MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤカバー固定用の本体側の爪について

2011/09/25 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

こんにちは。
昨日、SDカードを取り出そうと、リヤカバーを外したところ右上(裏返した状態でみて)のリヤカバー固定用の本体側の爪がないのに気づいたのですが、皆さんのは、いかがでしょうか。

よくみると、折れた形跡も無いようにみえるのですが。

書込番号:13545209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/25 12:12(1年以上前)

私のは、右上に小さな爪があります。
上には3つ爪があって、左端と右端に小さな爪、真ん中より左寄りに少し大きな爪があります。

DSでデモ機と比べてみられてはどうでしょうか?

無いならカバー交換してもらった方がよいのでは?

書込番号:13545565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 tamamiのブログ 

2011/09/25 16:42(1年以上前)

こんにちは。

爪は蓋側ではなくて本体側のへこみ部分にある小さな出っ張りのことですよね。
確認してみましたが、ぼくの本体にも右上だけ爪がありません。もとから無くて良いんじゃないですか。

書込番号:13546351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2011/09/25 19:46(1年以上前)

kenta123さん、赤ん坊少女さんレスありがとうございます。
赤ん坊少女さんの言うように、ふた側ではなく、本体側です。

私の物だけでは、ないようなので安心ました。

ありがとうございました。

書込番号:13547016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MEDIAS wp の起動時間

2011/09/23 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:3件

発売初日に購入して使っています。
先日友人が他の機種(F-12)を購入して比べていて気がついたのですが、MEDIAS wpの起動時間って皆さんどれくらいでしょうか。
ちなみに自分のは電源を押してdocomoの文字が出てから実際にロック解除の画面が出て使えるようになるまで丸々3分かかります。友人のF-12は1分でした。

これはMEDIAS wpがみなこれだけかかるのでしょうか?それとも自分の端末だけなのでしょうか?
表示ができなくなったりアクセスがおかしくなることが良くあるので、電源を切って入れ直していますが、ここが短縮されるとずいぶんストレスも少ないです。

書込番号:13537695

ナイスクチコミ!1


返信する
シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/23 18:46(1年以上前)

俺のやつも3分位かかりますよ

書込番号:13538274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2011/09/23 22:48(1年以上前)

私のは発売日、翌日に、購入した物です。
今、計測したところ、2分ほどで、起動しました。
んー何が違うんでしょう?

書込番号:13539277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/24 06:28(1年以上前)

試しにやってみました。
再起動前の稼働時間は288時間16分でした。

1回目はロック画面まで2分45秒、ただしロック解除後、
アプリに起動中のものがあり、いつもの画面になるまで
更に1分位かかりました。

直後2回目、通知領域の常駐ものが全部出てくるまで
待って2分40秒。

常駐アプリ、ウィジェットの数や事前の稼働時間に
よって多少異なる事があるとおもいますが
MEDIAS WPの起動時間は、総じて長いと思いますよ

書込番号:13540292

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/09/24 13:17(1年以上前)

常駐アプリの起動やSDカードのマウントを行いますので、アプリが本体にあるかSDにあるか、SDの転送速度などによって差が出るのだと思います。

書込番号:13541450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/24 13:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

アプリも何を本体に残して何をSDカードに移すか判断出来ず、なんとなくでやってしまっているのでそれもよくないようですね。
どちらにしてもこの機種の起動は他の機種より時間はかかるのだということが良く分かりました。
よく発売前のレビューとかを読んで選んだつもりなのですが、そういえば起動時間の比較って見なかったなぁと。

どちらにしても初期不良でなければ上手につきあって行くしかないので、重たいサイトとかを開いた後アクセスがおかしくなるのも含めて、いろいろ工夫して行くしかないですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:13541554

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/25 12:48(1年以上前)

私のは、起動2分10秒でした。
起動時に立ち上がるアプリの数とか、本体・SDに入っているデータの数とかが関係しているのではないでしょうか?

