MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性能試された方はいますか?

2011/09/06 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

過去ログにも浸水についていくつかありますが
夏も終わりに近づき防水性能について多くの方の
お話がきければと思い、質問致します。

私は8月に購入し、念願の半身浴のお伴として活躍してもらっています。
蓋の上にタオルを敷いて使っており、
せいぜい画面が水に濡れる程度の使用法です。

いくら防水タイプとはいえ、わざと濡らすのには抵抗があり
気を使いながら使っていますが実際みなさんはどうですか?

裏ぶたがパチパチと押し込んで閉めるのに対し、
上部の端子部のカバーは意外とすんなり外せ、
閉める時は今一つ押し込んだ感がないので不安です。
皆さんのはしっかり閉めた感がありますか?

今は携帯保障に加入していますが年末の海外旅行が終わったら
外そうと思っています(前の機種でも入ってなかったので)。
その前に防水性能を試してみたいと思うのですが、怖くて試せません(笑)。

また画面保護シールを張っていますが、水没させるとシールと画面の間に
水が入るでしょうか?
今、綺麗に張れているので台無しにしたくないのです。

皆さんの防水性能体験談をお聞かせ下さると嬉しいです。

書込番号:13466146

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/06 15:07(1年以上前)

>怖くて試せません(笑)。
それが賢明だと思います。

>皆さんの防水性能体験談をお聞かせ下さると嬉しいです。
私も怖くて試せません。^_^;;

この機種に限った話ではありませんが、防水を謳っている携帯電話の防水性能が極めて脆いものであることは間違いありません。
メーカー内のコントロールされた環境下での試験であればよいですが、実生活では「濡れた手で操作したり、雨の中で操作しても多少は大丈夫。水中に落としたりしたときにも助かるチャンスがあるかも。」程度と考えておいた方がよいです。
そもそも水中でも耐えるとは言っても、そっと沈める試験にパスするだけです。実際に水没させてしまうときには多くの場合水底にぶつかる衝撃を伴ったりするわけですから、静水試験で大丈夫でも信用できません。防水だけではなく対衝撃性能も高い携帯(カシオならG'zOne W62CAとか)でなければ、水中落下に耐えられるとは言えないでしょう。

>また画面保護シールを張っていますが、水没させるとシールと画面の間に水が入るでしょうか?
これは問題ないと思います。
ただし、水没した状態で剥がす力が加わらないことが条件。

書込番号:13466223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 tamamiのブログ 

2011/09/07 11:31(1年以上前)

こんにちは。少しですが夏の暑さも和らいできました。

ぼくもこの機種を使います。
ぼくはエアコンのない蒸し風呂のような現場に立つ事も多いのですが、
そんな環境ではシャツもズボンも汗でびっしょりになります。
胸ポケットにいれたMEDIAS WPも汗まみれ、埃まみれ。電話をかける手もドロドロです。

作業服から着替える時にシャワーを浴びますが、このスマートフォンも
水を張った洗面器に沈めてすすいでいます。

端子部分と電池部分の蓋が閉まっていればメーカーの言うように防水性能はばっちりです。
せっかくの防水機種ですから水回りや少々酷な環境でも使ってやりましょうよ。

書込番号:13469577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 17:49(1年以上前)

初めてコメントします、失礼がない事を願いつつ・・・

メディアス06購入後2週間で本体の水没が発覚しました
原因は、車内に置いて30分ほど放置したのちにエアコンを入れて移動しただけ
(本人はそれしか要因は感じてない)ショップで液晶にシミがあったので調べてもらうと電池には水没の後は無く本体のシートだけに水没した状態でした
他の不具合で持ちこんだのに(・・;)結局、保険で交換するか悩みましたが
現在も、そのままで使用してますよ!
その後は、シャワーしながらメールしたり、保護シートを湯桶に入れた状態で貼ったりしたけど!
特別内部に水が入る事は無かったと思います
現在は、本体での通話では相手の声にノイズが少し入るので、突発的な時以外はイヤフォンやブルートゥースで通話してます
湿度よりも、温度が怖いと感じました。

書込番号:13470657

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/08 10:05(1年以上前)

