MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

○ 再起動の回数/1日

2011/07/05 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo


  ○ N-06Cを発売日から使用するにあたって今に始まった事ではないのですが、

   
    このところ電源オン時のミュージックが多くなってきました。

    だいたい1日に1、2回は再起動しています。

    インストールしているアプリの影響もあるでしょうが.....


    ご使用の方々で1日あたりの再起動の回数はどの位でしょうか?




書込番号:13217422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/05 15:34(1年以上前)

発売日から利用してます。

1日に1〜5回くらいかなぁ。
気づいていないこともあるので、正確には???

初めの頃は充電中になっていたので、
過充電から来るのかなと思っていたのですが、
最近、充電していなくても勝手に再起動中になっていました。

PCみたいなもんだし、
アップデートで早く直らないかな〜、
って思っています。

書込番号:13217527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 17:10(1年以上前)

○ 多い時で5回とはスゴイ!!

   購入時はあの電源オン時のミュージックが何とも思わずにいましたが、

   ここまで多いと聞く度に またか!! と 思ってしまいます。

   ここ4、5日で目立って気になりだしました。

   最初は発売日の2,3日あとで勝手に再起動が始まりました。

   充電時は卓上ホルダを使わずに充電していますが、充電中の再起動はありませんでした。

   もっぱら、何もせず置いてある時に勝手に再起動しています。


   早くアップデートで直ると良いですね。


   

   

書込番号:13217786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/07/05 18:24(1年以上前)

買って二、三日は、一日数回再起動していました。
adw.launcherはフリーズも多かったです。

が、LauncherProplusにしてからは、全く再起動しなくなりました。
homeアプリの安定感も影響あるかもです。

書込番号:13217991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 20:10(1年以上前)

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
同じように一日、
1〜2回の再起動がありましたが、
ecoモードをOFFにすると改善されました。
さらに、アプリ等を使ったり、使用時間が長くなると
RAMの容量が少なくなり、それも再起動の原因のようでしたので、
時々、メモリークリーナーアプリを使用すると、
さらに改善されました。
上記の対策で、現在、55時間再起動無しです。
ちなみに、購入後、アプリは20個ほど入れております。

書込番号:13218299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/05 23:51(1年以上前)


○ ブリュヘンさんのおっしゃる通り、アプリの安定感が影響している様に思われますね。

紅のタンクさんの55時間再起動無しとは、羨ましいかぎりです!

お使いのメモリクリーナーでオススメが御座いましたら、教えて戴きたいです!

書込番号:13219442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 00:05(1年以上前)

まだ数日ですが、一度の再起動もフリーズも有りません。。。

アクオスケータイからの初アンドロイドですので、まだ素の状態ですけど(笑)
ただ、この状態でもメモリの半分位使っているようなので、フリーズ頻発とかの人は稼動アプリがメモリに対して容量オーバーになる時があるのでは?と思います。。。
また、私のように初スマホの人は照明時間が切れて画面を見る時に電源ボタンを押す事が必要なのでフィーチャーフォンからの移行時にはちょっと戸惑いますね(笑)
それなので、最長の10分に設定しました・・。

基本PCのような扱いが必要かな?と想定しています、スマホは。
堅牢なOSやアプリはやはりフィーチャーフォンに及ばないと感じています

ただ、「自由さ」は比較にならないので、今やガラケー機能や防水も付いてブラッシュされた本機種は選んで良かったと日々感じています。。。
勿論、「自由」という事は「リスク」も伴うものなので、これから注意深くアプリを導入して行こうかと思っています。。。

またスレとは関係ないですが・・・やっぱり幅が広くて薄いから、しっかり掴めず持ち難いですね・・・また片手でタッチディスプレイ操作には、幅広過ぎで簡易操作も至難です、手から落としそうです(笑)
パッケージングにかなり疑問を感じて、担当工業デザイナーは人間工学を考えない人だったのかな、とか、或いは営業方面からの圧力に屈したのかな、とか、思ったり。。。

書込番号:13219515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 00:11(1年以上前)

