MEDIAS WP
- 1GB
発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | 標準SIM |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月22日 21:03 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2011年6月22日 20:53 |
![]() |
6 | 8 | 2011年6月22日 06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年6月22日 05:56 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月21日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月21日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
現在 ドコモT-01Aを使用していますが、電子書籍や暇つぶしにゲームなどもやりたいので、アンドロイド携帯にしたいと考えています。
特定の機種に固執してはいませんが、防水機能とエクセルを使いたいので MEDIAS WP N-06C がいいかなと思いました。
MEDIAS N-04Cのクチコミでは、不具合が多そうな感じがしますが、以下の使い方などの場合には、後継機種に当たる MEDIAS WP N-06C は いかがなものかアドバイスをお願いします。
優先度順
@電話・メール・スケジュール管理
A防水機能(水仕事をするので手が濡れたままでも操作したい)
Bマイクロソフト エクセルのデータ閲覧と通常の数値入力(PC版オフィスとの互換性)
Cちょっとしたゲームや電子書籍を見たい
Dワンセグ視聴
よろしくお願いします
0点

1.2はガラケー。
3はアプリで対応なのでスマホならどれでも。
4はTab
5はどれでも。
スマホでのofficeの使用はあくまで緊急時と考えたほうがいいです。
後、濡れた状態では殆どまともな操作は出来ません。
よって、おきらくぼうやさんにはガラケーが合っていると思われます。
書込番号:13164093
1点

ポータブルloveさん返信ありがとうございます。
新し物好きの私なので、スマートフォンに惹かれてしまいますが、以前からPDAで仕事のデータをエクセルを使っていましたので、エクセルとの互換を考えると現状維持なのかな?
でも、アンドロイドの楽しさも体感したいような〜・・・
書込番号:13164288
0点

遊ぶ目的で買うのであれば、満足できるのではないでしょうか。
発展途上ならではの出来事が良い意味でも悪い意味でも・・・。
windows phone 7やmango搭載のスマホが発売してくれれば、ビジネス用途でも使える様になるのでしょうけど(笑)
書込番号:13164648
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
今日予約はしましたが、「7月中にはご連絡できると思います」との返答。量販店での予約、何人目か確認すれば良かったですか、それを怠ってしまいました。予約開始が今日15日とネットでみましたが、それはドコモショップのことなのでしょうか?量販店は早々に予約を受け付けていたのでしょうか?予約された方、いつ頃手元に届くか伝えられた方がいらっしゃったらお教えください。
0点

こんばんは、私はワンダーグーと言う地方の小売店で約10日前位に予約しました。そこから本日電話があり発売日にお渡し出来そうです!との連絡を受けましたよ。
ドコモですと予約順にもよるでしょうが当日渡しが厳しそうですね。
書込番号:13136804
0点

本日、会社の帰りに近くのドコモショップで予約して来ました。
「場合によっては、発売日にお渡しできないかも知れません。」
と言われましたが、それよりも価格が不明な点が気になりました。
発売予定日の24日は、出張で居ないので発売日に入手できなくても
一向に構わないのですが、どうやって価格を決めるのか?
予約が多ければ、価格を高めに設定するのか??気になります。
書込番号:13136810
1点

価格に関しては04と同程度ということでした。価格も量販店とドコモショップでばらつきがあることすら知りませんでした。特に頭金はドコモショップは割高なような気がしました。他の質問にもありましたが、バッテリーの持ち具合も気になりますが、薄い分仕方ないのでしょうね。でも発売1週間前で実機は置いていないし、パンフも店内で見せてもらうだけなんてなぜなのでしょうね。
書込番号:13136908
0点

自分は12日にKジマさんで予約しました。
本日、発売当日に引き渡せるとの連絡がありました。
価格は、ブラウンが54,768円、ピンクとゴールドは49,728円だそうです。
月々サポートが777円、実質36,120円と31,080円ですね。
予約すると、4000P付けてくれるそうです。
YダとKずはおまけなしでした。
書込番号:13137006
2点

私はヨドバシで予約しました。
横浜は9日時点で50番台、アキバは10日時点で100番台で
当日、渡せるかは微妙と言われました。
書込番号:13137049
0点

rnk7389さん
Kジマさん⇒コジマさん
YダとKず⇒ヤマダとケーズ
お住まいの土地名を書くのは自由ですが上記の書き方は無意味な伏字と言うのにあたるそうでこの掲示板ではごご遠慮下さいだそうです。
蛇足でした。
書込番号:13137050
2点

みなさま、書き込みありがとうございます。私のすんでいる地域にはコジマ、ベスト、ヤマダ、ケーズしかなく、Nー04や他機種の価格を見てヤマダが安かったのでヤマダで予約しました。もっと早くに予約をしておけばと後悔です。15日から予約開始っていうのは一体・・・。連絡があるまで待ちます。Xperia acroにも惹かれかけています。
書込番号:13137125
0点

