MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー本を探しています。

2011/06/27 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

初スマートフォン購入で、あまりにも薄い取扱説明書にビックリしました。(今までの携帯は
厚い取説を読破して細かい所まで学習してました。)
スマホにもダウンロードできますし、ドコモのサイトから閲覧する事もできますが、知りたい内容が書いてなかったり、探しづらくて・・。

もしオススメのサイトや本があったら教えてください。
ちなみにアンドロイドガイドを買うより、やはりN−06C用の本を買うほうがいいのでしょうか?



書込番号:13185017

ナイスクチコミ!1


返信する
todo2516さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/27 17:43(1年以上前)

151に取説の詳細版を依頼すれば送ってくれると思いますが。
連絡してみて下さい。

書込番号:13185244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 18:31(1年以上前)

機種不明

・発売日:2011年07月02日 B5判 164ページ

チコルさん
こんなのが出るようです。1239円です
個人的には宣伝みたいでお勧めし難いです、内容もまるで知らないですしね(笑)
参考程度にしてください。。。
http://www.amazon.co.jp/MEDIAS-WP-N-06C-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89/dp/4839939756

書込番号:13185409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bantaroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 19:32(1年以上前)

こんな本もあるみたいですよ。

「MEDIAS WP ドコモスマ-トフォンN-06C できるポケット+」
1260円 法林岳之/橋本保
インプレスジャパン/インプレスコミュニケ

http://books.rakuten.co.jp/rb/MEDIAS-WP-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%9E-%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%EF%BC%AE-%EF%BC%90%EF%BC%96%EF%BC%A3-%E6%B3%95%E6%9E%97%E5%B2%B3%E4%B9%8B-9784844330394/item/11215325/

この本の購入者さんは「MEDIASでスマホデビューの方にはオススメ」とのコメントを書かれています。

およそ10年以上前から電子手帳やスマートフォンを使用している私は、
docomoのサイトから取説をダウンロードして、一応ざっと眺めました。
それで判らないことはkakaku.comの口コミを検索して活用させてもらっています。
N-04CとN-06Cの口コミの中で、結構解決しますよ。

チコルさんのようにスマホデビューの方には、この手の製品に特化したマニュアル本で
「ひとつの機種を極める」こともひとつの方法ではないでしょうか?

早く慣れて、MEDIASを楽しみましょう!

書込番号:13185651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/29 00:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。とりあえずドコモにテルしたら取説のコピーを製本して送ってくれるという事だったのでまずそれで学習します。
そして、7月発売のユーザー本などもあるようなので、もう少し待ってアマゾンでレビューをチェックしてからどれか一冊購入します。

この口コミってとても役に立ちますね。さっきも赤外線のやり方学びました。
しかし、どうして普通の携帯みたいに赤外線アイコンが無くて、面倒くさいんでしょう〜。
人は自分流にカスタマイズするのが醍醐味だなんて言ってますが、同じドコモだから設定は似てる思ったら大間違いですね。
頑張ります!またよろしくお願いします。

書込番号:13191576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:20件

MEDIAS n-06 買いました。

クレードルで充電できるのがこの機種の魅力の一つですが、
前の携帯も傷だらけにしたので、できればケースも使いたいです。


クレードル充電可能なケースを検索したら1つだけ発見できました
http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-n6c1rc.html
でも、いまいち色が好みではありません。

売り場で見ると、クレードルでの充電はできない、と
書いてあるケースもあれば、何も書いてないのもあり、売り場の店員は
わからないと言うし、、、

他にも装着したままクレードルで充電可能なケースをご存じの方
いらしたら教えていただけませんか?

書込番号:13184455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/27 13:58(1年以上前)

スマホ子さん、貴重な情報ありがとうございます。

私もN-06を買い、ケースをつけたままでクレードル充電できるものを量販店で探しましたが、
見つけることができませんでした。仕方なく、ケースを付けたり外したりして充電しています。

ほんと、色がいまいちですね(^^;。
もう少し時間が経つとクレードル充電できるケースが出てくることを、期待しています。

書込番号:13184581

ナイスクチコミ!0


チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 16:28(1年以上前)

私もクレードルのまま充電できるできればクリアのケースを探しています。
ネットでしか見てないので分からないのですが、エレコムのシリコンケースはクレードルだと充電できないのですか?あやうく買うところでした。商品番号 PD-NCM2SCBUなのですが。
情報があれば教えてください。

