MEDIAS WP
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年10月23日 20:07 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年10月27日 23:40 |
![]() |
7 | 18 | 2011年11月7日 20:34 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月16日 03:21 |
![]() |
12 | 11 | 2011年10月24日 18:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月13日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
この機種を使っている人から
「SMS(メッセージ)で絵文字が使えない(打てない)」
と言われました。
私自身は実際にこの機種を触ったことがないので、
「そんなハズ無いだろう・・・」
って思っていますが、本当でしょうか?
0点

ついんたさん、ありがとうございます。
「アプリで・・・」
ってことは、デフォルトのままでは絵文字は使えないんでしょうか?
実は私はiPhoneユーザーでAndroidのアプリは知らないんです。
適当なアプリでお勧めのものがありましたら、ご紹介頂けないでしょうか?
書込番号:13664501
0点

MEDIAS WP N-06C には、ATOKが搭載されています。
ATOKでは、マッシュルームが使用できるので、「マッシュルームパック」をインストールすると
「絵文字まっしゅ」が使用できます。
https://market.android.com/details?id=com.empj.mushroom&hl=ja
書込番号:13665365
0点

メッセージとは、いわゆるショートメールの事でしょうか?
それなら絵文字は不可ですね。
打とうとしてもグレー化して選択できません。
顔文字なら大丈夫ですけど(^_^)
書込番号:13665879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
私は以和貴さんと同じ方法で絵文字が入力出来ていますよ。
書込番号:13665935
0点


あ、すみません(^_^;)
マッシュルームで出来ましたね・・・
標準機能では出来ないよって言う意味でした。
書込番号:13666827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん
そういう意味でしたか。
了解です (^^)
書込番号:13667289
0点

みなさん、ありがとうございました ^o^
「マッシュルームパック」アプリを薦めてみます!^^/
書込番号:13668723
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
初歩的な質問で申し訳ありません。
自分なりに調べたのですがいまいち良く分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。
スマートフォン初心者です。
購入してからケースの装着をせずに使用していたために、あちこちに傷がついてしまいました。
外装交換をしたいのですが、そのためには一旦本体を初期化しなければなりませんよね?
アプリ内のデータなどはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに使用しているもので
データが心配されるアプリは以下です。
・ジョルテ
・かけーぼ
・Camera360
・画面メモ
などです。
画面メモは最悪仕方がないと思うのですが、
上記3つがデータが消えたら困るものです。
ご回答頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願い申しあげます。
書込番号:13659954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

camera360しか分かりませんが、これはmicroSDに画像はあるので気にしないで良いと思います。
(たしか、それ以外は特別無いと思います。)一応、SD内を確認して下さい。
書込番号:13659989
0点

私もジョルテなら使用しておりますが、、
ジョルテのカレンダーをGoogleカレンダーと同期させる様に
初期設定してあれば、、バックアップに関しては心配はないと思います。
ジョルテ独自のカレンダーに保存してあるのであれば、、
ジョルテの画面でメニューボタンを押してメニュー項目を表示させたら
右下の設定を選択。 設定画面が表示されたら
データの出入力を選択 ジョルテカレンダー→Googleカレンダーを選択すれば
ジョルテからGoogleカレンダーへデータのコピーを行う事が出来ます。
書込番号:13663705
0点

かけ〜ぼは以下の操作でmicroSDへcsvデータ出力できます
【かけ〜ぼ起動→メニューボタン→設定→CSVデータ入出力→CSV出力】
保存先も表示されてますのでPCでも確認できます。
同じ手順で最後の操作をCSV入力で選択すると保存したCSVデータを戻せます
書込番号:13686109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答頂きありがとうございます。
おっしゃるとおりギャラリー内に保存されておりましたので、
問題ありませんね!(^-^)ありがとうございます!
書込番号:13686287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Taka 1975様
ご回答頂きありがとうございます!
ご教示頂きましたとおり、Googleカレンダーと同期を致しまして、問題無さそうです!(^-^)ありがとうございます。
書込番号:13686309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

