MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとの接続

2011/08/04 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:826件

妻の携帯をこの度このMEDIASに変えました。今までパイオニアの楽ナビHRZ-990にbluetoothユニットをつけてF-01Aを使用しておりました。昨日早速ナビとの接続を試みましたが、ハンズフリーは問題なくつながりましたが、タイトル取得等のデータ通信ができません。どなたかご教授いただけないでしょうか??

書込番号:13333695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/04 10:55(1年以上前)

タイトル取得などのデータ通信には、DUPというbluetoothプロファイルが
必要と思いますが、docomoのページから確認するとMEDIAS WPでは
「HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、PBAP」
しか対応していないようです。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/n06c/spec.html
下のほう、その他の項目を開くと書いてあります。

ですので残念ながらカーナビからMEDIASを経由してインターネットなどへの
発信、データ取得はできません。

書込番号:13333930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2011/08/04 11:16(1年以上前)

みなといずみさん

情報ありがとうございます。ホントですね。。DUN入ってない。。スマホ調べたらDUNに対応してるのってブラックベリーぐらいなんですねぇ。確認不足でした。

書込番号:13333987

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/04 11:23(1年以上前)

アプリの「PdaNet」などをインストールすると“DUN”で接続できるかもしれません。
ただし、パケット料がどうなるかわかりませんので、自己責任で使用して下さい。
https://market.android.com/details?id=com.pdanet&feature=search_result

書込番号:13334003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件

2011/08/04 11:33(1年以上前)

以和貴さん

情報ありがとうございます。
調べてみましたが、パケ代の問題が出てきそうですね。。DUNはあきらめてもらうか、通常の携帯に戻すかにすると思います。

書込番号:13334048

ナイスクチコミ!0


1140さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/04 22:20(1年以上前)

こんにちは。
とても気になる内容なので、書き込みさせてください。
私のナビはパナのストラーダCN-HW830Dでして、Bluetoothの恩恵を毎日実感しています。
そもそもBluetooth機能付きのHDDナビを選択する人はハンズフリーが多くの理由でしょうが、
その他にといえば、曲名を携帯電話を経由しデータ通信を利用して取得することも当たり前に
やっています。
で、それがDUNPに対応しているとか知らなくても恩恵にあずかってきました(汗)

いまさら、曲名が「トラック1、トラック2・・・」のままだなんてとても嫌なことです。
Gracenoteの更新をメーカーがやってはくれていますが、半年遅れみたいな更新を待たずとも
曲名をデータ取得できるのですから、DUNPのほうが便利ですよね。

スレ主さんが気づかせてくれたので、自分の欲しいスマホ(SH-13C)について調べたところ
やはり対応していませんでした。

買う前に気づけて良かったです。本当にありがとうございます。

しかしBluetooth付のガラケーで一般化していて、ナビの実情だってメーカーはリサーチして
いるでしょうに、どうしてスマホにDUNPをつけないのでしょうか。
技術的な問題?コストの問題?なのでしょうか。
ファームで対応可能ならば、対応してもらいたい機能ですよね。

書込番号:13336067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2011/08/05 16:28(1年以上前)

1140さん
調べなかった自分が悪いのですが、今までガラケーで当たり前のように出来ていてスマホに変えてできなくなるとは思ってもいなかったので若干、うーんとは思ってしまいます。DUNに対応したスマホがブラックベリーとM1000のみ。あとは通常のガラケーのみってのはなんだかなぁって感じです。今後のバージョンアップ等に期待です。
とはいえ自分の書き込みでスマホ切り替えを躊躇された方がいらっしゃったならすみません。

書込番号:13338600

ナイスクチコミ!0


Builtさん
クチコミ投稿数:38件

2011/08/05 17:28(1年以上前)

ハンズフリーで話せる!?すごい!そんな使い方あるんですね。

書込番号:13338744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

プリインストールアプリ「DAYS」再び

2011/07/25 05:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

7月8日のアップデート後に、プリインストールアプリ「DAYS」がおかしくなって、7月19日のアップデート後、一旦は治りましたが、また「DAYS」が使えなくなりまりました。
スケジュールが「DAYS」に反映しません。

皆さんはいかがでしょうか?

