MEDIAS WP
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年9月29日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月19日 22:19 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月15日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年9月14日 11:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月12日 14:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月11日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
液晶画面の操作性を向上させようと、滑りの良い液晶保護シートを探していますが、なかなか気に入るものがありません。
これはお勧め!ってものがあったら、教えていただけないでしょうか?
条件としては、
@なるべく滑りがよい
Aセンサーを塞がない
Bなるべく透明度が高い
C感度があまり落ちない
といったところです。今まで7種類試したのですが、以下のような状況です。
・エレコム(指紋防止)→滑りが悪く使いづらい。
・ラスタバナナ(光沢)→滑りが悪く使いづらい。透明度は良好。
・ラスタバナナ(マット)→滑りはなかなか良いが、近接センサーを塞いでしまう(カットして使おうとしたらガタガタに切れてしまいました。)。透明度は悪い。
・RISE(高透明)→滑りが悪く使いづらい。近接センサーを塞いでしまう。透明度は良好。
・エレコム(光沢)→滑りが悪く使いづらい。透明度は良好。
・エレコム(マット)→滑りが良いと謳っているが、それほどでも。近接センサーを塞いでしまう。透明度は悪い。
・ラスタバナナ(マット)→滑りは良く、センサーも塞がないが、良く見たらN−04C用で、サイズが小さかった。透明度は悪い。今はとりあえずこれを使っています。
透明度が高くて滑りの良い物はなさそうな気がしています。良く滑れば透明度は妥協しようかと。。。
気泡については、これだけ失敗すると貼り方がうまくなり、殆ど入らなくなりました。(笑)
0点

私は、BUFFALO N-06C 液晶保護フィルム気泡「0」光沢 ブラック を使ってます
連れは、反射防止の方を使っており、反射防止の方が滑りはいいです
私が購入したときより、今は価格も安くなり、700円を切ってますので、お勧めします
書込番号:13516961
1点

minamiboshiさん、情報ありがとうございます。
気泡ゼロシリーズはまだ使ったことがありません。他のフィルムに比べると確かに高いですね。
やはり透明度の高いものより、反射防止タイプの方が滑りが良いのですね。。。
安物買いをするよりこれを買った方が良いかもしれません。
でも、液晶保護フィルムを試して思ったのは、商品名の通り液晶を「保護」はするけど、スマートフォンのタッチパネル式操作のことは考えていない商品が多いと思いました。
メディアスに貼られている飛散防止フィルムは滑りが良くないと言われていますが、別途、お金を出して買う液晶保護フィルムがそれより滑りが悪いのでは話にならないと思います。
書込番号:13518180
0点

私も「気泡0」をはじめとしていろいろ使ってみたのですが、結局今は貼らずに使っています。
というのも、どうしても貼ると操作性が落ちると感じたからです。フリックしたつもりがタップと判定されてしまったり、どうもタッチパネルのスムーズさは所有しているiPod Touchに比べると今ひとつで、シートの上からの操作だと(特にメール本文を打つような、キー操作が多い時は)イライラしてしまいました。ちなみにiPod Touchにはインビジブルシールドを貼ってありますが、こちらは違和感もなく使用できています。残念ながらインビジブルシールドにはメディアス用がありません。
2年程度でまた新機種にするだろうし、ゴリラガラスを信用して貼らずに使うつもりです。
指紋は多少付きますので時々拭きますが、これはシートを貼っても同じことですから・・・・。
書込番号:13518269
0点

私は、一昨日N-06Cを購入したばかりですが、
保護シートはケースカバーとセットで下記メーカーを使用してます。
株式会社リックス iJacet ハードパックパネル
滑りが滑らかでいいです。(個人的にですか・・・)
書込番号:13527529
1点

