MEDIAS WP
- 1GB
発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | 標準SIM |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年7月3日 09:45 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月3日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月2日 09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年7月1日 16:43 |
![]() |
8 | 5 | 2011年7月1日 10:05 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月30日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
発売初日に購入し、スマホデビューしましたが、
購入初日から再起動やフリーズが現れました。
最初なので、こんなものかな?と思いながら使っていましたが、
数日前から何度も再起動を繰り返すようになりました。
また、これは最初は何ともなかったのですが、購入3日目ほどから
マーケットなどを閲覧中に画面をタッチしただけで勝手に終了されてしまい、
ホーム画面に戻ってしまう現象が現れています。
現在はデフォルトのアプリ以外に
「AVG-AntiVirusFree」
「QRコードスキャン」
「なまず速報」
「毎日新聞」
を入れてありますが、これらが原因なのでしょうか?
それともDSへ持ち込んでしまった方が良いのでしょうか?
0点

簡潔に言うとアプリと本体の再起動には相性なんてものが無いと言い切ってもいいかと思います。
アプリが強制終了されてしまう、というのはアプリ自体の欠陥の可能性が高いと思います。
フリーズというのはアプリがフリーズして強制終了するような状況でしょうか?
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、開発者が想定していない操作(例えばmp3をダウンロード中の状態で音楽の曲リストを表示している状態でダウンロードが完了する)といったような状態では、想定されていない状況に対してアプリが対応できずにフリーズ、強制終了するといったことがありえます。
本体とアプリの相性なんてほとんどないものだと思いますよ。DSの方々はアプリとの相性が〜ってテンプレートのように返答してきますが・・・。
再起動に関しては私もトピを立てていますので参照ください。
再起動されるということはシステムに問題が発生するということです。マーケットからDLしたアプリがシステムの根幹に影響するなんて考えられませんから機種の欠陥だと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13206415/?cid=mail_bbs
不具合が出てDSに持ち込んだ時の店員の対応は大体が「初期化して初期状態でしばらく使ってみてください」ですね。
その通りにしてみてください。アプリのフリーズ等はなくなるかもしれません。本体の再起動は変わらず起きると思います。
長くなりましたが最後に。
再起動というのは頻度に差はあれど、スマホに限らずガラケーでもあったことです。受け入れましょう・・・あまりにもひどければ、場合によってはDSで他の機種に交換してもらった事例があります(以前のメディアスのクチコミ参照)。
書込番号:13207770
2点

coresさんへ
返答ありがとうございます。
私の場合ですが、フリーズが起きてしまうと全く操作を受け付けない状態に
なってしまい、電池パックを外す以外に復帰ができなくなってしまいます。
とりあえずは頻繁に起こってはいないので最悪は初期化も視野に入れつつ
様子を見たいと思います。
再起動に関しては頻繁に起きてる様なのでしばらく様子を見たいと思います。
書込番号:13208368
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
現在amadana brownの購入を検討しております。
この機種はパソコン等からの地デジの番組持ち出しに対応していると確認しました。
そこで、Panasonic製DIGAで動作確認された方いらっしゃいますか?
いらしたら教えて頂ければと思います。
再生可能な動画はワンセグ画質、VGA画質でしょうか。DIGAの製品型番等もお願いします。
因みに私のは、DMR-BW680です。
ご教授の程宜しくお願いします。
0点

ちょっと前のスレで埋もれてしまっているみたいですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251259/SortID=13182897/
こちらで同じ内容でやってみていますので
ご参照ください。スレ主、ワタシも機種は
違いますが、他の方が同じ機種のようで
できたと書き込みされています。
ちなみにBW750では持ち出しできるのがワンセグ
画質のみのようです。Panasonicの対応表を
見ると、DW680ではSDカードの高画質持ち出し
機能があり、各社何とかBの世代の携帯から
対応しているみたいですね。そうすると
なんとかCの世代であるMEDIAS WPも
microSDカードを取り出してDIGAに入れ、そこへ
ダビングすると高画質でもいけるかもしれません。
あ、もちろんアダプタかましてくださいね。
そもそも、MEDIAS WPをUSBでBW750につないでも
DIGA側は認識してくれませんでした。まぁ
ブルーレイ連携機能がついてないので当たり前
っちゃ当たり前だと思いますが。
ごめんなさい、ここは当該機種を持っていないので
検証できません。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html
パナソニックのページです。ご参照ください。
書込番号:13208139
2点