massy0123様
ご回答頂きありがとうございます。
csv出力という機能があったとは、気がつきませんでした(^。^;)
早速ご教示頂きましたとおり、実行してみました。
ありがとうございます !
書込番号:13686351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに。
N-06Cブラウンで、装着したまま附属の皮ケースへ収納できる薄型のハードケースを使用しています。最初はray-outのRT-N06CC4シリーズを使用しましたが、アンテナとスイッチ間の部品が細く強度がなく割れてしまい、ラスタバナナのC121MEDIWPで十分な強度があるため落ち着きました。素材にもよりますが、現在使用中のハードケースは本体だけよりも滑りにくくなります。
ストラップは以前、SH-03Bでリングストラップの硬い素材のものを使用した際、普段の持ち歩きで本体に傷がついてしまったため操作時に普通のストラップで指に巻いて操作してます。
書込番号:13687485
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
困っています。
週に3度くらいランダムにですが、フル充電から5時間で充電切れします。
不具合が発生している時、電池使用量を確認すると、「電話」が50%位になっており「スリープモードにしない」の時間が異常に長くなっています。
ここが変だと思い、不具合中にDSにも持って行ったんですが…
「アプリが原因だと思うので初期化してください」
と言われ、しましたが全く同じ症状がでます。
もう一度DSに持って行き、メーカー修理診断にだしましたが、異常なしとそのまま帰ってきました。
その後も同じ症状です。
・いらないアプリ削除、バックで動いてるアプリ削除、ecoモードなど出来る限りの節電がしているつもりです。
・電波状況は良好、毎回違う地域にいるけれど同じ症状がでる。
・不具合中は本体が熱を持っている。
5時間で充電が切れてしまうのはどうしようもなく、スマホに買い替えた事をかなり後悔しています。
私の使い方が悪いのでしょうか??
ランダムに起こるためDSもあてにならず、本当に困っています。
だれか同じような症状が出た方、いらっしゃいませんか??
どうしたらよいでしょう??
2点

寝る前に満充電で、朝起きたら70%。勤務時間帯はスマホに触らす、帰りの電車で暇つぶししようと思ったらバッテーリー切れはありましたね。
その後の対策で、仕事帰りには85%までバッテリーの余裕があります。(勤務中は携帯禁止なのですが、電源を切ったりとかしていません)
>電池使用量を確認すると、「電話」が50%位
「…」→「本体設定」→「無線tネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」が、「自動」になっていれば「WCDMAのみ」(国内通話のみ)にすれば改善します。
書込番号:13661439
0点

ご返信ありがとうございます。
>その後の対策で、仕事帰りには85%までバッテリーの余裕があります。(勤務中は携帯禁止なのですが、電源を切ったりとかしていません)
↑どのような対策をされたんですか??
>「…」→「本体設定」→「無線tネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」が、「自動」になっていれば「WCDMAのみ」(国内通話のみ)にすれば改善します。
↑すでに上記のように設定してありました。
それでもやはり「電話は50%前後」です。
使い方によって違いはあると思いますが、電池使用量の中で「電話」は何%くらいでしょう??
やはり私の使い方なんでしょうか??
今はその不具合が起きない事を祈る日々です。(笑)
書込番号:13663440
0点

>使い方によって違いはあると思いますが、電池使用量の中で「電話」は何%くらいでしょう??
先週買ったばかりで、PDFマニュアルも読んでいない状況ですが、電池使用量って
「設定」→「アプリロケーション」→「電池使用量」でいいでしょうか。
その値は、アイドル状態:97% セルスタンバイ:2% ディスプレイ:2% と出ています。電話の項目はありません。
電話も使えますし、データ通信もできます。(3Gアイコンがピコピコしています。)
対策はみなさんがやられている様な
・GPS、WiFi、Bluetoothを切る
・使用しない時は、機内モード、データ通信を無効にする
くらいですかね。
アプリケーションを削除するのもいいですが、Unix端末なので不要なタスク(サービス)をKillするのが一番効果があります。
書込番号:13663712
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13451098/
この方がやったバッテリー節約術を全部やった場合どうなりますかね?
まれに変なアプリを入れると、アプリをホームボタンの長押しから終了して、実行中のアプリにも出てこないことを確認しているのに、バッテリー消耗がひどくなるという書き込みを見たことがあります。確か、ネットラジオ系アプリでしたが。
常駐アプリを入れなければ、スリープ時は多くても2%/時くらいじゃないでしょうか?
初期化してもだめなら、やはり異常じゃないのかと思いますので、別のDSに行かれてはどうでしょうか?
書込番号:13664290
1点