kitt323さん、確かにフィルムを貼らずに使うというのもありだと思います。ゴリラガラスの上に飛散防止シートが最初から貼られているので、傷がついてもこのシートを替えればよいと思われ、そんなに修理代はかからないような気がします。
また、液晶保護シーとを貼ると、感度が落ちるのは確かです。
私も保護シートを貼らずに2か月ほど使ってきました。ただ、指が湿ってくると滑りが悪くなり、力加減を変える必要があります。3日も使えば慣れてしまいますが、いつでも滑りが良ければなお使いやすいだろうと思い、いろいろ試しているところです。
感度は落ちても少し強くタッチすれば反応するので、もう少し探してみます。
まっつぁんですさん、情報ありがとうございました。
いろいろなメーカーが出しているのですね。
書込番号:13527997
0点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai/400-166970.html
結局、このシリーズの指紋防止タイプ(マット)に落ち着きました。もう、在庫はなくなったようです。
光沢クリアタイプも試したのですが、やはり滑りは悪かったのでやめました。マットタイプは滑りはよくても画質が犠牲になってしまうので、光沢クリアタイプで滑りのよいものがあればいいのですが、さすがにあきらめました。
この商品にはメーカー名が書かれておらず、販売しているストラップヤの名前しかありません。中国製とありました。失敗の可能性を考えてマットタイプは2枚買っていましたが、1枚目は薄く長く傷が入っていたのではがしました。2枚目は問題がなくようやく貼り付けに成功しました。この商品はあまり品質管理がよくないようです。
紹介していただいた気泡ゼロタイプは、店で見たら、画面の周りの部分に色をつけてあったので止めました。
また、株式会社リックス iJacetの出している保護フィルムは、HPで見たところ近接センサーを塞ぐタイプのようだったので購入しませんでした。
情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:13560218
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
n-06を使用しています。
このサイトの情報を利用して、電池消耗軽減策を実施しています。
普段は3GはAPNdroid Proを利用していて切っています。
自動同期・GPSも全て切ってあります。
毎日のように画面上の通知欄に「webページが取得できませんでした。」という通知がきます。
これは3Gを切るまえから来ていました。サイトへいくと medias NAVIへ繋がります。
特に設定等をした記憶なないのですが、更新を試みているようにも見えますが、毎日通知が来るので非常に不快です。
meidas NAVI自体をアンインストールはできないのかな?もしくはするのはよくないのでしょうか?
どちらにしても、更新を勝手に試みないような設定方法はありますでしょうか?
DSへ行きましたが、まったく情報がなく、電話でサイト等へ問い合わせもしてもらいましたが、明確な返答はありませんでした。
よろしくお願いします。
0点

設定→端末情報にある
MEDIAS NAVIのチェックを外すだけだと思います。
書込番号:13502187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃぁ〜〜さん
さっそくのレスありがとうございます。
確認しましたが、チェックは外れていました。
それでも通知がきます。。。。
みなさん来ないですか?
書込番号:13502263
0点

ありゃ、だめでしたか申し訳ない。
あとはモバイルネットワークの設定でデータ通信を有効にするのチェックが外れているのを確認するくらいかな
APNdroidで3Gを切ると他のアプリ的には『繋がるはずなのに繋がらない。おかしい!!』ってなるので回避できないかも。
書込番号:13503849
0点

にゃぁ〜〜さん、度々お返事ありがとうございます。
早速、設定してみました。
確かマーケットに行くとき、この設定がされていないとDLできなかったような。。。
そんなわけで、ONになっていましたので、早速OFFにしてみました。
1日様子を見てみます!
書込番号:13504954
0点

スレ主さんがお困りの現象は、MEDIAS NAVIサイトへのアクセスで発生する通知ではないようです。
「ドコモマーケット ウィジェット」を削除すれば、解決します。
お試し下さい。
書込番号:13508436
0点

日本海側のけんちゃんさん
レスありがとうございます。
ドコモマーケット ウィジェットを削除しましたが、改善されませんでした。
残念です。。。
書込番号:13522247
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
携帯代を分割支払いしているのにもかかわらず購入後4日で前の携帯に戻してます
電話関係で非常に問題が!
勝手に発信したり、電話が鳴ってるのに取れないやら何さわっても画面くらいままやら勝手に電源が切れたり、電池外さない限りバグったまま・・・やら 勝手に電源断も1回
ドコモショップに2度ほど出向いたのですが、簡易チェックは問題ないのでソフトですかね〜
もしかしてウイルスでは?とか ソフトを全部消して購入時に戻してから様子をみて・・・とか
代替のスマホが今ないのでとか
なかなか取替えを拒んでいるような感じだったので前の携帯に戻しました。
仕事で大事な通話が出来ないから使ってません。様子を見る間にも調子悪くなるのも困るので
で、今回知人が勝手に発信する電話と言う話題になったので機種を聞いたらMEDIASN−04でした
これは偶然??
皆さんはこんな現象ありませんか?
携帯交換したら直ったりするもんですかね?
2点

