MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

毎日使うたびに質問が出てきて、日々書き留めていました。まとめて質問させてください!

@皆さんは保護フィルムを貼っていますか?私はELECOMのマットタイプを使っていますが、バッグから取り出す時引っかかって剥がれたりします。フィルムを貼るのと貼らないのでは感度がそんなに違うのでしょうか?これから丸2年この携帯を使う!と思うと貼りたくなるのですがやはり貼らない方が誤操作などが少ないのかなと思ったりもします。
教えてください。

A皆さんはどうやってアプリを終了させてますか?advanced task killerを入れたりしてますか?時々ホームキーを長押しで、実は用は足せるのでは思ってきたのですがどうされてますか?

後は分からない操作の質問です。

B通話中にふと画面を見ると暗くなっていて、電源キーを押すと画面は回復するのですが、これはバックライト消灯時間が2分のせいでしょうか?通話中画面がONになったままに出来る設定があったら教えてください。

CSPメールの受信メールの真下にインポートというフォルダーがありますが、要らないので削除、もしくは位置を下げたいのですが長押ししてもそういった選択ボタンが出てきません。方法はありますか?

Dウィジェットを使いホーム画面にSPモードメール詳細表示を出しています。新着メールがあり、ここをクリックすると受信メール→受信BOX→並んだメールから選ぶという何段階も踏まないと新着メールに辿り着かないのですが、クリックして直そのメールに行ける方法はありますか?

Eスマートフォン初デビューで今回一番メールを打つのに苦労してます。最初はケータイと同じ打ち方→フリック式にチャレンジ(下に指を移動するのがすごくやりにくかった)→今はジェスチャー式に挑戦してます。この10日間本当に打ちにくくてメールを送るのがすっかり億劫になりました。次はT9入力に挑戦してみようかと試行錯誤です。
本当はミニキーボードとペアリングしてメールはキーボードで打とうと考えていましたが、対応してない用でがっかりです。何式が打ち易いかは人それぞれですよね?

いろいろと長々スミマセン。

書込番号:13222627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 23:23(1年以上前)

機種不明

一応、クリアカラーだそうです

不肖ながらアンドロイド初心者の私が答えますね、分かる範囲のと興味があるのを(笑)

1.
これは私も思案中の案件です。。。
同じく2年使う予定なので、貼りたい気もするのですが・・確実に操作感は落ちるでしょう。開発時は何も貼らずにセンサー感度調整をしている訳ですから。
また、貼ればそれに伴う誤操作等の不具合が出るのは、仕方ないところでしょうか?
他にもフィルムを貼れば、フィルター効果で元の画質は再現性は落ちます。
ただ、幅広で落とす危険もあるので、その辺は考えさせられますね。。。
この製品はゴリラガラスを使用していて傷は付き難いという特性もフィルターを躊躇させられる一因です。フィルターを貼っていても、ゴリラガラスを傷つける衝撃なら、あんな薄いフィルターで防止出来るとも思えないですし、厚く硬い素材なら大丈夫でしょうが、当然操作感もガタ落ちで、画質も同様でしょう。

長くなりましたが・・・私自身もまだ未定です(笑)
ただ、クレードル対応のハードカバーは付けてもいいかな?と思っています。。。
これに付属している保護フィルターを貼って、具合を見る手もありますね。
素との落差があるようなら、剥がします。。。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382525/

2.
これはアプリの管理で実行中のサービスを見て、空き状況により停止したり放置したり・・。adao task managerを使ってKillにしたり、ケースバイケースですね。。。
不具合が出たら、真剣に取り組みます(笑)

3.
通話中の消灯は仕様だそうです・・。対応アプリがあるのかは知りませんが、「仕様」だとすると干渉する可能性はありそうですね。。。

書込番号:13223038

ナイスクチコミ!0


yf8788さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/08 16:30(1年以上前)

