MEDIAS WP
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2011年8月22日 10:09 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月4日 21:49 |
![]() |
2 | 1 | 2011年7月31日 14:49 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月15日 01:21 |
![]() |
10 | 6 | 2011年7月7日 09:50 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月5日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
改善した感じですので報告しておきます。
○2時間程度毎に再起動
○電話が取れない時がある
○電話中に電源が切れる(再起動する)
○電池の持ちが悪い
などなど、使いたい時に使えない役立たずだったのですが、
先日のお休み時に事象が起きなかったのです。
思い当たるのは、wifiをオフにしてた事でした。
で、家に帰りオンにするとまた同じ現象が起き、試しに2日程wifiを切ってます。
すると再起動もしないし、調子が良いです。
もしかしたら、wifiが原因だったのかもしれません。
お困りの方いらっしゃいましたら試してみて、報告いただけると助かります。
でも、wifi使えないとは・・・
結局は不具合ですよね。
2点

ビルド番号の下四桁は2301ですか?
書込番号:13388974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは本日通話中に突然電源が落ち、しばらくして勝手に再起動がかかりました。
WiFiはOFF、アップデート済みの端末です。
参考までに。
書込番号:13402882
1点

根本的解決にはならないのですね。
ご報告ありがとうございました。
書込番号:13404254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

いや、駄スレだなんて・・・冷静に考えればそう悪くない携帯だとわかってきたのではないでしょうか。電池が持たない:(薄さと性能を考えればその通りでしょ)、防水が悪い:(見て解るとおりそんなに頼れるもんじゃないです)再起動問題:(アップデート対応が早く、まあその後も何度か出てますが、不具合はあるでしょ)白ロムガラケと2台持ちして使い分ければ、旅行、出張も問題ないし、車の移動では常に充電するので不満無し。
スマホの目的が会社のメールを外出先で見てそれに対処出来る事です。これには自分的には100点満点です。薄軽は最良だと思うけどなあ。
書込番号:13331941
1点

ちょっと前にネガティブキャンペーンについてのクチコミで盛り上がったのが効いているように思います。使い捨てIDで酷いことを書いて1のレビューをつける人がいなくなりました。さすがにバレバレとなって、やりづらくなったのでしょう。前機種より改良されているのだから、平均で4以上は当然の評価だと思います。
書込番号:13332254
1点

しろきち7さん。 800v6さん。
お付き合いありがとうございます。
また点数がチョット上がっていますね。
ちゃんと購入して、使用している方々のレビューが増えれば良いと思います。
GALAXY S IIやXperia acro位まで、上がるといいですね!!
書込番号:13335916
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
この機種を買ってすぐにユーザーズガイドを購入し、赤外線通信の使い方を練習しました。
「連絡先」を開き、「メニュー」→「共有」で共有できるアプリが表示される(Bluetooth、Gmail、SPモードメール、赤外線)ので、「赤外線」を選択すると、赤外線送信が始まります。
うまくいったので、安心していました。
その後、いろいろとアプリをインストールしました。そして今日、赤外線の手順を忘れてしまったので、またガイドを見ながらやってみると、共有できるアプリの表示が増えて、DropboxとQRコードスキャナーとaNdClipが加わっていて、良く見ると、赤外線が...無い! これは不具合発生!?
データを共有出来るアプリを入れると、このアプリ表示に登録されるのは理解しましたが、もしかしてアプリのどれかと競合が発生して、赤外線が使えなくなったのか??
悩んだ末、とりあえず、一番使っていないaNdClipをアンインストールしてみることにしました。すると、赤外線が復活しました!!
このソフトが原因だったのか?と思い、再度、確認のためインストールしてみると、アプリ表示にaNdClipが登録され、また赤外線が消えてしまいました。
DropboxとQRコードスキャナーを代わりにアンインストールしたらどうなるのかと思いましたが、この2つはよく使うので、消したくないし、どうしようと考えながら、共有できるアプリの表示を何となく触ったら、なんと下から赤外線の表示がスライドされて出てきました。
なんのことはない、つまりデータを共有できるソフトが6つを超えると、1番下にある赤外線が表示からはみ出してスライドしないと見えなくなるだけのことでした。
自己解決しましたが、いざ、赤外線を使うときに、私のような勘違いをして、チャンスを逃される方が出ないよう、書き込みをしてみました。
2点

