MEDIAS WP のクチコミ掲示板

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS WP 製品画像
  • MEDIAS WP [Champagne Gold]
  • MEDIAS WP [Premium Rose]
  • MEDIAS WP [amadana Brown]
  • MEDIAS WP [Royal Black]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードについて

2011/08/17 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:3件

初めまして。スマホ初心者です。
質問お願いします。
SDカードへメールを保存したのですが、保存したメールを見るには、どうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13383106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 01:17(1年以上前)

メールは、SDカードにeml形式で保存されているものとして説明します。
まず、spモードメールを起動してMENUキーを押します。
次に、取り込みをタップして、取り込み先(受信BOX、送信BOX、未送信BOX)を選択します。
追加ファイルの選択画面では、まず最初にSDカード内のprivate/docomo/mail/importを参照します。
importフォルダにemlファイルがない場合は、画面下部に表示されている”/mnt/sdcard/private/docomo/mail/import”
を参考にして「上へ」をタップし、emlファイルを保存したフォルダを指定して下さい。
取り込みたいファイルにチェックを入れ、「取り込み」をタップするとOKです。

取り込みが終了したら、取り込み先の選択で指定した受信メールの「インポート」のフォルダ、
送信メールの「インポート」のフォルダ、又は未送信メールのフォルダをご覧下さい。

書込番号:13383262

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 01:21(1年以上前)

連投失礼します。

その他の方法ですが、マーケットから「アストロファイルマネージャ」と「EML Viewer Beta」をインストールします。
アストロファイルマネージャを起動し、保存した”eml”形式のメールをタップすれば、メールの内容を見ることができます。

【アストロファイルマネージャ】
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result
【EML Viewer Beta】
https://market.android.com/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result

書込番号:13383271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/18 22:13(1年以上前)

出来ました!
ありがとうございました(^o^)

書込番号:13390184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

Elecomの折りたたみbluetoothキーボード(K-FBP017BK)とペア設定しようと試みていくますが、キーボードにパスワードを入力できたのですが、その直後N-06C画面にはペア設定、非接続と出てしまい先に進みません。
この非接続をどうすればよいのか分かる方教えてください。
お願いします。

書込番号:13383030

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 00:37(1年以上前)

チコルさん こんばんは

TK-FBP017BKを購入されたんですね。
HIDで接続ように頑張りましょう。

ご質問の件ですが、「BleuKeyboard」をインストールしてペアリングされたんですよね。
接続は「BleuKeyboard」で行うので、Bluetooth設定の「ペア設定、非接続」の表示は、それで構いません。
あとは、メール作成画面などで、文字入力箇所を長押しすると、入力方法の選択が出ますので、
「BleuKeyboard」を選択すると接続されると思います。
うまく接続できない場合は、TK-FBP017BKの左上にある「Bluetoothボタン」を押して下さい。

書込番号:13383137

ナイスクチコミ!0


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/17 01:56(1年以上前)

以和貴さん、こんばんは!
なんと例のキーボード、偶然にも主人が持っていたんです!
それで問題なのですが、ダウンロードしたbluekeyboard jpが開けないんです。
以前、以和貴さんに教わった時にウンロードしていたので探したんですがなかったので、
PC(インストール済みと表示されていた)でアンインストールして再度インストール。
本体設定からアプリケーションの管理をみるとちゃんとbluekeyboard jpがあるのですが、
ダウンロードしたソフトやアイコンから探しても見当たらないんです。
アプリ検索をしても(例えばbと打つだけで)他のアプリは出てくるんですけどbluekeyboard jpは出て来ないんです。
それで、Pro版があるので、それならと思い購入しましたがやはり、開けないので15分以内の払い戻しポリシーで返金しました。
まずおかしいなと思うのが、通常インストールすると通知が来てそこをクリックすると開けるのに開けないんです。
どうしたものでしょうか?