Bの件ですが、自分もエレコムのカバーを購入して同じ症状になりました。通話中に画面が暗くなるのは、画面に触れて意図しない動作になるのを防ぐ仕様のようです。通常は耳元から電話を話すと画面が復帰します。
調べた結果、液晶保護フィルムが近接センサー(液晶の上にある楕円形の黒い部分)を覆っているため、電話が耳元にあると誤認するようです。試しに、近接センサー部分のフィルムを浮かして通話したところ画面は正常に復帰しました。
@とも関係しますが、フィルムを張るとタッチの感覚は明らかに変わる(個人差はあるかも)と思います。N-06Cはゴリラガラス採用で傷もつき難いようなので、今は剥がして使っています。

書込番号:13229073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/07/08 16:49(1年以上前)

私も分かる範囲で。

@私は保護フィルムではなく、下記の「覗き見防止」を貼っていますが、かなり感度が悪いです。このシートはお勧めできません(^^;。
 スライドさせているつもりが、タップに変わり、開くつもりのないアプリがいくつも開いてしまいます。
 保護フィルムの厚さや素材等で感度が変わるかと思います。当たり前ですが、何も付けない方が
 感度は一番よいでしょうね。でも値段も高いし、傷つけたくないので、保護フィルムを付けたくなりますよね〜。

 http://item.rakuten.co.jp/its-travel/k221mediwp/

Aadvanced task killerも使っていますが、Fast Rebootというソフトの方が使用頻度は高いです。
 アイコンをクリックするだけで、ソフトをリフレッシュしてくれます。

 でもチコルさんが書かれているように「時々ホームキーを長押し」で、十分かと思いますよ。
 特に、この機種は再起動問題があるので、出来るだけソフトを常駐させないか、インストールしない方が
 得策のような気がします。バッテリーの減りも気になりますしね。

Eに関しては、慣れしかないかと思います(^^;。という私も、戸惑っていますが。

書込番号:13229122

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/08 22:46(1年以上前)

保護フィルムについては、センサーに貼ると誤動作するとか、感度が悪くなるとか言われていますし、誰かが、この機種は元々飛散防止フィルムが貼られていると書かれていたこともあり、使っていません。
飛散防止フィルムだけ修理で貼り替えられるとよいのですが、どうなのでしょうね?

書込番号:13230518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/08 23:07(1年以上前)

追加で・・・
3.
通話中の早期消灯はスピーカーフォンで聞きながら操作したりするのに、やはり非常に不便なので(笑) Screebl liteというアプリを入れて点灯させています。
今のところ、何の干渉も無く快適に通話出来ています。

もう、30以上アプリを入れてしまいました(笑)

このスレで便乗しますが、スクリーンタッチでバックライトオンになるアプリってあります?どんなの使ってますか?

書込番号:13230615

ナイスクチコミ!0


taca@220さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/09 01:32(1年以上前)

私も火曜日に買ったばかりのスマホ初心者ですが。。。
ここで書かれているバグやフリーズなど経験無く、快適に使えています^^
私の知る限りですが・・・

@B
1は私もゴリラガラスって事でフィルムは貼る予定ありません。Bの症状も多分フィルムだと思いますョ。
普段通話後は耳から離すとバックライト復帰しています。

Aは私も□長押しです^^

Cは出来ないそうです。私も色々やった挙句151で聞きました^^;
その時聞いた質問はコトゴトク「出来ません」の答えでがっくりです。

因みに・・・
通話,メールでのグループごとの着信音設定は出来るか。とか
wi-fi時のみプロバイダのメールを受け取る事が出来る設定はあるか。とか
メール(SPじゃない方)の受信フォルダは増やせるのか。とか
(これに関してはBIGLOBEの設定で出来るかも、、、とか、多分出来ないとかあやふやな返事)
電話帳の最初から入ってるグループ(Googleと書いてある)は消せない。。。とかとか
そのうち出来る事になってくれるのを願うばかりです;;

Dは、着信が着たらステータスバーから確認しています。
SP以外にもメールの受信をしていたら便利かも知れないです^^(直には飛びませんが)