ヨドバシは結構早くから予約の受付をしていましたよ。
自分がホームページで見つけたのが、5/24で、翌日秋葉原で予約した時で60番台でした。
まだ何も連絡がありませんが、予約時には、発売日にお渡しできるだろうといわれました。
書込番号:13137633
2点

昨日、あきる野市の自宅近くのドコモショップにいって予約してきました。
N06-Cの予約自体が全くなかったようで、夜19時過ぎにいったのにもかかわらず
「今日初めての予約ですよ」
と言われました。発表された機種が多いのでみんな迷ってるようですよ〜と言いながら
色々と長話までして1時間以上いました。。。。
一応、ドコモショップでは前日には商品が届いていると思うので、前日に念のため電話
確認してくださいとのことでした。商品が来ていれば当日お渡しできると思いますとの
ことでした。
書込番号:13138422
1点

連投すみません。
ちなみに、ドコモショップも対応が色々異なっているそうです。
職場の近くのdocomo大山ハッピーロード店は、電話での予約は不可でしたが
昨日行ったあきる野店は「電話でも予約できたんですよ〜」とのこと。
また、あきる野店はN-06Cのパンフレットもわざわざ探してもってきてくれて
帰りの際にそのパンフレットをくれました。
今はキャンペーン期間中なのかわかりませんが、ギャラクシーTabが
実質0円(通信費は5000円くらいだったかな?)とかやってました。
店舗によっても違うようですので、量販店で当日買えなさそうな方はdocomo
ショップに聞いてみるのも一つは手かと思います。
書込番号:13138696
0点

愛知県に住んでます。さきほど、ドコモショップでプレミアムローズを予約しましたが、23日にお渡しできますと言われました。
書込番号:13142862
1点

先日の15日、近くのドコモショップで予約してきました。ブラウンは4人目の予約だそうですが、早ければ20日頃に入るかも知れないとか・・・本当かな?
Suica対応待ちだったので急いでいるわけではないのですが、楽しみです。
口コミが少ないと寂しいので書き込みしました。みなさんの書き込みがとても参考になっております♪
書込番号:13146645
0点

皆様、返信ありがとうございます。今日予約をした量販店から電話があり24日に受け取れるみたいです。価格は51800円程度(メモが間に合わなくて端数が書けませんでした)で、分割払いにした場合の実質額は33180円とのことでした。受け取りの時間の希望も聞かれ、手続きに1時間〜1.5時間かかるとのことでした。
手に取るのを楽しみにしております。
書込番号:13164592
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
連日の質問、お許しください。
auからdocomoへのMNPを決意しました。今回の購入がスマホデビュー及びdocomoデビューとなるため不明な点が多く不安もあるため、MEDIAS_WPに関して以下のことをご存知の方がおられましたらお教えください。
1.携帯端末側での留守電対応機能(伝言メモ?)はついていますか?
2.不在着信やキャリアメール着信を知らせるランプはついていますか?
3.バイブ機能を伴うマナーモードは設定可能でしょうか。
現在、MEDIAS_WPとacroとで激しく悩んでおります。上記の機能があるかないかで最終的な判断をしようと思っていますので、よろしくお願いいたします。
0点

私の知っているのは伝言メモについてだけなのですが…
伝言メモはついていません。(MEDIAS_WPの公式ツイッターで見た情報です)
ちなみに、acroにもなかったような気がします。(こちらは未確認なので
信憑性ないのですが)
私もMEDIAS_WPとacroで迷っていましたが、選択肢に「冬モデルまで待つ」
も増えてしまいました…。
冬まで待っても伝言メモがつくかわかりませんけどね。
ちなみに、確認は特にしていませんが、バイブ機能を伴うマナーモードは設定は可能だと思いますよ。
書込番号:13110605
0点

happydays mhさん
返信ありがとうございます。
先ほど別の板でdocomoの留守電サービスを受けるにはお金がかかることを知りショックをうけております。
また、DSでスマホの赤外線通信はガラケーと機種によっては通信できないと聞き、ワンセグやFeliCa不要の私にはarcという選択肢が増えてしまいました。
書込番号:13110859
0点

お知らせランプはついていますが、基本スマートフォンのランプは見にくいので、iLedというアプリを使っている方が多いみたいです。
書込番号:13115932
0点

伝言メモ機能付いてないんっすか?
3年前に買ったdocomo P906iでさえ付いてるっていうのに。。。
スマートフォンって案外しょぼいっすね
MEDIAS WPに機種変するつもりですけど。
書込番号:13126440
2点