BatteryMixというアプリで監視してみたらどうでしょうか?
どのアプリがバッテリーを喰っているかや、温度分布、グラフによる消費状況の表示などが確認できます。
最悪の場合、携帯補償サービスで5千円出して交換という手もありますが、本当に何をやっても改善しないなら、DSをうまく納得させて無償交換に持っていけると良いですね。
書込番号:13666940
0点

BatteryMixtというのを入れてみました。充電中は40℃ですか。
今日も同じような使い方で、朝98%で、帰りの18時は93%の残バッテリーがありました。
電車の1時間強使って、77%。現在が75%です。スマホを使えば約5時間連続でバッテリーが無くなる計算ですね。外部バッテリーは必要ですね。
書込番号:13673513
0点

私のは、充電中が30〜34度です。使用中も含めると平均31度。
使用中のピークは39度でこれは音楽を聴きながらウエブ閲覧をしていたときですが、上昇は一瞬で直ぐに37度ぐらいに下がっています。スリ−プ時は30度を下回っていることが多いようです。熱いと言うほどの温度上昇は見られません。
私のも節約設定をしてからスリープ時のバッテリー消費は少なくなりましたが、ウエブ閲覧等をするとやはり消費はドンと増えます。と言っても、通勤の往復時と昼休み計3時間くらい音楽を聞きながら、ウエブとメールを1時間くらいやる程度なので、60〜70%くらいで再充電することが多いです。家に帰るとパソコンがあるので、スマフォの出番はありません。
基本的に毎日充電しているので、もっとバッテリーを使いたいのですが。。。
書込番号:13674550
0点

fusamokaさん、こんにちわ。
以下、私の環境下での経験なので、fusamokaさんの状況と異なるとは思いますが、ご参考まで。
・n-06c発売日翌日に購入してから現在まで、一度だけ、充電90%強の状態から、何も触らず放置してあっただけで、数時間で0%に落ちていたことがありました。BatteryMIxを入れていたので、その間に動作していたアプリの状態を見てみましたが、特に怪しいアプリが動いた形跡はなく、結局、原因不明のままです。しかしこんなに急激にバッテリーが消耗したのはその一度だけです。
・上記ほど急激な消耗度合いではないのですが、通常以上にバッテリーが消耗することが結構な回数ありました。どうも毎週月曜に起きているようで、いろいろ調べた結果、「電話帳バックアップ」で毎週月曜に定期バックアップをスケジューリングしていたのですが、それが怪しそうだと思うようになりました。バックアップの動作自体で電池を消耗しているわけではなく、バックアップ時に、3Gをoffにしているとバックアップできず、retryを繰り返して電池消耗しているのではないか、と推測しました。(私は電池節約のため、スリープ時は3G回線でのデータ通信をOFFにしています) 試しに電話帳バックアップのスケジュールを日曜日に変更してみました。日曜は自宅に居て、充電環境があるので3Gを常時ONにしておくことができるからです。それ以降、異常な電池消耗は解消されたように見えます。ただし、あくまでも状況証拠なので、電話帳バックアップの失敗が真の原因だったかどうかは断言できません。
・「電話」の電池消耗率が異常に高い件、私も同様で、DSに行って問い合わせました。回答は「そういうこともある。不具合ではない」ということで、あまり納得できないのですが、今では、気にしないことにしました。ことの顛末は下記を参照してみてください。
https://plus.google.com/118125850385644789653/posts/eSyrzuYF5pc
https://plus.google.com/118125850385644789653/posts/UJ1NLJsUnnz
以上、ご参考まで。
書込番号:13687302
2点