書込番号:13184990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/27 17:13(1年以上前)

チコルさんへ

その商品、裏側の充電金具(?)のところに
カメラの部分みたく穴は開いていますか?
(ブルーで見たけど確認できず)
開いてないケースは多分充電できないと思うんですよね。

と、思いながら様々なケースを見るとどれも背面は
カメラ周りとアンテナのみで、充電の部分はふさがっているのが
多くて残念の連続なのです。

本体の色は好きなので、私もクリアがあればいいな〜と探してます。

書込番号:13185142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/28 00:01(1年以上前)

チコルさん、エレコムのPD-NCM2PVMPNを購入しました。たぶん、「PD-NCM2」以下は色の違いによるものだと
思いますが、この商品ではクレードルのまま充電は出来ません。

書込番号:13187089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/06/28 12:13(1年以上前)

ブライトンネット BM-N6C1RC/BK [docomo MEDIAS WP(N-06C)用ラバーコーティングケース(クレードル充電可能タイプ) ブラック]

があります ケース分若干浮きますが 何とか充電できました
ヨドバシ・楽天で購入可能です

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382511/index.html

書込番号:13188535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/06/28 12:22(1年以上前)

ごめんなさい これ以外でしたね 削除の仕方わからないので スルーしてください

書込番号:13188561

ナイスクチコミ!0


チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/29 00:53(1年以上前)

やはりエレコムのダメでしたか〜。お役に立てず済みません。
近いうち発売される事を願います。
せっかくamadanaモデルを買ったからクリア以外だとこの質感が見えなくなっちゃいますもんね〜。

もしクリアで発売された時は是非口コミに載せてください。速攻買いに行きます!

書込番号:13191623

ナイスクチコミ!0


Text-αさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度1

2011/06/29 01:32(1年以上前)

サンワサプライさんが予定しているみたいですよ。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/n-06c/index.html

以下のアドレスは上記ページの製品名で検索したら出てきたものですが
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-ME3CL

>特長
>・NTTドコモ NECカシオ MEDIAS WP N-06Cを傷や汚れから保護するクリアハードカバーです。
>・本体のデザインを損なわないクリアタイプです。
>・カバーを付けたままクレードル(スタンド型充電器)が使用できます。
>・液晶画面(表面)を傷や汚れから守る保護フィルム付きです。
>・本体のストラップホールが使用できます。

ブライトンネットのは試してみましたが、ちょっときつめでした。
クレードルに立てた後、もう一押し、押し込まないと充電が始まらない感じ。

個人的には、せっかく充電端子が用意されているのだから、
サードパーティからカバーとクレードルセットが出ないかなと期待しています。

書込番号:13191728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/29 01:41(1年以上前)

Text-αさん、情報ありがとうございます。
絵が出ていないので、どのようなものはわかりませんが、使えるといいのですが。
発売されるのが楽しみです。

書込番号:13191746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/30 14:11(1年以上前)

Text-αさん

情報ありがとうございます。早速問い合わせしてみましたが
まだ発売時期は未定とのこと。
クリアならベストなので、傷つけないように使って発売を待ちます。

書込番号:13197080

ナイスクチコミ!0


kazushoさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/05 21:16(1年以上前)

ヨドバシで写真出ましたね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382525/index.html

こちらのスレッド情報見て検索したら出てきました。
即購入するつもりです(^^v

書込番号:13218583

ナイスクチコミ!0


turnmeさん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/10 18:21(1年以上前)

ケースじゃなくシールですが
http://mach-hurrier.com/booth/body.htm

クレードルで充電できています。

書込番号:13238121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/07/15 13:56(1年以上前)

別機種
別機種

ずっとクリアの発売を待っていたのですが、時々落としそうになり
待ち切れずに楽天にてサンワサプライのピンクPDA-ME4Pを購入しました
http://item.rakuten.co.jp/konan/4969887680100/

早速装着しました。派手なピンクです。
手触りはしっとりとした感じのなめらかな感触です。
ハードケースなのでめくれる事もなく、ストラップもそのまま
つけられました。充電ももちろん問題なくできています。