私のは、起動時に実行中のアプリとして、
メール通知、ドコモあんしんスキャン、BatteryMix、Androidシステム、PserverManager、設定、LowBatteryBrightness、ソフトウエアの更新、FeliCaApl、andronavi、マーケット、AndroidCoreApps、SlideShow、歩数計、Googleサービス、ecoモード、DunMonitor、デジタル時計、ATOKが立ち上がっています。
この時、RAMは115MB使用しています。

この後、メール通知、BatteryMix、andronavi、マーケット、歩数計を停止させるとRAM使用は92MBまで減ります。
でも、この状態で使っていても、稼働時間が長くなるとRAMの使用率がだんだん大きくなってきて、150MBを超えるようになります。

私のは7月のアップデート以降は一度も勝手に再起動やフリーズは起こっていないのですが、このような状況を見ていると、時々再起動をかけてメモリーを解放した方がよいのかなと思います。
パソコンも作業終了後にシャットダウンせずにスリープを続けると調子が悪くなることがありますが、同じことが言えるのかも?

書込番号:13545672

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/25 15:09(1年以上前)

>アプリも何を本体に残して何をSDカードに移すか判断出来ず、なんとなくでやってしまっているのでそれもよくないようですね。

基本的にSDに移せるアプリはすべて移した方が本体メモリーを圧迫しなくてよいのでは?
私は、「アプリの管理」→「SDカード上」に現れるアプリはすべてチェックを入れてSDに移しています。

書込番号:13546040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/26 07:14(1年以上前)

>kenta123さん

すばらしい!
早速、SDに移せるアプリ全てを移動したところ、起動時間が45秒短縮。
それだけでなく、重たい添付のメール送信や重たいサイトのアクセス後に、だいたい動作がおかしくなって電源のオンオフしてたのが少なくなりました。
さらに、SPモードの起動やサイトのアクセスも以前よりぜんぜん速い!

やっぱりパソコン同様、メモリや空き容量なんですね。
本当にありがとうございました!

書込番号:13549119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/27 00:50(1年以上前)

パソコン同様というところは賛成ですっていうか、
小さいパソコンみたいなもんと思っておけば
いいと思いますよ。

ところでSDに移すとウィジェットが使えなくなる
アプリがあるようです。有名どころではジョルテ
なんかそうですね。ワタシはそうなるのがいやで
ジョルテとPowerAMPをSDに移さず、残りはみんな
移して使っています。

書込番号:13552645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 chinchiwaさん
クチコミ投稿数:4件

友達のスマホ(au IS03)にSDカード内の音楽を添付したメールを送りました。
するとMAILER DAEMONから、相手のスマホでは受信できませんと言う内容のメールが来ました。

添付した音楽は、CDをPCに入れて、そこからN06-Cに保存したものです。
送ったのは1曲で5分くらいの長さです。
写真は問題なく送れます。

ファイルが大きすぎるからなのか、友達の設定の問題なのかわかりません。
そもそも音楽をメールで送ってはいけないのでしょうか・・・

無知ですみません。
何かいい方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13532521

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/22 10:58(1年以上前)

記載されていませんが、SPモードメールですよね?

まず、送ったファイルの容量は幾つでしょうか?
送受信できる添付ファイルの容量は10MBまでです。

それから、相手側の受信設定も必要になります。
受信サイズは初期設定で2MBに設定されています。
DAEMONメールに「受信者が指定しているメールサイズを超過しています」というメッセージがあれば
こちらを疑ってください。

設定の方法ですが
Wi-FiをOFFし、SPモードメール⇒メール設定⇒その他⇒メール全般の設定でサイトにつなぎます。
詳細/その他設定⇒その他設定⇒メールサイズ制限で受信サイズを変更してください。

書込番号:13532626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/22 10:59(1年以上前)

追記です。

メールサイズの設定は1MB〜10MBまでです。

書込番号:13532632

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinchiwaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 11:24(1年以上前)

LBS09さん

教えていただきありがとうございます。
情報不足ですみません。
SPモードメールです。
そしてMailer Daemonのメッセージもまさにそれでした。

今ファイルの大きさを確認しましたら5.7MBでした。
相手に設定をしてもらえばいいのですね。

ただ...相手の手をわずらわせないように
PCのファイルのように圧縮するという方法はないでしょうか。

もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:13532705

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/22 11:52(1年以上前)

アストロにZIPファイル機能がありますが、思うように圧縮できないかもしれません。
(アストロはマーケットからダウンロードしてください。無料ですよ)

方法ですが、
SDcardの音楽が入っているフォルダを開く⇒MEDIAS本体の設定ボタンを押す⇒新機能⇒ZIPファイルでファイル名入力します。
送りたいファイルを長押し⇒編集⇒コピーとし、作成したZIPファイルを開き、上の貼り付けボタンで貼り付けします。

