MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2011/08/14 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

06Cを愛用しているみなさん、はじめまして。
私は不評だらけの04Cをつかっています。
今回こちらの06Cに書き込みしましたのは、以前04Cの方にも書き込みした内容ですが、同じMEDIASとしてどうかなと思いまして。
液晶についてなんですが、購入し3ヶ月で最近画面がスリープ状態の時、液晶の周囲(5mm)位がグラデーションぽくなっています。見づらいですが、昼間の太陽光でみればはっきりと見えます。例えで言うと、保護シールが周囲からはがれて密着感が無い感じです。
06Cユーザーのみなさんどうですか?
また、私には埃混入不具合はありませんが、埃混入不具合についてもよろしくお願います。

書込番号:13373010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
go_niiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/17 15:41(1年以上前)

amadanaモデルをしようしていますが、特にそのような色味の違和感はありません。

埃の混入も今のところないようです。

書込番号:13385030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 連絡履歴に反映される内容について

2011/08/17 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 go_niiさん
クチコミ投稿数:5件

連絡履歴に何が反映されるのか教えていただきたいです。

私の場合、反映されるのは
・SPモードメールの受信メール
・SNS(Twitter、mixi、Facebook)の送受信メッセージ
・電話の発着信

反映されないものは
・送信メール(SPモードメール含め、ほかのアカウントも)

です。


以前は送信メールも反映されていたようにおもうのですが…。

何卒皆様の状況をお教えください。

書込番号:13384911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

インターネット

2011/08/16 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:16件

今朝、インターネットに接続していたら
急に画面が表示できなくなり
それ以降、接続が出来ません。

3Gマークが画面上部から消えています。

どうしたら、いいのでしょうか
教えてください。

書込番号:13380382

ナイスクチコミ!0


返信する
hatsukidaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 13:15(1年以上前)

確かに。私のも繋がらないです。朝から自宅でWi-Fiだったので気がつきませんでした。ドコモのトラブルかもしれないですね。でもニュースでは何もでてませんね。こちらは大阪です。

書込番号:13380542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 13:26(1年以上前)

私の所でも3Gが通信不能です。
どうやら、ドコモのSpモード自体に通信障害が発生しているみたいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
取り敢えず、一度電源を切ってバッテリーパックを取り外してから
もう一度バッテリーパックを組み込んで再度、電源を入れてみてください。
それでだめだったら、回復するまでしばらく待つしかありません。

書込番号:13380575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/16 13:30(1年以上前)

なんか障害中との話が流れてますね。
私の所は大丈夫みたい @東京

書込番号:13380597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 13:35(1年以上前)

hatsukidaさん
Taka1975さん
にゃぁ〜〜さん

ありがとうございます。

どうやら、DOCOMOの不具合みたいですね

急だったので、びっくりしました

電池パックをはずしたり再起動はしたので
様子を見て見ます。

書込番号:13380611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/16 14:10(1年以上前)

私のは接続できなくて、連れのは接続できてるから、個体故障かと思ってったら通信障害だったんですか?
何故、個体によって違うのかな?

書込番号:13380721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 14:26(1年以上前)

NTTドコモのスマートフォン向けISPサービス「SPモード」で大規模障害が発生しています。
ということだが、最初知らなかったからMedias壊れたと思い電池抜いても直らなかったので、初期化しちまった。不良と思いドコモショップへ行って事実を知った・・・残念。

書込番号:13380786

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 15:45(1年以上前)

続報、、栃木市近辺では3Gの通信自体は可能になったみたいですが
Spモード・メールが認証エラーで受信できません。

書込番号:13380974

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 16:03(1年以上前)

先ほどの書き込みを訂正、、
先の書き込み時は、、モペラUでの接続になっていたw
Spモードは相変わらず復旧していません。
、、、モペラ接続でSpモードメールを読み込もうとすれば、、
認証エラーを吐き出すはずだわw
、、私の確認ミスです、、すいません。

書込番号:13381045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 16:15(1年以上前)

談合坂から埼玉までずっと3Gのマーク付きません。ってことでシステム障害ですかね…。まったく<`〜´>

書込番号:13381078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 17:15(1年以上前)

同じDOCOMOでおかしいですね(*_*;