バッテリーの減りなどを気になさらないのであれば、
まずは、ecoモードを解除してみてください(^.^)
自分が使用しているメモリークリーナーは、
FMR Memory Cleaner
というやつです。
他にも色々、メモリー関係やタスクキラー関係の
アプリもありましたが、一番シンプルそうだったので、
これにしました。
時々、RAMの使用量をチェックして、残りが90MB以下になった
位の所で、クリーナーをかけてます。

書込番号:13219534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/06 00:12(1年以上前)

参考になりますね。
ecoモードを早速切り、
それぞれを手動で省電力に設定したので、様子を見ます。

ホームアプリは現在はGO launcher EXです。

ライブ壁紙でFloating Imageを使って、
ペットの写真をずっとバックで流してるのも負担が大きいかもですね。

アプリも100個くらいはダウンロードしちゃってますし。
見えんチャー、SwipePad、QuickDesk、スカフィッシュフリーなどのカスタマイズ系が常駐してて負担が大きいのかな。

メモリクリーナー系は使い勝手を検証中なので、SuperBox、ネプチューンExplorer、ワンクリックでクリア、履歴消しゴムを試しています。

書込番号:13219538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 01:26(1年以上前)


○ 佐々木希Lover☆彡 さんの 一度の再起動もフリーズも無いというのが理想ですね〜。

紅のタンクさんのオススメのアプリもやってみまーす!

あと、ECOモードの解除も!!

chrome好きのnao さんが、ECOモード解除 で様子を見て戴けるとの事で、

状況も教えて下さいませ〜!



書込番号:13219796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度3

2011/07/06 06:35(1年以上前)

今朝だけで再起動四回目です(笑)
交換したらひどくなってますね(笑)
昨日は、コンビニのレジでおサイフ携帯使おうとした瞬間に再起動してかなり気まずかったです。歩数計、楽しみにしていたのですが切った方がいいですかね。あと、地震速報の「なまず」。常駐はそのふたつくらいなのですが……

書込番号:13220071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 10:36(1年以上前)


○ 雪平夏見 さんの 今朝だけで再起動4回目 もスゴイですね!

交換しても再起動現象が直らず、 おサイフケータイも必要な時に使えず、

常駐アプリも歩数計となまず速報 だけに、1日事の再起動数と再起動の前に予報という

アプリがあったらオモシロイと思いますが、根本的に解決策を講じて頂きたいですよね。




書込番号:13220501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/06 12:29(1年以上前)

スマフォデビューをこの機種を候補に考えているのですが、具体的に再起動とはOSがコケてしまうとの事でしょうか?その場合、起動時間はどの程度でしょうか?

書込番号:13220782

ナイスクチコミ!0


hogefugeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 14:06(1年以上前)

気づかない内にコッソリ再起動していることが多々ありますので,勝手に再起動した際にTwitterへ投げてくれる「 りぶったー 」がおすすめです.
参考:http://android.appinfo.jp/apps/com.stackrmobile.android.rebootter

上記でカウントした結果,私のN-06C(茶)の場合は一日に2〜6回は再起動しています.
また2日に一回程度,スリープのまま電源ボタンを押しても復帰せず,電池パックを抜かない限り何もできない状態になります.

いつ再起動が起こるかは使用中も含めて様々ですが,少なくとも充電中に下記のタイミングで必ず再起動します(一日一回充電するので,一日最低2回は再起動します).

・バッテリー残量のパーセンテージが92%付近
・充電完了時

ただ,満充電付近での再起動が報告されている数は少ないようです.

書込番号:13221058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 16:53(1年以上前)

  ○ hogefuge さん の充電する度の再起動もスゴイですね!

    再起動のタイミングもバッテリー残量のパーセンテージが92%付近ですと、

    グリーンのランプで90%以上の充電量を知らせるランプの点灯開始に

    関連しているのでしょうか、それ故に充電完了時にグリーンランプが

    消灯する時に関連付けて再起動するのでしょうか.......?

     
     うーん、悩ませますね〜。


    あと、教えて下さった りぶったー 面白そうですね!!

    そんなアプリがあるとは思いませんでした!


     



書込番号:13221457

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/06 21:19(1年以上前)

しかし、ずいぶん個体毎の症状が違いますね。これでは原因の的を絞りづらいですね。りぶったーなんてソフトがあること自体、スマフォに再起動はつきものということなんですね。。。
私のは発売日に購入して再起動確認したのは1回だけです。スリープの状態で机に置いていたら再起動しました。
ドコモにメールで問い合わせたら、バッテリーとカードの入れ直しとか、後入れのアプリ削除とか、初期化等いろいろ試してもらいたいという返事がありましたが、何回も新しい個体と交換されている人は、その都度こういったことを一通りやって交換してもらっているのでしょうか?