>原因は、車内に置いて30分ほど放置したのちにエアコンを入れて移動しただけ(本人はそれしか要因は感じてない)
典型的な結露ですね。こればかりは防水携帯でも防げません。
日本の夏場の相対湿度は80%くらいは余裕でありますので、5〜10℃も温度が低下すれば飽和水蒸気圧に達して結露する可能性があります(自分の職場では、エアコンの風が当たっている壁から水が滴り落ちて水たまりができるくらいになったこともあります)。
携帯に限りませんが、電子機器を急激に冷やすことがないように気をつけてください。

書込番号:13473383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 10:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!

hitcさん、怖くて濡らせない、いざって時のための防水という認識で使うのがやはり安全サイドなのですよね。
また結露には防水携帯でも対応できないなど、なるほどと思わされました!
温度変化にも注意して使いたいと思います。

赤ん坊少女さん、洗面器に沈めてまったく問題ないのですね!
目を離したスキに子供たちがゲームなどをやって携帯がベタベタになっているので
お風呂では沈めて洗ってみたい衝動に駆られていたのです。
衝動に負けそうになったら一度試してみようかな??と少し勇気がもてました(大げさですね)。

どうなのよ!!さん、hitcさんのおっしゃるように結露で液晶にシミができてしまったのですかね?
水濡れで液晶にシミができたのなら不良品と判断してもよさそうですが結露によるシミだと不良ではない、ということなのですかね。
でもその後、水に濡らしても問題ないとのこと。
安心できました!
ここ、って時は安心して水没させたいと思います。

皆様ありがとうございました!

もし、他に体験談お持ちの方はさらにお聞かせ下さいませ。

書込番号:13477407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 10:11(1年以上前)

hitcさんと赤ん坊少女さんにグッドアンサーをつけたつもりだったのですが
ただの解決済みになってしまったようです、すみません。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:13477442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/09 10:22(1年以上前)

以前も書き込んだのですが、私は買ってすぐにお風呂に沈めたりシャワーを浴びせたりと
結構乱暴に濡らしてましたね。
そうしたら、液晶のまわりにモヤ?みたいなのが見えるようになり
電池カバーをあけたところ本体側の右側にあるマークがピンクになってました。
お風呂に入る前に必ずカバーをチェックしていたのですが・・・。
ドコモへクレームに行き4時間半戦いましたが負けました^^;
負けた話はどうでもいいのですが^^;
それからは、開き直ってプールで泳ぐ子供の動画を水中撮影したりして
今でも乱暴に扱ってますが今のところ特別なトラブルはないですね。
液晶のモヤも光の加減で気になるぐらいでゲームしたりネットしたりする分は
まったく気にならないです。
私の個人的な感想ですがやっぱり湿度関係はやばいと思います。
内部結露が起こっているのかもと思ってます。
私の個人的な経験ですが参考になればと思います。
ちなみに、ドコモの人はカタログに書いてある防水実験?では
100%内部は濡れませんと言ってました。

書込番号:13477477

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/09 18:46(1年以上前)

>お風呂に沈めたりシャワーを浴びせたりと
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
要するに、実生活で想定される多くの水濡れシチュエーションで防水携帯は使えない、とdocomo自身が言っています。

>ちなみに、ドコモの人はカタログに書いてある防水実験?では100%内部は濡れませんと言ってました。
http://www.n-keitai.com/n-06c/design.html
にも書かれてますが、IPX5, IPX7ともに常温の水道水による試験です。
IPX5では流水をかける試験、IPX7は水中に沈める試験ですが、いずれも機器本体に衝撃を与えるような、あるいは試験中に機器を操作するようなことはありません。

シャワーのような暴噴流に対する規格(IPX6)や潜水状態での使用(IPX8)など、更に厳しい規格も存在はしますが、石鹸水などの浸透性液体に対する保護やお湯などの温度変化や落下衝撃を伴うような防水規格は「電気機械器具の外郭による保護等級」では定義されていません。
つまり、規格自体が日常遭遇するあらゆる水濡れ環境に耐えるような状態を想定したものではないので、「防水携帯」と書かれていても、話半分くらいに見ておかないといけません。

結露は防水とは別次元の問題ですので、たとえ完璧な防水機能を有していても、機器内部に乾燥剤が入っているとか、乾燥空気で満たしているとかでない限り、防ぐことはできません。