また、「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェアの更新」→「更新を開始します」→「はい」を押すと、「接続できませんでした」と表示されます。

これも関係しているのでしょうか。

書込番号:13292960

ナイスクチコミ!0


返信する
ko chanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/25 16:53(1年以上前)

私もスケジュールもSPモードメールも反映されてません。
SMSや電話、写真は反映されてますが・・・
「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェアの更新」→「更新を開始します」→「はい」を押すと、「接続できませんでした」と表示されるのは、端末が最新の状態の用なので
関係無いと思います

書込番号:13294397

ナイスクチコミ!0


柊楓さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 17:44(1年以上前)

再起動若しくは電池パックを外してみてはいかがでしょうか。
また、地震お知らせアプリの『なまず』は使ってますか?
ドコモショップの担当者から当該アプリの相性の悪さを教えていただきました。

書込番号:13294531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/25 23:46(1年以上前)

柊楓さん

ご心配いただき、ありがとうございます。
ご指摘のアプリは、インストールしていません(TT)

ko chanさん
私も同様の症状です。

今日は、ついに「DAYS」がウィジェットとして画面に出なくなりました。
長押しすると、「削除」「アンインストール」の表示がされて、いったん削除後、再登録しようとすると、「DAYS(com.nec.android.ncmc.mylifelog)が予期せず停止しました。やり直してください」のメッセージが出るようになりました。
しかも、再起動しても同様です。

ずっと我慢していましたが、ホトホト嫌になりました。

書込番号:13295992

ナイスクチコミ!0


ボス君さん
クチコミ投稿数:29件

2011/08/01 09:51(1年以上前)

アップデート後も、SPメールは反映しません。スケジュール、写真、着信発信履歴は、反映します。

書込番号:13321684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/01 17:22(1年以上前)

MEDIAS NAVIのアップデートのDays N-06C専用サービスパック、およびアップデートプログラムの公開のなかのサービスパックとその少し下にあるDaysのアップデート二つともされてますよね♪

書込番号:13322873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ボス君さん
クチコミ投稿数:29件

2011/08/01 20:28(1年以上前)

2つともアップデートしていますが、SPメールは、反映しません。

書込番号:13323483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/01 20:52(1年以上前)

今日もドコモに相談しましたが、解決策なし。
メールで問合せしても、同じ回答ばかり。
会社として、同様の現象が出ている事実を知っても、まったく公表する気配なし。
グーグルが悪いとか、個人的に入れたアプリが悪いとか、購買者にとっては関係なく、その辺の動作確認をせずに市場に提供することが、そもそもおかしい。
さらに言えば、ダウンロードアプリは、すべてメディアスナビが推奨しているものばかり。
推奨しておいて、アプリが悪いとか、誰に対してモノを言っているのか開いた口がふさがりません。

書込番号:13323603

ナイスクチコミ!0


mickmamaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/05 01:37(1年以上前)

私もSPモードメールが反映されません。
NECカシオコミュニケーションにも電話しましたが解決できず、
ドコモ インフォメーションセンターにもかけてみました。
センターにある機種で試してくれました。その結、ネットでも「更新できない...」との書き込みがあることを伝えました。
「上に強く訴えてみます!!」と言ってくれました。

それにしても、MEDIASに元々入っていたソフトなのにガッカリですよね。

書込番号:13336859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/08/05 11:01(1年以上前)

使っていないので憶測カキコミになりますが、
そもそもSPメールは反映される仕様なのですか?

憶測というのも、
マーケットアプリで検索しても、SPメールアプリの情報とインテント機能を利用したアプリが存在しないので。
※インテント
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110118_420982.html

私見になりますが、反映されない仕様では?(NEC側の問題ではなく、SPメールアプリ製作者側が意図的に)と思えてならないです。

書込番号:13337693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:20件

MEDIAS n-06 買いました。

クレードルで充電できるのがこの機種の魅力の一つですが、
前の携帯も傷だらけにしたので、できればケースも使いたいです。


クレードル充電可能なケースを検索したら1つだけ発見できました
http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-n6c1rc.html
でも、いまいち色が好みではありません。

売り場で見ると、クレードルでの充電はできない、と
書いてあるケースもあれば、何も書いてないのもあり、売り場の店員は
わからないと言うし、、、

他にも装着したままクレードルで充電可能なケースをご存じの方
いらしたら教えていただけませんか?