書込番号:13222394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/07 07:43(1年以上前)

6/26に購入しました。

3日後くらいに日中、何もせずデスクに置いてある時に
突然"docomo"のロゴが出てるのを発見。もしかして〜
再起動してんじゃないの、あなた!

それから大体2日に一度くらいの割で勝手に再起動してます。
日中はデスクに置きっぱなしなので"docomo"のロゴが
目に入っちゃうんですよね。

そもそもワタシはPowerAMPをbluetooth接続で音楽を
聞いているのですが、bluetoothからの音楽再生の
タイミングでPowerAMPが固まることが多いです。
なのでけっこう頻繁に再起動させているのですが
それでも勝手に再起動しますね...

今のところ通話中とかにはないからだと思いますが、
個人的にはミニPCに電話がついたモノと思っているので
それほど腹も立たないのですが、起動時間が
結構長いので、あぁ、面倒って思っています。

って書いている間に目の前に"docomo"が...(T-T)
昨日の18時ごろ、PowerAMPが固まって再起動しているので
13時間ちょいしか経ってないかな。昨日の昼間には
37時間を確認しているので、やっぱりなにごとも
おきないのは2日くらいですかね。

書込番号:13224050

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/07/07 07:59(1年以上前)

ドコモショップの情報によりますと、近いうちにソフトウェアの更新が入るそうですよ。
ここで話題に挙がっている不具合が解消されるかもしれませんね。

書込番号:13224092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/07 11:49(1年以上前)

私は7/2に購入しました☆
購入して、2日後に1回再起動してました。

昨日は、ずっとデスクに置いており、いざ電話しようとしたら
うんともすんとも言わず、電源さわっても無反応。
仕方がなく、電池パックを抜いて起動させました。
電池パック抜いての起動は、購入から2度目です・・・フリーズはまだしも、
これはいかがなもんなんだろう。
みなさんは、電池パックを抜かないといけない事態になることはありますか?

それと、さらにアプリなどを触っている時に、色々とフリーズ・・・orz
触りすぎたのかなと?自主的に再起動させました。
私も、みなといずみさんと同じく、電話のついたミニPCだと思っているので
少々の再起動は仕方がないのかな〜と思っていますが起動時間が長いのが困りますね。

昨日からecoモードは使わないようにしているので、それで様子見です。

>おびいさん
おお!ソフトウェアの更新があるんですか?
これで、再起動とフリーズが改善されればいいですね〜!

書込番号:13224695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/07/07 22:18(1年以上前)

発売日と同時に購入しました。
買った当初は、再起動は3時間に1回のペースで発生しています。
昨日ですが再起動が起きるパターンを発見しました。
スリープ状態(画面が暗い状態)で通知系のアプリから通知がある際に
再起動するみたいです。
通知系のアプリを落とした状態ですとこの2日は、再起動してません。!(^^)!
でもスマホの魅力半減ですので、はやく対応してほしいものです。
みなさんも同じような現象ありませんか?

書込番号:13226736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/07 23:14(1年以上前)

今日からソフトウェアの更新されてますね。
デフォルトのままで深夜のアップデートに指定されてる方が多そうだから、
明日の朝にはみんな改善されてそうですね。

私はecoモードを切って、
FMR Memory Cleanerを使用したら、
機能から1日半は勝手に再起動が1度も無かったですので、それだけでも改善はされました。

書込番号:13227045

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の行方・・・。

2011/07/05 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問なのですが、
カメラで撮影した写真がSDカードに保存されているのは
分かっています。

が、写真を確認したいのに
どこからSDカード内のデータが参照出来るか分かりません。
(削除したい写真があるのに・・・。)

メールに添付する時にはSDカード内の写真を見る事が出来ました。

普段、写真を見たり・削除したりするのは端末のみでは出来ないのでしょうか?
PCにSDカードをささないといけないのでしょうか??