なるほど。確かに下に潜り込んで見えなくなりますね。
赤外線の表示を一番上に持って来るような仕様にすればよかったのでしょうねぇ。
書込番号:13318299
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
N-06Cを発売日に購入して今日に至ります。
個人的に以前使っていたN-04B内の画像ファイルを
どうしても無線(USBやPC、SDカードなどを介さず)経由で
スマホ側にコピーしたくて、赤外線やフェリカなどを利用するアプリを
いろいろ試しましたが失敗に終わりました。
やっぱり無理なのかなぁ〜と諦めかけていたのですが、
下記の方法でデータの移動に成功しましたので、記載しておきます。
あまり需要があるとは思えませんが、
データ移行で悩んでいる方に、少しでも参考になれば幸いです、。
ただし、携帯側がDLNAに対応、スマホ側でテザリングができる環境が必須です。
@スマホ側にTwonky Special というアプリをインストールする。
Aスマホをアクセスポイントモードとして起動する。(テザリング)
B携帯側(N-04B)をWIFIシングルモードに切り替え、
スマホのワイヤレスネットワークに接続する。
C携帯側でDLNAモード(メディアスリンク)の、
”外部機器からのアクセス待受”状態にする。
Dスマホ側でTwonky Special を起動する。
(このときにwifiをONにするか聞かれるが、いいえ を選択する。)
ETwonky Specialのメニュー上部のTwonkyServer Mobileをタッチすると
ライブラリを設定という画面が出て、上手く繋がっていればそこに「N04B」が表示さ
れます。
F「N04B」を選択すると、N-04B側の写真や動画、音楽ファイルが表示されるように
なるので、コピーしたいファイルを選択して「ダウンロード」でスマホ側に移行でき
ます。
上記の方法で、PCが無い環境でもデータの移行が可能です。
私は、カメラ機能はN-04Bの方が優れているので、こちらで撮影して、
上記の方法でスマホにデータを移動しています。
wifi経由での作業なので、パケット料金はかかりませんし、
携帯側にはSIMも必要ありません。
上記の方法以外に、もっと簡単にデータ移動できる方法があるかもしれませんが・・・
(というか、あったら是非教えてください!)
スマホのテザリングは、マルチタスクで起動するので、
アクセスポイントモード中でも他の機能を普通に利用できるのがいいですね!
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
7/1にamadana Brownを購入し、次のような初期不良が発生しています。
皆さんはいかがでしょうか?
1.勝手に再起動する。
購入後現在まで4回、勝手に再起動する。
起動時にPINコードを求めにくるので、勝手に再起動していることが分かります。
また、目の前で勝手に再起動したこともあります。
2.バイブが震えない。
電話やメール着信時に、バイブを設定しているにも拘らず、バイブが震えない。
電話着信時に、機種本体を振ってみるとバイブが作動し始めました。
以降、バイブは作動したりしなかったりです。
3.お知らせLEDの点滅不良。
メール着信時に、お知らせLEDが点滅しない時がある。
点滅する時としない時がある。
以上、2と3についてはおかしいと感じてから、不具合を確認するため、
他の携帯から試しに実行して確認済みです。
また、価格.comでも1と2については報告されています。
上記の内容について、ドコモの「113_info@otoiawase.nttdocomo.com」に
メールを出しました。
皆さんも、初期不良の症状については、積極的に訴えアップデート等の改善を
求めましょう。
N-04Cでも、5/19の2回目のアップデートでかなり改善されましたよ。
1点

エゴラドさん
私も1と2の症状出ています。
再起動は最低一日1回、多いときは4、5回します。
バイブレーターはエゴラドさんと全く同じ感じです。
先日ドコモショップで不良交換してもらったのですが
バイブレータは、また動かなくなりました。(アプリデフォ状態でも)
ちなみにバイブ不具合報告は無いとドコモショップの店員が
サポートセンターに問い合わせていってました。
バイブ不動作は仕様って事か?(^_^;)
書込番号:13211696
1点

