758440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、マグドリ00さん。
わざわざ、ドコモにご質問ありがとうございます!
なんとなく、わかりました!
ペン先でリセットするような丸穴がありました。
多分、それだと思います。
大変助かりました。 ありがとうございました!
書込番号:19759007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
サブ機として使っているのですが、最近連続でmicroSDが壊れました。
1)シリコンパワー 32GB class6(12年11月ごろ破損)
2)A-DATA 16GB class10(13年3月12日破損)
ほとんど持ち出すことなく、自宅に置いてあるのでよく言われる水没、
磁気破壊などは考えられません。
ほぼ毎日ショートメールが来ますので、毎日使っているのですが、ある
日突然SDカードにビックリマークがついて、「フォーマットしますか」
になっていました。
SUNとか東芝ではないので「安物を使うからだよ」と言われそうですが、
メインで毎日持ち歩いているXperiaRayにもシリコンパワーの32GBを
入れておりますが、そちらは1年以上問題なく動作しています。
1回目は「ハズレのSDだったのかな?」と思いあきらめましたが、2つ目
となるとさすがに本体を疑いたくなります。
この機種ではよくあるトラブルでしょうか?それともレアケース?
過去LOGには書かれていないようなのでお尋ねします。
ちなみに、サブ機であるため、SDにさほど重要なデーターは入っていない
ので「フォーマット」を試しましたが出来ませんでした。
また抜き出してカードリーダを介してPCでの読み取り〜フォーマットもでき
ません。
完全に壊れていると思われますが、復活できる方法をご存じであれば、お教
えください。
データは消えても構いません。生のSDカード?として復活できればOKです。
(カードリーダーでPC接続するとAndroidと言うドライブネームで一応認識さ
れますが、それ以上は何もできない状態です)
よろしくお願いします。
0点

以下に紹介されている方法を試してみてはどうでしょうか。
http://apadjp.com/apad-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%8B%89%E5%BC%B7/android-sdhc-%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99-zt-180/
書込番号:15924822
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
パナのSDフォーマッターですよね。
すでに試していて、カードを差すと一応認識はするのですが、フォーマットをかけると
「プロテクトがかかっています」的なコメントが出てフォーマットできません。
アダプターの問題かもと思い色々試しているのですが、、、ダメですね(;_;)
一応なりとも認識はしているので、何とかならないものかと他のスマホにマウントして
みたりもしましたが、こちらは認識もしません。
高容量μSDも以前ほど高額じゃなくなってるので半分あきらめているのですが、16Gと32G
を両方捨てるのもなぁ。。。って感じで、悪あがきしています。
ホント「L-07Cめっ!」って感じです。
端末自体は薄くて液晶がきれいなので、サブ機としては文句ないのですけどねぇ。
情報ありがとうございました。
書込番号:15926690
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
つい先ほど、L-07C でよく使っているブラウザのブックマークが、全て(デフォルトサイト以外)が消えてしまいました。
何とか復旧できないでしょうか。
ブックマークを消すような動作をした覚えはなく、パフォーマンスが悪くなってきたので気休めにスマホの電源を再起動しました。
すると、普段ブラウザを開くと最初にGoogleがトップに現れるはずが、なぜかドコモのサイトがホームページとして立ち上がりました。
違和感を覚えながらも「ブックマーク」を開くと、画像のようにブックマークが初期化されているような状態になっていました…。
「よく使用」「閲覧履歴」を見ると、何日も前に接続した履歴は残っており、URLだけでなく、ブックマークの件名に入力した情報が残っています。
wifi設定や辞書情報など、その他の情報は消えているように見えません。
なので、完全に消えてしまったわけではなく、何故か見えなくなっているだけ…という事はないでしょうか。
かなりの労力を使ってブックマークを入れて、今更ブックマークが出来ないURLもあり、このままブックマークが消えたままだと、大変困ります。
何卒、復旧方法をご教授ください。
0点

本件、報告です。
結論から言うと、消えたブックマークは復旧できませんでした。
ドコモショップに持ち込んで見て貰ったのですが、ブックマークの復旧は無理との事。
修理に出すと、お気に入りどころか「全てのデータが消える可能性もある」と言われたので、諦めました…。
ブックマークが大事な場合は、バックアップを取らないといけないですね…。
書込番号:15539902
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
モバイルネットワーク設定の「データ通信を有効にする」のチェックができない。
L-07Cを買ってイオン専用SIMプラン・Aを買いましたが 3G接続ができません。
アクセスポイントの追加で保存もできません。
昨日までは使えていました。
フライトモードはチェックしていません。
WI-FIは使うことが出来ます。
解決策はありますでしょうか。
また、この場合、ドコモに問い合わせるのか
イオンsim販売元に問い合わせるのかどちらが正しいのでしょうか
よろしくお願いします。
0点