スマホだけの障害みたいですね



書込番号:13381297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/16 17:32(1年以上前)

今回は、SPモードのISPの障害みたいでしたが、この価格コムの関係すれを見ても、SPモードでも個体差があるみたいですね

i-mode、SPモード、moperaUとdocomoだけでも、3つのISPを持っていますからね

しかっり管理してほしいものです


書込番号:13381338

ナイスクチコミ!1


hrkcomさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/16 21:48(1年以上前)

今だSPモードにつながらない
友人がいます。21:00時点です
かわいそうです。
8月16日 通信障害の事実を知らずに
WI-FI設定でなんとかメールの送受信をしようとしたのですが
spモードで通信するパスワード設定がうまくいかず
ドコモが復旧宣言後も WI-FIをとめて 受信を試みるも
受信できないようです。問い合わせても機械を再起動してみろ
だけでそれでもうまくいきません。かわいそうです
さすがにどう理解していいかわかりません
ドコモ本当にいい加減にしてほしいです

皆様 どうか設定をここがこうなってない? などの
かんどころがあれば 教えてください。
どうかお願いします。

書込番号:13382301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/08/16 21:58(1年以上前)

再起動とか、FOMAカード入れ直ししてもダメですか?

書込番号:13382337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hrkcomさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/16 22:09(1年以上前)

再起動でもだめなようです。。
SIMのさしなおしは聞いてみます。。。

書込番号:13382388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 22:58(1年以上前)

地域によってふっきゅうの差があるのかもしれないですね

栃木は八時には復活したようです

書込番号:13382653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/17 07:16(1年以上前)

私も驚いて・・・、の一人です。

5月にXPERIA初代機では防水が無いことで新古?のREGZAホンをソフマップで中古購入し使用していたのですが、どうもフリーズ、勝手な再起動が多く、困っていました。

そして昨日の大規模通信障害。私は親戚の葬儀に参列していて、事情を何も知りませんでした。

午後に画面の通知領域を見たら未受信のメールあり。時間的にはいつも昼に届くメールニューズでした。

spモードメースソフトを起動して受信させようとしたらそのままフリーズ、いつものことかと再起動して再度トライしたら勝手に再起動、Androidマーケットにも、繋がりません。おかしいなと通知領域を見たら3Gマーク無し。こりゃ本体のトラブルだと数回の電池抜きをしても復帰せず、あきらめて修理か買い換えを考えました。

帰宅したのが16時頃。必要な物を買いに行きながら確認すると通信障害発生とのこと。故障ではありませんでした。

再起動、フリーズ多発の問題もあり、ショップで確認するも、本体初期化などを案内されるだけ。ネットでこうしたトラブルが多いとの書き込みが他機種よりも多数あると言っても、返答は同じでした。

結局予定していたとおり、機種をこのMEDIAS WPに変更しました。

私はメールが主体なので、こうした障害が一番困ります。管理はキチンとしておいて欲しいですね。

書込番号:13383659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankで使うにあたって

2011/08/13 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 femz1970さん
クチコミ投稿数:17件

現在、SoftBankのスマホ端末からコチラに乗り換えようと検討中なのですが、ネット等で調べてもイマイチ不明な点があるので、質問しました。

APNの設定項目はとあるサイトで、SoftBankスマートフォン専用sim用(銀+水色カード用)を入手しましたが、これを具体的に、N-06Cに設定する方法が見当たりません。事前に知っておきたいので、実際に経験された方のレポートをお願いしたいのが、まず一点。

次に、N-06Cの標準搭載の「おサイフケータイ」機能ですが、SoftBankのsimで使用した場合、問題なく使用が出来るのでしょうか?

また、その他SoftBank携帯に依存する、S!メールなどを使用するのに、メーラー等の設定も必要なのでしょうか?