不具合の原因について心当たりないかお聞きします。
1.勝手に電話がかかる
→画面が表示した状態で、鞄やポケットに入れてませんか?
(私は、使用後必ずスリープモードにするようにしてからは発生してません)
2.真っ暗なままで、電話がとれない
→照度センサーに保護シートはかかってないですか?
3.再起動する
→頻繁に発生しますか?
(私も過去に体験したことがありますが最近まったくありません)
過去にクチコミを見ましたか?
何かしらのヒントがあるかもしれませんよ。
書込番号:13501794
1点

bmw118iさんがおっしゃられていることも確認して
いただいたほうがよいと思いますが、購入後4日で
お使いにならなくなったということでもうひとつ。
ご購入はいつでしたでしょうか。
発売以降、メジャーアップデートが2回ありました。
7月中旬と8月下旬でしたと思います。こちらはすか?
ワタシは発売翌日の購入ですが、一番初めのメジャーアップデート以前は
再起動がありましたがその後は特にトラブルというトラブルは起こっておりません。
書込番号:13502436
0点

bmw118iさん みなといずみさん
早速のお返事ありがとうございます。
過去のクチコミは流し読み程度ですが確認させていただいてます。
bmw118iさんの解答ですが
1,画面が表示した状態でポケットに入れてます。それは確かです。
ただ、充電中の待ち受け画面でも自動的に発信した事もありました。
2,保護シートはしてます。がドコモさんの指導より照度センサ部分だけハサミで切り取って 使用しています。
3,再起動はいつも画面を見てないのではっきりしないのですが、1日に1回くらいは確認し ていました
現在家族が使っていますが、8月末のアップデートは済ましております。
書込番号:13502566
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
やっとスマホデビューした初心者です。初期不良なのか仕様なのか
解らない事が有るのでご教示ください。よろしくお願いします。
幾つかのホームページによって止まってしまう場合が有ります。
たとえば、趣味の釣りページ
http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/
開くと左半分だけ表示されたままでスクロール出来ません(偶に出来ることも有り)
タッチしても何の反応も無く、右下に出る拡大縮小ツールも出てきません
上部の検索バーは使えるのでそのままドコモマーケットなどへ行くと
普通に表示されリンクも飛べますが、上記のページに戻ると止まったままです。
ページが重いから?と、娘のAcroで試すと問題無く表示されました。
ブラウザーの設定は購入時のまま、WIFIは環境が無い為接続していません。
その他設定も、ECOモード以外、購入時のままです。
アプリはタスクキラーのみです
皆さまのMEDIASでは如何でしょうか?
他にはECOモードから復帰する時に、スライドバー?がなかなか反応しない時が有る(5秒位)
バーが素直に反応してホーム画面の電話ボタンなどタッチしても2秒位無反応の事が有ります。
反応が遅れるのはPCでも良くある事なので余り気にしていませんが・・・
宜しくお願い致します
0点

iPhone4で該当するHPを開いてみました。
問題なく表示できますが、えらい重いですね。
もしかしたらN-06Cではワークメモリが足りないのかも…
他のブラウザを使ってもダメでしょうか?
書込番号:13494846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し拡大してあげると、
スライドして閲覧できますよ〜♪
二本の指で開くように・・・☆
書込番号:13494943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん 有難うございます
メモリー?と言う言葉から、たしかタスクキラーアプリでクリアー出来たなと思い
試しにキャッシュ、メモリーを解放してからこのページを表示させてみた所、以前は
最初から全画面の左半分だけで固まっていたのですが、解放後は初期表示から
拡大されてスクロールも出来ました。ナイスなヒント有難うございます。
原因は未だ不明ですがメモリーが溜まるまで暫く使って同じ現象が出たら試してみます。
天使の笑顔さん 有難うございます
開いた画面が全画面の半分で、タッチは全く反応しないフリーズ状態なのです・・・
書込番号:13495024
0点

天使の笑顔さん
スレと外れますがアンドロイドの拡大ならピンチよりダブルタップの方が早いし確実かと思います。
書込番号:13498342
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
着信音と通知音の設定をしていたら、途中から別のバックグラウンド音が鳴り続けて止まらなくなりました。
設定画面では直らなくてマナーモードにしていれば消えるんですが。
解決方法を教えてください。
書込番号:13490774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
少し時間を置いてマナーモードを解除したら、バックグラウンド音は消えていました。
お騒がせしました。
書込番号:13490826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
新色ブラックであるこの機種は、違う色のブラウンなどと比べ、性能あがってマイナーチェンジなどはされたりしているのでしょうか?
やはり色だけで中身は変わってないのでしょうか?おわかりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

色が違うだけで、中身(性能)は同じです。
書込番号:13486499
1点

scスタナーさんありがとうございました。
やはりそうでしたか。参考になりましたm(_ _)m。
書込番号:13487651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)