MEDIAS WP
- 1GB
発売日 | 2011年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | 標準SIM |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月12日 19:38 |
![]() |
0 | 9 | 2012年3月12日 12:45 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月27日 12:55 |
![]() |
27 | 15 | 2012年2月19日 12:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月8日 19:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月8日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
皆さんのバッテリーが長持ちするオススメの設定やアプリを教えて下さい。
バッテリーはムゲンの容量アップタイプに替えています。以前は朝充電機から外して夜までは八割ぐらいバッテリーが残っていましたが最近は良くて六割、ちょっと使うと三割ぐらいまでになってしまいます。
何か方法は有りますか?
宜しくお願いします。
書込番号:14268982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、このスレを参考にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13451098/
ムゲンバッテリーは容量は大きいけどへたるのも早いと言うことを聞いたことがありますが。。。
書込番号:14269036
1点

800v6さん返信ありがとうございます。
ムゲンのバッテリーはへたるの早いですか?
試しに純正バッテリーに交換して設定を変えずに1日経ちましたが純正バッテリーの方が持つではありませんか!
暫く様子見してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:14278974
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
web専用端末として使いますが・・
この場合に注意する点や、実際にこういうお使いの方のご感想が聞きたいです。
今回初スマホなので、新機種にこだわりはなく、MNP0円で入手予定です。
0点

特に問題無いと思いますよ。
4型で、480x854の解像度なので一般的なサイズと言えると思います。
書込番号:14262345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やなぎぃさま
早々にありがとうございます。
ちなみにGALAXY NEXUS SC-04Dも0円なので、比較対象にしていますが、どちらが良いでしょうかね。。
やなぎぃさまに限らず、返信頂ける方がいらっしゃいましたら、理由も添えて、どちら!と書いていただけると非常に助かります。
書込番号:14262496
0点

ウェブの閲覧専用ということでしたら、
解像度が高いほど、ウェブの一覧性も良くなりますので、
HD解像度(1280x720ドット)のGalaxy Nexusがよさそうに思います。
あとは、ショップの実機で、実際に
ウェブの見やすさなどを比較されたほうがよいとは思います。
書込番号:14264632
0点

今日、入手したのですが、wifiは接続されているのに、ブラウザを開くも
どのページも「ページが見つかりません」と出てみれません
誰か原因を思いつく方や、何か確認する方法などご存知の方がいらしたらお手数
ですが、教えて下さい
書込番号:14269214
0点

たしかグーグルアカウントをとらないとダメだったように思います。
これで解決するかどうかわかりませんが一度下記ページを見てみてください。
http://andronavi.com/2011/03/75840
書込番号:14269276
0点

watagucciさん
早々にありがとうございます。
早速やってみましたが、wifiで接続して、サーバにアクセスみたいな感じになりましたが、しばらくして、一時的な問題か携帯がデータサービスに対応していない可能性がある、とメッセージがでますね。
今回、基本料以外の契約は何もしていないので、それが問題だったりするのでしょうか・・
書込番号:14269375
0点

そうですか、残念です。普通はSPモードアプリのダウンロードと設定、グーグルアカウントとパスワードで同期設定で初期設定完了らしいのですが。当方も購入時ドコモショップでしてもらったのでこれ以上はギブアップです。あとはネットで “スマート 初期設定 できない”等で探してみてください。ダメならついでに再起動も・・・。力になれずすみません。
書込番号:14269511
0点

watagucciさん
すみません!若干諦め気味にしばらく放置していたら、グーグルアカウントを取らずして
web見れました!大変お騒がせしました。
また、グーグルアカウントも設定できました。
いやいや、初っ端からコケタか、、と落胆していましたが、どうにかなりました。
心配いただき、すみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:14269554
0点