その他、実際に使用して「デメリット」が有れば教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13370724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/08/14 06:08(1年以上前)

すみません、実際にSB回線で使用しているわけではありません
が、APNの設定はこちらが参考になりませんか。
(Galaxy s2からの引用です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13331745/

キャリアメールについてはこの辺が参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13274038/

書込番号:13371601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/14 21:04(1年以上前)

femz1970さんへ

紹介された上記板でコメントさせていただいておりますが、スレ主さんがお使いのソフトバンクの機種は何でしょうか? お手元のSIMを上記板で紹介されたアクセスポイント設定では使わないでくださいね。高額の料金請求が待ち構えています。新しいスマートフォン用SIMのアクセスポイントは、お持ちのソフトバンクのスマートフォンに、アンドロイドマーケットから「APNマネージャ」をインストールし、現在のAPN設定をバックアップファイルとして出力し設定内容解析します。新しいSIMロック解除したN-06CにソフトバンクのSIMを挿し、同じ内容を新しいAPNとして設定します。これでOKのはずです。
SBメールに関しては、アンドロイドマーケットから「ソフトバンクメール」のソフトをインストールすればOKです。絵文字も使えます。

書込番号:13374078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/14 21:48(1年以上前)

APNの読み出しアプリは Apn Manager と APN Backup & Restore の2種類あります。
設定後は一瞬だけネット接続し、その後4-5日後にMy SoftBankで確実に定額適用になってることを確認する事です。
あくまでも自己責任で行ってください。

書込番号:13374257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 femz1970さん
クチコミ投稿数:17件

2011/08/14 22:14(1年以上前)

ついんたさんへ
ありがとうございます。参考になりました。

aotokuchanさんへ
現在は006SHを使用しています。APNマネージャーはマーケットで検索すると2つあったのですがイマイチ使い方が「?」でした^^;
一応、自分が入手したAPN設定はコチラのサイト(http://b00111.blogspot.com/2011/07/simapnsimsimsim.html)のSoftBankスマートフォン専用sim用(銀+水色カード用)で以下の内容ですが、問題無いでしょうか?

*******以下サイト内の内容*******
水色SIM(スマートフォンSIM)
 2010年11月以降のスマートフォン用銀色+水色ラインのSIM 
 対応パケット定額 パケットし放題フラット forスマートフォン
          パケットし放題S forスマートフォン
APN:andglobal.softbank.ne.jp
Proxy:[未設定]
Port:[未設定]
Username:andg001softbank
Password:pumbbghkpgyybsxa
Server:[未設定]
MMSC:http://mms/
MMS Proxy:andmms.softbank.ne.jp
MMS Port:8080
MMS protocol:
MCC:440
MNC:20
APN type:default,mms
*******サイト内の内容以上*******

ちなみに当方の、SoftBank契約は
006SH スマートフォン専用銀色+水色ラインのSIM
パケット定額 パケットし放題フラット forスマートフォン
です。ですから、こちらの設定データでよいのかと…

それから、「S!メール」の件は了解しました。
色々と、ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:13374379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/15 20:28(1年以上前)

上記のAPはHTC Desire HDの設定ですね。たぶんこれでもOKだと思います。新しいスマートフォンSIMのAPは、機種によってPWなどの設定が異なります。
まあ、一度チャレンジして見てください。

書込番号:13377824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 femz1970さん
クチコミ投稿数:17件

2011/08/15 23:07(1年以上前)

aotokuchanさんへ

>上記のAPはHTC Desire HDの設定ですね。たぶんこれでもOKだと思います。新しいスマートフォンSIMのAPは、機種によってPWなどの設定が異なります。

大変気になったので、Apn Managerの使用に再チャレンジ、006SHをPCにUSB接続し検索で「apn」、出てきた中の「apnlist.xml」というファイルを参照しました所、aotokuchanさんが言われた「HTC Desire HDの設定」とは異なる設定が出てきました。下記にそれをまとめてみました。

「apnlist.xml」の内容
APN NAME:Application
NUMERIC:44020
APN:andoworld.softbank.ne.jp
Proxy:null
Port:null
Username:
Password:
Server:*
MMSC:null
MMS Proxy:null
MMS Port:null
MMS protocol:
AUTH type:2
MCC:440
MNC:20
APN type:default,mms,supl,hipri

以上。

UsernameやPassword、MMSCの設定は無いようです。
これが、006SHのスマートフォン専用銀色+水色ラインのSIM、パケット定額 パケットし放題フラット forスマートフォンの設定なのでしょうか?
これで、いいのでしょうか?
まだ、実際にはN-06Cの購入に踏み切ってないので、まあやってみるしかないってことでしょうかねえ。