内側が金物(?)だったけど、クリアだと素材が違うのかな。

結局、クレードルに挟まれる部分はカバーナシなので、
ここからハゲて来るのでは、、という不安はありますが、
とりあえずカバーつけて安心しました。

カバーも消耗品でしょうから、今後全部を覆いつつ
充電もできるタイプが発売されることを期待します。

参考意見を下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:13256461

ナイスクチコミ!0


tmn42220さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/02 15:08(1年以上前)

私は、サンワサプライのPDA-ME3CLを使用していますが、クレードルにケースをセットしたままで充電できますし重宝していますよ。クリアなのでスマホ本体のカラーも映えますしね。
一度お試しを。

書込番号:13326568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/04 19:19(1年以上前)

失礼します。
私もケースを使用しているので上部から充電しているのですが…
最近外出先で充電する時に接触がいまいちになってしまいました。
付けたままクレードルで充電出来るカバーを探しています。
スマホで見たショッピングサイトで良さそうなのを見かけたのですが
実際検索をしてみるとそれが無かったです。
上下で分かれ充電する時に下の部分だけ外れる感じのが欲しいですね。
BM-N6C1RC/BKも検討したのですが、落とした時を考えると全部分覆うカバーの方が良いかと…
少し前に裏にクレードルで充電出来る様に(?)の感じで穴が開いているカバーを購入したのですが、
結局セット出来ず充電出来ませんでした。
何か良いモノはあるのでしょうか?

書込番号:13335328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信履歴

2011/06/27 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
本日初めてスマホデビューしました。
色々わからない事が正直多いんですがそれよりも今日ホーム画面に
発着信履歴が、四角い枠が5つあってその中にでると思うんですがその並びが
平行に並んでいなく右上がりや左上がりになってるんです。
皆さんのも同じならばそういうデザインかと思うんですがどうですか?
説明不足でしたらすいません。

書込番号:13183336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/06/27 13:22(1年以上前)

私のも平行にきれいにならんでいません。デザインなのかな?
ほかの人の情報を知りたいですね。

書込番号:13184481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度3

2011/06/27 20:31(1年以上前)

右上がり左下がりはたぶん発着信の事を言っていると思うのですがどうでしょうか?
着信は水色で左下がり、発信は緑色で右上がりです。

書込番号:13185872

ナイスクチコミ!0


www20さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/28 10:56(1年以上前)

デザインとしては、付箋(ポストイット)を貼り付けたようなデザインなんだと勝手に思ってます。
だから不ぞろいなのかな、と。
着信、着信が並んでても左そろえになってませんし。。。

書込番号:13188306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

歩数計は使えていますか?

2011/06/27 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:3件

昨日からいじっています。
通話や他のアプリは問題ないのですが、歩数計がいつまでたっても0歩です。
設定の問題でしょうか?設定を探したのですが、よくわかりません。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:13183144

ナイスクチコミ!0


返信する
mick2856さん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 01:06(1年以上前)

私も動いておらず、ここにたどり着きました。MEDIASのサイトのマニュアルによりますと、何も設定しないと歩数だけがカウントされ、設定にて身長、体重などをセットするとカロリーなどが表示されるとありますが、こちらをいれても変化ありませんでした。

他にもどこかに設定があるのかも?!

書込番号:13183225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 02:03(1年以上前)

○ 24日に身長等の設定をしてから、現時点でも履歴でも作動状態の確認はできています。

画面上部のインフォメーションバーに歩数計のアプリ表示は出ている状態でしょうか?



書込番号:13183342

ナイスクチコミ!0


COBCOBさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/27 02:35(1年以上前)

歩数計は設定でONにしないと使えませんよ
歩数計を起動して設定ボタン(下に3つ並んでる左側の「・・・」を押すとON OFFの設定ができます

書込番号:13183393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 02:36(1年以上前)


○ 訂正します!

インフォメーションバー は、正しくは ステータスバーでした。

すみません!!