SCスタナーさま
亀レスすみません。
Galaxy Nexusは仕様を確認しましたら、SDが挿せない、ワンセグが見れない
といった当方のニーズに合致していなかったので、N-06Cにしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:14277602
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
どなたか、この機種でso-net 3GのSIMを利用されている方はおりますでしょうか。または、MF-30を利用してWi-fi接続の方はおりますでしょうか。利用レポートをお願いします。
0点

本日からso-net 3Gで使用を開始しました。
今のところ、特に問題はなさそうです。
SIMを差してデータ通信をonにすると即座につながりました。
書込番号:14058769
1点

dust'nbonesさん情報ありがとうございます。
SIM挿入との事ですが、N-06CはドコモショップでSIMロックフリーを行ったのでしょうか。それとも、購入したままでOKでしょうか。レポートお待ちしております。
書込番号:14059037
0点

中古の白ロムを購入しました。
おさいふケータイだけはICカードをリセットする必要があり、ドコモショップで初期化しました。
モバイルSUICAだけはSUICA側での対応が必要ですが、30分もあれば対応してくれます。
4日目に突入していますが、問題はないですし、昨日のドコモの通信障害時も何故かずっと繋がっていましたので、重宝しました。
書込番号:14071100
1点

dust'nbonesさん、追加情報ありがとうございます。
白ロムの中古であってもSIMロックフリーをドコモショップで行ってなさそうですね。
ドコモの障害時に障害対象エリアで利用出来たんですか、さすが、MVNOですね。ドコモはユーザー数がうなぎ上りなのでユーザーが少ないso-netありですね。私も利用したい気分が増しました。
書込番号:14071195
0点

SIMロックフリーにはしていませんし、So-netを使用する分には必要ないです。
かなりサクサクと動くので満足しています。
ガラケーを通話専用端末にしてi-mode契約を解除することで月々の費用負担も下がるのでお薦めできます。
(パケホーダイの月額費用とSo-netの月額費用との差は結構ありますしね)
書込番号:14074083
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

私の機種もそうなるのでドコモに行って交換してもらいました。
しかし、交換後の機種でも同一症状が見られ、店頭のデモ機でも同じ症状がでましたので、全機種対象で発生する不具合のようです。
私が撮影したサンプル画像です↓
http://twitpic.com/7bdnip
http://twitpic.com/7bdmdw
しかし、ドコモ側やNECカシオモバイルでは不具合という認識はないらしく、「仕様ですので諦めて下さい」とのことでした。
他社のスマホのカメラではこういう症状は出ていないので、「仕様と言われても納得いかない」と言い張ったのですが、それでもドコモとしては「ピンク色に変色するのが仕様です」と言い切られてしまったのでそれ以上は言うのを諦めました。
明らかな不具合なのに対応する気がないようなのでメーカーの姿勢としてはどうなのかな?と。
MEDIASに関してはそれ以外にも不具合報告がたくさんあるので次からは選定機種から外す事になるかと思います。
書込番号:14029040
3点

私も、メディアスを購入以降、クチコミや2チャンネル等で情報収集してきましたが、この不具合?は初めて知りました。
本日は雲一つない快晴だったので雲は撮影できませんでしたが、白い壁、白い車、白いぬいぐるみ、白い布、白い砂利、白い家具を撮影してみたところ、特に、問題はありませんでした。
単に白い物というだけでは条件を満たさないのでしょうか?それとも個体差?
カメラの不具合と言えば、ギャラクシーUで白壁を撮影する際に出る「赤カビ」が有名ですが、結局、不具合ではなく「仕様」ということになってしまい、修理も交換もしてもらえないようです。
書込番号:14035005
2点