書込番号:13378691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りが早いのですが

2011/07/29 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

電池の減りが早いが不具合か、というような内容の質問も一応チェックしたのですが、やはり皆さまの意見を頂戴したく書き込ませていただきました。

題名にも書いたとおり、電池の減りが早いです。ほとんど何も触らずにいて1日もつ、というレベルです。

ちなみに、
・advanced task killerを用い、頻繁にアプリを終了させている。
・携帯さわるたびにホームボタン長押しでアプリ終了、上のアプリでも終了させている。
・同期、wifi、bluetoothは常にオフ
・ウィジェットは天気予報のみ
・なまず速報はオン
・battery mixを最近ダウンロード。充電maxのところからの使用可能時間はいつも1時間となっている。
・同アプリで見ると毎回充電時は本体が50度くらいになる。

という状態です。
5分ほど携帯をいじると94%くらいになります。
前の携帯(ガラケー)では結構ネットを開いたりしていたのですが、今は電池の減りが早くて開けません。
DSに行くレベルなのかこういうものなのか分からず、ここで質問させていただきました。
回答お願いいたします。

書込番号:13308100

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/29 03:52(1年以上前)

補足です。
・GPSも常にオフ
・画面の明るさは一番暗く
・画面消灯までの時間は15秒
・エコモードは50%から
・画面自動回転もオフ

です!!
自分で思いつく限りの節電をしています。皆さまの意見をお願いします。

書込番号:13308115

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/29 04:05(1年以上前)

まず、advanced task killerは、手動でタスクキルしているのであれば必要ないです。
それに、設定を間違うと、かえってバッテリー消耗をまねきます。

天気予報は、自動更新を外して手動更新にした方が良いです。

なまず、battery mixもバッテリー消耗をまねく原因です。
この様な常駐アプリは、少なからずバッテリー消耗しますので、極力入れないようにする。
必要なら仕方ないですが、バッテリー消費をがまんする。

アプリをとるか、バッテリーをとるかの二者択一です。
そこら辺の折り合いは、ご自分で考えてください。

書込番号:13308123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/29 09:15(1年以上前)

前の方もおっしゃていますが、まずは、節電という名のもとに導入されている常駐アプリオフにすることですね

如何に、常駐アプリを置かないことと自動起動の機能も外すとことが一番かと… (スマートな使い方ではないですが…(笑))

あと、スマートフォンはbattery消耗が、携帯の比でないことをしっかり認識して補助batteryを持つかですね

書込番号:13308598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 11:38(1年以上前)

タスクキラーは私も初め入れてましたが、頻繁に常駐ソフトの再起動が起こるので消去しました。
再起動が起こると負荷がかかりますからバッテリーの減りも早いのではないでしょうか。

私はあんまり携帯弄らない方で1日にメール1,2回、ネット数分くらいですが2、3日はもちますね。
(電話は基本的にほとんどしない。bluetooth,wifi,GPSは使うときしかONにしない)
充電してすぐの残量が94%くらいなら私もなります。最初の方の減りは早いです。逆に20%以下でも結構もちます。(私の使い方なら1日は余裕)バッテリはなるべく使い切った方がよいです。

まあ、不具合があったりで不満も無いわけでもないですが、スマートフォンはまだまだ発展途上ですし、こんなもんかなと思って使ってます。あらゆる手段を尽くしてもやはり減りが早いなと思うのであれば1度はDSに持っていくのもいいと思いますよ。


書込番号:13309035

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/30 23:34(1年以上前)

pi-co様>>task killer、battery mixを外したら電池の持ちが良くなったような気がします!!!
ここ数日間は使ってる時間がほとんど無かったとはいえ、寝るまで携帯を触るのを我慢するということがありませんでした。
買った当初、何もさわっていないのに電池が減り続け、その時に友人からtask killerのことを聞きダウンロードし、その当時は改善されたと思っていたのですが、そうではなかったのですね…
大変参考になりました。どうもありがとうございました!!!

書込番号:13316140

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/30 23:41(1年以上前)

ハリナックス様>>
自分が必要ではないかと考えていた(task killerなど)常駐アプリをアンインストールしたところ、今までよりも電池の持ちがよくなったように感じます!!