ちなみにキーボードですが次の型が8/20に発売されるようなのでそれを待って買おうかなと思っています。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BFBluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-TK-FBP018BK/dp/B005C8S43K/ref=dp_ob_title_ce

書込番号:13383347

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 08:12(1年以上前)

チコルさん おはようございます。

>ダウンロードしたソフトやアイコンから探しても見当たらないんです。

それで、いいんです。
「Bluekeyboard Jp」は、日本語入力IMEですので、アプリケーション画面には表示されません。

「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックを入れて下さい。
そうすると、メール作成画面などで文字入力箇所を長押しして、「入力方法」をタップすると、
「BleuKeyboard」が選択できるようになります。
「入力方法」が表示されない場合は、表示されたメニューをスクロールして下さい。

なお、「Bluekeyboard Jpの設定」から「入力言語」をタップし、「日本語」にチェックを入れておかないと、
Bluetoothで接続されても、かな入力ができませんので、気を付けて下さいね。

書込番号:13383756

ナイスクチコミ!0


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/17 17:44(1年以上前)

以和貴さん、本当にお恥ずかしいほどの初心者でスミマセン。bluekeyboard、探せなくて当たり前なんですね。

おっしゃる通りに進めたんですが、あと一歩の所で打てません。

通知の所にも「テキスト入力時に接続を開始します」とアイコンがでて、
メールの入力方法もbluekeyboardに設定済みなのですが、いざメールのTEXTをタップして入力しようとすると、下のほうに「使用するキーボード」設定が見つかりませんでした。と表示が数秒出て打てません。

どのように対処したらよいでしょうか?教えてください。

書込番号:13385374

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 21:49(1年以上前)

チコルさん

すみません。
説明が不足していたようです。
現在は、ペアリングが終了し、bluetooth設定で「ペア設定、非接続」と表示されている状態ですよね。

まず、BluetoothはONであることを確認して下さい。
「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックを入れたら、
その下にある「Bluekeyboard Jpの設定」を開きます。

「使用するキーボード」をタップすると、TK-FBP017BKが認識されていれば、
「ELECOM TK-FBP017」が表示されているはずなので選択します。
次に「キー配列」をタップし、「ELECOM TK-FBP017」を選択します。

これで、メール作成画面などで、文字入力箇所を長押しすると、入力方法の選択が出ますので、
「BleuKeyboard」を選択すると接続されると思います。

書込番号:13386386

ナイスクチコミ!0


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/17 23:17(1年以上前)

打てました!感動です。本当にご丁寧に教えてくださり感謝いたします。

気づくと切断されていたり不安定な感じですがスマートフォンに替えたら長文メールはキーボードで打ちたかった私の夢がお陰さまで叶いました。
そのうち新型の物を購入しようと思います。
本当にアリガトウございました。また宜しくおねがいします!

書込番号:13386868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 23:50(1年以上前)

接続できたようで、よかったですね (^^)
以前接続を試されたミニサイズのキーボード(2つ)も、ペアリングの際のPINコード入力を除けば、
接続方法は同じなので、もしかしたら接続できるかも知れませんよ。
そのうちの一つが今回のキーボードかも知れませんが…

書込番号:13387022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

インターネット

2011/08/16 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:16件

今朝、インターネットに接続していたら
急に画面が表示できなくなり
それ以降、接続が出来ません。

3Gマークが画面上部から消えています。

どうしたら、いいのでしょうか
教えてください。

書込番号:13380382

ナイスクチコミ!0


返信する
hatsukidaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 13:15(1年以上前)

確かに。私のも繋がらないです。朝から自宅でWi-Fiだったので気がつきませんでした。ドコモのトラブルかもしれないですね。でもニュースでは何もでてませんね。こちらは大阪です。

書込番号:13380542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 13:26(1年以上前)