どなたか、超初心者の私に教えてください!
宜しく御願い致します。

書込番号:13216872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/05 11:50(1年以上前)

N-06Cには標準でファイラーがないのでしょうか?
(所有していないのでわかりません)
もしないなら「アストロファイルマネージャー」や「ESファイルエクスプローラー」
などのアプリをインストールすれば可能です。
もしくは「ギャラリー」や「QuickPic」等のアプリでも可能です。
個人的には「QuickPic」をお勧めします。

書込番号:13216929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/05 12:19(1年以上前)

元々入ってる「ギャラリー」で、削除出来ますよ(^_^)b

書込番号:13216996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/05 12:40(1年以上前)

PONちゅけさん、鍋には春菊さん

どうもありがとうございました☆
大変助かりました。

“ギャラリー”と言うアイコン、
全く気づきませんでお恥ずかしいです。

書込番号:13217056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続について(FON2045E)

2011/07/04 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 hrckさん
クチコミ投稿数:2件

wifi接続ができずに困っています…

自宅で使用しているAtermWR8700N PA-WR8700N-HP(NEC)では問題なく接続できるのですが、会社に設置されているFON2045E(ソフトバンクから配布されたもの)には接続できません。
myplaceにアクセスして直接KEY入力すると、wifiのマーク(扇型)は表示されますが、グレーで?が付いています。そしてスキャンしにいっては切断の繰り返し…
FONFREEINTERNETでも同様です…

ちなみにiphone、初代xperia(ドコモ)では問題なく接続できました…

なおFONサポートセンターに電話して以下の事は試しましたがだめでした…
・FONルーターの設定でn/g/bミックスをg/bミックスにする
・FONルーター初期化
・FONルーターのチャンネル変更

どなたか解決策をご存知の方いますでしょうか?
また、N-06Cお使いの方で問題なくFONでwifi接続できてらっしゃる方いますでしょうか?

書込番号:13215271

ナイスクチコミ!0


返信する
1007pipiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/08 13:02(1年以上前)

私のもFON_FREE_INTERNET、MyPlaceともども接続できません。
持っているDocomoのFOMA N-4Bは接続できます。
MEDIAS WPとFonの相性が悪いようです。
下記のブログで見ていますが、つながったという報告はないですね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309807280/l50
Docomoには電話してどうなるかわからないけれど、一応対応をお願いしておきました。
あとはFarmでのアップ対応で期待しています。

書込番号:13228652

ナイスクチコミ!0


morry60さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/09 00:46(1年以上前)

全く同様の問題で私も困っています。
色々調べましたが、つながったという情報は見つかってません
何か分かりましたら、是非教えて下さい

書込番号:13231041

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrckさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/10 17:09(1年以上前)

>>1007pipiさん
>>morry60さん

やっぱり現時点では接続はできないようですね…
DOCOMOにもFONにも問い合わせたのですが、

DOCOMO⇒どんなルーターにも対応できる形にはしてある
FON⇒FONルーター初期化やg/bミックスで接続できないとなるとこちら側ではどうもできない

との回答でした。
とりあえずはNEC、もしくはドコモ側での対応待ちになりそうですね…
もし何かわかればまたここでご連絡させていただきます。

書込番号:13237839

ナイスクチコミ!0


1007pipiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/11 09:21(1年以上前)

昨日外出した時、回転寿司のアトムボーイ、電気屋の100万ボルト、ヤマダ電機でFONというスポットにつながっているのが確認できました。
でもこれってFON_FREE_INTERNETとは違うんですよね?。
FONと表示されてつながるからてっきり同一の運営会社のもので、業務用と個人用の違いかと理解していましたが。
実際どうなのでしょうか?
同じなら市売しているFONERA 2.0nルーター使用のところはつながる可能性はあるかもとも思っています。

書込番号:13240610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アンダーバー

2011/07/04 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:16件


アンダーバーが、時折画面上から消えてしまって
困っています。

ブラウザ
電話帳
メール
電源ボタン(アプリでダウンロード)
などを並べていますが

時々、画面上からまったくなくなって
しばらくすると、また戻ったりします。

どうしたらいいのでしょうか?

あと、2分で画面表示を切れるように設定していますが
その間、メールが来た場合は音はならないのでしょうか?