書込番号:13184455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/27 13:58(1年以上前)

スマホ子さん、貴重な情報ありがとうございます。

私もN-06を買い、ケースをつけたままでクレードル充電できるものを量販店で探しましたが、
見つけることができませんでした。仕方なく、ケースを付けたり外したりして充電しています。

ほんと、色がいまいちですね(^^;。
もう少し時間が経つとクレードル充電できるケースが出てくることを、期待しています。

書込番号:13184581

ナイスクチコミ!0


チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 16:28(1年以上前)

私もクレードルのまま充電できるできればクリアのケースを探しています。
ネットでしか見てないので分からないのですが、エレコムのシリコンケースはクレードルだと充電できないのですか?あやうく買うところでした。商品番号 PD-NCM2SCBUなのですが。
情報があれば教えてください。

書込番号:13184990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/27 17:13(1年以上前)

チコルさんへ

その商品、裏側の充電金具(?)のところに
カメラの部分みたく穴は開いていますか?
(ブルーで見たけど確認できず)
開いてないケースは多分充電できないと思うんですよね。

と、思いながら様々なケースを見るとどれも背面は
カメラ周りとアンテナのみで、充電の部分はふさがっているのが
多くて残念の連続なのです。

本体の色は好きなので、私もクリアがあればいいな〜と探してます。

書込番号:13185142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/28 00:01(1年以上前)

チコルさん、エレコムのPD-NCM2PVMPNを購入しました。たぶん、「PD-NCM2」以下は色の違いによるものだと
思いますが、この商品ではクレードルのまま充電は出来ません。

書込番号:13187089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/06/28 12:13(1年以上前)

ブライトンネット BM-N6C1RC/BK [docomo MEDIAS WP(N-06C)用ラバーコーティングケース(クレードル充電可能タイプ) ブラック]

があります ケース分若干浮きますが 何とか充電できました
ヨドバシ・楽天で購入可能です

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382511/index.html

書込番号:13188535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/06/28 12:22(1年以上前)

ごめんなさい これ以外でしたね 削除の仕方わからないので スルーしてください

書込番号:13188561

ナイスクチコミ!0


チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/29 00:53(1年以上前)

やはりエレコムのダメでしたか〜。お役に立てず済みません。
近いうち発売される事を願います。
せっかくamadanaモデルを買ったからクリア以外だとこの質感が見えなくなっちゃいますもんね〜。

もしクリアで発売された時は是非口コミに載せてください。速攻買いに行きます!

書込番号:13191623

ナイスクチコミ!0


Text-αさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度1

2011/06/29 01:32(1年以上前)

サンワサプライさんが予定しているみたいですよ。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/n-06c/index.html

以下のアドレスは上記ページの製品名で検索したら出てきたものですが
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-ME3CL

>特長
>・NTTドコモ NECカシオ MEDIAS WP N-06Cを傷や汚れから保護するクリアハードカバーです。
>・本体のデザインを損なわないクリアタイプです。
>・カバーを付けたままクレードル(スタンド型充電器)が使用できます。
>・液晶画面(表面)を傷や汚れから守る保護フィルム付きです。
>・本体のストラップホールが使用できます。

ブライトンネットのは試してみましたが、ちょっときつめでした。
クレードルに立てた後、もう一押し、押し込まないと充電が始まらない感じ。

個人的には、せっかく充電端子が用意されているのだから、
サードパーティからカバーとクレードルセットが出ないかなと期待しています。

書込番号:13191728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/06/29 01:41(1年以上前)

Text-αさん、情報ありがとうございます。
絵が出ていないので、どのようなものはわかりませんが、使えるといいのですが。
発売されるのが楽しみです。

書込番号:13191746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/30 14:11(1年以上前)

Text-αさん

情報ありがとうございます。早速問い合わせしてみましたが
まだ発売時期は未定とのこと。
クリアならベストなので、傷つけないように使って発売を待ちます。

書込番号:13197080

ナイスクチコミ!0


kazushoさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/05 21:16(1年以上前)

ヨドバシで写真出ましたね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382525/index.html

こちらのスレッド情報見て検索したら出てきました。
即購入するつもりです(^^v

書込番号:13218583

ナイスクチコミ!0


turnmeさん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/10 18:21(1年以上前)

ケースじゃなくシールですが
http://mach-hurrier.com/booth/body.htm

クレードルで充電できています。

書込番号:13238121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/07/15 13:56(1年以上前)

別機種
別機種

ずっとクリアの発売を待っていたのですが、時々落としそうになり
待ち切れずに楽天にてサンワサプライのピンクPDA-ME4Pを購入しました
http://item.rakuten.co.jp/konan/4969887680100/