伝言メモが付いてるのは今の所シャープだけですね。
DoCoMoが守銭奴欲発揮して自社サービス売りたい為に妨害してるわけじゃ無いようです。
アプリで出そうですが、調べたら個人レベルで作れる階層ではAPIが無いそうで、
開発段階で組み込まなければ後から伝言メモのアプリを足す事は無理みたいです。
書込番号:13139806
1点

goo_goo_123さん
返信ありがとうございます。個人レベルにAPIが提供されていないのであれば確かにお手上げですね。
私としては伝言メモって使用頻度の高いガラケー機能なので、各メーカーとも搭載してほしいものです。
書込番号:13139860
1点

AQUOS phoneのsh-12C は、伝言メモを搭載してます。
貴重な候補機種になるかと思います。
不在着信ランプは、前面左上にありますし、マナーモードへの切り替えもボリュームボタン長押しで設定でき、ボリューム操作で勝手には解除されません。
既存携帯のできることは、かなり実装されてるので、スマホ初心者には向いています。
書込番号:13162398
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
はじめまして
メディアスを予約して24日に届くのを楽しみにしています
できるだけスムーズに使用したいので、受けとる際、メモリ増設をdocomoショップでしていただこうと思うのですが、32GBに一気にするのがよいかもう少し押さえておくか悩んでいます
価格はもちろん違ってくると思うのですが、一気に32GBにしたときに本体に負担がでたり(増設が原因の不具合)することは考えられますか?
教えてください
よろしくお願いいたします
1点

メモリ増設なんてできるんですか?
もしかしたらmicroSDHCカードのことでしょうか。
そうだとすると、32GBまで対応していますから問題なく装着できるはずですね。
あまり安物のカードだと少し心配ですが、DSで購入するなら問題ないでしょう。
ただ、大容量ほどいいかというと、たとえばデータ破損の際のダメージも大きかったりするので必ずしもいいことばかりではないかもしれませんよ。
書込番号:13161979
2点

購入して装着するものだったんですね
勘違いしていました
ありがとうございます
確かに壊れたときのダメージが大きくなりそうなので
真ん中ぐらいのものを買おうと思います
ありがとうございます
書込番号:13162375
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
スマホ初心者です。
先日、ピンクを予約したのですが
こちらの機種で、sonyのブルーレイで録画したものを
お出かけ転送してみる事は可能でしょうか?
sonyに問い合わせをしてみたら「可能な機種は随時HPにアップします」との
返答を頂いたのですが、
以前、こちらで「メモリに転送」のようなことを書いてあったかと思うのですが
初心者なもので、わかりません。
是非、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

もうすぐ発売になりますので、実際に購入した人からの情報を待った方が確実ですが。
まず、ドコモ公式のブルーレイディスクレコーダー連携の対応リストには、この機種は入っていません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/movie_transfer/compatible_model/index.html
まだ発売前だからという解釈もできますが、おサイフケータイの方には、この機種も入っています。
レコーダー連携に対応していなくても、N-04CのようにDIGAのワンセグ持ち出しはできたという例はあります。
しかし、高画質持ち出しやSONYのお出かけ転送はできませんでした。
以上から考えると、N-06Cがお出かけ転送できる可能性はかなり低いと思います。
お出かけ転送が必須であれば、できることが確実にわかっているSH-12Cを買ったほうがいいと思います。
書込番号:13160018
1点

Curtis210さま
どうもありがとうございました。
どうしても「お出かけ転送」を希望ではないのですが
もし、可能であれば是非やってみたいと思っていました。
ブルーレイの録画を、どうにかしてこちらの機種で
見れないかなぁ・・と思ったのですが
無理そうですね。
どうもありがとうございました^^
書込番号:13160736
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
個人携帯としてN-06Cを買おうと思いますが、SDメモリのサイズ・スペックはどの程度が必要ですか?
お財布携帯系アプリ一式と無料ゲーム・ビジネスアプリなど、Max200本くらいでしょうか?
ストレスを感じないスピードスペックはClass 4ですか?それとも6以上ですか?
内蔵メモリにはどれ位のアプリが入るのでしょうか?
0点

扱うデータの容量が大きいほどストレスを感じますのでClass10あたりが良いでしょう。サンディスクの毎秒45MB/sのSDカードが確かに一番早かったはずです。
安い無名メーカーは避けた方がいいいです。
いろんな原因でデータが消えやすいです。
ちなみにSDHC規格が最小4GB〜最大容量32GBなのでたくさんデータを扱うのであれば大は小を兼ねるですね。
あまり使わないのであれば8GBぐらいならですね、数千円です。
8GBか16GBで様子見るのもいいかも。
書込番号:13159687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)