MEDIAS WP
- 1GB
発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | 標準SIM |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月25日 05:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月24日 04:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月23日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月23日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月23日 09:04 |
![]() |
4 | 6 | 2011年6月23日 03:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
04からの乗り換えです。ブラウンでたいへん気に入ってます。今のところ不具合等まったく無しで04よりサクサクとくにSPメールアプリもすっきり動きますし何よりも充電スタンドは大変便利です。不満な点?をあげるとしたらスリープからの復帰がホームボタンで出来ない、そこで質問ですがこの問題を解決できるようなアプリがありましたら教えていただきたいのですが・・。お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
SDカードの容量とClassについて、どのくらいあれば用は足りるのか考え中です。音楽は着信音に設定する程度、カメラはたまに使う程度。あとはアプリを移動できるものくらいです。いきなり32Gを入れればいいのでしょうが高くて。8か16Gあたりはどうでしょうか?
0点

今、ミニパンフ見たら、8Gbカードは試供品として付属されるようです。
ですから、しばらくはこれを使ってから考えてはどうでしょうか?
個人的には、書かれている用途ではこの容量でも充分な気もしますね。。。
書込番号:13167469
0点

前者の書き込み通り容量は試供品で様子を見ると良いかと。
試供品のClassはわかりませんが大抵有名なメーカーでClassは低い物だと思います。
音楽データの書き込み時間などやメモリ内のデータ参照が遅くて困るようであればClass10ぐらいで購入を検討してみてはどうでしょうか?
16GB(Class10)の海外有名なメーカーでも2000円未満です。
書込番号:13167528
0点

芝らしいです
試供品といえども、まともなSDつけるが常識でしょう。
まして日本の大手メーカーですから。
書込番号:13170416
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

●ROM(リード・オンリー・メモリー)はOSやシステム関連、プリインストールアプリ等の書換えできない基本データやユーザーインストールされたアプリを保存し、そのアプリなどを動作させるのに必要なメモリがRAM(ランダム・アクセス・メモリー)です。
●アラーム機能は要望にあったアプリをマーケットからインストールできます。
書込番号:13165732
0点

ご回答ありがとうございます。
RAMがROMの半分(たしか512MB)というのは、容量としては標準ですか?
アラーム機能がアプリということは、自動電源ONやOFFも搭載されてないんでしょうね。
書込番号:13166838
0点

● RAM容量の512MBは少ないような気がしますが、稼働させるアプリに気を使えば普通に問題無いでしょうね。
今回のモデルでGalaxy S II SC-02C のように1GBの容量があると良かったのに・・・・・
自動電源のON/OFFも無いので、この機能に限らず今まであって当然の機能が無いのはアプリで補ってほしいと思います!!
書込番号:13169787
0点

またまた、ご回答ありがとうございます!
アプリで補うのが基本なんですね。そうなると、RAM容量に少し心配になってきました。入れすぎないように注意しないとですね。
書込番号:13169833
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

docomoショップにて24回払いで月1505円とききました!ですので私の場合は36120円になります!
書込番号:13167291
0点

東北のイオンですが、BRが54,700円。P・Gが49,700円でした。
フォトパネル同時契約(本体0円)で25,000円引き。
解約手数料などを考えると10,000円程度の割引でしょうか?
そのほか、震災割10,500円、月額サポート777円×12カ月。
実質価格12,000円程度となりますか。
本日6/23の12時点で BR/1台・G/6台 まだ予約可能だそうです。
二戸のドコモショップでは6/23の18時時点でまだP/2台・BR/6台残ってました。
ただし、価格はPが58,128円と高くなるようです。
参考になれば・・・
書込番号:13168443
0点

追加です
6/30であればWAON・イオンカードなどの利用でさらに5%offになるそうです。
6/25のWAON2倍に6/25〜利用可能なワンデーパス(イオンカードで5%off)を併用するのがベストではないでしょうか・・・?
書込番号:13168498
0点