前の投稿直後に久々に急激なバッテリー消耗がありました。7時間で100%→0%と一気に減りました。その間、n-06cに触ったのは、充電完了直後、モバイルSUICAでのグリーン券購入だけです。いつもとの違いは、充電完了後「自動同期」をonにしたままだったことです(いつもはOffにしています)。3GとWi-Fiは通常どおりoffにしたままでした。BatteryMixの記録を見たところ、不審な点が二つ:
1)「電話」でのバッテリー消耗が記録されていること。電話は一切使っていません。
2)「pedometer:remote」が1時間おきにretryを繰り返しているように見えること。歩数計は今まで一切使ったことがありません。
推測の域を出ませんが、「自動同期」がonだった為、何らかのアプリがネットにアクセスしようとして(3GもWi-Fiもoffでデータ通信不可だったため)通信に失敗し、延々とretryを繰り返し、電池を消耗させてしまったのではないか、という気がします。
今後は、「自動同期」をonにするのは、必ずデータ通信可能な環境にあるときだけにするようにして、しばらく様子をみようと思います。
書込番号:13691468
1点

誠太郎さんの06Cのバッテリー消費は謎が多いですね。
私はバッテリー節約の実験で、スリープ時に3Gオフの状態で同期をオンとオフにしてそれぞれバッテリーの消費量を比べてみましたが、結果は変わらない(そのときの結果ではなぜか同期オンの方が良かった)というものでした。
常駐アプリは可能な限り止めていたからかもしれません。
私も、ネットラジオのradikoというアプリを入れた後に、アプリを停止したのにバッテリーの異常消耗が起きたことがあります。このアプリが裏で動いていた形跡はなかったのですが、アンインストールすると元に戻ったため、やはりこのアプリが原因だと考えています。
電話や歩数計が原因だとすると、削除できないので対策が難しいですね。。。
書込番号:13694975
0点

誠太郎さんの歩数計ですが、「アプリの管理」→「実行中」の中に現れていないでしょうか?出ていれば停止させてみたらどうかと思います。
ただ、この歩数計アプリは、本来バッテリー消費は少ないアプリなので、このアプリが動いていたからといってこんなに消費されるとは考えづらいです。システムが暴走しているような感じです。
「設定」→「端末情報」→「電池使用量」で上の「電池使用時間」のグラフをタップすると、スリープの状況が見れますが、ちゃんとスリープになっていますでしょうか?
もしや、ずっとスリープなしの不眠症状態が続いているのでは?
書込番号:13699308
0点

kenta123さん、こんにちわ。
いつも、このクチコミの投稿、参考にさせていただいています(感謝!)。
前の投稿の後、同期をoffにしても(3Gは定石とおりoff)、やはり急激なバッテリー消耗が起きてしまいました。一時は「3G=off/同期=on」がダメだと思ったのですが、必ずしもそうではないことがこれで分かりました。kenta123さんの実験でも、3G=offなら、同期のon/offはあまり関係なさそうなので、「同期犯人説」は否定されました(笑;
急激なバッテリー消耗は、n-06cの問題ではなく、(少なくとも私の環境では)なんらかのアプリが裏でデータ通信のretryを繰り返している所為だと思っています。消耗が激しい時は、ほぼ確実に「pedometer:remote」が1時間おきに動いている記録がBatteryMIxに出ているのでもう少しその辺を追求してみます。
(急激なバッテリー消耗は頻発はしているわけではなく、通常は、毎時1%前後の消耗率で安定稼働しており、まったく不便なくn-06cでのスマホライフを楽しんでいます。ズにのって、安定している設定をいじって動作環境を変更すると、ときたま今回のような激しい消耗がおきます。設定を元に戻せば、暴れ馬はおとなしくなるので、まぁ、androidの仕組みを調べながら楽しく勉強させてもらっている、という感じです。)
書込番号:13699390
1点