Eは、私は意外と楽しく使えました^^
もちろんキーボードのように軽快には使えませんが・・・
テンキーよりは快適です(力が要らないので)
ATOKは思いのほか良いので、購入版検討してます。でも、サイズは変更しなくても快適ですのでしばらくはこのままかな。。。
ただ、縦ではなく横でキーボードの方が使いやすく、誤入力も少ないです^^

書込番号:13231161

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/09 08:57(1年以上前)

1) 保護フィルムはこの機種専用で「気泡0」というタイプのものを貼りました。指紋もまあ付きにくいしいいのですが、本当は「インビジブルシールド」でこの機種専用が発売されないかと待っているのですが・・・・iPod TouchやiPadにも使用していて、あの触感(ビニール傘のような、人によっては安っぽいと思うかもしれません)が気に入っています。
http://www.zaggsprojet.com/index.php

2) チコルさんのされているように、ホームキー長押しから全部いっぺんに終了できるので、とくにアプリは使用していません。

3) 他の人の言われるように、バッテリー消費の軽減のために通話中は消す仕様なのだと思います。電話を顔から離してもバックライトが復帰しない場合は不良だと思いますのでDSへ相談されることをお勧めします。

4) 私は今までのフィーチャーフォンに入っていたメールをインポートしたのでこのフォルダは必要でした。でもフォルダの位置くらいは変更できてもいいような気がしますね。

5) 私もこの点ちょっと不便に感じています。画面の左上にメールのアイコンがあったらSPモードメール→受信メールとタップして、(1)など受信メールのの表示があるフォルダをタップして開く、と何だか手間がかかりますね。フィーチャーフォンでは機種にもよりますが端末を開いただけで新規メールを表示してくれたりしましたので便利でした。

6) iPod Touchを使っているのでフリック式を使用しています。動画サイトなどで入力の様子が見つかりますが、速い人は恐ろしく速いですよ(笑 あとはATOKのおかげで変換効率がいいので助かります。

書込番号:13231808

ナイスクチコミ!0


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/07/10 14:54(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。勉強になりました。本当この口コミには色々教えてもらっています。これからもよろしくお願いします。

やはり、保護シートを取ってみる事にしました。御操作は勿論、yf8788さんのおっしゃるとおり、通話中に耳から離しても画面が暗いのは保護シートのせいだと思いました。

佐々木希Lover☆彡さん、早速Screebl lite入れてみました!あと、ハードカバーを購入したら是非感想を聞かせてくださいね。私はまだ買う勇気がなくて(笑)

taca@220さん、151の操作担当の人も込入った質問に回答するのに困ってるでしょうね。だって私達ユーザーが毎日使用しても分からない操作を多機種分把握してなきゃいけないって結構大変ですすよね。勿論それがお仕事でしょうが(;^_^)N−06Cのエキスパートがいたらいいのに〜。

kitt323さん、やっぱりメールは一発では飛べないのですね。残念です。

書込番号:13237390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールソフト

2011/07/09 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

皆さんは、そんなアプリを使っていますか?

私の希望は、
1. i-mode アドレス:@docomo.ne.jp
2. 大学アドレス:popに対応していません。
3. ヤフーアドレス:yahoo.co.jp(日本)、yahoo.com(米国)
4. プライベートなプロバイダーアドレスを2個
5. ホットメールアドレス 1個

これらを、一括管理できるアンドロイドメールアプリを捜してます。

mod.EmailとかK-9 Mail位しか見当たらず、もっと便利なのがないかなって。。。

書込番号:13232469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2011/07/09 15:29(1年以上前)

既存アプリで解決出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:13233021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/09 21:11(1年以上前)

Bioethics mamaさん、既存アプリで解決とありますが何というアプリを使用しているのですか。
参考までに教えていただけませんでしょうか。

書込番号:13234265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2011/07/09 23:03(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_n06c_023
ここでは、単に「メール」ソフトとしか書かれていません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/N-06C#.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.83.BB.E3.83.96.E3.83.A9.E3.82.A6.E3.82.B6
ここで見てください。全文未だ読んでいません。そのうち読みます。