SDに保存した音楽に設定したら、ランプが光るだけで
音が鳴りません。

書込番号:13212730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 10:48(1年以上前)

保護フィルムを貼っていませんか?
感知センサー部を覆うと様々な不具合を併発するようです。。。
画面表示の照明を2分で切っていても、メールで着信音鳴る様に設定していれば大丈夫だと思います。
SDに保存した音楽ファイル形式は、この機種で再生対応ですか?
またイヤフォンを使っているなら、しっかり差込し直したりしてはどうでしょう

書込番号:13212754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/04 10:55(1年以上前)

保護フィルムを昨日張りましたが

その前から(最初に買ったときのビニールの時から)
この症状が出ています。

音楽は、再生すると聞こえてくるので
再生可能な形式になっていると思います。

書込番号:13212771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 13:25(1年以上前)

着信音が出ない件に関しては、設定ミスが考えられますので、もう一度見直してはどうでしょう?

ただ、アイコンが消えてしまう現象は、理由が推測出来ないですね・・・。
表示に関わる部位なので、
本体設定→表示→画面設定→アニメーション表示→すべてのアニメーションにチェック

全然見当違いの可能性もありますが、試してはどうでしょう?
アイコンが消えている時はバックグランドで動いていたり、通信している可能性もありますね。。。

書込番号:13213222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 13:33(1年以上前)

すいません、追加で・・・
>電源ボタン(アプリでダウンロード)
やはりこれ原因では無いでしょうか?
他のアプリと干渉したり、単体で何らかの不具合を内包しているのかも知れません。

書込番号:13213245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/04 14:22(1年以上前)

佐々木希Lover☆彡様

ありがごうございます。

アニメーションは、全部表示になっていたので
とりあえず、電源ボタンを違う場所に
移動してみました。

これで、様子を見てみます。

メールの音は単に音が小さかっただけでした(すみませぇ〜ん)

着信音量ではなくて、メールは通知音量の方なんですね

気づかなくて色々いじってみたら大きくなりました

ありがとう御座います!

書込番号:13213369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

シムロック解除

2011/07/03 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:18件

N−06Cで実際にシムロック解除されて、
他キャリア使用している方いらっしゃいますか?
私はイーモバイルのキャリアを使いたいと思っています
海外メーカーではシムロック解除は普通ですが、
日本メーカー製は弱いか消極的なんでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:13209061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/04 08:32(1年以上前)

EMは周波数が違うので、1.7Ghz対応製品以外はSim差し替えても使えません。
またAPN固定なので、UNLOCKしてもテザリングはドコモSim固定です。
Wifi位でしょうかね?自由なのは。。。

私も海外渡航時にはUNLOCKして、海外SIMで安価に通話しようと思っています。
ローミングは恐ろしく高くてビックリした経験があります。

書込番号:13212428

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/04 15:31(1年以上前)

こんにちは
ドコモのアプリなら例え他社経由でつながったとしてもローミングとなり、2社分の通信料がかかるのでは?

同じサービスが他社経由で、他社の安い料金で受けられるとしたら、ドコモ契約者は激減するでしょう。
そんなことはドコモでも既に考え尽くしてるでしょう。
ちょっと有り得ないハナシです。

書込番号:13213555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/05 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

この製品は1.7GHzに対応していないんでしょうか・・残念です;
<EMは周波数が違うので、1.7Ghz対応製品以外はSim差し替えても使えません。

 私が海外行った時は海外の携帯買いました、安くておもちゃみたいなやつでしたが
通話くらいなら十分でした。
<私も海外渡航時にはUNLOCKして、海外SIMで安価に通話しようと思っています。
ローミングは恐ろしく高くてビックリした経験があります。

 ドコモのシム不使用でもドコモから請求くるのは
事実ですか?
ただの質問ですか?
事実未確認なのでコメントできません;;
<ドコモのアプリなら例え他社経由でつながったとしてもローミングとなり、2社分の通信料がかかるのでは?