>>みなといずみさん ご回答ありがとうございます。
もう以前に解決していたのですね。確認せずに質問してしましました。お恥ずかしいかぎりです。。。
ご親切にありがとうございました。
これから予約しに行ってきます。(初期不良が無い事を祈りながら…)
書込番号:13208354
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
バイブの設定についてお尋ねします。設定>音>バイブレータで常に使用にチェックを入れたのですが、マナーモードのオン、オフに関係なく着信時にバイブが作動しません。他に何か設定しないといけない項目があるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
○ この暑い最中の昼間に公園でカメラ撮影を2,3枚撮ったら画面に、複数のアプリを終了してから
カメラを起動して下さい との、表示が出たので他のアプリケーションを強制終了させて
もう一度、撮影をしようとしても同じ表示が出て何度繰り返しても撮影ができませんでした。
強制終了させるアプリも無いのに・・・・・・
おかげで、絶好のシャッターチャンスを逃してしまいました!!
皆さんは、このような症状に出くわした方はお見えではないですか?
1点

N-04Cでも同じような症状が出ていましたが、アップデート後は改善されました。
N-06Cのアップデートに期待しましょう。
書込番号:13199911
1点

○ N-04Cでもかなり不具合はあってアップデートで対策がなされたものもありましたが、
不具合は少ないだろうとマイナーチェンジ後継機のN-06Cに期待しすぎたと言えば
それまでですが、様々な機種の中でこの機種が良いと思って購入しただけに
チョット残念です・・・・・
ですが、前モデルよりも タッチ感やレスポンスその他 いい事もあるので
トータルで見れば機種変更して良かったと思います。
エゴラドさんのおっしゃる様に、今後のアップデートに期待大ですね。
書込番号:13201154
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
同じようなトピがあるかもしれないですが、
気持ちが抑えられなくて
立ち上げます。
発売日の25日にWP N-06C を購入しました。
初スマホで本当に考えた末この機種に決めて
予約して当日GETしました。
次の日にロック解除の最初の画面の日付と時計はあってるのに
解除後の画面には前日の日付と時間になってました。
(右上の時計はちゃんと正しい時間が出てました)
それが全然直らずなんで??
と思っていた夜に急に直りました。
で、2日後には
何回もフリーズ・・・。
強制的に何回もダウンさせて
それからは
サクサク動いていたのに
昨日の夜の8時に充電器にセットして
(この時点では何のトラブルも無く・・・。)
11時頃に触ったら
全然起動しません。
上のボタンを何回押しても
長押ししても起動せず・・・
充電器??と思ってチェックしてもこちらは異常なし。
もう悲しく買ったばかりなのに・・・と諦めて
今日DSに持って行こうと決めましたが
駄目もとで電池を1回外して
もう1回上の起動ボタンを押したら
起動しました!
本当は1度も電池の蓋も開けてないので
その状態のまま持ってこうと思ってましたが、
ここでよく電池を1回外して又付けたら起動したと見てたので
やってしまいました。
この様な症状は結構出るのでしょうか?
まだ買って5日しか経っていないのにこんな感じなので
動きましたが、DSに持っていってみるつもりです。
同じような症状出てる方おられますか??
その後どうしましたか?
1度DSに持って行ったほうが正解ですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
1点

時計って右上に出てる小さな表示の物では無くてデフォルトで画面中央に出ている大きく表示されているやつですよね?
私も購入初日に狂いました、これウィジェットなんで一度削除して貼り付けなおしたら直りました、以後再発は有りません。
充電中のトラブルは前機のN-04Cでも良く有りましたがバッテリーを一度外して再起動で問題無く使用してました、PCと同じ様な物だと諦めて使ってます、DSに持ち込んでも後からアプリ入れてると初期化を進められますので初期化覚悟でいかないと駄目ですよ。
因みに昨日は勝手に電源落ちてました(泣)。
書込番号:13196449
3点