私の所でも3Gが通信不能です。
どうやら、ドコモのSpモード自体に通信障害が発生しているみたいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
取り敢えず、一度電源を切ってバッテリーパックを取り外してから
もう一度バッテリーパックを組み込んで再度、電源を入れてみてください。
それでだめだったら、回復するまでしばらく待つしかありません。

書込番号:13380575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/16 13:30(1年以上前)

なんか障害中との話が流れてますね。
私の所は大丈夫みたい @東京

書込番号:13380597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 13:35(1年以上前)

hatsukidaさん
Taka1975さん
にゃぁ〜〜さん

ありがとうございます。

どうやら、DOCOMOの不具合みたいですね

急だったので、びっくりしました

電池パックをはずしたり再起動はしたので
様子を見て見ます。

書込番号:13380611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/16 14:10(1年以上前)

私のは接続できなくて、連れのは接続できてるから、個体故障かと思ってったら通信障害だったんですか?
何故、個体によって違うのかな?

書込番号:13380721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 14:26(1年以上前)

NTTドコモのスマートフォン向けISPサービス「SPモード」で大規模障害が発生しています。
ということだが、最初知らなかったからMedias壊れたと思い電池抜いても直らなかったので、初期化しちまった。不良と思いドコモショップへ行って事実を知った・・・残念。

書込番号:13380786

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 15:45(1年以上前)

続報、、栃木市近辺では3Gの通信自体は可能になったみたいですが
Spモード・メールが認証エラーで受信できません。

書込番号:13380974

ナイスクチコミ!1


Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/16 16:03(1年以上前)

先ほどの書き込みを訂正、、
先の書き込み時は、、モペラUでの接続になっていたw
Spモードは相変わらず復旧していません。
、、、モペラ接続でSpモードメールを読み込もうとすれば、、
認証エラーを吐き出すはずだわw
、、私の確認ミスです、、すいません。

書込番号:13381045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 16:15(1年以上前)

談合坂から埼玉までずっと3Gのマーク付きません。ってことでシステム障害ですかね…。まったく<`〜´>

書込番号:13381078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 17:15(1年以上前)

同じDOCOMOでおかしいですね(*_*;

スマホだけの障害みたいですね



書込番号:13381297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/16 17:32(1年以上前)

今回は、SPモードのISPの障害みたいでしたが、この価格コムの関係すれを見ても、SPモードでも個体差があるみたいですね

i-mode、SPモード、moperaUとdocomoだけでも、3つのISPを持っていますからね

しかっり管理してほしいものです


書込番号:13381338

ナイスクチコミ!1


hrkcomさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/16 21:48(1年以上前)

今だSPモードにつながらない
友人がいます。21:00時点です
かわいそうです。
8月16日 通信障害の事実を知らずに
WI-FI設定でなんとかメールの送受信をしようとしたのですが
spモードで通信するパスワード設定がうまくいかず
ドコモが復旧宣言後も WI-FIをとめて 受信を試みるも
受信できないようです。問い合わせても機械を再起動してみろ
だけでそれでもうまくいきません。かわいそうです
さすがにどう理解していいかわかりません
ドコモ本当にいい加減にしてほしいです

皆様 どうか設定をここがこうなってない? などの
かんどころがあれば 教えてください。
どうかお願いします。

書込番号:13382301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/08/16 21:58(1年以上前)

再起動とか、FOMAカード入れ直ししてもダメですか?

書込番号:13382337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hrkcomさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/16 22:09(1年以上前)

再起動でもだめなようです。。
SIMのさしなおしは聞いてみます。。。

書込番号:13382388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/16 22:58(1年以上前)

地域によってふっきゅうの差があるのかもしれないですね

栃木は八時には復活したようです

書込番号:13382653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/17 07:16(1年以上前)

私も驚いて・・・、の一人です。

5月にXPERIA初代機では防水が無いことで新古?のREGZAホンをソフマップで中古購入し使用していたのですが、どうもフリーズ、勝手な再起動が多く、困っていました。

