MEDIAS WP
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年8月15日 00:30 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月5日 23:34 |
![]() |
9 | 7 | 2011年8月4日 23:53 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月21日 07:18 |
![]() |
11 | 9 | 2011年7月19日 23:48 |
![]() |
3 | 6 | 2011年7月18日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
9月にメディアスのブラックが発売される様です。
http://juggly.cn/archives/36399.html
なかなか良さそうな色です。
何でブラックが無いんだ!!とクチコミで嘆いていた方がいましたが、妥協してブラウンを買われたのでしょうか。だとしたら気の毒ですね。私はブラウンがとても気に入っているのでいいんですけど。
ギャラUはホワイトを出すようです。しかしカラーバリエーションまでiと同じなんですね。。。
2点

実は、私も発売前は黒があればいいのにと思っていました。茶色なんて嫌だと思い、ゴールドを予約したのですが、発売日の前日にブラウンの実物を見てコロッと気が変わり、ブラウンに変更しました。最後の1個だったそうです。
やっぱり、実物を見ないと分からないものですね。。。。
書込番号:13367171
0点

まさに,黒がなかったのでアマダナブラウンを購入した者です。
購入前は,ブラウンにあまり魅力は感じていませんでした。
黒の方が無難で良いと思っており,他方,acroのブルーも明るくて良いと思っていて,
ブラウンはいかにも中途半端でどうもなあ・・・と思っていました。
正直,DELIVER DJや革カバーもいらんと思っていて,
価格が高くなるのに抵抗感がありました。
しかし,私もそこそこいいおっさんであり(40歳近く),
あまり明るい色は年相応の落ち着きを演出できないかもしれない,
ブラックも考えようによってはつまらない色かもしれない,
落ち着いた感じのブラウンは案外良いかも,と思い直し購入しました。
スーツ姿で,靴・ベルト・腕時計を茶系統で統一することも多いので,
統一感があってファッション的にも良いのかもしれません。
革ケースは,上から差し込む形のものですが,差し込みやすく,
鞄に入れて持ち運びするときなど,重宝しています。
(質感は,使い込んでいない現時点では高級でもなく安っぽくもないといった感じですが)
衝撃もある程度は吸収してくれそうですから,
ケースを別途購入する手間が省けたという感じです。
というわけで,私自身は,茶色の方が気に入りましたので,結果オーライです。
黒の購入を検討されている方,ご参考まで。
書込番号:13372546
0点

ブラウンに付属するamadanaの皮ケースについては、スレが立っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13264658/
私は普段は胸ポケットにケース無しで入れているので、皮ケースは不要だからヤフオクで売ろう(2千円強で落札されていました)と思っていたのですが、この猛暑でTシャツで外出する機会が増えて、皮ケースに入れて鞄に放り込むようになりました。他の物とこすれて傷が付くのを防いでくれているようですし、まあ、役に立って良かったです。
でも、Delivery Djはアンインストールしたいけど出来ないのが残念です。好みの音楽流れないし、内部メモリーも喰うし。。。
黒はブラウンより5千円安いし、余計なソフトが付いていないところはうらやましいです。
書込番号:13374945
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
以前からタイに来ることが多く、こちらの安い携帯を買って使ってましたが、
今回、MEDIASを購入して、”Sim解除”しました。
早速、こちらに来た際に、LocalのSimに差し替えてみて、電話し問題なく
使える事を確認。
さらにInternetSIM(3G)なるものを購入し、Internet接続したのですが、
こちらはうまくいかず、困っていました。
バンコクにあるドコモサポートセンターに相談してみると、
”APNの設定がされていないため”との事で、LocalのAPN名を教えていただき、
設定してみると、無事、Internetも使えるようになりました。
困った時のサポートは本当にありがたいものです。感謝
1点