宿利原伊佐六さん、800v6さん、ありがとうございます。
宿利原伊佐六さんが同じ現象を経験されているとわかり、docomoへメール相談しました。
すると夕方に回答が↓
「お問い合わせの件につきまして、『MEDIAS WP N-06C』に共通してご連絡いただいた現象が発生するということは、現在のところ確認されておりません。また、恐れ入りますが、ピンク色の度合いや被写体の質感などは、メールでは具体的な感覚をつかむことが困難でございますので、「修理もしくは交換」といった今後の対応を含め、実際に拝見をしたうえでご案内を差し上げたいと存じます。ご了承ください。
と「docomoショップ」へ行ってくれとのこと。
んで早速、さっきdocomoショップへ行ってきました!
docomoショップのお姉さんに相談し、MEDIASちゃんをいじくってもらうと面白いことがわかりました!
オートフォーカスが原因だったんです!オートフォーカスをオンにして、明るいものを撮るとピンクに写ってしまいます。オートフォーカスを無しにするとピンク現象は出ませんでした。
人認識でもピンク現象は出ませんでした。
私のMEDIASだけではなく、お店にある、MEDIASも同様の現象が出ましたので、故障でも不良品でもなく、N-06Cは「オートフォーカスをオンにして、明るい物は写真を撮れない仕様のスマホ」ということです。
預けて部品を変えてもも、新品に交換しても改善されないんじゃしょうがないですね・・・。
デジカメ作っているカシオが作っているスマホなのに、これは、かなり残念な「仕様」です。
次回作には、改善して欲しいです。
書込番号:14039093
3点

ボリノブさんのレポートを読んで、私も撮影してみました。
写真の通り、AFオン/オフに関わらず、特に不具合はありませんでした。
ちなみに、17日にいろいろ白い物を撮影したときは、全てAFオンで撮影しました。
全てのN-06Cのカメラに不具合があるという説には疑問を感じます。特にAFとの関係ですが、デフォルトがAFオンになっていると思いますので、白い物を撮影するとすべての端末で不具合が出るということであれば、もっと早く、クチコミや2チャンネル等で騒がれていたと思います。
例えば、一部の端末に不具合があるとか、酷使されるとそのような不具合が出るとか、他に何か発生する要因があるのではないでしょうか?
書込番号:14042533
1点

800v6さん 実験ありがとうございます。
私が、docomoショップでお姉さんと実験した際の条件は、こんな感じです。
ノーマル(AFON)
2M・5M
シーン:オート
撮影モード:標準・クイックショット
といろいろな条件で撮影しました。共通しているのは、AF ON です。
撮影したのは、結構輝度の高い蛍光灯(2本タイプ)です。
端末は、私のと、お店のと2台で実験しました。蛍光灯も輝度が低いと「ピンク現象」は出ませんでした。
個体差だと、交換してくれさえすればいいので、嬉しいのですが・・・。
こんな現象が出ていても、このスマホ気に入っているので、アップデートとかで、治るといいなぁ。
書込番号:14042572
3点


カメラ不具合。カメラを使用するなら買わない方が良いです。
露出が多少オーバーすると全てピンクになってしまいます。
先日、DOCOMOでクレームを入れ新品に交換してもらいました。
ソフトやら設定やら全てやり直しした挙句、交換品でもやはりピンクになりました。
再現方法は、カメラの設定で撮影モードを標準にし、明るい蛍光灯に向けて撮影します。
その際に、中央の露出フレーム(四角いフレーム)をドラックして蛍光灯以外の天井などに合わせ(画面上蛍光灯が真っ白になるかと思います。)撮影すると、蛍光灯がピンクになります。これは外で撮影した場合、ちょっとでも露出が過ぎると空でも人の洋服でもなんでも全てピンクになります。
正直、ヒドイバグです。これを知っていたら購入しませんでした。ヒドイです。
書込番号:14042639
4点

おおっ。
bakky47さん こんな感じですね。
外で、光が反射している物に弱いですね。
新品に変えてもらっても、故障ではないので、やはりだめですか・・・。
ちなみに私は、もう付属のカメラは使ってません・・・。
コンデジを買って、Eye-Fiでスマホに送ってます。
書込番号:14042691
2点