補助バッテリーは沢山使う人ならやはり持っていた方が良いのですかね?
購入を検討したいと思います。
回答どうもありがとうございました!!!大変参考になりました(*^^*)

書込番号:13316169

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/30 23:48(1年以上前)

銀のしっぽ様>>
task killerで終了させた常駐アプリが再起動したら電池の減りが早くなるなんて始めて知りました!!!
ご意見を参考にtask killerをアンインストールしたところ、電池の持ちが良くなったように感じます。

確かに20%くらいからの電池の持ちはいいなと思っていました。そこに行くまでが早いのと、マークが赤くなると無くなるのではないかという危機感におそわれるので、嫌だなぁとおもっていたのですが。

回答どうもありがとうございました!!!大変参考になりました(*^^*)

書込番号:13316196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/31 00:14(1年以上前)

私も電池の減りがあまりにも激しいので閉口しています。
朝、満充電で夜には20〜40%ということがほとんどです。
ホームボタンで頻繁にアプリをすべて終了させ、同様の節電策をとっていますが、電池がもちません。いくら発展途上とは言え、これは機能不良ではないでしょうか。現状仕方なく、予備電源を持ち歩いていますが、早急にメーカー対応して欲しいと思います。

書込番号:13316315

ナイスクチコミ!2


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/31 00:26(1年以上前)

hascap2luna様>>
私今までは夜20%以上あることなんてほとんど無かったですよ(^-^;
電池の減りが怖くてスマートフォンとしての利点を生かしきれないというのは、勿体無いですよね。
私も何か改善策を生み出してくれることを切に願っています。
それまでは私達ユーザーは我慢するしかない、というのが切ないですね…

書込番号:13316357

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/31 11:44(1年以上前)

皆さんバッテリーの不満が多いようですね。私もその一人には違いありませんが、「機能不良」とまで言うのはちょっと・・・。

何もせずに使っていればすぐに無くなってしまいますが、だからこそ現状では予備電源などの対応方法(や、商品)があるわけで、それも使いたくないのであればフィーチャーフォンを使っていればいいわけですよね。
機能的にもスマートフォンは携帯よりもノートパソコンに近いと思うんです。ノートPCのバッテリーはせいぜい数時間しか使えず、何日もバッテリーがもつ機種なんか無いですよね。携帯と比較するから「バッテリーがもたない」という不満が出てくるわけで・・・・ましてやこの機種を選ぶ人はバッテリーのもちとトレードオフで「薄さ」を手に入れているわけですから。
考えてみるとそのフィーチャーフォンでも、出たばかりのFOMAなんて今のサイズから比較すれば巨大な筐体に、バッテリーは1日しかもちませんでしたよ?

とはいえ、スマートフォンはほとんどの人が常に持ち歩くデバイスなのでバッテリーの重要性はノートPCよりも大きいでしょうし、当然これから改善が進む部分だと思うので、要望は私もしますけどあまりメーカーを責めるのも気の毒なんじゃないでしょうか。

書込番号:13317676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/31 14:11(1年以上前)

ん?
バッテリ不足を嘆いている人が多いですね。。。
パッと見でしつれいですが・・
>ホームボタンで頻繁にアプリをすべて終了

このスレ以前に前から、ちょっと気になっていたのでレスしますね。。。
それでアプリを終了させたつもりでも、バックグラウンドで結構沢山動いていたりします。
本体設定→アプリケーション設定→実行中のサービスをみると裏で動いているアプリが見れます。
これはホームボタンで停止出来ない類のモノですね。。。
ディスプレイの下部に使用中や空き容量のRAMが表示されています。

停止させたいアプリはタップして表示させて停止等の処置をすれば止まりますし、RAMの空きも増えます。

これらを手動でなく自動でやってくれるのが本来のキラーアプリと認識していたのですが、違うのでしょうか?