ヤマダ電機 テックランドNew岡崎本店にてBRを予約しました。
本日、24日以降受け渡しできるとの連絡がありました。
価格は、54,768円との事です。
書込番号:13169157
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
スマートホンに乗り換えを考えており、注文した後にSPモードメールの遅延の書き込みを
見つけました。仕事でアラームを飛ばしておりますので遅延は致命的です。
実際のところ、現在の遅延はどれほどあるのでしょうか?
SPモードを使わない場合、プッシュ式のメールはスマートホンではあるのでしょうか。
gmailを設定しようとしましたが時間設定は無いようです。
よろしくお願いします。
0点

私の場合は、3月以降遅延は経験していません。
プッシュ式のメールは、spモードメール以外にはGmailとSMSがあります。
spモードメール、仕事でアラームを飛ばす、Gmailで時間設定がないというのが結びつかず、意味がよくわからないのですが、
指定した時間になったら、メールを自動送信して警告するということでしょうか。
spモードメールには、自動送信機能はありませんが、SMSではアプリをインストールすることで可能です。
【定刻送信】
https://market.android.com/details?id=com.kichi.teikoku
書込番号:13165636
0点

私の場合は、会議の予定等をGoogleカレンダーに登録し、予定時間の5分前
でポップアップ指定することにより、予定の通知を実現してます。
書込番号:13166530
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
初期不良が見つかっているようです。
そのままリリースするのか不具合改善まで延期するのかまだわかりません。
前モデルでも発売後多々不具合が見つかりユーザーを悩ませていたことから
今回はしばらく様子見る人がいるようです。
●初期不良について具体的に何か知っている方いますでしょうか?
コレのことじゃないかと思われる一つの不具合で家電量販店ホットモックで既に言われているのが「カメラが起動しない状態が治らなくなる。」という現象です。充電しながら展示してあることに原因があるのではないかと仮説が出されているようです。
0点

先ほどドコモショップから電話がきて、6月24日の発売が決定して
24日当日お渡しできますとのことでした。
どんな不具合があったのかはわかりませんが、発売日は24日で正式決定です。
書込番号:13163182
0点

双方真実であれば、初期不良を知りながらそのまま発売ということでしょうか・・
NECは以前、N−02Aの外装が成型時のヒケの問題で窪んだ状態なのに、そこに三角形のシールを貼って目立たなくしてそのまま発売した前科がありますから、有り得る話だとも感じますが、さてどうなのでしょう。
書込番号:13164285
0点

今日、初めてデモ機に触ってきました。
スレ主さんの言われている不具合が発生していました。カメラは起動できませんでした。なんか多くの機能を使いすぎて温度が上がっているためみたいなメッセージが出ていました。
デモ機なので、常時通電されている状態で次から次に触られるという通常の使用法ではあり得ない使われ方をしていることが原因なのかもしれません。
不具合がなければこの機種にしようと思っていたのですが、ちょっと様子見した方が良いのかな?
薄さはさすがでギャラクシーUと比べても断然薄いです。でも、シャンパンゴールドの色はいまいちかな。ブラウンの方がまだ良いと思いました。
ついでにギャラクシーUもいじったところ、何度トライしてもワンセグが写りませんでした。すぐとなりに設置されているメディアスは問題なく受信できました。感度が悪いという噂は本当なのでは?
書込番号:13164521
0点

初期不良は発売延期などするほどじゃなかったのでしょう。
発売延期なく発売するようです。
ちなみに某ヨドバシカメラでホットモックを片付けられちゃってたのは気掛かりですが。カメラ動かないことからユーザーが心配するからでしょうか…。
カメラの不具合は開発途中の試作品であることから試作品故の不具合かもしれません。
日々改善はされていると思いますので発売してから量産型の実機様でもう一度確認したほうが良い感じですね。
心配いらなさそうです。
書込番号:13166059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)