cabrinhaさん、情報ありがとうございます。
簡単にできるんですね!
Builtさん、タイは、Thaiですね。駄スレですみません。
書込番号:13340194
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
お世話になります。
当方、初めてのスマートフォンです。発売日に購入し、色々と戸惑いましたが
ようやく操作も慣れて、発売後色々と議論されていた問題(?)も今は落ち着いて
長く愛用できる良い機種だと思っております。
ただ今日、本体に不具合が生じ、DSにて交換対応となりました。この書き込みは
1ユーザーの使用レポートと思って聞いて下さい。そして、心当たりがある方やご意見等
ありましたらご返信よろしくお願い致します。
まず、交換になった経緯ですが、別件でDSに行ったついでに前々から気になっていた点を相談
しました。カバーの下側両サイドを押すとギシギシと音がし、微かではあるのですが
浮いており、モックも同様かどうかを確認しましたが、きっちりはまっておりました。
DSの修理担当の方に説明した所、交換対応となって新品を持ってきて頂いたのですが、その
交換品も軋み音こそしないものの僅かな浮きがあった事と、防水性能は問題は無いと言う意見から
その日は様子見にしました。
翌日、googleの音声検索が全く反応しなくなり、再試行しようとすると、こちらが声を発する間も
なく「音声を聞き取れません」みたいな返答になってしまい、明らかに挙動がおかしくなりました。
それ以前にもおかしな現象が発生しており、動画ファイルを視聴するのに「動画再生さん」とう言う
ソフトを愛用していたのですが、このソフトはレジューム機能がオプションにあり、On時には
確認メッセージを出してくるのですが、通常再生途中に突然レジュームのメッセージが頻発する様に
なりました。レジュームをOffにすると、再生途中に最初からまた再生し始めてしまい、実用に耐え
ない事となってしまい、再度DSへ相談に行ったのです。
他の動画再生ソフトだと問題無かったので、ソフト的な問題かと思っていたのですが、今思えばハード的
に何かしらの操作が誤動作していたのでは無いかと思います。
私の使用状況ですが、お風呂に良く持ち込んでおり、しばらく使って気になった点は、スピーカー部
(上部左の穴)が浸水すると極端に音が聞き取り辛くなる事です。ティッシュを紙縒り状にして水分を
拭き取ると元に戻るのですが、濡れた状態でたまたま電話に出ると会話が成り立たなくなってしまう程です。
動画ファイルの誤動作や、音声検索の不具合が発生したタイミングはその日お風呂場の湯船に
水没させてしまったのが原因だと踏んでおります。
DSの方にも使用状況を事細かに説明したのですが、電池カバー内部の浸水状況も問題無かった為、初期不良
として交換対応となったので事なきを得ましたが、スピーカー部、マイク部の防水性能は正直不安があります。
長々と申し訳ありませんでしたが、皆様の使用環境をお聞かせ頂けたら幸いです。
3点

私は風呂場に持ち込んで、TV、ラジオ、ネットなどを楽しんでいます。
特に問題は無いですね。。。
先日、クリアケースを入手し装着したのですが、付属の保護フィルムを貼ってみました。
その際、防水の利点を生かして洗面器に水を入れ、そこにメディアスを完全に水没させ水の中で保護フィルムを貼りました・・。気泡は0です(笑)
ちょっと不安もありましたが、普通に使えています。。。
保護フィルムは感知センサー部を覆うタイプだったので、そこは事前に丸くカットして貼りましたけど。
N-06Cは前作のN-04cの感度がイマイチだった為か、ちょっと過敏になっている気がします。
それでこのフィルムを貼ってみたら、気のせいか丁度いい感度になった気がしなくも無いです(笑)
朝、N-06Cの目覚ましで起きて、夜は寝る直前までベッドからネットを楽しんでいます・・RadikoやねとらじをBGMにしながら・・。
今や、携帯ではなく必携のツールになってしまいましたね(笑)
書込番号:13305550
2点

追伸です。。。スレと脱線しますが・・。
なんか付属のフィルムを水中で貼って気泡0かと思ったのですが・・・
今見ると、なんかムラのような感じで気泡のようなものが(笑)
位置あわせで、水中から出して貼り直ししたのが良くなかったのかもしれません
失敗です(笑)
だけど、フィルム貼ったフィーリングのが過敏ではなく好きですね・・。
これはちょっとした発見でした。。。
書込番号:13310425
1点

佐々木希Lover☆彡さん お世話になります。
ご返信ありがとうございます。
完全に水没させてもスピーカーからの音声にまったく変化は無かった
のでしょうか?交換後、お風呂へ持ち込む時はスピーカー、マイク部を
シール等でかばいながら使用するようになってしまい、再現を確認し辛い
ですが、思い切って試してみようかと思います。
保護シールは扇風機を当てながらとか湿気の多い風呂場で全裸とか色々
試しましたが水中で貼る発想は全くありませんでした。評判の良いシール
が出たらこの方法で張り替えてみたいと思います。
保護シールを貼る時いつも思うのですが綺麗に貼ってくれるサービスが
あれば良いと思うのですが。携帯のデコレーションのお店とかやってくれ
ないのですかね。
クリアケースはサンワサプライのでしょうか?グレードルを使用できるのと
外観を損なわないので一番よさそうですね。
やはり皮ケース(amadana)を出し入れして使うのがしんどくなってきたので
注文してみます。
書込番号:13311086
0点