書込番号:13478948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 10:21(1年以上前)

解決済みですが気になったので投稿します。

私の体験談です、この機種(N−06C)を購入して暫くしたら、アプリ起動するとフリーズしまくりで、

ドコモショップに行って新品交換をしてもらいました。そのフリーズした機種は夏場の購入で

川の中や水道も勿論、桶の中でも水没反応は出ませんでした。かなり過酷な使い方をしており

ましたが防水性能は完璧でした。

なんですが、フリーズの為に新品交換になってしまいました、交換が夜の7時頃でした。

その日家に帰り(勿論新品でまだあまり触っても無い状態)液晶フィルムを新しく貼り直そう

と、充電口の防水キャップ、電池の蓋を念入りにチェックし、弱い水流の水道水を液晶に

掛けながら、フィルムを貼りました。その時も液晶を強く押したりはしてません。

綺麗にフィルムも貼れ、満足げにエアーで水滴などを飛ばし(蓋などは開けてません)その日

は充電しました。つぎの日の朝、電源を入れても入る気配が無く細部をチェックすると、

充電口に水没反応、電池部、電池部本体にも水没反応が出ておりました。

新品の物なので本当に念入りにチェックし水に濡らしたんですが、浸水してました。

勿論その日の夜にショップに行き事情を説明、延々4時間;

全く受け付けて貰えませんでした;;ショップで同じ状態で点検して、もしその状態で水が

入っても、保障対象外!なんですって。それっておかしくないでしょうか?

実際はショップでは点検出来ない規定らしいですが、もしかしたらリコールの対象の先駆け

になる事例かもしれないことを、前例が無いから対象外の一点張りでした。確かに水没などの

場合は対象外になるのは知っておりますが、故障品、それも前日夜に受け取った物です。

結局保険で、自費で交換しました。

保険交換の際、故障機を返送するのですが、返送前に再度水漏れチェックを行ってみました。

すると、液晶の脇の部分から泡がプクプクを出て来ました、暫くすると液晶内部に浸水!

やはり欠陥としか言い様がありません。

防水を売りにしてるN−06Cですのに、この様な事例も受け付けてもらえず、とても残念

で仕方有りません。

長々と体験談(ストレス談)を記載してしまってすみません。ご参考になれば幸いです。

書込番号:13606030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

車の中で音楽を聴きたいのですが・・・

2011/09/26 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:15件

内臓のスピーカでは音が小さいので、「FMステレオ トランスミッター」を購入しようとしたのですが、御存じのとおり3.5イヤホンジャックがないのでそのまま使えるのが見つかりません。
何か、いいものはありませんでしょうか?皆さんは車の中では効かないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13552045

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/26 23:29(1年以上前)

microUSBから3.5mmジャックに変換出来るアダプタがあります。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/235-725319/

家電量販店でも売られていますので、対応品探してみて下さいね(^_^)

書込番号:13552221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/27 00:04(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。この変換アダプタと、「FMステレオ トランスミッター」の動作確認は試してみないとわからないですよね。付属の変換アダプタも試してみますね。LBS09さんは付属の変換アダプタは使っていますか?みなさんはどうですかね?
あと、話がそれますが、なぜmicroUSBから直接イヤホンという製品は販売していないのですかね?技術的なものですかね?需要が少ないからですかね?スミマセン、無知なもので・・・

書込番号:13552426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/27 00:57(1年以上前)

具体的な対応製品はわかりませんが、Bluetoothで受けてFMで飛ばすシガープラグ型のBluetooth&FMトランスミッターは使えないのでしょうか?