本当ひどいですよ。
前のN-04もカメラに不具合があったにも関わらず、改善されないとは。
メーカーの善処を期待するしかないです。
書込番号:14042855
2点

>再現方法は、カメラの設定で撮影モードを標準にし、明るい蛍光灯に向けて撮影します。
その際に、中央の露出フレーム(四角いフレーム)をドラックして蛍光灯以外の天井などに合わせ(画面上蛍光灯が真っ白になるかと思います。)撮影すると、蛍光灯がピンクになります。
bakky47さん、なるほど、こういう撮り方をすれば発生しますね。確かにバグ?なんでしょう。
でも、ずいぶん特殊な撮影法ですね。普通に蛍光灯に向けると絞りが入って普通に撮れます。蛍光灯の横にピントを合わせた場合もピンクにはなりませんでした。一昨日、快晴の正午頃にいろいろ白い物を撮影してもピンクにはならなかったので、実用的にそんなに問題があるのかは疑問ですが、ドコモには言ってみた方が良いでしょうね。メーカーが把握していないとしたらアップデートによる修正も望めませんので。
冬モデルのPPのカメラはどうなんでしょうね?画素数が違うから同じ問題は無いのかな。。。
書込番号:14043217
1点

800v6さん。早速実証ありがとうございます。
確かに特殊な撮影方法とはおもいますが、再現方法としてはこうかと思います。
条件が合えば特に意識しなくともピンク現象は発生します。本当に残念です。
それにしてもNECは認識しているのでしょうかね。
書込番号:14043316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の知る限り、クチコミではこれまで問題になっていなかったことから推測すると、普通に撮影した場合はほとんど発生しないのではないかと思います。ただ、個体差があって、ピンクになりやすい端末があるのかもしれません。
私が撮った蛍光灯の写真では、「露出オーバー時に発生する仕様です」とか言われて終わりのような気がします。できれば、普通の携帯のカメラでは破綻せずに写っているのに、これで撮ったらピンクになったみたいな写真を添えてドコモに申し入れすれば、検討してもらえるのではないでしょうか?
書込番号:14043449
1点

今日、DSに行ってきました。
ホットモックのN-06Cで、天井の白く明るいライトを「中央の露出フレームをドラックして蛍光灯以外の天井などに合わせ..」という方法で、強制的に露出オーバーにして撮影したところ、やはり、ライトがピンク色になりました。店員にその写真を見せて、メーカーに伝えるように言いました。なんか、腫れ物に触るような対応でしたが。。。(^^;)
ただ、私のN-06Cで同じ方法でそのライトを撮影しましたが、ピンク色にはなりませんでした。私の推測どおり、個体差があるのではないかと思います。ボリノブさんもダメ元で一度交換されてはどうでしょうか?完全には防げなくても発生頻度が下がるかもしれません。
他のメーカーの機種もカメラをそのライトに向けて撮影してみましたが、「強制的に露出オーバーにする方法」がわからず、普通にオートで撮影したら、普通に写っていました。
ただ、ギャラクシーLTEで撮影したら、赤いノイズの帯が画面に何本も発生しました。たまたま不具合機体だったのかもしれませんが、スマホのカメラに完全を求めるのは難しいのかもしれません。
書込番号:14046842
1点