作業後、元ファイルサイズとZIPファイルサイズを確認してくださいね(^^)
変わっていないなら、相手の方に「今送るからちょっと設定変えて〜」と言うしかないですね。

書込番号:13532798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/22 12:03(1年以上前)

すみません。相手の方はauでしたね…
最初に書いた受信容量の設定方法はSPモードメールでのやり方でした。

相手の方のメーラーアプリがわかりませんので、一度確認してみてください(^^)

書込番号:13532823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chinchiwaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 12:36(1年以上前)

LBS09さん

アストロ、やってみました。
ファイルのサイズは・・・変わりませんでした。

なので相手にお願いすることにします。
ちょっとプレゼントのような感じでびっくりさせたいなと思ってたもので・・・

ご親切に詳しく教えてくださり、貴重なお時間をありがとうございました。

書込番号:13532929

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/26 10:40(1年以上前)

添付ファイルの送信に、オンラインストレージサービスを利用してはどうでしょうか?
ドロップボックスのように、数ギガバイトを無料で使えるサービスがあります。

ここに、音楽ファイルのような重いものを保存して、そのファイルへのリンクをメールに貼り付けて送信し、相手にダウンロードしてもらうという方法です。これなら、メールの重量制限にひっかかることはありませんし、受信メールボックスを圧迫することもありません。
ただ、あまりに重いファイルを3G回線で落とそうとすると、結構時間がかかると思います。
もちろん、相手の携帯がネットに繋げられることが前提ですが。。。

もう、解決済みのようですが、参考までに。。。

書込番号:13549512

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinchiwaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/27 18:01(1年以上前)

kenta123さん

ありがとうございます!

PCでは違うサイトですが使ったことがあります。

スマホでも使えるんですね。

こういうの探していました。

早速やってみます。

まずは自分のメアドにリンクを送って試してみたいと思います。

書込番号:13554627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Folder Organizerを使ってる人にご質問です

2011/09/21 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 alhatkagnさん
クチコミ投稿数:5件

WEDIAS WPを使って2ヶ月半になる者ですが、最近Folder Organizerを使っていて、ウィジェットを表示させているんですが、頻繁に枠の中のアイコンが消えるんですが、そんな症状はありませんか?枠は消えないんです。

ホームアプリはLauncherpProを使ってます。

他のアプリとの兼ね合いは色々あると思いますが、いっぱいあって書けません。。。


Folder Organizerは気に入っているので出来れば使いたいと思ってます。
解決方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:13530997

ナイスクチコミ!0


返信する
Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/22 18:42(1年以上前)

私はLauncherpProは使っていませんが、、参考までに
私のN-06Cも時折ウィジェットが表示されなくなったりと不可解な誤作動を起こしています。
N-06CはもともとRAMと内部ストレージの空きが少なめの機種なのでまずは、
あまり使わない不要なアプリを削除してみてください。
内部ストレージとRAMの空き容量が60MBを切ると誤作動を起こしやすくなるようです。
時たま、タスクキラー等のアプリで使用していないRAM領域を解放してあげると良いと思います。

書込番号:13534042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:9件

一昨日、N-06Cを購入したばかりですが、
自宅Wi-Fiに一旦接続出来てましたが、その後接続出来てません。
誰か教えて下さい。

・Wi-Fiメール利用設定 → 設定済み
・パスワード設定 → 設定済み
・Wi-Fiメール接続確認 → 接続エラー表示

★SPモードめーる送受信不可
★WEBページアクセス不可

ちなみに3Gでは問題なく可能。


よろしくお願いします。

書込番号:13527526

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/09/21 07:27(1年以上前)

無線ルーターのメーカー名や型番を書き込むと適切なレスが付く思いますが、
とりあえず、無線ルーターと端末の両方を再起動(電源のOFF/ON)させてからWi-Fi接続を試してください。

書込番号:13527777

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/09/21 08:47(1年以上前)

ルーターメーカーの接続ツールがあるならそれを使った方が安定しますね。
(バッファローならAOSSアプリで接続)

自力で接続するならルータ名・認証方式等が判らないとアドバイスしようがありません。

書込番号:13527925

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/21 13:07(1年以上前)

日によってですが、俺も接続出来ない事があります。
天候とか、周りにおいてある機材の影響かどうかはわかりません。
無線なんで、不安定なのは仕方ないと割り切っております。