書込番号:13552669

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/27 08:10(1年以上前)

Bluetoothを使用するのも手ですね。
ただ値段が少々高いかもです。

microUSB対応のイヤホンですが、エレコムあたりから発売されていますね。
(性能は??)
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/headphone/ehp-mbin101/index.asp

microUSB自体規格が新しく、その形状でイヤホンとなるとスマホくらいしかありません。
なので、ジャイアン0417さんがおっしゃっているように需要が少ないのが一番でしょうね。
でもこれからどんどん増えれくれば各社対応されるのではないでしょうか(^^)

ちなみに私はarcなので3.5mmジャック付きの為変換アダプタは使用した事がありません。
使用感を伝えられず申し訳ないです・・・

書込番号:13553147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/09/27 12:31(1年以上前)

付属のイヤホン変換アダプタを使い、その先にFMトランスミッターを付けて
聴いています。

決して良い音とはいえませんが、使えますよ。

書込番号:13553778

ナイスクチコミ!1


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/27 22:39(1年以上前)

J-Force Bluetooth FMトランスミッター
という物がありますよ

所詮 FMトランスミッターなので音質は期待出来ないと思いますが
ケーブル等を接続しないで簡単に音楽を車の中で聴けますよ^^

書込番号:13555908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/28 21:25(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。イヤホンやBluetoothのトランスミッターなど色々と出ているのですね。
Bluetoothは配線がなくスッキリしますが、音に問題があるみたいですね。
有線の接続の方が少しは音がいいのでしょうかね?

ちなみに、「エゴラド」さんのご使用のメーカーや型番は何でしょうか?
有線の接続でも、FMトランスミッターだと他車の音を拾うのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

※「LBS09」さん紹介のイヤホンは早速購入してみます。結果はまた報告しますね。

書込番号:13559367

ナイスクチコミ!0


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/29 00:29(1年以上前)

Bluetoothは音が篭りますので
有線のほうが多少音がいいくらいです
有線でもBluetoothでもFMトランスミッターである限り
シガーソケットの位置やFMトランスミッターの取付位置などによっては
雑音を拾ったりします。
FMトランスミッターは車のスピーカーから
音楽聞ければいいってくらい考えてたほうがいいですよ^^


>FMトランスミッターだと他車の音を拾うのでしょうか?
他車がFMトランスミッターを使用していればその車の取付によっては
他車の音を拾う可能性は少なくともあります
それよりも各地域によってラジオ局の周波数が異なりますので
使用されている周波数がラジオ局の周波数と同じであれば
ラジオ放送も受信してしまいます

書込番号:13560335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/30 03:45(1年以上前)

eleanorさん、やはりそうですよね。私はあまり音にこだわらないので、
配線がなくすっきりしたのを選びたいと思いますので、
Bluetoothの方を購入したいと思います。

ちなみにeleanorさんは、「J-Force Bluetooth FMトランスミッター」をお使いなのでしょうか?
これはUSBがあり、再生しながら充電できるので便利そうですね。

検索すると色々ありまして、迷います・・・(^^ゞ

書込番号:13564702

ナイスクチコミ!0


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/01 01:26(1年以上前)

自分の車はiPod・USB・AUX入力に対応していますので
J-Force Bluetooth FMトランスミッターを
薦めましたが、使用していません
申し訳ございません


MEDIAS WP N-06Cは、バッテリーがあまり長く持たないので
充電出来るタイプのFMトランスミッターだと
バッテリーを気にすることなく使えそうですね^^
これだと思うFMトランスミッターが見つかるといいですね^^

書込番号:13568263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/10/01 16:12(1年以上前)

別機種
別機種

ジャイアン0417さん

遅くなってすみません。

数年前に買ったもので、メーカーや型番は不明です。
写真を参考のためアップしておきます。

書込番号:13570202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/04 03:47(1年以上前)

エゴラドさんありがとうございました。すごいシンプルなデザインですね。

とりあえず、eleanorさんお勧めの"J-Force Bluetooth FMトランスミッター"と
LBS09さんお勧めのエレコムのイヤホン、(片耳・巻取りタイプと両耳タイプ)を注文しました。

結果はまた報告しますので、皆さんありがとうございました。

書込番号:13580922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/10 09:37(1年以上前)

注文の品が届きまして、早速試してみました。

J-Force Bluetooth FMトランスミッター は思っていたよりも小さく、すっきりしたデザインでした。配線が無いのがいいですね!
音質は、まあ予想通りでしたが、田舎道を走る分には混線もなく、ノイズだらけのラジオを聞きなれているので自分なりには合格点です。

イヤホンは少し音が小さいように感じました。巻取りタイプはいざと結う時にはいいでしょうが、普段使いには向いてないかなと思いました。

書込番号:13605859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの反応が・・・

2011/10/06 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

購入当時はスムーズに反応していたと記憶していますが、最近は触れてもなかなか反応せず、送れて突然動き出したりして戸惑います。アイコンをタップしようとした瞬間に画面が動いて別のアイコンをタップしてしまったりすることが増えました。

iPod Touchも所有しており、こちらはスムーズにスクロールしてくれるので、メディアスを操作するたびにストレスが溜まります。
一応再起動と使わないアプリの削除とかは試してみたのですが変わりありませんでした。何か対策があるでしょうか?

