MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信

2011/07/04 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

日本製のスマホを初めて購入しました。

spモード契約をして、以前のドコモアドレスを使ってメールの送受信をしています。
ここで質問なんですが、

「Wi-FiモードをONにすると、メールの送受信が出来ません」

しかし、OFFにすると送受信ができます。

仕様でしょうか?

書込番号:13213495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 15:24(1年以上前)

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
まず最初に、3Gの状態で、
SPモードメールのメール設定、その他からWi-Fiメール利用設定を
行ってください(^.^)

書込番号:13213524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/07/04 15:35(1年以上前)

こちらの設定はされましたか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

過去に同様のご質問があります。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13191596/

書込番号:13213562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


realpimpさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/04 15:45(1年以上前)

スタートアップガイドくらい全部読みましょう

書いてありますよ

書込番号:13213591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2011/07/04 15:46(1年以上前)

ありがとうございました。

設定途中に電源が自然に落ちてしまい、電源が入らなくなりました。
ちょっと、様子を見ながらやってみます。

書込番号:13213593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2011/07/04 16:03(1年以上前)

設定できました。

なんか、電源が自然に落ちやすいですね。
まあ、いっか〜

ありがとうございました。

書込番号:13213639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アンダーバー

2011/07/04 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:16件


アンダーバーが、時折画面上から消えてしまって
困っています。

ブラウザ
電話帳
メール
電源ボタン(アプリでダウンロード)
などを並べていますが

時々、画面上からまったくなくなって
しばらくすると、また戻ったりします。

どうしたらいいのでしょうか?

あと、2分で画面表示を切れるように設定していますが
その間、メールが来た場合は音はならないのでしょうか?

SDに保存した音楽に設定したら、ランプが光るだけで
音が鳴りません。

書込番号:13212730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 10:48(1年以上前)

保護フィルムを貼っていませんか?
感知センサー部を覆うと様々な不具合を併発するようです。。。
画面表示の照明を2分で切っていても、メールで着信音鳴る様に設定していれば大丈夫だと思います。
SDに保存した音楽ファイル形式は、この機種で再生対応ですか?
またイヤフォンを使っているなら、しっかり差込し直したりしてはどうでしょう

書込番号:13212754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/04 10:55(1年以上前)

保護フィルムを昨日張りましたが

その前から(最初に買ったときのビニールの時から)
この症状が出ています。

音楽は、再生すると聞こえてくるので
再生可能な形式になっていると思います。

書込番号:13212771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 13:25(1年以上前)

着信音が出ない件に関しては、設定ミスが考えられますので、もう一度見直してはどうでしょう?

ただ、アイコンが消えてしまう現象は、理由が推測出来ないですね・・・。
表示に関わる部位なので、
本体設定→表示→画面設定→アニメーション表示→すべてのアニメーションにチェック

全然見当違いの可能性もありますが、試してはどうでしょう?
アイコンが消えている時はバックグランドで動いていたり、通信している可能性もありますね。。。

書込番号:13213222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 13:33(1年以上前)

すいません、追加で・・・
>電源ボタン(アプリでダウンロード)
やはりこれ原因では無いでしょうか?
他のアプリと干渉したり、単体で何らかの不具合を内包しているのかも知れません。

書込番号:13213245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/04 14:22(1年以上前)

佐々木希Lover☆彡様

ありがごうございます。

アニメーションは、全部表示になっていたので
とりあえず、電源ボタンを違う場所に
移動してみました。

これで、様子を見てみます。

メールの音は単に音が小さかっただけでした(すみませぇ〜ん)

着信音量ではなくて、メールは通知音量の方なんですね

気づかなくて色々いじってみたら大きくなりました

ありがとう御座います!

書込番号:13213369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

シムロック解除

2011/07/03 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:18件

N−06Cで実際にシムロック解除されて、
他キャリア使用している方いらっしゃいますか?
私はイーモバイルのキャリアを使いたいと思っています
海外メーカーではシムロック解除は普通ですが、
日本メーカー製は弱いか消極的なんでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:13209061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 08:32(1年以上前)

EMは周波数が違うので、1.7Ghz対応製品以外はSim差し替えても使えません。
またAPN固定なので、UNLOCKしてもテザリングはドコモSim固定です。
Wifi位でしょうかね?自由なのは。。。

私も海外渡航時にはUNLOCKして、海外SIMで安価に通話しようと思っています。
ローミングは恐ろしく高くてビックリした経験があります。

書込番号:13212428

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/04 15:31(1年以上前)

こんにちは
ドコモのアプリなら例え他社経由でつながったとしてもローミングとなり、2社分の通信料がかかるのでは?