kenta123さん、こんにちわ。
アドバイス、ありがとうございます!
>誠太郎さんの歩数計ですが、「アプリの管理」→「実行中」の中に現れていないでしょうか?出ていれば停止させてみたらどうかと思います。
→ BatteryMIxで「pedometer:remote」の記録が出ているときでも、「アプリの管理」→「実行中」で、「歩数計」は全く現れないのです。念のため「tasker for android」で「歩数計」の起動イベントを拾ってログを出し、ついでにkillするように仕込んで、10/1から1ヶ月間様子を見ているのですが、「歩数計」は全く起動していないのです。 謎です(^^;;;
> 「設定」→「端末情報」→「電池使用量」で上の「電池使用時間」のグラフをタップすると、スリープの状況が見れますが、ちゃんとスリープになっていますでしょうか?
もしや、ずっとスリープなしの不眠症状態が続いているのでは?
→ ご指摘のとおりで、急激なバッテリー消耗があるときは(電源ボタン押下して画面offしている間でも)スリープしていないのです。多分、「Partial Wake Lock」というモードを使っているアプリがいて、それが悪さをしているのではないか、と推測しています。もう少し調べて、何か判ったらレポートいたします。
書込番号:13705100
0点

誠太郎さん、とても難しい状況なのですね。私ごときでは良いアドバイスはできないようです。
歩数計アプリは、私のメディアスでは悪さはしないし、バッテリーも喰わないし、よい子なんですが、マーケットのレビューを見るとボロクソですね。かなりバグが多いようで、NECは冬モデルにもこれを入れる気なのなら、早々にアップデートして対応すべきと思います。このアプリって、アップデートしてましたっけ?自動更新にチェックが入っているから、知らない間に更新されてたりするのかな?
家電でも車でも、こういうたまに発生するトラブルが一番たちが悪くて困りものです。DSに行っても症状の確認が出来ないし。初期化を勧められるのがオチでしょうか。
不眠症状態のグラフを見せれば、対応してくれるかもしれませんが。。。
タスクキラーをお使いのようですが、それが悪さをしている可能性はないでしょうか?私は自動のタスクキラーは使ったことがないのですが、時々、不具合の原因としてあげられてますけど。。。
Partial Wake Lock=部分的な目覚めのロック...確かに怪しいですね。
初期化は大変ですから、なんとか解明できると良いですね!
ところでスレ主さんは、改善はみられたのでしょうか?
書込番号:13705644
0点

参考になるかどうかわかりませんが、バッテリー外して、シム、SD も外して5分ほど放置、元に戻し起動させてみて下さい。
書込番号:13714330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルってさん、kenta123さん、
貴重なアドバイス、感謝です!
スレ主さんの状況が気がかりですが、、私のほうは、発生率が極めて低く通常は全く問題ありません(消耗率1%/h前後)。今朝の時点で、50時間以上連絡稼働してようやく15%を切り「充電してください」メッセージが出ました。
次に急激な消耗があったら、「歩数計」アプリの実行状況、画面OFF時のスリープ状況などの確認をしたうえで、バッテリー・SIM・SDを外しての放置を試してみます。
再現したらレポートいたします。
書込番号:13716262
0点

歩数計アプリですが、マーケットで確認したら、最終更新日が6月20日で、バージョン1.1.1なので、一度も更新されていないようです。
手が回らないのか。。。
書込番号:13722002
0点