書込番号:13591745

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/10/06 22:01(1年以上前)

訂正です。

×送れて

○遅れて

書込番号:13591753

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/06 22:59(1年以上前)

アプリの入れすぎが原因かもしれませんね。

SDカードに移せるアプリは全て移す、アプリの管理の「実行中」にあるアプリで、使っていないものは全て停止させる、などではいかがでしょうか?内部ストレージやRAMはどれくらい使われていますか?

私はバッテリー節約のため、「実行中」のアプリについては、
ドコモあんしんスキャン@、ドコモあんしんスキャンA、Androidシステム、PserverManager、設定、LowBatteryBrightness、ソフトウエアの更新、FeliCaApl、AndroidCoreApps@、SlideShow、Googleサービス、ecoモード、AndroidCoreAppsA、DunMonitor、デジタル時計、ATOK
以外のものは全て停止していました。
ただし、最近、歩数計とバッテリーMIXを試験的に使っていますが、不具合は出ていません。

書込番号:13592038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/08 10:02(1年以上前)

ホーム画面に登録されているアイコンやウィジェットで、あまり使わないものは削除するとか、アプリもAppMonsterなどでバックアップをとり、使用頻度の低いものはアンインストールするとか?

書込番号:13597221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/10/08 19:07(1年以上前)

kenta123さん、800v6さんありがとうございます。

内部ストレージは231MB使用中、空きが169MBでした。
自分でダウンロードしたゲームアプリなどはほとんど削除したのですが(バッテリー消費が大きいのでゲームにはあまり使えないのが分かりましたし)、プリインストールされているアプリの数が結構多いんですよねぇ。これは削除しない方がいいんですよね?

結果、少しスムーズさが戻っては来ましたが本来の(購入時の)動きよりはぎこちない気がします。
皆さんのメディアスはそんな悩みは無いのでしょうか・・・・反応が鈍いのは何よりストレスになります。
かといって、iPhone 4Sにするつもりも今はありません。どんな機種を使おうと何らかの不満は出ると思いますから、とりあえず機種代を払い終わる(12回払いです)までは使い続けるつもりです。

書込番号:13599058

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/09 12:26(1年以上前)

私のメディアスの内部ストレージの使用状況は、228MB使用中、172MB空きで、あまりkitt323さんと変わらないですね。空きに余裕があるに越したことはないですが、今のところ動きがカクつくことはありません。
プリインストールアプリは、ほとんどがプロテクトがかかっていてアンインストール出来ないのでどうしようもないです。確かに全然使っていないものもあるので、私も消したいのですが。iチャンネルはアンインストールできたので消しました。

RAMの使用状況ですが、私のは148MB使用中で、空きが145MBです。
再起動をして、前述の通りいらなそうなものを停止すると、100MBを下回りますが、しばらくすると徐々にRAMの使用中が増えていきます。
もしかすると、時々再起動をかけて、RAMの使用量を減らしてやった方が良いのかもしれません。

それでもだめだとなると、初期化して少しずつ元に戻していって、何か特定のアプリを入れたときにおかしくならないか確認するくらいでしょうか。でも、初期化は大変なので、1つずつアプリをアンインストールして調べる方が現実的でしょうか。。。

書込番号:13602032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 21:08(1年以上前)

ダメ元でアプリのキャッシュを消去してみてはどうでしょうか?
アプリの管理メニューで一つずつ消す方法もありますが、履歴消しゴムというアプリで一括して消す方法もあります。

書込番号:13603866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/10/10 00:29(1年以上前)

アプリのキャッシュを全て消去してみました。それともう一つアプリを削除して内部ストレージの空きは169MB→181MBまで増え、タッチパネルの反応もかなりスムーズさが戻ってきました。

