MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面向きの固定方法は無いでしょうか?

2014/05/12 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

この機種に限らず、センサーで判断して自動的に画面が「縦表示」「横表示」に切り替わりますよね。
いくつかの機種には、その「自動判断」を止める術があるようですが、この機種には無いでしょうか?
具体的には、グーグルマップやグーグルナビを見ているときは、横表示固定にしたいのです。
手で持っていると縦になったり横になったりを繰り返して、どうしようもなく。

何かこの機種で固定する方法をご存じでしたら教えてください。
(センサーを停止できれば、それだけの事だとは思うのですが・・・)
そのために何らかのアプリを入れる必要があっても構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:17509104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度2

2014/05/13 01:47(1年以上前)

設定ー画面設定ー画面の自動回転のチェック外せば縦画面固定にはなります

ブラウザは横固定に出来ます

書込番号:17509361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/05/13 06:26(1年以上前)

画面の向きを強制的に変更する次のようなアプリを試して下さい。

【画面回転制御】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol

書込番号:17509538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

2014/05/14 19:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。

【画面回転制御】はOSバージョン制限で使えず、【Orientation Control】は安価ながらも有料だったので「最後の手段」にとっておいて、同じような別アプリを見てみました。
結果として、「Rotation Manager」という無料アプリを入れてみました。

それによって目的としたグーグルマップやグーグルナビを強制的に横表示に出来ました。
おかげで利用中に勝手に縦横グルグル表示が変わってしまうイライラが解消されそうで。w

それにしても、N-06Cは標準機能で縦表示固定に出来るくせに、何故横表示固定に出来ないのか?
表示の向き固定ってもっとも基本な機能だと思うのですが。
アンドロイドOSの制限か何かなんですかね?

書込番号:17514896

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

2014/05/18 20:55(1年以上前)

後日談です。

アプリを入れて強制横表示にしてから「熱暴走」が起きません・・・。
今まではあっさりと熱暴走していたのに、直射日光浴びてアチチな状態でも平気で動いています。
しかも驚いたことに、今まではバッテリ残量が80%を切るかどうかでも落ちてましたが、今では残量15%ぐらいになって「バッテリ無いよ」メッセージが表示されても動いてます。

今までは「熱暴走」だと思っていたのですが、どうも熱暴走ではなかった様です。
落ちた本当の原因は、グーグルマップ(およびナビ)を動作中に頻繁に起こっていた縦横表示変化が原因なのかも?

本当のところは全く不明ですが、もの凄く嬉しい状況になってます。w
なんせN-06Eを白ロムで買うか悩んでましたから、余計な出費がなくなりましたし。

書込番号:17530722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDの交換について

2014/03/23 03:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:94件

現在N-06Cでサンディスクのclass4の32GBを使っているのですが、これをトランセンドのclass10の32GBに交換するメリットは有りますか?

ちなみに、来月が防水部品の交換時期なのですが、預かり修理で、10日かかるのと、交換費に5000円も取られるので、暫くは防水ケースにいれて使い3ヶ月以内に機種変するつもりです。

書込番号:17334381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2014/03/23 12:13(1年以上前)

こんにちは。機種違いN-04Eユーザですが。
一般的にはクラス4から6とか6から10とかの上のものに変えると、データの読み書きにかかる時間が短くなることから、それによるメリットはあります。
大雑把にはSDカードへの読み書きを伴う動作が全般にキビキビするようになることが期待できます。
近々?スマホを機種変更してもSDカードは最新機種でも引き続き使える訳ですから、もし興味あれば買って試してもいいかと思いますよ。

メリットが感じられるであろう具体例を挙げれば、

-「ギャラリー」アプリで写真を探して見たいときに、サムネイルの表示が出揃うまでの待ち時間が短くなる、サムネイルから選んだ写真が大きく表示されるまでの待ち時間が短くなる。
-「カメラ」アプリで高画質の写真を撮るとき、一枚撮ってから次の一枚が撮れる状態になるまでの処理待ちの時間が短くなる。
- スマホorSDカードとパソコンを繋いでデータをコピー/移動するときにかかる時間が短くなる。

といったような感じです。
なお上記メリットはスマホ自体がクラス10のカードの持っている性能を活かせるような設計がされていれば、の話ですが、N-06Cの発売時期からするとおそらく、クラス10に対応した設計はされていそうに思います。


余計なお世話ながら、
いまドコモで、FOMA機種からXi機種に乗り換える人を対象にした「Xiへおとりかえスマホ割」なんて割引キャンペーンを今月末まで張ってますし、
Nの最新(最終)モデルN-06Eなら機種変実質無料だったりします。
近々買い換えるのなら、ひょっとしたら今のこの時期のほうがお得かもしれません。
よろしければご検討を。

書込番号:17335450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/23 12:55(1年以上前)

よっぽど重たいデータを読み書きしなければ直接のメリットは無いと思いますが、体感でSDへのアクセスがストレスになっているなら変えてみる価値はあるんじゃないでしょうか。

そことは別の問題として、SDって消耗品ですから予防の意味も含めて定期的に交換、バックアップするのはいい事ですし。

書込番号:17335571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/03/24 17:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

現状困っていることはないのでPCにバックアップを取りながら、今のSDを使い続けようと思います

書込番号:17340199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真を撮りたい

2014/03/03 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:89件


父親がこちらの機種を使っています

先日孫が生まれ写真を撮ろうと思って起動したら

SDカードを入れてくださいと文章が画面に出てカメラが使えませんでした


SDカードを入れないと撮影出来ない機種なのでしょうか?