自分も発売日の6月24日に買って以降、バッテリーの消費の早さに悩まされました。今は、問題なく12時間で約10%〜15%減る位の消費で治まっています。
自分が解決した方法は、「バッテリー使用量一覧」をタップ後「スリープなし」がずっとスリープ移行していない表示をしていました。そこでバックグランドで起動しているシステムの中に「ギャラリー」があったのでそれをタップすると、「スリープモードにしない」時間が充電を終了した時間から何時間も経過していました。そこで「強制終了」をタップしたら「スリープモードにしない」時間経過がその時で止まりました。それを何度かしているとバッテリーの持ちが良くなりました。一覧に「ギャラリー」が表示されていない時にバッテリーの消費が早い場合は、ギャラリーを立ち上げ「強制終了」をタップしていました。
一度、「バッテリー使用量一覧」の「ギャラリー」をタップしてみては、どうでしょうか?
書込番号:13735693
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
みなさん、こんにちは。
メディアスのカバー(クレードル充電可能タイプ)っていっこうに増えなくないですか?
今はサンワサプライのクリアのハードタイプを使っていますがオシャレとは言い難いです。
最近MEDIAS NAVIで素敵なカバーを見つけた〜!と思ったらdecottoという専用デコシールでした。
2千円近くするので迷いましたが、思い切ってアッシュブラウン柄を買ってみたらなかなか良かったです。
少し光沢もあり、木目調な感じにも見え、現状に飽きていた私には満足のお品でした。
色々カラーもあるみたいなので気になる人はチェックしてみてくださいね。
あと、新しいカバー発売の情報があれば是非教えてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CV0MK0
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
現在スマホSH−03Cからの買い替えを検討しています。
近くのドコモショップでMEDIAS WPが2万円を切っているのを
見かけ、購入すべきか・・・迷っています。
迷っている理由としては、
・薄型すぎる(今まで薄型のものは使ったことがない)ので
落としたりしないか不安。
・タッチパネルの感度が不安(ショップで触った時にイマイチな
感じを受けた)。
スマホはSH−03Cしか知らないので、何とも・・・判断に
迷います。
使用されている皆様からの「MEDIASのココが良い、買って良かった」、
というアドバイスありましたら教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
1点

2万円以下で買えるんですか?
もうすぐ冬モデルが発表されますから、値下がりしているんですね。うらやましいです。
とにかく、デュアルコアのハイスペックマシーンが欲しいのなら冬モデルが出そろうのを待った方が良いと思いますが、今の機種で処理速度にストレスを感じないのなら、買いでも良いと思います。6月に買っていたら5万円以上したわけですから。
薄いのが嫌なら他の選択肢はいくらでもあります。私はこの薄さと軽さがとても気に入っています。スタイリッシュで厚い機種よりインテリジェンスを感じます。ホームボタンやメニューボタンがセンサー式ですっきりしているのも良いです。
薄さより幅が64ミリあるので、女性にはちょっと持ちづらいかもしれません。シリコンのカバーをつけて滑り止めにしている人もいるようです。ちゃんとストラップホールもあるので、転落防止にストラップをつけると良いと思います。女性向けの小さい機種も出ていますが、画面はどうしても小さくなるので、見づらいという欠点があります。
薄いだけではなく、ガラケー機能フル対応で防水仕様なので、とても便利です。機能では冬モデルと比べてもそう見劣りはしないと思います。
バッテリーは少なめですが、多い機種でも3割り増しくらいなので、使い方によっては足りなかったり、十分だったりすると思います。私はバッテリー切れに備えてモバイルブースターを持っていますが、一度も使ったことはないです。
詳しくは、WPのレビューやクチコミを参照されれば良いと思いますが、WPには故意に評価を下げようとしている方がいるらしく、誹謗中傷のようなレビューがつけられて満足度の平均点が下がっていますので、鵜呑みにはしない方がよいでしょう。他機種のクチコミと比べてみると、この機種が特に不具合が多いというわけではないことが分かります。満足度NO.1のF-12Cのクチコミを読まれると分かります。
書込番号:13632720
3点