・・・ということは、これが原因だったのでしょうか。削除したアプリが原因ということもありえたので、キャッシュ削除と別々に結果を確かめるべきだったと少し後悔しました。

ともあれ、ストレスが溜まらないレベルまで操作感を戻すことができましたので、いろいろご助言いただいた皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:13604886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの速度について

2011/10/02 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

ネット回線を光(100Mbps)に変えたのをきっかけに、初めて無線LAN(バッファローWHR-G301N)を導入し、メディアスをWifiで接続するようになりました。

実際、どれくらい速度が違うのか気になったので、このアプリでテストしてみました。
http://andronavi.com/2011/09/118586

結果、WiFiの速度は、上り22〜9Mbps、下り16〜6くらいでした。
ちなみに3Gは、上り0.3〜0.4Mbps、下り1.6〜2.9Mbpsくらいでした。

初WiFiなのでよくわからないのですが、だいたい、こんなところなのでしょうか?
確かに3Gと比べるとかなり違いますが、100Mbpsには遠く及びません。ばらつきもかなりあります。

ちなみに、パソコンは有線LANですが、こちらの測定サイトで測ったところ、
http://speed.rbbtoday.com/
上り 37.1Mbps、下り38.26Mbpsでした。
理論値が100Mbpsでも実際はこんなものでしょうか?

そういえば、SPモードの公衆無線LANサービスが2011年10月1日(土曜)から2013年3月31日(日曜)まで無料になるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/21_01.html?ref=nr_index
この際だから加入して、速度も計測したいと思っています。

書込番号:13572015

ナイスクチコミ!0


返信する
シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/02 00:40(1年以上前)

こんなもんでしょうか

書込番号:13572106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/10/05 22:35(1年以上前)

シシアさん、こんなものなのですか。

私の光回線は100Mbpsタイプですが、高速なギガbpsの回線を使われている人でも、Wifiでスマートフォンを接続すると、このくらいしか出ないのでしょうか?

しかし、時間帯によって速度がすごくばらつきます。これまでで一番良いときは下り16.6Mbpsでしたが、一番悪いときは1.01Mbpsと3Gより悪い結果が出ました。夜間は悪くなる傾向がありますが、ネットを楽しむ人が増えるからでしょうか。

ところで、ドコモの公衆無線LANサービスに申し込み、早速スポットの地下鉄の駅に行って接続してみたました。
Wepキーの認証をして接続状態になったところでブラウザを起動し、IDとパスワードの入力をするところまでは良かったのですが、プルダウンメニューでSPモードを選ぶことが何回タップしてもできず、接続はできませんでした。
何か手順に問題があったのでしょうか?別の駅でも試して見ましたが、結果は同じでした。
DSもLANスポットになっていたと思うので、休日に相談がてら試しに行こうかと思っています。。。

書込番号:13587860

ナイスクチコミ!0


スレ主 800v6さん
クチコミ投稿数:633件

2011/10/08 18:56(1年以上前)

公衆無線LANの件でDSに行ってきました。
DSはLANのスポットになっていると思っていたのですが、違ったようです。係員の前で現象を再現することは出来ませんでした。

DSの担当者の話では、IDとパスワードを入れる前に、プルダウンメニューでSPモードを選択すればよいとの回答だったので、また地下鉄駅に行って試しました。

実際試してみると、担当者が言っていたことは不正解でした。
いろいろ試した結果、正しくは、@ID入力欄に×××−spmode@docomoの×××部分のみ入力するAID入力欄の下にあるプルダウンメニューでSPモードを選び1回だけタップB一番下のパスワード入力欄にパスワードを入力C実行
これで繋がるようになりました。
私は、プルダウンメニューでSPモードをタップすると、プルダウウンメニューの表示が「選んでください」から「SPモード」に変わるのかと思っていたのですが、これはタップするとID入力欄に「−spmode@docomo」が追加される仕様でした。私は、SPモード表示に切り替わらないので何回もタップしていたら、「−spmode@docomo」がタップした回数分ID入力欄に追加されていました。
何とも直感的に分かりづらい不親切な仕様です。