1. i-mode アドレス:@docomo.ne.jp
2. 大学アドレス:popに対応していません。
3. ヤフーアドレス:yahoo.co.jp(日本)、yahoo.com(米国)
4. プライベートなプロバイダーアドレスを2個
5. ホットメールアドレス 1個
6. Gmail

1以外は全部、既存の1つのメールソフトでできました。しかし、携帯のアドレス帳と連携していなくて、宛先をいちいち書き込まなくてはなりませんでした。もしかしたら、できるかもしれませんが、今のところ確認できません。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_n06c_132
これを見るとできそうですが、時間がなくまだ試せません。

ヤフーだけはUSA版アプリは連携しています。しかし、日本のヤフーアドレスではログインできません。米国ヤフーID登録が必要です。

書込番号:13234785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KeyholeTVは使える?

2011/07/06 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

T-01Aからこちらに機種変しようか検討中なのですが、
この機種でKeyholeTVって使用できるのでしょうか?
もしお分かりの方おりましたら教えていただきたいです。

書込番号:13221444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/06 21:28(1年以上前)

KeyholeTVのサイトを見てみましたが、
Android用のアプリが出てないみたいですね。
出てるのはWindowsMobile用とiPhone用だけかな?
iPhone用はJBしないとだめっぽい記述ですね。

さらに4月の時点ではサービス自体が今年7月の
アナログ停波までの試験的プロジェクトであるので
そろそろ中止を考えないといけない、という記事が
KeyholeのCEOさんのブログにあがってます。

KeyholeのQ&AにはAndroid版のリリースを
求める声があることも記載がありますが、
それについての問題点があるよ、という
回答に終わっていて、作るとも作らないとも
言ってないんですよね。
アナログ停波でサービス終了と言っているものを
(あと2週間くらいでしょうか?)開発するかなぁ、
と思ってしまったりします。

役に立たない情報でごめんなさい。

書込番号:13222437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2011/07/08 22:56(1年以上前)

返信遅れてすみませんでした
やはり対応の可能性は低いのですかねぇ…けっこうありがたいソフトなんですが…
ご対応まことにありがとうございました!

書込番号:13230567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すみませんが

2011/07/08 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:25件

単純なことかもしれませんが私には分かりませんので教えてください。
ホーム画面の上の方にグーグル検索バーが在りますが、その検索履歴(文字)を消すことは可能でしょうか?違う言葉を入力しても消えてくれません。邪魔なものほど残っています。
学習データの初期化も効きません。どなたか分かりますか?宜しくお願いします。

書込番号:13229869

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/07/08 21:03(1年以上前)

検索文字入力時にメニューをタップし、「検索設定からショートカットを消去」
で、個人で入力した検索履歴は消えると思います。

書込番号:13229997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/07/08 21:17(1年以上前)

解決できました!ありがとうございました。

書込番号:13230062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音

2011/07/07 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:11件

通知音の鳴動時間は変えられますか?短すぎて困っています。

書込番号:13226241

ナイスクチコミ!0


返信する
裕腹さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/07 22:39(1年以上前)

spモードメールの通知音でしたら、メール→メール設定→受信→着信音鳴動時間→着信音の鳴動時間入力となります。

書込番号:13226853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/08 05:45(1年以上前)

裕腹さん、ご回答ありがとうございます!設定できました。
イルミネーションは、個別またはグループ毎に設定できますか?

書込番号:13227748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

○ 再起動の回数/1日

2011/07/05 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo


  ○ N-06Cを発売日から使用するにあたって今に始まった事ではないのですが、

   
    このところ電源オン時のミュージックが多くなってきました。

    だいたい1日に1、2回は再起動しています。

    インストールしているアプリの影響もあるでしょうが.....