早速装着しました。派手なピンクです。
手触りはしっとりとした感じのなめらかな感触です。
ハードケースなのでめくれる事もなく、ストラップもそのまま
つけられました。充電ももちろん問題なくできています。

内側が金物(?)だったけど、クリアだと素材が違うのかな。

結局、クレードルに挟まれる部分はカバーナシなので、
ここからハゲて来るのでは、、という不安はありますが、
とりあえずカバーつけて安心しました。

カバーも消耗品でしょうから、今後全部を覆いつつ
充電もできるタイプが発売されることを期待します。

参考意見を下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:13256461

ナイスクチコミ!0


tmn42220さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/02 15:08(1年以上前)

私は、サンワサプライのPDA-ME3CLを使用していますが、クレードルにケースをセットしたままで充電できますし重宝していますよ。クリアなのでスマホ本体のカラーも映えますしね。
一度お試しを。

書込番号:13326568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/04 19:19(1年以上前)

失礼します。
私もケースを使用しているので上部から充電しているのですが…
最近外出先で充電する時に接触がいまいちになってしまいました。
付けたままクレードルで充電出来るカバーを探しています。
スマホで見たショッピングサイトで良さそうなのを見かけたのですが
実際検索をしてみるとそれが無かったです。
上下で分かれ充電する時に下の部分だけ外れる感じのが欲しいですね。
BM-N6C1RC/BKも検討したのですが、落とした時を考えると全部分覆うカバーの方が良いかと…
少し前に裏にクレードルで充電出来る様に(?)の感じで穴が開いているカバーを購入したのですが、
結局セット出来ず充電出来ませんでした。
何か良いモノはあるのでしょうか?

書込番号:13335328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

spモードメールの画像表示

2011/08/03 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 ayuruさん
クチコミ投稿数:2件

まだまだスマホ初心者のため、教えてください。

spモードメールを受信した際に、添付されてくる写真が自動表示になりません。
デコメに関しては自動表示になります。

ただ相手方が写真を本文に挿入して送信すると、自動表示されます。
私の周りは写真を添付の形で送る人がほとんどなので、今はメールを開く度に添付のところにjpeg画像がないかいちいち確認しています。

わかりづらい説明で申し訳ないですが、添付されてきた写真を自動表示させる方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:13332613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/04 13:17(1年以上前)

現時点では、spモードメールに添付された画像を自動表示させることはできません。
今後のspモードメールアプリのアップデートでの対応に期待するしかないと思います。

書込番号:13334361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuruさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/04 15:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり無理なんですね…
なにか方法があるのか?と思っていたので、スッキリしました!

アップデートに期待ですね…

ありがとうございました。

書込番号:13334612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール本文編集中の他メール参照は可否?

2011/08/02 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 合成機さん
クチコミ投稿数:5件

どなたかわかる方いらっしゃいましたらお教えください。

spメール本文編集中に、返信しているメールではなく、他のメールが参照したい時
(○○さんと××さんの予定は何て言われてたっけ?等)
やはり一旦本文保存で編集を終了し、受信メールフォルダを改めて開かなければならないのでしょうか?
タスク保持というか…そういうことは出来ませんでしょうか?

ご存知の方ご返信お願いします。

書込番号:13327237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/02 19:12(1年以上前)

現状ではメール作成中に他のメールを見ることは出来ません。
今後のアップデートでどうなるかでしょうね。
無理やりですが、返信のばあいならば、引用返信にして、終わったら引用部分を削除するしかありません。

書込番号:13327362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 合成機さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/04 00:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!
他の方から返信がないところをみても、やっぱり無理なようですね。
最近の電気機器は多機能な割に柔軟性と多様性への寛容がないような…

今後のアップデートを期待します!