COBCOBさん
私は、N-04Cも使っていましたが、同じような不具合で苦労していました。
N-04Cの初期不良で2回機種交換してもらったことがありましたが、それでも全然
変わらず同じ症状が出ていました。
N-06Cも多分同じ状況だと思います。機種交換してもダメで、ソフトのアップデートを待つ
しかないと思っています。
N-04Cでも再起動の不具合に対して、4月と5月の2回のアップデートがありましたが、
2回目のアップデートで解消されました。
N-04Cの主な初期不良は、@再起動 ASDカードの読み取り Bカメラ撮影で真っ暗になる
Cボタン押下時にバイブが作動しない 等色々ありましたが、アップデート後はほとんど
不具合は報告されていないようです。
何れにしても、不具合についてはドコモショップやNECに報告し、一刻も早くアップデートによる
改善を期待したいところです。
本当は機種交換してもらいたいところですが、初期設定やアプリの再ダウンロード等でかなり
時間がとられ面倒なこと、また交換後も同じ症状が出るリスクも高いことから、「アップデート」
を待つことにしています。
なお、DSの人は直ぐに「ダウンロードしたアプリとの相性で不具合が出る」などと言います。
しかし、N-04Cの時の経験から言うと、ダウンロードしたアプリをそのまま入れたままでも、
アップデート後は何ら不具合が起きなくなったことをみると、アプリとの相性はほとんど
考えられないと思います。(怪しいアプリは除く)
最後に、昨日某DSに上記の不具合を報告しましたが、当店では「初めての報告」と言って
いました。「初めての報告」、皆さんこの言葉に騙されないで下さい。
私の同僚も同じ不具合が起きていて、前の日に同じDSに行って機種交換してもらって
いるのです。N-04Cの時もそうでしたが、DSやメーカーは不具合の発生があっても、今回が
「初めての報告」と、マニュアル通りの回答が返ってきます。
皆さん、とにかく「報告」しましょう。それが、アップデート ⇒ 改善 への最短の近道です。
書込番号:13212404
2点

こちらの口コミを見て、私もDSに行って来ました。
私の症状は@勝手に再起動するA電源ボタンを押しても無反応。バッテリーを脱着で復帰。B卓上ホルダーで充電中、ホルダーから外してもランプ(緑)が点きっぱなし。
です。
結果としてひとまずFOMAカードを白に交換してもらい、様子見(アップデート待ち)にしました。
私もPINコードを設定したので、再起動に関してはチェックしてみます。
しかDSでは「どの機種でも勝手に再起動はあります」とのこと。何だかスマートフォンて使いづらい上に未熟な機械だなぁ。
書込番号:13213867
1点

docomoから下記のような回答が来ました。ご参考まで。
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、新しくご購入いただいた電話機のご利用に際して、
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
お問い合わせの件につきましては、以下のとおり回答させて
いただきます。
■電話機製品について
ドコモの製品は当社が定める一定の基準を満たしており、
商品化するにあたり使用環境で想定される各種試験をクリア
しております。
頂戴したメールの内容では、
「勝手に再起動する」「バイブが震えない」「お知らせLEDの点滅不良」
の3点がソフトウェア上の問題として発生するということですが、
現在のところ確認されておりません。
そのため、ソフトウェア更新の実施など具体的はご案内は
できかねますが、このたび○○様から頂戴した情報は、
担当部門へ申し伝えさせていただきたいと存じます。
何とぞ、ご了承ください。
■「勝手に再起動する」現象につきまして
ひとつの可能性となりますが、以下の箇所にほこりや汚れなどが
付着しているときは、接触が悪くなり、「勝手に再起動する」など
問題発生の原因となることがございます。
□電話機と充電器の接続部分
□電話機と電池パックの接続部分
□FOMAカードのIC部分(表面にある金属の部分)
そのため、お手数をおかけいたしますが、電源を切ってから
上記箇所の清掃を乾いた布や綿棒などで行い、状況が
改善されるかどうかをご確認くださいますようお願いいたします。
※電話機側の問題により、電話帳などのデータが消えてしまう
可能性もございますので、事前にバックアップを取って
いただきますようお願いいたします。
◇バックアップについては、次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/
■「バイブが震えない」、「お知らせLEDが点滅しない」現象につきまして
一時的に発生している現象であれば、電源の「OFF/ON」や
電源を切ってから電池パックを付けなおすことで回復すると
考えられますので、お手数をおかけいたしますが、
お試しくださいますようお願い申し上げます。
※こちらの作業に際しても、事前にバックアップを取っていただき
ますようお願いいたします。
もし、上記それぞれの操作をお試しになっても改善されない場合は、
電話機個々に何らかの問題が発生していることが考えられますが、
その際は、大変恐縮ではございますが、メールでは電話機の
状態を詳しく把握することができませんので、現象を確認するため、
実際に拝見させていただきたいと存じます。
電話機製品の点検や修理は、ドコモショップで拝見したうえで
アフターサービスに努めておりますので、
ご足労をおかけいたしますが、お近くのドコモショップで点検を
お受けくださいますようお願い申し上げます。
※保証の範囲内で修理が行える場合は、保証書が必要となります。
◇お近くのドコモショップの場所や連絡先は、
次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
※臨時の休業や営業時間を変更している店舗がございます。
ご来店の際には事前に営業時間などをご確認ください。
以上、想像していた通りの回答でした。
書込番号:13216362
2点