そして昨日の大規模通信障害。私は親戚の葬儀に参列していて、事情を何も知りませんでした。

午後に画面の通知領域を見たら未受信のメールあり。時間的にはいつも昼に届くメールニューズでした。

spモードメースソフトを起動して受信させようとしたらそのままフリーズ、いつものことかと再起動して再度トライしたら勝手に再起動、Androidマーケットにも、繋がりません。おかしいなと通知領域を見たら3Gマーク無し。こりゃ本体のトラブルだと数回の電池抜きをしても復帰せず、あきらめて修理か買い換えを考えました。

帰宅したのが16時頃。必要な物を買いに行きながら確認すると通信障害発生とのこと。故障ではありませんでした。

再起動、フリーズ多発の問題もあり、ショップで確認するも、本体初期化などを案内されるだけ。ネットでこうしたトラブルが多いとの書き込みが他機種よりも多数あると言っても、返答は同じでした。

結局予定していたとおり、機種をこのMEDIAS WPに変更しました。

私はメールが主体なので、こうした障害が一番困ります。管理はキチンとしておいて欲しいですね。

書込番号:13383659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2011/08/11 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 shellmamaさん
クチコミ投稿数:1件

来月海外へ行くのですが、旅行中はローミングなどせず料金をかけないで、カメラや録画した番組をみたり、画面メモなどは使用したいのですが、『機内モード』にしておけば大丈夫でしょうか?

書込番号:13361992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 16:48(1年以上前)

先月アメリカに持って行きました。

ローミングは必要だったので必要に応じて3GをON/OFFにできる APNdroid というアプリ入れました。

アプリ自体操作が必要ですし、どうにも心配ならSIMカード抜いとくのもアリかもしれません。
抜いたままで希望の機能が使えるかはわからないんですが・・・SIMなくしても大変なのでそのままで上記アプリ他の使い勝手を今のうちに試しといたらどうでしょう?

ホテルでは無線LAN使ってSPモードメールとかネットとか使ってました。
言うほど電話使わないので、これで十分かと。

MEDIAS WP 黒色でますねー
赤いのほしいんですけど。


書込番号:13362131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/18 14:15(1年以上前)

こんにちは。
モバイルネットワーク設定でデータ通信を有効にするを非チェックでどうでしょう?
また、データローミングをを有効にしないでもいいのではないでしょうか?

せっかく、この機種を買ったのなら、3kでSimFree化して現地シムを挿して満喫するのを推奨したいですが・・。
3G回線とGSM対応ですからカバー率はかなり高いです。

私もガラケー時代は、UNLOCKケータイで随分重宝しました。。。

書込番号:13388710

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/08/18 16:00(1年以上前)

日数と行く国によりますが、現地SIMとかだと
2000円くらいで、1週間程度のパケット代はお釣りが来るところも多いので。

SIMロックを解除して現地SIMもありかもしれません。

例えばですが、

タイだと、SIMが300円くらい。
これで、タイ国内の電話が、最初の一分6円。そのあとは一分1.5円とか。
全部一分3円とか。

これがローミングだと、国内にかけて一分75円。かかってきたのを受けると一分155円です。

パケット通信は時間単位ですが、予め約300円払うと(特定の番号に電話すると)、20時間のパケット通信ができます。

タイに仕事でいっていたときは、100B(300円)でSIMを買って、300B(900円)のリフィールカード(チャージ)を買い、その内の100Bをインターネット接続に割り当てて使っていました。

スマートフォンによっては、そのままPCも繋げられるので、PCもスマートフォン経由で使っていました。
多少遅いですけど。

ホテルの室内での使用が一日600B(1800円)だったので、ホテルのを使わず、スマートフォンとPCをつなげて(BT)使っていました。

タイは物騒なので、タクシーも、打合せのあるレストランに行ってくれといっても、もっといい店があるからそっちへいかないかとさんざん勧めてくるので、ほんとに目的地に向かっているのか不安になり、スマートフォンのGoogleマップで確認しながら乗ったこともあります。
そういう意味では、海外でも、スマートフォンが使えると便利なことも多いです。