書込番号:13332936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した動画の鑑賞について

2011/07/30 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:24件

皆さんおはようございます。こちらの製品を購入しようと考えていますが、撮影した動画をテレビにつないで鑑賞することは可能でしょうか?ホームページやカタログを見たのですが、見当たりませんでした。もし、説明がうたわられていたらすみません。宜しくお願いします。

書込番号:13312996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/30 14:00(1年以上前)

この機種にはHDMI端子がありません。ですので
直接ケーブルをつないでテレビに動画や静止画を
表示させるのは無理のようです。

ドコモのQ&AにプリインのTWONKYを使えばと記述が
ありますので、テレビがDLNAに対応したものなら出力できるかも。

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_n06c_048&c1=12&c2=22&word=%83e%83%8C%83r

やり方はごめんなさい、試していない(自宅のテレビを
ネットワークに繋いでない)のでわかりません。

動画を表示させるのが高いプライオリティなら、HDMI端子の
ある機種(AQUOS PHONEとかXperia Acroとか他にもあるかも)を
考えたほうがいいでしょう。そっちのほうがたぶん楽チンなので。

書込番号:13314142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/30 14:26(1年以上前)

どうもありがとうございます。
DVDにデータを焼いてテレビで観ても良いかなと思いました。
いずれにしても、この薄さは、何より魅力です。ご指導ありがとうございました!

書込番号:13314210

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/31 14:36(1年以上前)

USBをHDMIに変換するアダプターがあるようですが、これは使えないのでしょうか?ちょっと高いので気軽に買って試せませんが。。。
http://www.thanko.jp/product/pc/usb-hdmi-and-dvi.html

また、TVやブルーレイレコーダーにもUSB端子が付いているものがありますが、使えないのでしょうか?

書込番号:13318246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/31 20:44(1年以上前)

こんにちは。
録画されるファイル形式がTVに対応してない可能性もあります。
その場合にPCユースならファイル変換ソフトを使えば大丈夫でしょう。。。

PCからDVI⇔HDMI変換端子でTVに繋げば、映像をTVで見れるのではないでしょうか?
ただ、変換が多いほど相性問題等のリスクは上がりますけど。。。
PCで見る分には、ほぼ問題無いと思います。

書込番号:13319603

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/07/31 20:54(1年以上前)

パナソニックのブルーレイレコーダー、DIGA DMR-BWT2100のUSB端子にメディアスを接続してみましたが、データのやりとりは出来ませんでした。

DIGAは、持ち出し番組をUSB経由で携帯の機種によっては移せると説明書にありますが、メディアスは対象外のようです。
また、メディアスで撮影したHD動画もDIGAのUSB端子では認識しないようです。ファイル形式がそもそもサポートしていないのかも。
持ち出し番組をSDカードに落として、パソコン経由でメディアスに移すというやり方も考えられますが、カードリーダーを持っていないので試していません。

なお、メディアスで撮影した動画のファイルをパソコンに移したところ、再生することが出来ました。
ソフトで変換してDVDに焼いてテレビで見ることは可能かもしれません。

書込番号:13319655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/01 22:21(1年以上前)

ちょっと気になりましたので調べてみました。

kenta123さんのおっしゃる製品はおそらくUSBディスプレイアダプタでは
ないかと。対応OSががっつり書かれていますので、動作にはドライバが
必要になるタイプだと思います。価格的にもそんな感じの価格ですしね。
ですのでこの類はAndroid対応!って書いてない限り、多分ダメだと思います。

docomoのカタログ上、ブルーレイレコーダと携帯を直接つないで
録画番組を持ち出せる機能を「ブルーレイディスクレコーダー連携」
というようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/movie_transfer/
こちらによると現状対応しているのはシャープの機種+Windows7ケータイ
だけみたいですね。ガラケーはもっとたくさん対応してますが。
ブルーレイディスクレコーダ連携に対応していないとUSBでつないでも
認識すらしてくれません。ですので何にもできないですね。
ただし、SDカードをDIGAに挿して番組転送して視聴する方法は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13228860/
こちらでその方法とPC経由がダメな話など、書いてありますので
見てみてください。

過去にDLNAでDIGAのHDDの中身を視聴できないかとトライしたことがあり、
その中でTWONKY mobileを使ってみていました。DIGAの番組視聴は
できなかったのですが、docomoのFAQにも記載があるので
試してみました。
残念ながら我が家にはDLNAが使えるテレビはないのですが、
初代PS3がありましたのでそれで試したところ、MEDIAS WPの中身の
静止画の表示には成功しました。残念ながら動画と音楽(WMAしかない)は
ダメでした。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20110719_461541.html
こちらの記事によるとWMAは対応していなさそうなのでダメだと思いますが、
動画はできているみたいなので、初代PS3内蔵の無線LANを使っているせいで
スピードが遅くて取得し切れていないのが原因だと思っています。
有線接続できればいいのですが、ルータからかなり離れたところにあるので
ちょっとムリなので...そのうち802.11nの中継ポイントを買うつもりなので
買ったらまた試してみます。