SIMカードの脱着やアクセスポイントの(初期設定)リセットなども
試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251256/SortID=14523924/#14562355
書込番号:14896225
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
APNの初期化でもうまく行かず、
データの初期化をしてみました。
それでも出来ませんでした。
また、現在使用しているFOMAカードを挿し替えてみましたが、
認識しなかった事から、SIMスロットの故障かと思ってきました。
ドコモに行って確認してみます。
書込番号:14896902
0点

最近クレジットカードの有効期限がきれて新しいカードになってませんか?
b-mobaileはカードの有効期限が自動で更新されないで突然決算日のあと止まります
ネットからカード情報更新するとすぐ使えます
書込番号:14898206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
安く入手出来た年末頃からこの機種を利用してます。GALAXY、その他も持っておりますが、この機種のサイズ感、シンプルさなど気に入っています。ですが、いつの頃からか、下記の現象があり面倒です。みなさんは大丈夫ですか?
現象
自宅では、Wi-Fiのみで利用してます。
外出するとき3Gに切り替えてますが、(Wi-Fi切断してます。)この時、通常なら、3G通信が自動で始まりますが、復帰しません。
ほぼ100%復帰しません。もちろん、データ通信オンはなっています。SIM抜き、電池外し放置、ダメでした。最近重くなってきたので、初期化したのですが、これでも同じ。
現状,再起動させるか、フライトモードオン、オフにしたら3G通信し始めます。
Wi-Fiを短時間なら、自動復帰しますが数時間Wi-Fi通信後、この現象に悩まされてます。
機能バージョンアップした後カラなのかな?前はならなかった様な気がします。
みなさんは大丈夫ですか?
書込番号:14523924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種でも同じような事例(以下)はあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331740/SortID=14520095/#14520095
書込番号:14536003
0点

scスタナーさん
情報ありがとうございました。
auのLG製端末でも起こってる現象なんですね。LG製端末の、特有の、問題かも知れないですね。因みに、あれから、ファクトリーリセットも行い、アプリ入れず試しましたが、結局一緒でした。自分のは※※※※※405※※※※
製造番号の比較的初期ロット、6月製です。
ロットによって異なるのかも知れません。
因みに、docomoでは、いつものごとく、現象の確認はしていないとのことでした。
書込番号:14536558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象が発生してしまう様になりました。
どうもファームウエアのアップデート後から。
ファームウエアのアップデートするまではWi-Fiからの3Gへの切り替えは問題なくて、快適だったのですが・・・
今は再起動しないと3Gに切り替わらない状態です・・・
書込番号:14558626
0点

わたくしのL-07Cも、V10DにアップデートしてからWiFi→3Gの切り替えがうまく
行かない現象が出てくるようになりました。航空機モードの切り替えで直る
こともあれば、電源切/入が必要なときもありました。Wi-Fiで稼動させる
時間に比例して、症状が悪くなっていたように感じます。
白ROMで買ったものなので保証もないので、怪しいツール類を使ってV10Cに
戻しました。しばらく様子見ですが、今のところWiFi→3Gはスムーズです。
ソフトのバグかもしれないですね。
書込番号:14560853
0点

FOMAネットワークにつながらなくなったら、APNの初期化で改善することが多いです。
設定-ワイヤレス設定-モバイルネットワーク-アクセスポイント名とすすみ、APN初期化を試して下さい。
シャットダウンして電池を外すより簡単に改善するはずです。
書込番号:14562355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうごさいます。同じ現象の方もいらっしゃるみたいですね。APN初期化も行いましたが、その時は一旦治ったり、変わらなかったりでした。治っても、Wi-Fiある程度通信後、結局同じく切り替わりませんでした。
書込番号:14563528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の現象が起きていました。DSで自動切り替えがなされていないことを確認してもらい、交換になりました。結局、原因はわからず初期化してもダメだったみたいです。LGさんももう少し丁寧に作ってくれたらと。
書込番号:14717259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus bright L-07C docomo
教えてください。
Optimus bright L-07CからF-08Dに機種変更したため、Optimus bright L-07CはWi-Fiで使用しようと思ってます。端末情報を見ると相変わらず機種変更前の電話番号が出ているので、「消せないものだろうか???」と思ってたら、SIMが入ってました。
F-08DはマイクロSIMなので、(実際には使えない)SIMがL-07Cに刺さっていて、SIMを抜いたら電話番号もきえました(機種変更のとき、古いのは処分してくださいねって言われた気がするかも)。はさみを入れて処分。
今度は、タスクバー?のところに「SIM×」のマークが出ています。まあ、SIMが入っていないので、意味はわかりますが、Wi-Fiでしか使用しないので、ずっと出ているのも気分が良くないです。これは消せる方法はないのでしょうか?
(スマホデビューが遅かったため、スマホについてはよくわかりません)
1点


SCスタナーさんこんばんは。
アイコンを消すにはやはりSIMが必要なんですね。ハサミをいれなければよかった・・・。
ありがとうございました。
書込番号:14351666
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)