私も新品購入の時から
ピンク現象が起きています。
特に、曇天の空を撮影した場合
100%ピンクになります。
これっ、不良品なのかな?
書込番号:14174533
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251259/SortID=14042762/
こちらに類似スレがありますので、参考まで。写真も上がっています。
モードが「標準」の時、強い露出オーバー状態にするとピンクになるのは仕様(バグ?)のようですが、曇天の雲を撮った位で発生するのは、不具合機体の可能性があります。
なお、私のは「クイックショット」や「高感度」モードでは露出オーバーにしても発生しません。一度、試してみられては?
書込番号:14174932
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
ガラケーからスマホにして、丁度半年になりました。
MEDIAS WP N-06C を使っておりますユーザーで、複数のEメールの
設定をしていて、同じような現象はありますでしょうか?
DSに問い合わせたり、契約T社プロバイダサポートに相談しましたが、
件名通りで、Wi-Fi 環境下で、Eメールが受信ができません。
現在私は、プロバイダは3社に加入してます。
T社、P社、B社としますその内T社だけが、「サーバーに
接続されません」というメッセージが必ず出てしまいます。
P、B社は正常に読み込みにいき、受信できております。
3G回線では、T社だけが2割以上の確立で、「サーバーに
接続されません」というメッセージがでてしまいます。
DSでの今までの対応は、T社のアカウントを一度削除し再度
アカウントの設定をしてみてください。これは何度も何度も実行
しましたが、改善されません。
設定自体に問題は考えられません。現に自分宛にテストした結果
メールの送受信が出来てるからです。
機器、ソフトのどちら側かに因果関係あるのでしょうか?
何でも参考になるアドバイスありましたらお願いします。
※:サーバー側で工事や障害は発生はしておりませんとの事です。
※:Wi-Fi 環境下で利用するサービスには加入済みです。
以上
0点

追記情報の書き込みをいたします。
151へと、先ほど問い合わせいたしましたが、機器の相性がありえる
のかも知れません。との回答も戴いており、切り分けが難しいです。
アカウントの追加処理や電波の感度等見直せれる事項は、すべて
実践して、いまだ繋がりません。
書込番号:13963076
0点

また、追記書き込みします事をご了承下さい。
私は、下記のLogitic 製品を利用しております。
無線LANブロードバンドルータLAN-W150N/RSPs を使ってます。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw150nrsp.html
1/02 午前中にDSに又相談に行ってまいりました。
DSでWi-Fi環境下で実験したところ、eメールT社の送受信ができました。
しかし、自宅に帰りWi-Fi環境下で送受信できるか、試しましたが
「サーバーに接続できません。」とでてしまいました。
ブロードバンドルータLAN-W150N/RSPs この製品に問題がどうもあるとしか
考えられません。
まだまだ、解決には至ってはおりませんが、私の質問にレスが全くないようなので、
幕締めにしたいと思います。
時間が経過し解決策でましたら、またこのサイトに報告に来ます。
以上
書込番号:13970651
0点

W150N RSPSを使っておりますが、
どうも、動作が不安定のようです。
パスワード入力から、パスを保存し直したら
今のところ、Wi-Fi環境下でも、メールの受信が出来ています。
でも、私としては納得出来ておりません。
また報告します。
以上
書込番号:13974587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

午前一番に、DSに再度相談に行きました。
最初は、若い女性店員が対応してくれましたが、ネットワークトラブルに関しては、詳しくないとの事で、店長が対応してくれました。
店長さんも、複数のemailのを設定して、T社は正常であったが、O社がサーバーに時々繋がりにくかったそうです。
機種をディアルコアの端末に変更したら、改善した。との回答でした。
サーバーエラーが出る切り分けの判断は、難しいようですが、どうも現段階ですと、スマートフォンの能力に要因が有りそうです。
再起動をかけた直後には、エラーが少ないようです。時間が経過する程、接続が不安定になります。MEDIAS WPの能力不足が考えられます。
以上 報告でした。
書込番号:13997135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
着信時の画面上に出る名前をでないようにできますか??
もしくはそのようなアプリはあるのですか??
アイフォンではあるときいたのですが・・・・・。
よろしくお願いいたします。
1点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/711250c2f8dbed5731a915ae9307936a/
今のところ無いようですね。
iPhoneにはあるようなので、いずれアンドロイドでもアプリができるとは思いますが。
書込番号:13953311
0点

お答えくださってありがとうございます。
機種によってはアプリ無しでできるようですね・・・・。
アプリができるのをまちますわっ
書込番号:13995953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)