ただ、スマートフォンやキャリアによっては設定しないといけないこともあるので、多少下調べ入りますが。

タイだと、買ったSIMを入れて、袋に書いてある番号に電話して。
タイ語と、英語でアナウンスが流れ、英語は2を押せと言われるので、2をおして、アナウンスを聴き続けると、使えるようになります(アクティベーション)。

そのあとは、*120*リフィールカードのスクラッチの番号#
と電話すると、プリペイドの料金をチャージできます。

アクティベーションの仕方(必要ないところもある)や、apnの設定(必要ないところもある)は、国やキャリアによって違うので、下調べが要ります。

パケット通信も、タイでは普通に使うと1分1B(3円)ですが。
20時間100Bのパック?プロモーション?があったりしますので、このへんも事前に確認していくといいです。

海外ではSIMをコンビニでよく売っていますが、慣れないうちは、専門店に行くといいかもしれません。
タイだと、到着ロビーにキャリアの専門カウンターがあるので、そこだとスマートフォンごと渡せば、SIMの入れ替え、アクティベーションもやってくれますし。
インターネットは使うか?と聞いてくるので、紙に書かれた料金表から、指差しで相手に伝えれば、20時間100Bとかのプランを設定しておいてくれます。

大抵プリペイドSIMは安いのですが、以前10日程度で3ヶ国行くことがあり、一カ国あたり2泊3日程度になるので、その国ごとにプリペイドSIMを買うのはさすがに割りに合わないので、ローミングで済ませたこともありますが。

一箇所に一週間程度行くのであれば、現地のプリペイドSIMがおすすめです。

韓国とかだと、SIMの単体販売がないので、ローミングに頼らざるを得なかったりしますけど。

書込番号:13388963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

受話音量

2011/08/10 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 bakunabeさん
クチコミ投稿数:3件

FOMA SH851iからの機種変更です。購入して1ヶ月を過ぎましたが、屋外で使用すると音声が聞き取れなくて、電話をかけてきた方に大変ご迷惑をかけております。携帯端末としての機能は便利に使っておりますが、一番大事な外出先で相手の音声が聞き取れないのは、車であればリコールの対象になるのではないかと思っております。皆さんのN-06Cの具合はいかがでしょうか。音量、耳の位置など注意しております。ギャラクシーS,F-12Cで比較しましたが明らかに音量に差があります。ドコモショップの人、他3名に比べてもらっております。ちなみにドコモショップの最終的な電話回答は、「そのような問題は、他では発生しておらず、対応できない。」とのことでした。

書込番号:13357841

ナイスクチコミ!0


返信する
FGKさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/10 13:31(1年以上前)

私も音量の点で購入を躊躇していますが、ドコモ側の「そのような問題は、他では発生しておらず、対応できない。」という回答は納得がいかないですね。他で発生していなくても該当のmediasでは発生しているのですから何らかの対応をすべきではないかと思います。そもそも相手の声が聞こえにくいというのは電話機能としては致命的だと考えます。

書込番号:13358055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/10 14:15(1年以上前)

僕の物も同じ状態です。
耳の位置を気にしつつ、通話音量を最大にしても、
屋外や人の多いお店の中等では相手の音声が
聞き取りにくいです。
着信音はあれだけ大音量で出るのに、
通話音がこれだけというのはなんとも
不思議です(>_<)

ドコモショップで不具合チェック、展示機や他の在庫と
比較してもらいましたが異常なし、他の物も音量は同じ。
との回答でした。
防水という事で音量は他機種と比べると若干小さいのは
仕方のない事だそうですが、この音量では
確かに、屋外、人混みの中では厳しいと認めて頂き、
担当部署へ報告してくれるとの事でした。
NTTドコモの方へもメールにて改善要求を致しました。
他の方のレビュー等では、音量は一切問題ない
という方もおられますが、個体差があるのでしょうかねー???