書込番号:13183394

ナイスクチコミ!0


mick2856さん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/27 03:51(1年以上前)

左下の「…」を押すと起動できました。このボタンを押していた気がするのだけど、いま確認できました。

書込番号:13183470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 15:03(1年以上前)

ありがとうございました。
昨日からの不安がなくなりすっきりしました。
高機能が故に使い方が分からないとすぐ初期不良と考えがちのようです。

以前iphone4とドコモの2台もちでしたが、やっと一台で生活できそうです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:13184746

ナイスクチコミ!0


www20さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/28 10:58(1年以上前)

横からすみません。
歩数計を使い始めたのですが、この歩数計って、ずっとオンのままにしていても電池には影響少ないんでしょうか。。。

書込番号:13188314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/28 12:54(1年以上前)

  ○ 歩数計も アプリケーション なので、アプリケーションの稼動は

   若干にしても電池の減りに影響しますよ。

   

   

   

書込番号:13188692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/30 01:33(1年以上前)

歩数計をONにして使え始めたのですが、リセット時刻に設定した0:00を過ぎると、反応しなくなり、一度OFFにしてからONにすると、再びカウントを開始しました。毎日、手作業でいったんOFFにしてからONにしないといけないのでしょうか?

書込番号:13195706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

SDによる番組持ち出し機能について

2011/06/26 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 N.S.Pさん
クチコミ投稿数:2件

現在、DIGA(DMR-BR550)で録画した番組(ワンセグ)を、番組持ち出し機能でSDカードを使って携帯(P-07A)で観ています。(ちなみにうちのDIGAはUSB転送が付いてないです・・)

今回、MEDIAS N-06Cを買おうと予約しましたが、同様に番組持ち出しして観ることはできるのでしょうか?

店の実機で試してもらったところ、ファイルが見当たらないとのこと。
N-04CでSDカードの再生が可能のような書き込みがありましたが、N-06Cでは、無理になったのでしょうか?それともやり方が悪いのでしょうか?
ちなみにファイル形式は、MPEG2-TSです。

使われた方、是非、お教え頂きたいと思います。
ちなみにアクオスフォンは再生が可能でした。

書込番号:13182897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/01 06:45(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが。

以前P-01BでDIGA BW750からのワンセグ持ち出しを
しておりました。ためしにP-01Bで使っていた
microSDをそのまま挿してみたところ、持ち出した
番組の視聴が可能でした。こりゃできるな、と
本機についていたmicroSCにSDへのアダプタを
かまし、DIGAに挿してSDカードへの転送をして
みました。

結果、できました!
テレビを起動し、「録画番組の再生」で
持ち出した番組の一覧が表示され、再生も
可能でした。
まぁ、画面がでかいので、画像は粗くなって
しまいますが、コレはしょうがないので...
見れるだけうれしいです。
アニメ30分もの8本、バラエティ2時間もの1本
転送して約550MBでした。

音声はbluetoothを利用していますが、
こちらは問題なくbluetoothでの出力が
可能でした。機種はSONY DRC-BT15Pです。

ちなみにDIGAからのDLNAでの番組再生も
チャレンジしてみましたが、こちらは
Twonky Mobileを入れてみても番組名までは
表示できるのですが、dtcp-ipに対応して
いないためか「再生できないファイルタイプ」
と表示されて再生できませんでした。残念。

書込番号:13199723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2011/07/02 12:12(1年以上前)

一点教えてください。

私も、BW680からmicroSDへ持ち出して、再生することができました!

ただ、通常速度でしか再生ができない(そういう仕様?)です。

ワンセグ標準のアプリでは、早送り再生は無理なのでしょうか?

それ用のいいアプリがあれば、教えて頂けませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13204543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/02 21:00(1年以上前)

書き込んだ後、そうだ、倍速とか早送りとか
できないや、と思い出しました。
TOM79さんの書き込みも見まして、
改めて試してみています。
x2、x10、x30、x120ができましたが、x2での
音声が出ませんね。P-01Bではできた機能なので、
残念です。

ワンセグ持ち出しの拡張子がsb1というものですので、
コレを再生できるアプリが他にないかとさがしました。
TVPlayerというアプリが対応していそうで
ためしにインストールしてみましたが、
このアプリはパソコン用地デジチューナーで
録画した番組をAndroidにダビングして見れる
もののようで、地デジチューナーが見つからないと
真っ白な画面のまま先に進めなくて早送りどころか
リストの表示すらできませんでした。
コレじゃだめですね。サーバが見つからなくても
何とかならないかと期待したんですが。

sb1自体が著作権保護がかかったファイルタイプのようで
他の拡張子に変換することもムリみたいです。そうすると
あとはPanasonicさんがAndroid用アプリを作ってくれるのを
期待するしかないのかな...なさげな気がすごいしますが。