同じサービスが他社経由で、他社の安い料金で受けられるとしたら、ドコモ契約者は激減するでしょう。
そんなことはドコモでも既に考え尽くしてるでしょう。
ちょっと有り得ないハナシです。

書込番号:13213555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/05 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

この製品は1.7GHzに対応していないんでしょうか・・残念です;
<EMは周波数が違うので、1.7Ghz対応製品以外はSim差し替えても使えません。

 私が海外行った時は海外の携帯買いました、安くておもちゃみたいなやつでしたが
通話くらいなら十分でした。
<私も海外渡航時にはUNLOCKして、海外SIMで安価に通話しようと思っています。
ローミングは恐ろしく高くてビックリした経験があります。

 ドコモのシム不使用でもドコモから請求くるのは
事実ですか?
ただの質問ですか?
事実未確認なのでコメントできません;;
<ドコモのアプリなら例え他社経由でつながったとしてもローミングとなり、2社分の通信料がかかるのでは?


 同じサービスをうけるつもりはありません
(同じサービスとはimodeの事ですか?
つうわですか?
通信ですか?)
イーモバイルのサービスをこの端末で受ける為の購入検討です。
<同じサービスが他社経由で、他社の安い料金で受けられるとしたら、ドコモ契約者は激減するでしょう。
そんなことはドコモでも既に考え尽くしてるでしょう。
ちょっと有り得ないハナシです。

 シムフリー機購入のために、ずっとスマホ購入を我慢してきたのに
残念ですね。
2010年7月6日にドコモのトップがあきらかにしたにもかかわらず、
端末側が未対応で使えないなんて予想外で、
ちょっと有り得ないハナシですね。
 
里いもさんのおっしゃるとおり、イーモバイルは安いのがとりえで、
端末は・・私には少しも魅力を感じられません;;

 1.7GHz使えて、APN未固定の携帯が発売されるまで・・
待つ・・・

待つ・・・

待つ気にもなれませんので、
あきらめます;;

ちょうど一年前でしたね、2010年7月6日にドコモがあきらかにした
シムロック解除・・・;;

書込番号:13215875

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/05 14:25(1年以上前)

1.7GhzはEMとソフトバンクへ割り当てしたもので、ドコモ・AUは2Ghzなので、今後とも割り当てされることはないでしょう。
その後、ソフトバンクはボーダフォンを買収したので、1.7を返上したかどうかは不明です。

書込番号:13217372

ナイスクチコミ!1


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 01:01(1年以上前)

この機種は、現時点で、docomoのSIMロック解除対応スマートフォンで唯一 WCDMA 1700MHz(BAND IX)に対応した機種です。
http://gpad.tv/phone/docomo-medias-n06c/
など複数のサイトで1700MHz対応の記述があるので間違いないと思います。
docomoの1700MHzは東名阪バンドとも呼ばれている帯域で、これはイーモバイルの1700MHz(BAND IX)と同じ帯域です。

つまり、SIMロック解除したこの機種にイーモバイルのSIMをさせば、イーモバイル回線で通信できるはずです。少なくとも通信規格的には間違いなく合致していますので、実際に通信できると思うんですが、誰か実機で確認した人はいませんか?

ただし、イーモバイルSIMでイーモバイル回線に繋がっても、端末のAP設定が変更が出来ないように細工してあったりするとNetに繋げなかったりとかして実質的に使えない可能性もありえると思います。最終的には実機確認しないと確実なことは言えないですね。

書込番号:13296293

ナイスクチコミ!2


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 01:23(1年以上前)

補足です。

docomoでは、テザリング時に強制的にdocomoのAPに接続するように、Andoridをカスタマイズしてあるそうです。つまり、他社SIMを装着時はテザリングはできないらしいです。(下記参照)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110518/1031857/

書込番号:13296334

ナイスクチコミ!2


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 09:49(1年以上前)

ごめんなさい。
N-06Cが1700MHz(BAND IX)に対応しているというのは、間違いでした。

いくつものサイトで確かに1700MHz対応と記載されているのですが、
一番確かな、総務省の技術基準適合証明を確認すると、
W-CDMA(HSDPA) 800/2100MHz となっており、1700MHzには対応していないようです。
たぶん、1700MHz対応と書いてあるサイトの表記のほうが間違っていると思います。

お騒がせしました。

ということで、DocomoでSIMロック解除可能な1700MHz(BAND IX)対応スマートフォンは残念ながら存在しないということになります。

書込番号:13300996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

度重なる誤作動

2011/07/03 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 ざる狸さん
クチコミ投稿数:2件

発売初日に購入し、スマホデビューしましたが、
購入初日から再起動やフリーズが現れました。
最初なので、こんなものかな?と思いながら使っていましたが、
数日前から何度も再起動を繰り返すようになりました。
また、これは最初は何ともなかったのですが、購入3日目ほどから
マーケットなどを閲覧中に画面をタッチしただけで勝手に終了されてしまい、
ホーム画面に戻ってしまう現象が現れています。
現在はデフォルトのアプリ以外に

「AVG-AntiVirusFree」
「QRコードスキャン」
「なまず速報」
「毎日新聞」

を入れてありますが、これらが原因なのでしょうか?
それともDSへ持ち込んでしまった方が良いのでしょうか?