 同じサービスをうけるつもりはありません
(同じサービスとはimodeの事ですか?
つうわですか?
通信ですか?)
イーモバイルのサービスをこの端末で受ける為の購入検討です。
<同じサービスが他社経由で、他社の安い料金で受けられるとしたら、ドコモ契約者は激減するでしょう。
そんなことはドコモでも既に考え尽くしてるでしょう。
ちょっと有り得ないハナシです。

 シムフリー機購入のために、ずっとスマホ購入を我慢してきたのに
残念ですね。
2010年7月6日にドコモのトップがあきらかにしたにもかかわらず、
端末側が未対応で使えないなんて予想外で、
ちょっと有り得ないハナシですね。
 
里いもさんのおっしゃるとおり、イーモバイルは安いのがとりえで、
端末は・・私には少しも魅力を感じられません;;

 1.7GHz使えて、APN未固定の携帯が発売されるまで・・
待つ・・・

待つ・・・

待つ気にもなれませんので、
あきらめます;;

ちょうど一年前でしたね、2010年7月6日にドコモがあきらかにした
シムロック解除・・・;;

書込番号:13215875

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/05 14:25(1年以上前)

1.7GhzはEMとソフトバンクへ割り当てしたもので、ドコモ・AUは2Ghzなので、今後とも割り当てされることはないでしょう。
その後、ソフトバンクはボーダフォンを買収したので、1.7を返上したかどうかは不明です。

書込番号:13217372

ナイスクチコミ!1


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 01:01(1年以上前)

この機種は、現時点で、docomoのSIMロック解除対応スマートフォンで唯一 WCDMA 1700MHz(BAND IX)に対応した機種です。
http://gpad.tv/phone/docomo-medias-n06c/
など複数のサイトで1700MHz対応の記述があるので間違いないと思います。
docomoの1700MHzは東名阪バンドとも呼ばれている帯域で、これはイーモバイルの1700MHz(BAND IX)と同じ帯域です。

つまり、SIMロック解除したこの機種にイーモバイルのSIMをさせば、イーモバイル回線で通信できるはずです。少なくとも通信規格的には間違いなく合致していますので、実際に通信できると思うんですが、誰か実機で確認した人はいませんか?

ただし、イーモバイルSIMでイーモバイル回線に繋がっても、端末のAP設定が変更が出来ないように細工してあったりするとNetに繋げなかったりとかして実質的に使えない可能性もありえると思います。最終的には実機確認しないと確実なことは言えないですね。

書込番号:13296293

ナイスクチコミ!2


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 01:23(1年以上前)

補足です。

docomoでは、テザリング時に強制的にdocomoのAPに接続するように、Andoridをカスタマイズしてあるそうです。つまり、他社SIMを装着時はテザリングはできないらしいです。(下記参照)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110518/1031857/

書込番号:13296334

ナイスクチコミ!2


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 09:49(1年以上前)

ごめんなさい。
N-06Cが1700MHz(BAND IX)に対応しているというのは、間違いでした。

いくつものサイトで確かに1700MHz対応と記載されているのですが、
一番確かな、総務省の技術基準適合証明を確認すると、
W-CDMA(HSDPA) 800/2100MHz となっており、1700MHzには対応していないようです。
たぶん、1700MHz対応と書いてあるサイトの表記のほうが間違っていると思います。

お騒がせしました。

ということで、DocomoでSIMロック解除可能な1700MHz(BAND IX)対応スマートフォンは残念ながら存在しないということになります。

書込番号:13300996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良の端末に遭遇する確率は?

2011/07/01 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 nyanco555さん
クチコミ投稿数:18件

本日、商品を手に入れました。

過去スレで「通話中に画面が真っ暗になり操作不能になる」という不良があるのを見て「ふーん。でも稀なケースでしょ。」と思っていましたが、見事に私の携帯も該当してしまいました。

実際に不良品を手にするとそのモデルの他の端末もほとんどが不良品に思えてしまうのですが、不良が起こってない端末の方が多いのですか?

どのくらいの確率で不良品にあたる可能性があるのでしょうか?