ちょっと残念ですね。

とここまで書いて、N.S.Pさんのファイル形式が
MPEG2-TSと書いてあるのに気がつきました。
上記のとおり、DIGA BW750ではsb1という拡張子で
持ち出し(アストロで確認済み)されています。
また、1番組あたり合計4つのファイルが作成され、
一番大きいのがsb1でした。この4つがセットで
ひとつのフォルダに収録され、「テレビ」→
「録画番組の再生」で認識されるのかも。
うちの750と同世代の機種のようですし、持ち出し
対応機種の中にP905iとかがありますので、おそらく
同じ形式で持ち出されていると思うのですが。

前回の顔アイコンがぜんぜん違ってました。
選んだはずだったんですが。すみません。

書込番号:13206339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/07/02 23:25(1年以上前)

みなといずみさん、ご回答頂きありがとうございます。
すいませんが、もう一点、また教えてください。

「x2、x10、x30、x120ができました」とありますが、
これは、MEDIASに標準装備されているが「テレビ」アプリ
(FUJISOFT「FSDTV mobile for android」)
で、できたのでしょうか?

もしそうであれば、倍速再生の手順を教えて頂けませんか?
(操作しても、倍速再生の仕方がわからないもので・・・)
※また、字幕表示はされているのですよね?

度々で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:13207121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/03 08:00(1年以上前)

N.S.Pさんのスレをお借りしててすみません。


TOM79さん
そうです、標準搭載のものですね。
表示されている動画画面の一番下の
あたりをタップすると、放送局名が
左側、上向き矢印が右側に配置された
バーが出てきます。この矢印をタップすると
|<< << || >> >>|
ってのが出てきまして、この中の
<< と  >>  で早送り、早戻しが
可能でした。

縦画面のときも動画画面の中の一番下を
タップすると現れます。下が山ほど
空いてんじゃん...と思いましたが、
コントロール系のものは画面の中に
格納されている感じです。

字幕放送のあるものは字幕が出てきます。
先週日曜放送の「ビフォーアフター」は
出てきました。番組によっては字幕放送が
ないものがあるみたいで、それはもちろん
出てきません。ワタシが見た中では
子供向けアニメに字幕放送がないものが
ありました。

ただ、やっぱりx2での音声が出ません。
P-01Bではそんなにじっくり見たいわけじゃ
ないんだけど見たいんだよねという番組のときに
x2で音声付きで見て、しかも音声はx2には
ならなかったんで良かったんですよ。

アップデートしてくれないかなぁ...
と期待をかけてみます。

書込番号:13208094

ナイスクチコミ!1


スレ主 N.S.Pさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/03 11:49(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。
実はまだ、決めかねています。

先日、デモ機でSDを入れ確認しましたが、「テレビ」→「録画番組の再生」では、
番組名は認識されましたが、残念ながら「このファイルは読み込めません」みたいな
メッセージが出てしまい、見ることができませんでした・・・。
BR550がやはり古いのですかね〜?!ファイル形式が違うのが問題なのでしょうか?!
それともデモ機だから?!
店の人に聞くと、発売元に確認してくだいさい・・とかしか言われません。

この薄さは魅力的なので、もう少し悩んでみます。
もし、BR550で持ち出し成功したら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。



書込番号:13208785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/07/03 22:51(1年以上前)

N.S.Pさん、スレをお借りしててすみません。
みなといずみさん、ご回答ありがとうございます。

おかげさまで、倍速再生できました。

ただ、、、倍速再生(×2)の時には、やはり音声も字幕も
出てきません。。。残念です。。。

アップデートを期待したいですね。

※ちなみに、私はBW680からワンセグ画質で持ち出したものを
 再生しています。
 高画質で持ち出したものは、MEDIAS側のテレビアプリで、
 認識してくれませんでした。。。これも残念です。

書込番号:13211260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/04 22:10(1年以上前)

> N.S.Pさん

うーん、できるかなぁ、と思っていたのですが...
ファイルの拡張子ですが、BR550からSDに移した
ファイルは、「.ts」という拡張子のものだけ
でしたでしょうか?

BW750から持ち出したファイルは拡張子が
「.moi」「.mai」「.pg1」「.sg1」
の4種類ありました。番組名が認識できているので
おそらく「.sg1」の代わりに「.ts」があるのじゃ
ないかと思いますが、どうでしょう?