ドコモショップの回答が、
「そのような問題は、他では発生しておらず、対応できない。」
というのはおかしいですね・・・。
実際には結構多くの方が問い合わせているはずですが(>_<)
アップデート等で早く対応されることを願っています。

書込番号:13358173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/10 14:17(1年以上前)

ちょっと前ですが...

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13241122/

最初は私も音が小さいと思いましたが、だんだん
慣れてきて電車が入ってきているホームでも
ほぼ、聞こえるようになりました。
(相手は大抵SH-12Cですが)

他のMEDIAS WPと比較して明らかに小さいようであれば
電話としておかしいと思いますので、別のDSに行って
交渉したほうがいいかと思いますよ。DSによって
対応も違うこともあるみたいですので面倒ですが
トライしたほうがいいと思います。

書込番号:13358178

ナイスクチコミ!1


realpimpさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 14:50(1年以上前)

自分のもだいぶ音が小さいです。

音量最大にしても、外の音が大きいと全く聞こえない時があります。他にも携帯使ってますが、最大にしなくても同じ環境で充分聞こえますので明らかにこの機種の「不良」と言っても良いくらいの問題だと思います。

ちなみに最近気付いた応急的な対策として、「スピーカー」に切り替えて、音量を調節して耳にあてて通話する…方法を発見しました。
スピーカーでも通常でも音が出ている所は一緒みたいですし、相手側も全く問題なく通話できるとの事なので、おすすめです。これで今まで聞えなかった所で自分は通話出来るようになりました。
ぜひ試してみて下さい

書込番号:13358242

ナイスクチコミ!1


hatsukidaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/10 17:09(1年以上前)

購入して2週間ほど使用しております。
私の場合も最初は皆さんと同じようにそう思っていました。

音量は「設定」の全般ところにある「音量」の中の「着信音量」と思ってそこを最大にしたのですが、皆さんほどではないでかもしれませんが少し小さめかなぁ、と思っていました。

ところが最近気づいたのですが、クイックスタートガイドのP57の「通話音の調整する」のところにあるように、受話器のボタンを押した後で、裏側にあるボリュームキー「+」、「−」で「+」を押のが通話音量を大きくする方法だということを知りまして、これを最大にすると私の場た合は大きすぎるぐらいです。

小さいという皆さんは、私と同じように勘違いして設定画面で何かできると思って、「着信音量」を最大にしただけで終わっているようなことはないでしょうか。

もしそうでなかったら、この話は無視いただければ。でもきっとそういう人も多いだろうなとも思っております。

ただ、音量設定でのメディア再生音量は少し小さいですかね。最大で1segとか、Radikoを屋外できくともう少し音量が欲しいところですね。

書込番号:13358565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakunabeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/10 23:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

別のドコモショップで症状を伝えましたが、「そのような症状は上がってきていない、調査中のものもない。」とのドコモ側の回答でした。現在のところ何も対応する予定はないようです。

realpimp さんの「スピーカー」に切り替えるは、かなり効果がありました。ワンクッション動作が増えますが、困ったときにこれは使えます。ありがとうございます。

防水機能を求めるユーザーは屋外での仕事、レジャーなどで使うことが多いのではないでしょうか。それを想像すると私と同じ様な状況にあった人は他にも多くいらっしゃると思います。今回は私も「このような症状」を上げて下さいとドコモショップに頼みました。音の問題は機械の機能の他に個人の身体の問題もあって、回答次第では自分を疑うしかなくなってしまいます。今回多くの同じような症状を知り、安心しました。ありがとうございました。防水機能があれば受話音量のコントロールも調整してもらいたいです。

書込番号:13359823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/08/11 01:18(1年以上前)