繋がったので、早速速度を測定してみました。夕方4時頃で、あまり人はいなかったのですが、下りで最大5.5Mbpsでした。やはり自宅よりは速度が出ないようです。

まあ、こんなものでしょうか。。。

書込番号:13599027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外ローミングお知らせサービス

2011/10/07 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:107件

スマホで設定できるのでしょうか?携帯ではできてたので便利につかっていましたが。
教えていただけるとたすかります。

書込番号:13595136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/07 21:54(1年以上前)

ドコモ海外利用アプリをインストールしてはいかがですか?!
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/sp_pakeho/app/
海外パケホーダイで利用するのに便利です。
設定は、このアプリを起動して、メニューよりデータローミングにチェックするくらいです。
海外パケホーダイ対象の業者に繋がれば、通知領域に緑で丸印が出ます。
このアプリを利用しなくても、ドコモより【利用中事業者のお知らせ】や海外パケホーダイ選択方法、紛失・料金・スマホデータ設定問合せ等のメッセージが届くと思います。

書込番号:13595568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/10/07 22:22(1年以上前)

さっそくアドバイスありがとうございます。表現がわるかったのですが、時差が大きい海外にいるときに夜中に電話がかかってくるのを防止したいのとかけてきた相手の方に失礼なく海外にいるために電話に出られない(相手に無駄な料金を発生させないため)ことをお知らせしたいのが目的です。前の普通の携帯では設定できたのですがスマホでの設定方法がみつかりません。

書込番号:13595709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の自動回転について

2011/10/02 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 壱papaさん
クチコミ投稿数:2件

カメラを起動させて縦方向で撮影したいのに、アイコン表示は横方向で固定になります。
実際撮影すると、横になります。
他の機能はどうなのか確認したら、メールもネットも全て横方向に固定してます。
メニュー内の画面の自動回転のチェックを外すと縦になりますが、付けると横になります。
本体再起動をすれば一時的に直りますが、気付くとまた横方向になってます。

不具合の画面状態でドコモショップにて確認してもらったところ、アプリの影響と思われるとの事でした。
一度初期化しても同じ不具合なら改めて持ってきてほしいと言われました。

どのアプリが悪さをしているか全く検討がつかず、困っています。
本体アップデートは発売日に購入してから2度実施してます。
皆さんは如何ですか?

書込番号:13574445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/02 20:17(1年以上前)

私のは特に問題はありません。アップデートの後もちゃんと回転します。

初期化してもだめならセンサーの故障でしょうから、修理か交換でしょうね。。。

書込番号:13575111

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/10/02 22:33(1年以上前)

さきほどから、N-06Cの取説を見ていたのですが、この機種は、センサーのキャリブレーションの設定がないようですね。
GPS Statusというアプリでは、その、キャリブレーションが出来るのですが、この機種で、動作するかは、不明ですが、一度、キャリブレーションしてみては、いかがでしょうか?
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&feature=search_result

menu>ツール>コンパスの校正、回転角と仰俯角の調整

また、メイン画面で、本体の傾き具合が、表示されるので、センサーが働いているかよくわかると思います。

書込番号:13575886

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/03 22:12(1年以上前)

まいばさんの紹介されているGPS Statusは、2ちゃんねるで話題になっていたのですが、何のソフトなのかよくわからなかったのですが、こういう使い方をするのですね。勉強になりました。

私も入れて試してみようと思います。

書込番号:13579865

ナイスクチコミ!0


スレ主 壱papaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/03 23:43(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうござます。
とても参考になりました。

教えて頂いたアプリの結果を報告させて頂きます。
正常時は問題無く動作して、方位磁石も正常です。
ところが、不具合時は画面が固まったままになりました。

やはり初期化に抵抗があり踏み切れないので、最後の悪あがきで最近入れたアプリを
一つずつ削除していきました。
その中で〈ついっぷる〉という内臓アプリを削除したところ、不具合が発生しなくなりました。
このアプリは9月にアップデートがあり、頻繁に強制終了不具合を改善したとの事ですが、
アップデート後も強制終了の不具合が頻発して、その後に横方向で固定されてしまうと
思われます。

使いやすくて便利でしたが、私が入れた他のアプリとの組み合わせが悪かったのかもしれません。
今は落ち着いているのでこのまま様子見をします。

書込番号:13580402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)