>完全に水没させてもスピーカーからの音声にまったく変化は無かったのでしょうか?
私の場合、ちょっとしくじってしまったのです・・。
それは保護フィルムを貼る時水中で結構強く押してしまいました・・。
それで、スピーカー孔から、空気が2回くらいポコポコ出てきました(笑)
さすがにちょっとヤヴァイかと思いましたね・・・。
それでその後、電話してみたのですが、やっぱりちょっと音が変でした・・。
しくった!と思ったのですが、2,3日様子見していたところ、元通りに復元しました。
恐らく、なかに混入した少量の水が蒸発したのでしょう(笑)
風呂場に持ち込んでTV、ラジオ、ネット、通話は余裕ですが、流石に水没させて筐体を強く押すのは想定外だったのでしょう。。。(笑)
それと、クリアケースはサンワのです。
ちょっと電源ボタンが押し難くなったのですが、まぁガード力が高まったのですから、この辺りは仕方ないですね。。。
付属の保護フィルムは剥がすか、また貼り直すかにする予定です。。。
書込番号:13318203
1点

お世話になります。
やはり音声に異変は有りましたか。
確かに水分を拭き取ると元に戻るので問題
は無いのですが、ちょっと気を使ってしまいますね。
まあいくら防水とは言え物理的に仕方のない
事のような気がします。
スピーカーの穴をよく覗き込むと、薄いネット状
のようなもが見えるので、恐らくこれがある程度の浸水をふさいでくれているのでしょう。
せっかくの防水なので、細かいことは恐れず、
ガンガン使い倒そうとおもいます。
書込番号:13318509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保護シールを貼る時いつも思うのですが綺麗に貼ってくれるサービス
サービスではないですが、こんな製品がありますね。。。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/film_docomo/medias_wp_n-06c/bsefn06/index.html
こちらで紹介されています。。。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110801_464045.html
書込番号:13325670
1点

お世話になります。
気泡が入らないタイプはたまに見かけますね。
感度などにも問題無いまで改良されているみたいなので
試してみたいと思います。
サンワサプライのクリアケース装着しました。
見た目にさほど影響がなく、グリップも良くなったので
大変重宝しております。
ただ、風呂場に持ち込むとケースとの隙間に水分が入り込ん
でしまい、神経質なので一々外して拭き取ってしまわないと
いけないのが玉に傷ですが、他のケースも同じでしょうから
こればかりは仕方ありませんね。
書込番号:13336546
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
下記のような質問をしようとして、書き終わったところで自己解決しました。
同じような問題で悩んでいる自分のような初心者の方々のお役に立てればと思い、「レポート」としてクチコミさせていただきます。
--- 質問ここから ---
初めて質問します。よろしくお願いします。
3日前に初めてスマートフォン(MEDIAS WP N-06C[amadana Brown])を購入しました。
スマートフォンの操作が把握できていないせいなのかもしれませんが、いつの間にか縦横の画面の切り替えが行われなくなっていました。
原因はどのようなことが考えられるでしょうか?故障でしょうか?
ちなみに
「設定」>設定の「表示」>画面設定の「画面の自動回転」
にチェックは入っています。
よろしくお願いいたします。
--- ここまで ---
<解決方法>
「電源を一旦完全に落とし、もう一度起動すること(つまり再起動)」で直りました。
原因は不明ですが、解決に至ったヒントとして
・端末情報を見たときに起動時間が60時間を越えていたこと
・どこかの記事で「スマートフォンは不具合が起きたらとりあえず再起動」という記事を読んだことがあったこと
が役に立ちました。
以上、エゴレポートでした。
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
発売前からヨドバシ.comで予約していたサンワサプライのケースが、やっと本日届きました。
頼んだのは、「PDA-ME3CL」というハードのクリアケースです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382525/index.html
箱から出した時は、軽くてすぐに折れそうなくらいで、心もとなかったですが、装着して見て、
とてもいいです。
@ケースを付けたままで、クレードルで充電できる。
A手のひらに乗せて、親指と人差し指&中指で挟んで使っていましたが、今までは、滑り落ちそうな感じでしたが、
しっかりと持てます(滑りません)。
Bクリアは、本体の色などがそのまま使用できるので、風合いを損なわないし、薄さ・軽さのメリットも失わない(私見ですが)。
Cぱっと見、ケースを付けている感じがしない。
Dちゃんとアンテナが立てられるように、切り込みが入っている。
最初の他のケースを買いましたが、クレードルで充電するときに外さなければならなったので、
結局使いませんでした。
こちらはほんとお勧めですよ!!(^^;。
8点