音量の件で、NECに連絡してみましたが、やはり窓口は「ドコモ」ということで、ドコモに
ご相談くださいとのことでした。今回の音量の問題や他の問い合わせ情報等も、すべてドコモで
受け、管理しているとのことです。

> 「そのような症状は上がってきていない、調査中のものもない。」
-----
これは、ドコモに限らず、初期対応のマニュアルで決まっているかと思います。
携帯ではないですが、DVDやブルーレイレコーダーで、同じようなことがありましたから。

ドコモの担当者に知り合いがいますので、音量の件も聞いていましたが、「音量が小さい」という話も
発売当初からいくつか聞いているとのことでした。現時点では、対応策がない(出ていない)ため、
「そのような話は無い」「調査中」という対応になっているものと思います。

できるだけ多くの声をドコモに上げれば、何かしら対応を考えてくれるのではないかと、
勝手に期待しています(^^;。前回のファームウェアのアップで再起動の対策をしてくれたみたいに、
ファームウェアで音量大きくならないかな〜。

書込番号:13360309

ナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/11 10:32(1年以上前)

同じく「スピーカーモード」で利用しておりました。

タッチ部分の音量UPを押しても音量が変わらない。
最大だと思っておりましたが、裏側の+と−で調整だったんですね…。
正直めんどくさいですね…。

音量が小さいのは仕様だと思い、ハンズフリーを購入しました。
ハンズフリーにしてから、不満も一切なくなりました。
ノイズキャンセルもありますし、大変満足しております。

ハンズフリーなくとも、左側の耳で聞くと、問題なく聞こえますよー。
慣れるのに大変ですが…。

書込番号:13361156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/11 11:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251260/Page=26/SortRule=1/ResView=all/#13177455

ずいぶん前ですが、聞こえない、で修理にだした方も
いらっしゃるんですがね...そんな対応にはちょっと
残念な気持ちです。

hatsukida さんのおっしゃるとおり、裏の音量ボタンで
「通話音量」というのが変えられますね。それを本体設定の
ところから設定できるところがないかと探し回りましたが
見つかりませんでした。通話中の音量はここでしか
変えられないのかも。
ワタシはここをいつの間にか最大に設定していたみたいで
確認したら最大になってました。ですのであんまり
気にしないで使えていたのかもしれません。

でもやっぱり全体的な音量は小さめだと思います。
SH-12Cと比べてみましたが、スピーカーの音量も
こっちのほうが小さいですね。前面の通話時に
使うスピーカーしかないので背面スピーカーの機種と
比べるとどうしても非力なのかもしれませんが
やっぱりもう少し全体的な音量が上げられるといいなぁと
思います。防水機能のせいで音量が抑えられてしまうのであれば、
初めから音量が大きめの設定って考えないのかなぁ、と
防水携帯の音が小さいってのを見るたびに思います。
スピーカーの性能で音われしないようにしつつで
大変かとは思いますが、そもそも電話として販売しているわけで。
期待したいところです。

書込番号:13361385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/11 16:03(1年以上前)

確かに少し音量は控えめかもしれません。防水携帯ってこんなものでしょうか。

ただ,私には道路端など,うるさいところでもしっかり聞こえますので,
不良とまでは思いません。

ただし,skypeを利用してみたら,確かに音量が小さくて,
静かなところでないと使えないと思いました。

skype側の問題なのかもしれませんし,
特定のアプリが使えないから不良,というのは言い過ぎだと思いますので,
私は不良とは思いませんが,是非改善して欲しいですね。


書込番号:13362032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/08/11 23:50(1年以上前)

こんばんは。

hatsukidaさんのおっしゃっている、ボリュームキーの調整をしても
聞こえませんか?