私も初アンドロイドでしかも取説を一切読まないで一ヶ月経ちますね・・。
そろそろ、初物を弄る面白さも無くなってきたので、How to本を読もうかなと思っています。。。

書込番号:13318170

ナイスクチコミ!0


誠太郎さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/31 15:03(1年以上前)

lilisさん、
私もn-06cが初スマホで、自分の電池消耗度合いが一般的なのか、DSへ行くレベルなのか迷っています。私の使い方や節電設定は、lilisさんとほぼ同様です。違いは、天気予報、なまずなどのウィジットは入れおらず、せいぜいデジタル時計くらいです。task killer、battery mixは一度入れましたが、やはり電池を喰いそうだったので、すぐアンインストールしてしまいました。電話は、夕方、30秒程、自宅に帰るコールをするだけで、後は、一切、受信/着信はありません。会社に出勤している日は、スマホとしての機能もほぼ使いません(webやメールを見る時間がないので)。
このような使い方で、朝6時充電完了100%→夜11時前後にセロ%で自動的に電源OFFになる、という状況です。24時頃に卓上ホルダで充電開始し、就寝して朝6時起床、の繰り返し。若干webやメールを見たりしてスマホとしての機能を使う日があった場合は、ゼロ%に達するのが数時間早まります。要は、電池消耗速度が、平均して5〜8%/時間 くらい。
ネットで「スマホは毎日充電が必要」という書き込みをよく見ますので、自分の電池消耗度も一般的だと思っていたのですが「1日にメール1,2回、ネット数分くらいですが2、3日はもちます」「朝、満充電で夜には20〜40%」という方が実際にいらっしゃる、ということは、やはり、自分の電池消耗度は「DSへ行くレベル」と今では思っています。
FOMAカードの不具合や劣化でバッテリー消耗が早くなる、という話を聞いたことがあるので、DSで交換してもらおうと思っています。(同じFOMAカードを13年以上使っており、チップ面がくすんでしまっています。明示的な不具合が出ているわけでないので、有償だったとしても、交換しておけば、精神的に安心ですし。)

それから、現在、追加で以下を実施しています。節電効果は「?」ですが、利便性をそれほど犠牲にしているとは感じていませんので、「これだけやっている」という自己満足的な精神衛生上の対策にはなっています。
・「Pallete UI」及び「ホーム」の*両方*のホーム画面から不必要なウィジットを全て削除(普段使わない「ホーム」の方のウィジットも裏では動いているので)。(iチャネルは、アプリごとアンインストールしてしまいました。)
・移動可能なアプリは全て、microSDHCへ移動 ←節電とは全然関係ないかもしれません
・自宅などでwi-fiが使える環境では、モバイルネットワークでのデータ通信をOFF。
・就寝時、電車の中、会議中など「機内モード」で通信遮断。
最後の2つは、セルフスタンバイ時の電池消耗を抑制してくれているようで、それなりに節電効果をあげているように思います。
多少なりともご参考になれば。

書込番号:13318350

ナイスクチコミ!0


誠太郎さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/31 22:37(1年以上前)

前の自分の書き込みへの訂正です。FOMAカードは、13年も使ってなかったですね(^^; 5年くらいでした。

書込番号:13320247

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/31 23:10(1年以上前)

kitt323様>>
確かにパソコンは電源にささなければほとんど電池はもたないですね。
でもパソコンの場合は充電しながらでも使えますが、この携帯の場合、アプリによっては充電される速度より消費する速度の方が早いことですよね(^-^;
充電しながら使うと充電中止されてしまったりするし…

機能不全、というのは確かに言い過ぎかもしれないですが、できれば早急に対応して頂きたいとは思っています。
まだまだ発展途上だと思うのでこれからに期待ですね(*^^*)

書込番号:13320429

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/31 23:17(1年以上前)

佐々木希Lover☆彡様>>
私もそう友人から聞きました。
それでダウンロードしてたのですが、以前のレスで書いてくださってたように、常駐アプリの再起動が電池をより減らしてしまっているのかな、と思いました。
実際私はアンインストールしてからの方が電池の持ちがよくなったように感じます…
気のせいですかね?(^-^;

ということは手動でやっても電池の消費早くなるのかな、とも考えたんですが、どうなんでしょう?

書込番号:13320474

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilisさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/31 23:24(1年以上前)

誠太郎様>>
私はそんなに酷くないですね(^-^;
毎日メールは5通くらい、ツイッター(ついっぷる使用)20分程度、ネット20分程度、その他アプリ10分程度で、朝満充電、夜10時くらいに10%くらいって感じでした。
それはあまりにも、という感じなので、一度DS行ってみた方がよろしいのでは…?