一瞬接続された後、切断されます。
アンテナが青く、電波良好のはずなのに、ネットにはつなげない…など。
家の中を移動して利用しているわけでもなく、モデムのおいてある部屋にもかかわらずです。

モデムはバッファロー使ってますヽ(´ー`)ノ
5年以上前のものだしね…。

うん(´・ω・`)

と、思い込みたかったけど、WIMAXでも同じ事がおきてしまいました。

まぁ、プロバイダが駄目なのか、モデムが駄目なのか、使用環境が悪いのか、この機種がわるいのか…特定が難しいですねぇ。

無線を使っている以上、割り切るしかありません(´A`)

書込番号:13528588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/21 20:29(1年以上前)

すみません。
自宅Wi-Fiルーターの詳細を記しておりませんでした。

当方、BUFFALOで、WLA2-S11になります。

スマートフォンには対応してないかも知れませんね。

でも、iPhone3G・iPhone4・iPad2は問題なく接続出来てます。

よろしくお願いします。

書込番号:13530185

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/09/21 22:36(1年以上前)

無線チャンネルを変更してみては如何でしょうか。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/171

書込番号:13530909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/09/21 23:02(1年以上前)

>以和貴さん

ありがとうございます。

CDはどっかにあるらしいですが、見つかってないので、
正直諦めてました。

URLで設定ツールをインストール出来ました。

無線チャンネルはどれを選択すればよろしいでしょうか?

一応、現在11チャンネルを選択してますが、
またSPモードサイトに接続出来てません・・・。

書込番号:13531076

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/09/21 23:09(1年以上前)

無線チャンネルの変更方法(無線親機)の説明によると、
隣接する無線チャンネルは、互いに干渉するので、無線チャンネルを変更するときは、
現在のチャンネルから5チャンネル以上離したチャンネルを指定するとのことです。
例えば、初期設定が11chであれば、6ch、1chに変更するといいらしいです。

書込番号:13531106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/21 23:34(1年以上前)

説明が不足してると思いますが、
画像も添付して補足します。
現状といいますと・・・

スマホからWLA2-S11へは接続しており、アンテナも表示してます。

そこから外へアクセス出来ない模様です。

[メール設定]→[その他]→[パスワード設定]→パスワード入力・・・で、
画像のようにSPモードセンターに接続出来ないでいます。

ちなみに[Wi-Fiメール利用設定]→Wi-Fiオプションパスワードも設定済みですが・・・。

書込番号:13531224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 00:05(1年以上前)

別機種

またまた、ありがとうございます。

さっそく削除依頼してきました。
また、アドレスは変更しましたので大丈夫です。

SPモードセンターに接続出来てないことがわかったと思います。

書込番号:13531377

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/09/22 00:25(1年以上前)

Wi-Fiでネットには接続できるているが、spモードメールがWi-Fiで使用できないということでしょうか。

3G接続で、マイアドレスをタップし、更新した後に再度パスワード設定を試してみてください。
また、アドレスを変更されたので、Wi-Fiメール利用設定は大丈夫でしょうか?

書込番号:13531473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 00:40(1年以上前)

>以和貴さん

色々ありがとうございます。

アドレスを変更しましたので、3Gでマイアドレスを更新後、
[Wi-Fiメール利用設定]にてWi-Fiオプションパスワードを再度入力してみました。
ここまでは出来てました。
しかし、次の[パスワード設定]で、画像のとおりになってしまいます。

やはりDoCoMoショップに問い合わせた方がいいのでしょうね・・・。

今度の休みに行ってみます。

書込番号:13531544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/09/22 16:05(1年以上前)

難儀ですね。
一旦接続出来ていたんですよね。

私の端末でも希にネットワークエラーが発生しますが、
再起動かバッテリー、SIMの抜き差しで復旧しますよ。

基本的なところですが、試されましたか?