ということで、
PS3があればどんなテレビでも再生できるかも!
ってことですね。

書込番号:13324114

ナイスクチコミ!2


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/02 22:46(1年以上前)

一応試してみましたが、みなといずみさんのおっしゃるとおりでした。

DIGAの持ち出し番組をSDカードに入れて、パソコンとSDカードを接続、メディアスをUSBでパソコンと接続、持ち出し番組のファイルをメディアスのマイクロSDにコピーして、TVソフトで番組視聴しようとしましたが、持ち出し番組のタイトル名は表示されるものの、再生することは出来ませんでした。残念。管理データファイルに問題があるのでしょうね。

DIGAとUSB接続して持ち出し番組を入れれる携帯もあることから、多分、ソフト的な部分の改良でメディアスでも出来るようになるとは思いますが、NECはブルーレイレコーダー作っていないので消極的なのかも。

雑誌でサムスンのギャラクシーUの解説を読んでいると、別売りの変換ケーブルでHDMI変換してTVで再生できると書かれていました。多分、USBをHDMIに変換するのだと思います。メディアスも対応ケーブルが出れば出来そうな気がしますけどね。。。

書込番号:13328339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/03 05:35(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。肝心な06Cはどの色も売り切れで、アマダナス(茶色)しかありませんでした。

書込番号:13329262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/03 11:21(1年以上前)

800v6さん

> DIGAの持ち出し番組をSDカードに入れて、パソコンとSDカードを接続、メディアスをUSBで
パソコンと接続、持ち出し番組のファイルをメディアスのマイクロSDにコピーして、TVソフトで番組視聴しようとしましたが、持ち出し番組のタイトル名は表示されるものの、再生することは出来ませんでした。残念。管理データファイルに問題があるのでしょうね。

> DIGAとUSB接続して持ち出し番組を入れれる携帯もあることから、多分、ソフト的な部分の改良でメディアスでも出来るようになるとは思いますが、NECはブルーレイレコーダー作っていないので消極的なのかも

こちらに関してですが、ワタシがご提示しましたリンク先
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13228860/
にそれを実験した旨記載しています。
これはMEDIAS云々という話ではなく、DIGA側の問題です。
というか、もしかしたらデジタル放送に関連する問題と
いってもいいかもしれません。

DIGAで録画した番組で携帯転送できるのは、ワンセグ録画を
一緒に行ったものと理解しています。(新機種は高画質での
持ち出しができるみたいですが、自宅のは750なのでワンセグ
持ち出ししかできません)PC接続のワンセグ視聴機などでも
そうですが、デジタル放送自体に著作権保護がかかっているため
番組データのコピーは1世代までしかできなかったかと。
そうすると、DIGAに直接MicroSDにアダプタをかまして
MEDIASのMicroSDを入れれば視聴できるデータが
ダビングできる(1世代目だから)のですが、別のメディアに
一旦ダビングしてからコピー、という方式はおそらく無理です。

ムニャムニャな方法もあるかもしれませんが、それはやっぱり
ムニャムニャということで。
一番いいのは、ブルーレイレコーダ連携機能をMEDIAS WPが
搭載してくれることなんですが、この辺、どうなんでしょうね。
パナソニックのスマホも搭載していないっぽい(のでP-07Cを
買わないことにしたのでした)ので、どうなのかな。
なぜSHARPだけなんだろう、と思いますよね。ガラケーは
あらかた対応してるのになぁ。

ちなみに、スレ主さんのやりたかったことって、
MEDIASで撮った動画をTVで見たい!ってことでしたよね。
ちょっと外れた話になってしまってすみませんでした。

書込番号:13330013

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/03 21:26(1年以上前)

みなといずみさん、持ち出し番組を見るには、DIGAで直接、マイクロSDに書き込むしかない訳ですね。
著作権の問題だとしたら、やり過ぎの感があります。ワンセグみたいな低画質放送をわざわざコレクションしようとする人はいないのでは?多分、アナログより低画質ですよね。
私も防水性の低下が心配なので、なるべく裏蓋は開けたくありません。大容量のマイクロSDカードを購入したら、しばらく楽しめるように、持ち出し番組を大量に書き込んでみたいと思います。

スレと違う話ですみません。

書込番号:13331933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)