カメラ機能を使うのが初めてだったためわからなくて諦めました

普段は通話のみでアプリも使ってないので容量はあるはず…と思いこちらに相談させていただきました


なにが原因なのでしょうか?

書込番号:17260134

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/03/03 16:50(1年以上前)

この機種ユーザーでは無いですが、オンラインマニュアル読むと
この機種は、microSDが無いと撮影できないようです。仕様の様ですね。

下記から、マニュアル見る事が出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06c/download.html

書込番号:17260248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/03/04 20:42(1年以上前)

望見者さん

教えてくれてありがとうございます

早速マイクロSDカードを購入して父親にプレゼントしました

撮影できるととても喜んでいます

書込番号:17264910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/03/06 00:16(1年以上前)

無事に写真が撮れました
ありがとうございました

書込番号:17269869

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/03/06 22:39(1年以上前)

(-_☆) みかんさん、撮影できて良かったです♪

さぞ、お孫さんの写真撮りまくってるんでしょうね(笑)

書込番号:17273150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/03/07 11:11(1年以上前)

望見者さん

それがまだ孫に逢いに行けてなくて…次回はガツガツ撮影するみたいです(笑)
教えていただき本当に有り難いです

書込番号:17274648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電卓

2014/02/08 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

電卓についてご質問します。電卓を開くと通常の電卓、そして
関数電卓があります。

 関数電卓での??ですが、たとえば sin 60 と入力をします。
 =を押すと答えは -0.30481

 わたしの計算方法がちがうのでしょうか?

書込番号:17164744

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/08 08:38(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではないので確認できていませんが、モードをRADからDEGに切り替えできませんか。
できない場合は、sin60は、sin(60×π÷180)で計算して下さい。

書込番号:17164805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/08 08:56(1年以上前)

因みに、次のような関数電卓は、DEG、RADの切り替えができますので、お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.kutu.Panecal&hl=ja

書込番号:17164858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2014/02/15 18:13(1年以上前)

ありがとうございました。非常によくわかりました。

書込番号:17195502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホとPC

2014/02/02 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

音楽を聴いてみようとしています。曲が一つもないにのでpcに接続しました。

 USBドライバーはPCにインストロールしました。つないでもでもPCに

 認識していないようです。スマホの設定は下記の通りです。

 PC link チェック
 PC設定 PC link  チェック
USB PC link  チェック
 よろしく お願いします。

書込番号:17142040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/02/05 07:37(1年以上前)

スマホ側の外部接続、USBの接続設定→MTPで、読めませんか。
USBコードは、3種類あります。
通信・充電・通信充電共用で、充電・通信充電共用を、使って下さい。

書込番号:17154276

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2014/02/08 06:23(1年以上前)

 やっとできました。ありがとうございました。

書込番号:17164584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/02/08 09:53(1年以上前)

充電・通信充電共用を、使って下さい。

通信・通信充電共用

書込番号:17165065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-06Cの持ちを良くするには、

2013/12/30 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:89件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

N-06Cのバッテリーの消費が激しいです。(ToT)
エコモード+節電アプリなどで、やっていますが、ぎりぎり一日持つ位です。(ToT)
何か良い対策があれば、教えてください。

書込番号:17016070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/30 17:48(1年以上前)

電池パックはコチラ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0058QLT6K/ref=mp_s_a_1_1?qid=1388393267&sr=8-1&pi=SX200_QL40

書込番号:17016144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/30 17:52(1年以上前)

現在入れているアプリやその設定状況を見てみないとなんともいえませんが、根本的な解決は難しいと思います。
バッテリー容量が今の基準からいえば少なすぎます。
同期や通知をするアプリを入れない。(設定を変更する)
使わない時は3Gをオフにする。
昼休みとか一日の途中でバッテリーを充電する時間を作るなど、運用方法を見直すしかないのではないでしょうか?

書込番号:17016164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/30 19:42(1年以上前)

こんにちは
私はN-07Dを使用してますが,当初はスレ主さんと同じでしたが、DSバッテリーサーバーというソフトをいれてから,スリープ時のバッテリーの減りがほぼ0になりました。
メールはスリープ時にリアルタイムで来ませんが、未着メール有りの通知はあるので、メールを見逃しはしません。
ただし、使っている時は普通に減りますので、あくまでも、スリープ時のバッテリー消費を少なくするものです。
試しに使ってみてください。

書込番号:17016546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/30 19:44(1年以上前)

拝見しました

購入直後に比べて電池消費が早いなら
購入が一年ぐらい立っているなら

バッテリーを買う方が早いですショップや量販店で買えます
安い互換品のでしたら楽天やヤフーなどではんしています

後は百円ショップや量販店のモバイル端末機バッテリーを併用をお勧め

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/guide_3147/

それでは

書込番号:17016554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/30 20:10(1年以上前)

機種不明

バッテリー

参考までに昨日のバッテリーの減り具合をアップします。
バッテリーのへたり具合で状況は異なりますが,
だいぶ違うと思います。
使っているときはほぼ垂直に減ってますが,
使っていないときは水平で私のは全く減らない状態でした。

使っているときのバッテリーの減りを少なくするのなら
夏モデル以降を買えば満足すると思いますよ。

私のN-07Dは10分ぐらいweb見ると10%は平気で減ることがあります。
これはバッテリー容量が少ないので,どうしようもないと思います。

書込番号:17016647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2013/12/30 21:01(1年以上前)

衝動買い無駄遣い大好きさん
ありがとうございます。使って、かなり改善出来そうです。(^-^)/

書込番号:17016812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)