書込番号:13202800

ナイスクチコミ!1


返信する
eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/02 01:21(1年以上前)

通話中に画面が真っ暗になり操作不能になるのは
耳に当てたときにタッチパネルが反応しないように
誤作動防止の為に画面が消えるようになってますが
液晶保護フィルムの種類によりますが
エレコム製の液晶保護フィルターなど
センサーを塞ぐので通話中は常に耳に当ててると
機種が判断して画面が消えて操作不可能になります
液晶保護フィルターのセンサー部分を切り取るか
センサーを塞がないタイプに交換すると改善されると思います

書込番号:13203205

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanco555さん
クチコミ投稿数:18件

2011/07/02 01:42(1年以上前)

保護フィルム使用していないです…

書込番号:13203275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/02 06:43(1年以上前)

私も同様の不具合に遭遇しています。

発売初日に入手し使用しておりますが、
通話をしていて、省電力設定で画面が暗くなる(2段階で)と電源ボタン、ホームボタン等どのボタンを押しても全く反応しなくなります。

相手と通話していて、電話を切ろうとして切れません。
相手が切るのを待つしかない状態です。

こちらから発信するときは最悪です。
相手が電話に出てくれないと、永遠呼び出ししています。

昨日はどうにもならず、強制的に電池を取り外しました。

着信時も画面が真暗のままで、着信音 and バイブ のみで、着信の画面表示がされないことも2度発生しています。
この時もどこを押しても画面真っ暗のままです。(当然電話取れません)
自分で設定したアラームかとも思いましたが、後で確認すると着信履歴は残っていました。


この不具合以外にも、勝手に再起動されていたことがこの一週間で3回ほどありました。
(ポケットから取り出すとPINコード入力画面になっている)

液晶画面の保護シートの影響との書き込みもありますが、
私の場合保護シート張り付ける前から発生していましたので、
保護シートが原因とは考えにくいです。

この不具合以外はとても気に入っていますので、非常に残念です。

本日ドコモショップへ行ってこようと思います。

書込番号:13203617

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanco555さん
クチコミ投稿数:18件

2011/07/02 11:02(1年以上前)

蟹チャーハンさんへ 

画面が暗くなる以外にも不具合があるのですね。怖い…

ちなみに私は昨日ドコモショップに持っていきましたが、店内では画面が真っ暗になる症状がなかなか出ず、確認取れないので店員さんに修理も交換もしないと最初は言われました。

なぜ店内でその症状が出なかったかですが、この症状の出る端末は近接センサー(受光センサー?)の感度が悪いのですが、店内では照明が明るすぎる為に感度の悪いセンサーでも反応してしまうのです。

店内で私がその不具合を再現するために四苦八苦しましたが、最終的にはまず通話状態にする→その時にセンサーを指で隠す→15秒くらいで画面が真っ暗になる→画面が真っ暗になったら端末を地面向き(照明の光がセンサーに入らない状態)で指を外す、という風にしたら何回やってもその不具合を再現することができました。

で店員さんも納得して交換・修理の提案をしてくれました。
新品に交換か修理か迷いましたが、新品だとまた同じ不具合があるかもということで修理でお願いしました。

そもそもドコモショップ内でその不具合が出なかったら対応してくれないという店が普通なのか普通でないのかわかりませんが、もし不具合を証明しろと店員さんに言われたら上記の事をやってみるといいかもです。てかそんなこと既に知っていたらごめんなさい。

長文失礼しました

書込番号:13204308

ナイスクチコミ!2


バナ夫さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/02 16:49(1年以上前)

私も同様の現象が発生し先日DSに行き新品と交換してもらう様頼んできましたが交換しても発生する可能性があるのであれば意味ないかも…

書込番号:13205382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/07/02 19:24(1年以上前)

通話中のブラックアウトのトラブルは私も経験しました。本当に焦りました。
やはり保護シールの仕業でした。ドコモショップで言われた通り、センサー部分を切り取り保護シールを貼りなおしたところ、その症状は無くなりました。

他に有ったシール起因のセンサーの障害と思われる事は、スリープ時から立ち上げるとかなりの時間、幾ら画面のロック解除のキーを触ってもウンともスンとも言わない。電話帳やアプリをタッチしてスクロールしているとやたら滅多ら過敏に反応して、目的の電話番号やアイコンにたどり着けない。
と言う症状も、シールのセンサー部分をカットしたら全てなくなりました。
なんで透明のシールでもダメなのかな〜・・・。

書込番号:13205940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 09:53(1年以上前)

参考までに、
設定>ユーザー補助の設定>「電源キーで通話を終了する」にチェックを入れておくと、画面からだけでなく、電源キーで通話を切断できるようになりますので便利です。

書込番号:13208395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)