    ご使用の方々で1日あたりの再起動の回数はどの位でしょうか?




書込番号:13217422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/05 15:34(1年以上前)

発売日から利用してます。

1日に1〜5回くらいかなぁ。
気づいていないこともあるので、正確には???

初めの頃は充電中になっていたので、
過充電から来るのかなと思っていたのですが、
最近、充電していなくても勝手に再起動中になっていました。

PCみたいなもんだし、
アップデートで早く直らないかな〜、
って思っています。

書込番号:13217527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 17:10(1年以上前)

○ 多い時で5回とはスゴイ!!

   購入時はあの電源オン時のミュージックが何とも思わずにいましたが、

   ここまで多いと聞く度に またか!! と 思ってしまいます。

   ここ4、5日で目立って気になりだしました。

   最初は発売日の2,3日あとで勝手に再起動が始まりました。

   充電時は卓上ホルダを使わずに充電していますが、充電中の再起動はありませんでした。

   もっぱら、何もせず置いてある時に勝手に再起動しています。


   早くアップデートで直ると良いですね。


   

   

書込番号:13217786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/07/05 18:24(1年以上前)

買って二、三日は、一日数回再起動していました。
adw.launcherはフリーズも多かったです。

が、LauncherProplusにしてからは、全く再起動しなくなりました。
homeアプリの安定感も影響あるかもです。

書込番号:13217991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 20:10(1年以上前)

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
同じように一日、
1〜2回の再起動がありましたが、
ecoモードをOFFにすると改善されました。
さらに、アプリ等を使ったり、使用時間が長くなると
RAMの容量が少なくなり、それも再起動の原因のようでしたので、
時々、メモリークリーナーアプリを使用すると、
さらに改善されました。
上記の対策で、現在、55時間再起動無しです。
ちなみに、購入後、アプリは20個ほど入れております。

書込番号:13218299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 23:51(1年以上前)


○ ブリュヘンさんのおっしゃる通り、アプリの安定感が影響している様に思われますね。

紅のタンクさんの55時間再起動無しとは、羨ましいかぎりです!

お使いのメモリクリーナーでオススメが御座いましたら、教えて戴きたいです!

書込番号:13219442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 00:05(1年以上前)

まだ数日ですが、一度の再起動もフリーズも有りません。。。

アクオスケータイからの初アンドロイドですので、まだ素の状態ですけど(笑)
ただ、この状態でもメモリの半分位使っているようなので、フリーズ頻発とかの人は稼動アプリがメモリに対して容量オーバーになる時があるのでは?と思います。。。
また、私のように初スマホの人は照明時間が切れて画面を見る時に電源ボタンを押す事が必要なのでフィーチャーフォンからの移行時にはちょっと戸惑いますね(笑)
それなので、最長の10分に設定しました・・。

基本PCのような扱いが必要かな?と想定しています、スマホは。
堅牢なOSやアプリはやはりフィーチャーフォンに及ばないと感じています

ただ、「自由さ」は比較にならないので、今やガラケー機能や防水も付いてブラッシュされた本機種は選んで良かったと日々感じています。。。
勿論、「自由」という事は「リスク」も伴うものなので、これから注意深くアプリを導入して行こうかと思っています。。。

またスレとは関係ないですが・・・やっぱり幅が広くて薄いから、しっかり掴めず持ち難いですね・・・また片手でタッチディスプレイ操作には、幅広過ぎで簡易操作も至難です、手から落としそうです(笑)
パッケージングにかなり疑問を感じて、担当工業デザイナーは人間工学を考えない人だったのかな、とか、或いは営業方面からの圧力に屈したのかな、とか、思ったり。。。

書込番号:13219515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 00:11(1年以上前)

バッテリーの減りなどを気になさらないのであれば、
まずは、ecoモードを解除してみてください(^.^)
自分が使用しているメモリークリーナーは、
FMR Memory Cleaner
というやつです。
他にも色々、メモリー関係やタスクキラー関係の
アプリもありましたが、一番シンプルそうだったので、
これにしました。
時々、RAMの使用量をチェックして、残りが90MB以下になった
位の所で、クリーナーをかけてます。