最後の節電術、ありがとうございます!一度やってみたいと思います(*^^*)

書込番号:13320515

ナイスクチコミ!0


タカ梵さん
クチコミ投稿数:19件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度3

2011/08/01 04:18(1年以上前)

皆さんメーカーに対して寛大な方が多いのに驚いています
自分はiphone4使っていてdocomoのフォーマと2台持ちで使っていたんですが、衝動買いに近い感じでMEDIAS WP N-96Cを7月11日に買いました。
エッ!と思ったのは家に持ち帰りとりあえず充電して色々触りながら設定しているとあっという間に電池がなくなり表示が赤に・・・・なんだこりゃで呆れながら現在にいたってます
使っていくうちに日々電池の消耗が激しくなり通話もメールもなしで充電後24時間立たないで電池マークが赤色です
これは欠陥品です
また、予備電池をと思いますが電池だけで充電できないです
昔のアナログの携帯電話は電池が持たないので予備電池を持つのは当たり前
だから電池だけの充電ポケットが充電器にありました
呆れながらdocomoだけでなく消費者センターへ相談するつもりです

書込番号:13321222

ナイスクチコミ!2


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/01 13:08(1年以上前)

カタログ上での、待ちうけ時間340時間はどうかと思います。
そこにみんな食いついているのかと。

購入したてで、フル充電後、340時間もつの?といわれれば、もちません。
表記上に問題があるかと思われる。

いざ使おうと思ったら、「充電してください」ってのはよくあります。
朝充電→夜は50%以下なんて当たり前。

やっぱ、2〜3日はもってほしいですよね…。
海外でなんかつかえたもんじゃありません。

標準で入っている常駐アプリなどを考慮したうえでの、待機時間を書いてほしいものです。

俺は8年近く前からスマホ使っているので、すぐ充電が切れるってのはわかっていますけど。

それを承知の上で利用もしていますが…この機種はちょっと酷いかも。

書込番号:13322217

ナイスクチコミ!2


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/01 17:22(1年以上前)

私は、朝、充電器からはずして、その日の夜寝る前には電池残量40%以下
になっておりますがそのまま充電しなくても、次の日の夜近くまで持ちます。
逆に心配なのは、二日目の使い方次第では、二日目の夜まで持たない事です。
二日目の夜まで持たないくらいならば、一日目の夜に10%くらいになって
充電しなければいけない状況の方がよっぽどましだと感じてます。

スマートフォンは毎日充電が基本ではいけないのですか?
毎日、家に帰ったら充電すればいいじゃないですか。
まずは、一日電池を持たせる設定を模索してみてください。

書込番号:13322875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/01 22:35(1年以上前)

私も、多くの意見がメーカーに甘いように思います。
一日で電池がなくなるようでは、つねに充電方法を考えねばならず、
地方への出張が不安になります。
カタログデータとこれほど違うのであれば、
自動車の10モード燃費のように、実使用に近い値を
表示するような仕組みも必要に思います。

現状、「アカウントと同期の設定」で「バックグラウンドデータ」の
チェックをはずすと電池のもちがよくなったように思います。

書込番号:13324193

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailで新着の度に知らせてもらう方法

2011/08/13 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

以前はGmailで新着があるたびに新着アイコンが出て知らせてくれてた気がするのですが、私が設定を誤ったのか今は受信トレイで更新を押さないと新しいメールが表示されません。

設定では「一度に通知する」のチェックを外しているのですが、メールが入ってきません。

解決方法を教えてください。

書込番号:13367385

ナイスクチコミ!0


返信する
pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/13 00:56(1年以上前)

設定で「アカウントと同期の設定」のGmail同期のチェックが外れてませんか?

同期してないとプッシュ通知されません。

書込番号:13367406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/13 01:32(1年以上前)

pi-coさん、解決しました!

Gmail内の設定ばかり探して見つけられずにいたのですが、本体設定の中に自動同期というのがあったんですね。

本当に助かりました!ありがとうございました。

書込番号:13367483

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/13 01:36(1年以上前)

あ、すみません。

ちょっと説明が雑でしたね( ̄▽ ̄;)
以後、気を付けます。

書込番号:13367496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)