MEDIAS WP
- 1GB
| 発売日 | 2011年6月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 113g |
| 対応SIM | 標準SIM |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年6月26日 11:37 | |
| 0 | 3 | 2011年6月26日 01:09 | |
| 0 | 4 | 2011年6月30日 22:54 | |
| 0 | 1 | 2011年6月25日 19:00 | |
| 3 | 4 | 2011年6月25日 22:08 | |
| 0 | 3 | 2011年6月25日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
受信メールや送信メールなど他人が閲覧できないようにすることはできるのでしょうか。
本体設定でできればいいのですが、アプリを入れなければできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
現時点では、spモードメールのアプリが、フォルダや特定のメールにロックをかける機能がありませんので、
「App Lock」などをインストールして、spモードメールのアプリを起動できないようにロックをかけておくのがいいと思います。
http://octoba.net/archives/20100523-app-lock-android-639.html
書込番号:13179749
1点
以和貴さん
返信ありがとうございます。
やっぱり本体ではできないんですね。
結構みなさん必要な機能だと思うんですが・・・
書込番号:13179845
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
さっそく色々弄っているのですが、
説明書読んでも分からなかったのでこちらで質問させてください。
Wi-Fi設定で無線LANやモバイルルータを繋げようと
設定しているのですが、色々やってるうちに無駄な
選択肢(?)が増えてしまいました。
追加方法は説明書に記載されているのですが、
これは削除出来るのでしょうか?
0点
消そうと思っても消えないと思います。接続状態になければ電波の状況で複数の電波を受信しているというだけでネットとしては接続してない訳だから気にしなくてよいのではないかと思います。
書込番号:13178582
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
今日機種変でWPを購入しました。microSDカードでファイルを古い携帯から移し変えたりするのにバッテリーパックを何回か取り出して、その後バイブレーター設定をONにしている状態でメールの着信をした所、バイブがならない!!! 設定が間違っているのかと思い、チェックをしてもやはりONの状態である。試しに着信している状態でバッテリーパック付近をひっぱたいてみると・・・
鳴った!? もしやと思いもう1度バッテリーを外し、元に戻して着信させてみるとまた鳴らず、また裏をひっぱたいて鳴るように・・・。明らかに不良品でしょう。明日DSに持って行こうと思います。原因が知りたいです。同じ症状の方いらっしゃらないですか?
ちなみに、最初に設定されていたボタン連動のバイブ時はちゃんとなっていました。
0点
私は普通にバイブレータ振動します。
初期不良かもしれませんね
書込番号:13178605
0点
私のもまったく同じ症状です。
SPメールのバイブレーション設定をしていて、バイブが動いていないことに気付き、バッテリー付近を叩くと動きだしました。
今は動いていますが、いつ止まるかと思うと・・・。
さて、どうしたものか。
書込番号:13178849
0点
ショップに持ち込み、ソフトウェアをリセットするも改善されず、ハードの不具合で交換に決まりました。
ただ、在庫がなく、入荷予定も全く不明ということで、入荷するまで代替機で過ごすことになりました。
代替機はREGZA T-01Cです。
書込番号:13198880
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
アンドロイドスマホはこの機種に限らずmicroSDカードにあるMP3を着信音として設定出来ます
04Cの時はmicroSDカードのMP3の着信音が変わる事でカードのアンマウントに気がつく事がよくありました。 って余談です・・・
書込番号:13176978
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
昨日、N-04CからN-06Cに機種変更しました!
先程、フリーズして何ともできなくなり電源ON/OFFで復帰はしましたが、
N-04Cの時もフリーズ、勝手に再起動、SD不認識等で えっ! と悩まされました。
スマートフォンなので仕方がないのでしょうか?
インストールしているアプリによってなのか、皆さんの調子はいかがですか?
1点
>インストールしているアプリによってなのか
どんなアプリを入れているのですか?
やはり、主要HardはN-04Cと同一のパーツを使っているので、根本的な解決策は見出せていないんでしょうか?
※参考※
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110621_454709.html
※番外※
MEDIAS女子部「絶対痩せ隊」有満隊長
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/454/709/01.jpg
書込番号:13176472
1点
私も本日お昼頃受け取り今まで使った中で、一度だけフリーズしました。
その時はWi-Fi機能管理アプリを使って、以下の操作を連続で行った時でした。
我ながら操作を急ぎ過ぎたと思いました…。
(1) Wi-FiをON→OFF
(2) Wi-FiをOFF→ON
(3) 接続アクセスポイントを切り替え
書込番号:13177362
0点
購入当初は、仕方ないのかも。
操作しまくりで、知らず知らずにcacheやRAMが一気に増加してしまいやすいので、
再起動しやすい状況になってるかも知れません。
気持ちに余裕があるならば、数日間、様子見してみてはどうかなと感じます。
ただ不具合の有無に対して判断の難しいところですね。
書込番号:13177531
0点
● 前回の. N-04C. で数々の不具合があって、アップデート対策をして直るものもあれば
直らないものもありました。
今回はマイナーチェンジで 操作感などの向上がアップしているのは分かりますが、
期待していただけにチョット残念です。
発売日が昨日ですぐに購入された方々の中で同じ症状が出ているのであれば、
初期設定などであれもこれもと操作している中での症状かも・・・・・
その後のフリーズはありませんので、暫くは様子を見るしかないですね。
書込番号:13177755
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
昨日の発売日に手に入れました。これまでメール作成等は2タッチ(ベル打ち)で入力をしていたため、早速simejiをインストールして設定を試みました。設定の“言語とキーボード”でsimejiにチェックを入れ設定をしたのですが、いざメール作成してみるとベル打ちが出来ません。設定のやり方がまずいのでしょうか?他にもどこか設定の必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
この機種は持ってないのですが、
文字入力の欄を長押しして出てくるIMEの選択で標準のから変えてあげれば使えると思います。
ちなみに自分はnicoWnnGってのでベル打ちしています。
書込番号:13176412
0点
ベル打ち派なのでダウンロードしました。
上の方が言うように「言語とキーボード」で設定した後
文字入力の欄、例えばホームの画面のグーグル検索の入力欄をクリックして
空白の文字入力の欄を長押しすると入力方法というのが出てきますよ。
simejiまだ慣れないからかあまり使いやすくない。
別のも試してみようかな。
書込番号:13176745
0点
早々に回答頂きありがとうございました!試してみたところ、上手く設定できました!!
書込番号:13177899
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