Canon AE-1さん こんにちは。
はじめてクチコミをさせて頂きます、ずくだしていこう!と申します。
お付き合いの程、お願い致します。
私は外仕事の為、キズ防止にケースを探しておりこの製品をチェック
しておりました。
(カバー付けたままクレードル充電は便利ですよね!)
ただ田舎住まいの為、現品を見る事が出来ず購入に踏み切れずにいました。
写真までつけて頂き、大変参考になります。
そこでひとつ質問なのですが、ケースをつけると充電端子のついた
背面が少し厚くなると思うのですが、クレードル装着の際にキツイと
感じる事はございませんか?
是非、感想を教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:13259492
1点

ずくだしていこう!さん、おはようございます。
お力になれることであれば、何なりと(^^;。
実は私も本体は見ずに、「カバーを付けたままクレードルが使える!」といううたい文句のままに、ネットで注文・購入しました。
個人的にはかなり「いける!使える!」と実感しいます(まだ使用し始めて24時間弱ですが)。
さてご質問の「ケースをつけると充電端子のついた背面が少し厚くなると思うのですが、クレードル
装着の際にキツイと感じる事はございませんか?」ですが、こちらも私見になりますが、
全くキツイとは感じません。むしろ「これって純正?」と思うほどのフィット感です。
中々言葉では説明できませんので、また写真を付けますね(埃だらけで、申し訳ございません)。
@側面の写真を撮りましたが、ちょうどクレードルに刺さる部分は、プラはありません。
したがって両サイドのレール部分(?!)は、干渉しません。
A下から写真ですが、クレードルの下部の両サイドと真ん中に爪がでていますが、
こちらも上手くケースが加工されており、全く干渉しません。
Bこちらの写真が、一番分かりやすかもしれません(^^;。
ケースだけを持つと、ほんと壊れるのではないかと心配するほどです。
ケースを外して改めて見ると、ケースの背面、ちょうどクレードルと当る部分に、
既にすれた跡がありますね。若干干渉するようですが、使用している上では、
全く感じられません。
お役に立てたかどうかわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:13259645
2点

Canon AE-1さん 早速の回答ありがとうございます。
また写真も付けて頂き分かりやすく…恐縮してしまいます。
>全くキツイとは感じません。むしろ「これって純正?」と思うほどのフィット感です。
そうですか。これで踏ん切りがつきました。早速、ネットで注文したいと思います…が
今度はクリアにしようか、ちょっと高いラバータイプのPDA-ME4BKにしようか迷い始めて
しまいました。在庫状況を確認して、結論を出したいと思います。
それと、新しくスレを立てた方が良いかもしれませんが、もう一つ質問させて下さい。
この機種でプリインストールのブラウザを使用後、終了させる際に
←キーでホーム画面に戻り、ホームキーをロングタップでタスク管理を見ると
ブラウザがいつも起動中になっているんですが、Canon AE-1さんも同じでしょうか?
他のアプリは←キーでホーム画面に戻り、タスクを見ても起動中とは表示されないと
思うのですが…。
バッテリーの事を考えると、起動しているアプリは少ない方が良いと思うので
その都度タスクを開いて終了をさせていますが、ちょっと面倒な気がします。
良い方法をご存知でしたら、是非ご教授下さい。
質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願いします。
書込番号:13259833
0点

私も実は注目していたケースですが、なかなか良さそうですね。。。
付属のフィルムを貼っているようですが、こちらはどうでしょう?
スクリーンタッチの操作感はどうですか?
昨日量販店に行ってみたのですがペディアなどのアクセは多いのですが、本製品はまだ少なめですね・・。
書込番号:13259903
0点