もしアプリをたくさん入れている等無ければ、症状からすると本体が怪しいですね。
一番良いのは、フリーズした状態で診てもらうのが、一番いいと思います。
携帯に限らず、PCや車等でもその現象が出ているときでないと、問題・原因が分からない
場合があります(ログ等残っていればいいのですが・・)。
本当は、電池を外す前に、持って行きたいところでしたね。頻繁に問題が発生するようであれば、
早めに持ち込まれることをお勧めいたします。
ちなみに別なスレでも書きましたが、発売日に購入してから昨日で6日立ちますが、
2度フリーズ(画面真っ黒で、電源ボタンも何も反応なし)しました。様子を見ているところです。
書込番号:13196459
2点

そのような症状出ました。
昨夜の22時34分から急にホーム画面中央の大きな時計表示が動かなくなり、今日は2度ほどフリーズ、何を触ってもだめ。充電したら動き始めました。
さっき、お答えになっている方の仰る通り電池を入れなおしたら時計表示が元に戻りました。
通話音量はめちゃめちゃ小さいし、なんだか少しだけがっかりしてます…(TT)
書込番号:13198334
1点

私も意図しない再起動等、同じような症状がでました。
「ECOモードを使わない」と効果があるようです。
下記ブログが参考になると思います。
私も少々がっかり気味ですが、何とかメーカーに頑張ってもらって次回アップデートで改善されることを望みます。
http://blog.mkuma.oops.jp/?eid=914353
書込番号:13198856
1点

皆さんも私と似た症状が出てるんですね。
貴重なお話ありがとうございます。
昨日、DOCOMOに行って症状を説明したところ
返答は、やはり言われていたように
『 初期状態に戻して何も無い状態にして2〜3日その状態で使用して見て下さい。 』
と言われました。
やはり初期化しないと駄目なんですね。
又この様にも言っていて
『 それでも同じ症状が出るようでしたら又次の対策を考えましょう。 』
『 スマートフォンはこの様な症状があらかじめ出る物ですからそれを受け入れて使っていた だけるといいのかもしれません。 』
(アプリと愛称が合わなかったり、フリーズしたり等。私のスマホもそうなんですと言ってた。)
なので、一旦家に戻りました。
そんな物なのでしょうか?
初期化して2〜3日様子を見たほうがいいのでしょうか?やはり。
アプリは購入してから5個ほど入れました。
『 クックパッド 』
『 ツイッター 』
『 なまず速報 』
『 ラジオJP 』
『Angry Birds 』
相性が悪いんですかね・・・。
この機種と相性の悪いアプリがまだまだあるのか不安です・・・。
最初からわかってると良いのにと思った私です。
書込番号:13200078
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
今日機種変でWPを購入しました。microSDカードでファイルを古い携帯から移し変えたりするのにバッテリーパックを何回か取り出して、その後バイブレーター設定をONにしている状態でメールの着信をした所、バイブがならない!!! 設定が間違っているのかと思い、チェックをしてもやはりONの状態である。試しに着信している状態でバッテリーパック付近をひっぱたいてみると・・・
鳴った!? もしやと思いもう1度バッテリーを外し、元に戻して着信させてみるとまた鳴らず、また裏をひっぱたいて鳴るように・・・。明らかに不良品でしょう。明日DSに持って行こうと思います。原因が知りたいです。同じ症状の方いらっしゃらないですか?
ちなみに、最初に設定されていたボタン連動のバイブ時はちゃんとなっていました。
0点

私は普通にバイブレータ振動します。
初期不良かもしれませんね
書込番号:13178605
0点

私のもまったく同じ症状です。
SPメールのバイブレーション設定をしていて、バイブが動いていないことに気付き、バッテリー付近を叩くと動きだしました。
今は動いていますが、いつ止まるかと思うと・・・。
さて、どうしたものか。
書込番号:13178849
0点

ショップに持ち込み、ソフトウェアをリセットするも改善されず、ハードの不具合で交換に決まりました。
ただ、在庫がなく、入荷予定も全く不明ということで、入荷するまで代替機で過ごすことになりました。
代替機はREGZA T-01Cです。
書込番号:13198880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)