書込番号:13219534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/06 00:12(1年以上前)

参考になりますね。
ecoモードを早速切り、
それぞれを手動で省電力に設定したので、様子を見ます。

ホームアプリは現在はGO launcher EXです。

ライブ壁紙でFloating Imageを使って、
ペットの写真をずっとバックで流してるのも負担が大きいかもですね。

アプリも100個くらいはダウンロードしちゃってますし。
見えんチャー、SwipePad、QuickDesk、スカフィッシュフリーなどのカスタマイズ系が常駐してて負担が大きいのかな。

メモリクリーナー系は使い勝手を検証中なので、SuperBox、ネプチューンExplorer、ワンクリックでクリア、履歴消しゴムを試しています。

書込番号:13219538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 01:26(1年以上前)


○ 佐々木希Lover☆彡 さんの 一度の再起動もフリーズも無いというのが理想ですね〜。

紅のタンクさんのオススメのアプリもやってみまーす!

あと、ECOモードの解除も!!

chrome好きのnao さんが、ECOモード解除 で様子を見て戴けるとの事で、

状況も教えて下さいませ〜!



書込番号:13219796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度3

2011/07/06 06:35(1年以上前)

今朝だけで再起動四回目です(笑)
交換したらひどくなってますね(笑)
昨日は、コンビニのレジでおサイフ携帯使おうとした瞬間に再起動してかなり気まずかったです。歩数計、楽しみにしていたのですが切った方がいいですかね。あと、地震速報の「なまず」。常駐はそのふたつくらいなのですが……

書込番号:13220071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 10:36(1年以上前)


○ 雪平夏見 さんの 今朝だけで再起動4回目 もスゴイですね!

交換しても再起動現象が直らず、 おサイフケータイも必要な時に使えず、

常駐アプリも歩数計となまず速報 だけに、1日事の再起動数と再起動の前に予報という

アプリがあったらオモシロイと思いますが、根本的に解決策を講じて頂きたいですよね。




書込番号:13220501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/06 12:29(1年以上前)

スマフォデビューをこの機種を候補に考えているのですが、具体的に再起動とはOSがコケてしまうとの事でしょうか?その場合、起動時間はどの程度でしょうか?

書込番号:13220782

ナイスクチコミ!0


hogefugeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 14:06(1年以上前)

気づかない内にコッソリ再起動していることが多々ありますので,勝手に再起動した際にTwitterへ投げてくれる「 りぶったー 」がおすすめです.
参考:http://android.appinfo.jp/apps/com.stackrmobile.android.rebootter

上記でカウントした結果,私のN-06C(茶)の場合は一日に2〜6回は再起動しています.
また2日に一回程度,スリープのまま電源ボタンを押しても復帰せず,電池パックを抜かない限り何もできない状態になります.

いつ再起動が起こるかは使用中も含めて様々ですが,少なくとも充電中に下記のタイミングで必ず再起動します(一日一回充電するので,一日最低2回は再起動します).

・バッテリー残量のパーセンテージが92%付近
・充電完了時

ただ,満充電付近での再起動が報告されている数は少ないようです.

書込番号:13221058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 16:53(1年以上前)

  ○ hogefuge さん の充電する度の再起動もスゴイですね!

    再起動のタイミングもバッテリー残量のパーセンテージが92%付近ですと、

    グリーンのランプで90%以上の充電量を知らせるランプの点灯開始に

    関連しているのでしょうか、それ故に充電完了時にグリーンランプが

    消灯する時に関連付けて再起動するのでしょうか.......?

     
     うーん、悩ませますね〜。


    あと、教えて下さった りぶったー 面白そうですね!!

    そんなアプリがあるとは思いませんでした!