書込番号:13533562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 21:11(1年以上前)

>以和貴さん
>AS-sin5さん
>シシアさん
>ついんたさん

色々とありがとうございます。

お手あげなので、明日休みですので、
DoCoMoショップに行って聞いてみます。

結果はまだ後日に報告致します。

書込番号:13534609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/09/25 23:58(1年以上前)

docomoショップに行ってませんが、
docomoオンラインメールにて問い合わせてみました。
回答は・・・今まで色々やってた設定についてでした。
内容を変更して再度問い合わせました。

明日は休みをとってますので、docomoショップに直接行って
聞いてみます・・・

書込番号:13548470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

通話

2011/09/20 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 miomio0531さん
クチコミ投稿数:2件

通話についてなのですが、相手に私の声が聞こえないと言われていて、困っています。私自身も、相手の声が聞き取れないため電話を全然使っていません。
明日、ドコモショップに行こうと思っていますが、修理に出して直るレベルなのでしょうか?もし、ダメなら機種変更も考えています。
ドコモで音質が良いスマホは、ありますかね?
よろしくお願いします。

書込番号:13522967

ナイスクチコミ!1


返信する
シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/20 01:54(1年以上前)

過去の質問にもあります。
まず通話の際、右の耳に充てると、相手に言葉が届き辛かったり、こちら側も聞えづらいです。

基本、電話は左側で聞く事を前提としたつくりになっています。

後、通話の音量変更に関して。
これは、音量を上げるアイコンをタップ後、本体裏側にある「+とー」で調整します。

俺は最近ハンズフリーを利用しています。

N−06C(04c)は、パナソニック系のナビと相性が悪いかも?です。
ナビのハンズフリーが上手に機能しません。

書込番号:13523195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/20 05:39(1年以上前)

音質の良いスマートフォンなら、F-12C がよいと思います。
F-12C は、ワンセグが搭載されていませんが、完成度の高いスマートフォンなので、おすすめです。

書込番号:13523360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/20 15:04(1年以上前)

どこで電話しても毎回同じ現象になるのでしょうか?
どのスマホも同じような状況のスレがありますので、なかなか音質の良いスマホとなると、どれが抜き出てるとは言い切れないかもしれませんね。

口コミからの判断しか出来ませんが、SH-12CやF-12Cなどはあまり聞かないのでいいのではないでしょうか(^-^)

私はarc使用していますが、たまにそういう状況になるときもありますが、頻繁でもないので、電波状態かなと思って使用しています。

書込番号:13524721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/09/20 18:41(1年以上前)

>ドコモで音質が良いスマホは、ありますかね?

スマホは初代Xperia と SH-12C しか使ったことないですけど、
SH-12C はこれまで使ってきた様々なガラケーと比較しても通話はクリアに感じます。

書込番号:13525432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/20 22:43(1年以上前)

8/31?のメジャーアップデート後に、通話音のレベルが
上がったと思うのは私だけでしょうか?
以前は、ボリューム全開だったんだけど、アップデート後は
一段絞ってもよく聞こえます。
もともと受話口はスピーカーと兼用なので、ボリュームは
設定次第で(メーカーの)どうにでもなると思います。

書込番号:13526646

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/09/21 09:10(1年以上前)

最近東芝買ってますさんと同じことを2チャンネルで書いていた人がいました。
私のは当初から十分聞こえていたので、あまり変化を感じませんが。。

F-12Cは周りの状況に応じて受話音量を変えるそうですが、静かなところでは受話音量が小さくなりすぎるというカキコもありました。

書込番号:13527967

ナイスクチコミ!0


スレ主 miomio0531さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/21 22:51(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。保護シートを逆に貼っていたから、聞こえなかったみたいです。お騒がせしました。

書込番号:13530991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/21 23:23(1年以上前)

miomio0531さん

>保護シートを逆に貼っていたから、聞こえなかったみたいです。

原因がわかって良かったですね。
スマホ楽しんでくださいね(^。^)

書込番号:13531185

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/09/22 17:27(1年以上前)

最近東芝買ってますさん、私もそう思います。
ボリューム最大で静かなところで電話すると、うるさいくらいです。いろいろなことを改善しているみたいですね。やはりアップデートはしておいた方がよいのですね。

今日、N-04Cが2.2から2.3にバージョンアップしましたが、単にOSのバージョンをあげただけでなく、T9文字入力方式を追加、Wi-Fiテザリング機能に対応、オリジナルソフトの利用を可能にするなど、大サービスの内容になっていました。防水機能以外はほとんど06Cと変わらなくなったのでは?
このバージョンアップは夏頃とアナウンスされていたのに、なかなか実施されず今日まで来てしまった様ですが、ユーザーの方もこれだけ機能アップすれば不満も和らぐのではないでしょうか?

N-06Cもワンセグ持ち出しとかハイビジョン接続・再生とか、バージョンアップで対応してくれないですかね?

書込番号:13533797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)