書込番号:13207709

ナイスクチコミ!0


返信する
coresさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/03 03:29(1年以上前)

簡潔に言うとアプリと本体の再起動には相性なんてものが無いと言い切ってもいいかと思います。
アプリが強制終了されてしまう、というのはアプリ自体の欠陥の可能性が高いと思います。

フリーズというのはアプリがフリーズして強制終了するような状況でしょうか?
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、開発者が想定していない操作(例えばmp3をダウンロード中の状態で音楽の曲リストを表示している状態でダウンロードが完了する)といったような状態では、想定されていない状況に対してアプリが対応できずにフリーズ、強制終了するといったことがありえます。
本体とアプリの相性なんてほとんどないものだと思いますよ。DSの方々はアプリとの相性が〜ってテンプレートのように返答してきますが・・・。

再起動に関しては私もトピを立てていますので参照ください。
再起動されるということはシステムに問題が発生するということです。マーケットからDLしたアプリがシステムの根幹に影響するなんて考えられませんから機種の欠陥だと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13206415/?cid=mail_bbs

不具合が出てDSに持ち込んだ時の店員の対応は大体が「初期化して初期状態でしばらく使ってみてください」ですね。
その通りにしてみてください。アプリのフリーズ等はなくなるかもしれません。本体の再起動は変わらず起きると思います。

長くなりましたが最後に。
再起動というのは頻度に差はあれど、スマホに限らずガラケーでもあったことです。受け入れましょう・・・あまりにもひどければ、場合によってはDSで他の機種に交換してもらった事例があります(以前のメディアスのクチコミ参照)。

書込番号:13207770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ざる狸さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/03 09:45(1年以上前)

coresさんへ

返答ありがとうございます。
私の場合ですが、フリーズが起きてしまうと全く操作を受け付けない状態に
なってしまい、電池パックを外す以外に復帰ができなくなってしまいます。
とりあえずは頻繁に起こってはいないので最悪は初期化も視野に入れつつ
様子を見たいと思います。

再起動に関しては頻繁に起きてる様なのでしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:13208368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAの番組持ち出しについて

2011/07/03 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:2件

現在amadana brownの購入を検討しております。
この機種はパソコン等からの地デジの番組持ち出しに対応していると確認しました。
そこで、Panasonic製DIGAで動作確認された方いらっしゃいますか?
いらしたら教えて頂ければと思います。
再生可能な動画はワンセグ画質、VGA画質でしょうか。DIGAの製品型番等もお願いします。
因みに私のは、DMR-BW680です。

ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:13207391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/03 08:20(1年以上前)

ちょっと前のスレで埋もれてしまっているみたいですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251259/SortID=13182897/

こちらで同じ内容でやってみていますので
ご参照ください。スレ主、ワタシも機種は
違いますが、他の方が同じ機種のようで
できたと書き込みされています。

ちなみにBW750では持ち出しできるのがワンセグ
画質のみのようです。Panasonicの対応表を
見ると、DW680ではSDカードの高画質持ち出し
機能があり、各社何とかBの世代の携帯から
対応しているみたいですね。そうすると
なんとかCの世代であるMEDIAS WPも
microSDカードを取り出してDIGAに入れ、そこへ
ダビングすると高画質でもいけるかもしれません。
あ、もちろんアダプタかましてくださいね。

そもそも、MEDIAS WPをUSBでBW750につないでも
DIGA側は認識してくれませんでした。まぁ
ブルーレイ連携機能がついてないので当たり前
っちゃ当たり前だと思いますが。
ごめんなさい、ここは当該機種を持っていないので
検証できません。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html
パナソニックのページです。ご参照ください。

書込番号:13208139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/03 09:40(1年以上前)

>>みなといずみさん ご回答ありがとうございます。

もう以前に解決していたのですね。確認せずに質問してしましました。お恥ずかしいかぎりです。。。

ご親切にありがとうございました。

これから予約しに行ってきます。(初期不良が無い事を祈りながら…)

書込番号:13208354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC版

2011/07/02 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

すごくつまらない質問ですが、モバイル用のサイトを見てるときに間違ってPC版のボタンを押してしまったら元に戻らなくなってしまいました。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13204479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/07/02 12:09(1年以上前)

モバイル用と、PC(スマートフォン)用はアドレスが違います。
こちらでどうかな?
http://m.kakaku.com/bbs/

書込番号:13204532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞえこさん
クチコミ投稿数:38件

2011/07/03 11:38(1年以上前)

返事が遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:13208751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)