製造メーカーにクレームで問い合わせしても
当社はdocomoのOEMであり、責任はありませんと返事がありました。
苦情はdocomoにお願いしますと返信がありましたので
気にいらないことはdocomoにじゃんじゃん言いましょう
docomoは販売だけだと思い遠慮していましたが
製造の欠陥、問題点は全てdocomoに責任があるみたいですよ!
書込番号:13221341
2点

FOMAカードを取り替えてからの再起動回数ですが、一昨日日中に2回発生して以来、本日今まで発生していません。もしかしたら昨日入れた「FMR Memory Cleaner」をこまめにやっているのが効いているのかも?
それにしてもエゴラドさんへのdocomoからの回答で、勝手に再起動の可能性として3箇所の「ほこりや汚れ」があ(り得)るとありますが、FOMAカードを除いては、「全員」全て新品の状態な訳ですからねぇ…。
ハル2503さんによるとメーカーの責任ではなくDOCOMOの責任…。スマホ以外の色々な商品では考えられない対応ですね。これだけネットで不具合が報告されているのであれば早急に原因究明〜クレーム対応となるのでは?スマホ業界はお役所なんでしょうか…。
書込番号:13224354
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
ギャラクシーは良くTVCMを見かけるのですが、メディアスはCMやってないのかなーと思っていたところ、もののけ姫を見ていたら流れていました。
「防水」「ワンセグ」「おさいふ」ってところをやはり強調していました。また、若い女性のモデルがエレガントに操作していて、若い女性を購買層として強く意識しているのかなと思いました。
ピコピコとやたら速さを強調するギャラクシーのCMとは対極にありますね。
0点

MEDIAS のCMは、DOCOMO の製品にも関わらず『NEC』が流してますよね。
なぜDOCOMOじゃないんでしょう?
XperiaやGalaxy はDOCOMOだったような……
書込番号:13215268
0点

私の住む地域では、毎朝「めざましテレビ」で流れてますよ。
桑田佳祐さんと木村文乃さんの walk with you 2011 SUMMER「とある彼女の夏」篇で
木村さんがMedias WP ピンクを使用していますね。
雨宿りのシーンで、さりげなく防水をアピールしています(笑)
自分がMedias WPのUserだからなのでしょうか、個人的にはとても好きなCMです。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/110624_01.html
そして通常、このCMのすぐ後に長谷川潤さんのMedias WPが流れます。
いずれにしろ、若い女性に「スマートフォン、どうですか?」と投げかけているCMですね。
40代の私にとっても、満足度の高いスマートフォンですが。。。
ちなみに、「めざましテレビ」では、walk with you 2011 SUMMER 「とある彼の夏」篇も流れます。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/110610_01.html
通常そのあとにはGALAXY SUのCMが流れます。
こちらはかなり男性を意識していますね。
書込番号:13215713
0点

>XperiaやGalaxy はDOCOMOだったような……
ギャラクシーはどうだったか憶えていないですが、アクロとオプティマスは最後にメーカー名がちらっと出ていました。同じなのでは?もし出ていないものがあるとすれば、海外メーカーなので一般の人には馴染みがないという理由も考えられますが。。。
メディアスのCMの女性は、長谷川潤さんというのですか。綺麗な方ですねー
男性のユーザーも薄いのが好きな方が多いと思うのですが、CMだと綺麗な女性が操作している方が絵になる商品ですね。G'zOneとかならスポ−ツマンが出てくるのでしょうけど。
書込番号:13217081
0点

GALAXY S II のCMもよく見ていると、最後にちらっとサムスンと出ますよ。でも、本当に良く見ていないと気づかないかも。
日本ではマイナーメーカーだし、アンチの人も多いようなので、配慮しているのかな?
書込番号:13218200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)