800v6さん、早速のレスありがとうございます♪
在庫処分で2万円切ってました(黒はまだ相当な在庫数があるそうです)。
なるほど・・・確かに幅が気になりますよね。それを差し引いても
ガラケーのフルスペック、魅力的です。
今使っているスマホではATOK買っちゃったんで(マーケットから
購入してダウンロード後インストール済み)、ATOKが標準で入っていると
なると、ちょっともったいない・・・というか、買っちゃったATOKどうしたら
いいの?というのもあります。
あれこれレビューを見て検討してみたいと思います。
書込番号:13632910
1点

ATOKの有料版は、アカウントが同じなら無料でまたインストールできると思います。
プリインのものより性能が良いそうで、特に競合して不具合がでるようなこともないと書かれていた方がいました。
書込番号:13633123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masamura2383さん、レスありがとうございます。
なるほど、プリインのATOKよりは機能が良く、競合も
しないということですね。安心しました。
それにしても・・・先月ブラック色を出したにも関わらず
もう値下がりとは。次の機種が大きな変更になるってこと
なんでしょうか?
ううむ・・・迷います(^-^;。
書込番号:13634401
1点

WPの黒は出すのが遅すぎたようですね。黒が欲しい人は、ほとんどブラウンを買ってしまったのではないでしょうか?
今日、近所のDSに行きましたが、機種変だと4万円近くしてました。2万円割れは安いのでしょうね。
書込番号:13635603
1点

>近くのドコモショップでMEDIAS WPが2万円を切っているのを見かけ
この価格って月々サポート適用後の価格ですか?
適用後の価格なら、冬モデルのスペック(デュアルコア、内臓メモリー)が気になりますので、現在使ってる機種に不具合無ければ、私なら見送ります
>MEDIASのココが良い、買って良かった
やっぱりガラケー機能全部ありですね
2回のアップデートで完璧になりましたので、現機種では上位の機種だと思いますよ
書込番号:13637862
1点

冬モデルはとても気になりますが、よほど魅力的なものがでない限り、私は見送ります。auとソフトバンクから出すのは、薄さは捨てているので、ドコモから出すのもそうじゃないかという気がします。それなら半年で買い換える気になりません。明日判りますけど。
書込番号:13638056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現金で2万円切ってました。割賦価格も同じという認識でしたが、
月々のサポート割が入っての価格かは細かく確認していません。
どうなっているのか正確な部分を調べてみます。
書込番号:13638147
1点

ヤフオクでピンクが2万5千円で落札されていました。
2万円なら安いのでしょうね。
書込番号:13641256
0点

先週、近所のDSで一括払いで1万円を切っていました。
amadanaも1.5万円。
23日までのキャンペーンプライスとのことでしたが、19日には在庫が切れていたようです。
次モデルが間もなく発売で、他のDSや量販店でも同様の在庫処分が始まるのではないでしょうか。
書込番号:13672697
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
お詳しい方教えて下さい。
ギャラリーに表示させたくない画像がある場合、アストロ等のファイル管理アプリで、始めにピリオドを付けたタイトル名のフォルダーに表示させたくない画像を入れればいいと、どこかのスレッドで見たのでやってみました。
しかし、何度やっても全ての画像がギャラリーに表示されてしまいます。
何かやり方が悪いのか、何かのアプリが干渉してるのか?
ご教授ください。
書込番号:13616914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を再起動(電源のOFF/ON)させても、表示されますか。
また、ギャラリーに表示されているフォルダの名称には、先頭にピリオドが付いていますか。
付いている場合は、ピリオドの前にスペースが入っていないか確認してださい。
どうしても、うまくいかない場合は、ギャラリーに表示させない方法は他にもありますので、次のスレッドを参考に試してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13184740/#13184856
書込番号:13617285
1点

フォルダー単位でしたら、PCに接続するなどして隠したいフォルダーにファイルを作成し名前を「.nomedia」(実際はすべて半角で入力)と付けるとそのフォルダ(と配下のサブフォルダ)はギャラリーで見えなくなります。
ただし、これだけでは見えなくなってそれきりですから、「QuickPic」というアプリを使うと設定にある「隠しフォルダの表示/非表示」を使うと上記フォルダ内容が表示できます
書込番号:13620666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)