     



書込番号:13221457

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 21:19(1年以上前)

しかし、ずいぶん個体毎の症状が違いますね。これでは原因の的を絞りづらいですね。りぶったーなんてソフトがあること自体、スマフォに再起動はつきものということなんですね。。。
私のは発売日に購入して再起動確認したのは1回だけです。スリープの状態で机に置いていたら再起動しました。
ドコモにメールで問い合わせたら、バッテリーとカードの入れ直しとか、後入れのアプリ削除とか、初期化等いろいろ試してもらいたいという返事がありましたが、何回も新しい個体と交換されている人は、その都度こういったことを一通りやって交換してもらっているのでしょうか?

書込番号:13222394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/07 07:43(1年以上前)

6/26に購入しました。

3日後くらいに日中、何もせずデスクに置いてある時に
突然"docomo"のロゴが出てるのを発見。もしかして〜
再起動してんじゃないの、あなた!

それから大体2日に一度くらいの割で勝手に再起動してます。
日中はデスクに置きっぱなしなので"docomo"のロゴが
目に入っちゃうんですよね。

そもそもワタシはPowerAMPをbluetooth接続で音楽を
聞いているのですが、bluetoothからの音楽再生の
タイミングでPowerAMPが固まることが多いです。
なのでけっこう頻繁に再起動させているのですが
それでも勝手に再起動しますね...

今のところ通話中とかにはないからだと思いますが、
個人的にはミニPCに電話がついたモノと思っているので
それほど腹も立たないのですが、起動時間が
結構長いので、あぁ、面倒って思っています。

って書いている間に目の前に"docomo"が...(T-T)
昨日の18時ごろ、PowerAMPが固まって再起動しているので
13時間ちょいしか経ってないかな。昨日の昼間には
37時間を確認しているので、やっぱりなにごとも
おきないのは2日くらいですかね。

書込番号:13224050

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/07/07 07:59(1年以上前)

ドコモショップの情報によりますと、近いうちにソフトウェアの更新が入るそうですよ。
ここで話題に挙がっている不具合が解消されるかもしれませんね。

書込番号:13224092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/07 11:49(1年以上前)

私は7/2に購入しました☆
購入して、2日後に1回再起動してました。

昨日は、ずっとデスクに置いており、いざ電話しようとしたら
うんともすんとも言わず、電源さわっても無反応。
仕方がなく、電池パックを抜いて起動させました。
電池パック抜いての起動は、購入から2度目です・・・フリーズはまだしも、
これはいかがなもんなんだろう。
みなさんは、電池パックを抜かないといけない事態になることはありますか?

それと、さらにアプリなどを触っている時に、色々とフリーズ・・・orz
触りすぎたのかなと?自主的に再起動させました。
私も、みなといずみさんと同じく、電話のついたミニPCだと思っているので
少々の再起動は仕方がないのかな〜と思っていますが起動時間が長いのが困りますね。

昨日からecoモードは使わないようにしているので、それで様子見です。

>おびいさん
おお!ソフトウェアの更新があるんですか?
これで、再起動とフリーズが改善されればいいですね〜!

書込番号:13224695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/07/07 22:18(1年以上前)

発売日と同時に購入しました。
買った当初は、再起動は3時間に1回のペースで発生しています。
昨日ですが再起動が起きるパターンを発見しました。
スリープ状態(画面が暗い状態)で通知系のアプリから通知がある際に
再起動するみたいです。
通知系のアプリを落とした状態ですとこの2日は、再起動してません。!(^^)!
でもスマホの魅力半減ですので、はやく対応してほしいものです。
みなさんも同じような現象ありませんか?

書込番号:13226736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/07 23:14(1年以上前)

今日からソフトウェアの更新されてますね。
デフォルトのままで深夜のアップデートに指定されてる方が多そうだから、
明日の朝にはみんな改善されてそうですね。

私はecoモードを切って、
FMR Memory Cleanerを使用したら、
機能から1日半は勝手に再起動が1度も無かったですので、それだけでも改善はされました。

書込番号:13227045

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)