佐々木希Lover☆彡さん、フィルムはのぞき見防止を貼っているので、付属の保護フィルムは使っていません。
残念ながら、付属のフィルムの使用感については、コメントできません(^^;。
ずくだしていこう!さん
> バッテリーの事を考えると、起動しているアプリは少ない方が良いと思うので
> その都度タスクを開いて終了をさせていますが、ちょっと面倒な気がします。
-----
ブラウザに限らず、メールや電話等もタスク上に残っていることがあるので、一々タスクを開いて、
終了しています(^^;。バッテリーのことを考えると、面倒ですが、仕方がないことっかな〜と考えています。
あと、ブラウザは標準装備のものではなく、Dolphin Browserというものを使用しています。
マウスジェスチャーが使えたり、Bookmarkがサイドバーに表示できるので、重宝しています。
書込番号:13260044
0点

Canon AE-1さん
そうですか〜。どうも製品の仕様みたいですね。
ブラウザも紹介頂いた、Dolphin Browserを使用して
みたいと思います。
どうもありがとうございました。
う〜ん。あとはケースをどっちにしよう???
書込番号:13260094
0点

Canon AE-1さん
そうですか、それは残念です。。。
恐らくサンワさんが単体で出してるフィルムと同じものかもしれませんね
写真付きのレビューは見やすくていいですね・・。また、Webで見る写真より透明度が高いのも確認出来ました。
有難うございました。。。
書込番号:13260632
0点

充電可能なカバーがあったのですね。
試しにハードカバー買ってしまったのですが、充電器で充電できないため使っていません。
もっとよく調べるべきでした。
書込番号:13263587
0点

Canon AE-1さん、ケース情報ありがとうございます。
そして早速ヨドバシでオーダーしました!まだアマゾンでは発売されてませんね。
分かりやすい写真を写真をアップしていただいてお陰で迷い無くオーダーできました。
早く届かないかな〜
書込番号:13273467
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
サンワサプライの製品です。MM-BTSH25
防滴性能があるのでMEDIAS WPの防水性能と併せて雨降りでも安して使えそうです。
コードレスで音楽が聞けるだけでなく曲送りや戻り、音量調整もヘッドフォン側でできます。スマートフォンはポケットの中で寝ておけます。電話がかかれば五月蠅いくらいの着信音で知らせてくれ、ヘッドフォンのボタンで受けられます。
音量の調節はスマートフォンのメディア再生音量を高めにしてヘッドフォン側の音量調節で絞るのがよさそうです。
テレビ視聴中はテレビの音に切り替わり、曲送りのボタンが受信チャンネル切替ボタンになります。
1点

こんにちは。
これは良さそうな製品ですね。。。
これはSkypeにも対応しているのでしょうか?
実際Skype通話とかしたりしていますか?
書込番号:13261677
0点

こんばんは。
Skypeの通話にも使えます。ですが通話を切るなどのコントロールをヘッドホン側からできないようなので本体で操作しています。
もしかするとなにか方法があるのかもしれませんが。どうでしょう。
書込番号:13261888
1点

追伸です。
通話の音を聞けますが、ヘッドホンのマイクロフォンは音を拾いません。
書込番号:13261996
1点

こんにちは。
成る程、そうですか・・・。しかし、通話が一通とは不便ですね。中々アクの強い製品ですね。
ちょっと今検索して見ましたら、サンワのHPが出て
・Bluetooth対応のパソコンでSkypeなどのIP電話や音声チャット、または高音質の音楽がワイヤレスで楽しめます。
・Bluetooth対応の携帯電話でハンズフリー通話や高音質な音楽が楽しめます。
と出ていますが、Btの設定が一部のスマホでは出来ないのかもしれませんね・・・。
う〜ん・・・適価のワイヤレスで音楽聴けて、通話も出来るなら即買いの必須アイテムだったのですが、中々そんな都合の良い製品は無いですね(笑)
情報有難うございました。。。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH25
書込番号:13263041
0点

ぼくはあまりスカイプを利用しないのでもしかして使い方がまちがっていたらごめんなさい。
なんどかスカイプで会話した際にヘッドフォンを付けていたのですが、その時はうまく話ができたのです。
ところが今一度検証してみようと家族のスマートフォンとスカイプすると、ヘッドフォンのマイクが声をひろっていないようなのです。
書込番号:13265441
0点

こんにちは。
何度もの検証、有難うございます。。。
う〜ん、無線通信は色々なトラブルが多いですね・・。
ただ、最初はSkypeで聞けたりした点と、メーカーは一応3G/Skype問わずハンズフリー通話可能と記載している点からも、何らかの設定上の問題かもしれませんね。。。
私も、無線LANで?な事象に会った事がありました。。。
まぁこの場合はPC側のFWの問題かと思うんですが・・。
ともかく、検証有難うございました。。。
書込番号:13268549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)