ためしにMEDIAS WPでワンセグを録画してみましたが、
これは「.moi」「.mai」「.pg1」「.sg1」が生成
されていました。
ということで推測を...

前提としては、「.sg1」の代わりに「.ts」がある
ということなんですが、MEDIAS WPはブルーレイレコーダ
連携機能がないので、自身が録画するワンセグデータと
同じファイル形式のものは再生ができるけど、
自身とファイル形式がちがうものについては
再生ができない。アクオスフォン(SH-12Cですかね?)で
再生ができたのは、ブルーレイレコーダ連携機能があるから。

ってことかもしれません...
バージョンアップでもブルーレイレコーダ連携ってのは
つけられないんでしょうかね。ハードウェア的な
対応が必要なんでしょうか。
倍速再生の音声が出ないというところももありますし、
ぜひともPanasonicさんからSDカード持ち出しで持ち出した
動画を再生できるアプリを出していただきたいです。

ごめんなさい、あまりお役に立てなくて。

書込番号:13215058

ナイスクチコミ!0


みや坊さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 17:25(1年以上前)

ワンセグの早見機能ってやっぱりけっこう需要高いですよね。

いま、iPhoneとガラケー(N-04A)との2台持ちで、おサイフとワンセグはガラケーで、という使い方をしていたのですが、そろそろスマホ1本に統一しようかな、、と思ってこちらの機種を検討していました。

取説を読もうかな、と思っていたので貴重な情報に感謝します。
やっぱりx2とまではいかずとも、1.5倍とか1.3倍とかで音声・字幕付きに対応してくれないと購入には踏み切れないなぁ。。

書込番号:13533792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続

2011/06/26 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:40件

教えて下さい。

現在、バッファローのWLA-G54を使って、無線LAN接続しています。
N-06CをWi-Fi接続したいのですが、接続できません。
IPアドレスはふられているので、接続しているようなのですが。。。
Wi-Fiのアイコンも出ていますし、設定画面では、接続していますと
なっています。

よろしくお願いします。

書込番号:13182453

ナイスクチコミ!0


返信する
Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2011/06/26 23:58(1年以上前)

僕も同じ54を使ってますが06Cに限らずアンドロイド端末ではWi-Fi接続に苦労しました。
まず、802.11gモードに設定して
アドバンスド 無線パソコン制限 で自分の06CのMACアドレス(設定 無線とネットワーク Wi-Fi設定 メニューボタンの設定で自分の端末のMACアドレスを確認)を接続可能MACアドレスの登録 接続を許可にチェック
でチェックした項目を変更 
でバッファローの54を電源抜きで再起動

一度お試しを

書込番号:13182986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


plutodayoさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 10:53(1年以上前)

今朝、同じ症状になりましたが、
電源を抜いて、ルーターの再起動をおこなったら、無事つながりました。

書込番号:13184076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/27 21:41(1年以上前)

駄目でした。

接続していることになっているのですが、インターネットに接続できません。
お手上げ状態です。
助けて下さい。

書込番号:13186259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 06:51(1年以上前)

私もバッファロー製のルーターを使ってますが、WLA-G54にもAOSSがついているようですね。
アンドロイドマーケットで"AOSS"で検索すればAOSS設定アプリが手に入りますので、それを利用してはどうでしょうか?
私はN-04Cを使用してますがこれで簡単に接続できましたよ。

実は妻のN-06Cではうまくいかなかったんですが・・・
Wi-Fiネットワークは認識していたので、結局パソコンからWEPキーを確認して手動で入力して接続しました。

書込番号:13187709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/06/28 08:14(1年以上前)

ぐりかのさん

AOSS設定アプリで試しましたが同じです。また、手動でWEPキーも入れましたが同じでした。
状況としては、Wi-Fi接続のアイコンは出ています。また、Wi-Fi設定の項目をみても、接続しましたとなっています。
にもかかわらず、インターネットに接続できないのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:13187866

ナイスクチコミ!0


庵玖瑠さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 21:22(1年以上前)

AOSSのアンドロイド版をインストール。
親機のセキュリティをAESからWEP128に変更。
AOSSを起動。
私の場合はこれで上手くいきました。
AESのままでは、接続はするものの読み込みエラーになってしまいました。

書込番号:13190417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/06/29 08:19(1年以上前)

庵玖瑠さん 

セキュリティをAESからWEP128に変更することで、無事接続できました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13192223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)