私は、最大より一つ下げた状態でも十分聞こえます。
もちろん屋外でです。

最大にすれば多少の騒音でも大丈夫のような・・・。

まだ調整されてない方は、ぜひお試しください。
「+」ボタンを押して「通話音量」を大きめに。

それでダメなら不良品でしょうね、きっと。

書込番号:13363729

ナイスクチコミ!1


波親父さん
クチコミ投稿数:8件

2011/08/12 21:47(1年以上前)

自分もこのクチコミを見ていたせいで先入観を持っていましたが、実際はそれほど小さな受話音量ではないですよ。前に使っていたSH-03Cと変わりません。皆さんがおっしゃっている通り本体裏側のボタンで音量を最大にしてみてください。ちなみに、取説27,28Pに本体裏側がボリュームキーと記載されています。スマートフォンはどれも相手の声が聞こえる場所がかなりピンポイントのものが多いです。自分の場合はMEDIAS WP N-06Cの左のカドを耳の穴に入れるくらいで丁度イイ感じなので試してみてください。

書込番号:13366644

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakunabeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/13 01:38(1年以上前)

「hatsukidaさんのおっしゃっている、ボリュームキーの調整をしても聞こえませんか?」をやってみましたが私には音声は小さいままでした。「MEDIAS WP N-06Cの左のカドを耳の穴に入れるくらい」に意識して持つと安定した音量になりましたが、右手で持ったり左手で持ったりで難しいときがあります。防水機能を持った携帯電話は、もっと様々な人が様々な環境で使うことを想定してボリュームの調整をしてもらいたいです。また、めんどくさくなく相手の音声をを調節できるアプリケーションはありませんか?

書込番号:13367501

ナイスクチコミ!0


サトTINさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 22:26(1年以上前)

会社で同時期に三台購入しましたが、うち1台通話音量に問題があり、スレ主さんと同じ状態です。ドコモショップも2件持ち込み相談しましたが、同じ回答で正直腹がたちました。今までNECの機種は5台使っており、こんな電話機として当然の機能がおかしいのは、なかったので残念でなりません。
早く改善できるアップデートが出てくれることをせつに祈ります。
それと問題ない人はちゃんと聞こえるので設定の仕方がおかしいみたいな返信がありますが、不具合端末と状況が違いますので、設定間違いとかはないと思います。設定自体は裏のボリュームボタンしかないですから。ほんと端末毎で聞こえ方が違いますので・・・・聞こえない人はまさにはずれです。また3台全て色違いを購入しましたが、はずれはAMADANAの機種でした。高いのにはずれとはトホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

書込番号:13406764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

ギャラリーの中の気に入った写真を、ホーム画面の、ある1ページにドンと大きく出す方法はありますか?(Topicsのウィジェットぐらい大きく)

待ち受けに設定すると色々なウィジェットが邪魔をしてよく写真が見えないので、できれば1ページだけに出したいのです。

分かる方いらっしゃったら教えて下さい!

書込番号:13355498

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/09 21:14(1年以上前)

フォトフレームってウィジェットがありませんか??
初期画面にあったはずなんですが

書込番号:13355557

ナイスクチコミ!7


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/09 21:15(1年以上前)

2×2サイズですが、標準で入ってるウィジェットの「ピクチャーフレーム」ではだめですか?

もし、入ってなかったらスミマセン。

書込番号:13355573

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/09 21:41(1年以上前)

画面ご とに異なる壁紙を設定するライブ壁紙アプ リは如何ですか。

【MultiPicture Live Wallpaper】
http://octoba.net/archives/20110404-android-1540.html

書込番号:13355711

ナイスクチコミ!1


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/09 21:43(1年以上前)

早速のご返信有難うございました。

ウィジェットの「フォトフレーム」と「ピクチャーフレーム」の両方でホーム画面に写真をだせました!

ありがとうございました。

書込番号:13355723

ナイスクチコミ!3


スレ主 チコルさん
クチコミ投稿数:46件

2011/08/09 22:06(1年以上前)

以和貴さん、画面ごとに壁紙を変えられるソフトがあったのですね!早速インストールしてみます。ありがとうございました。

あと、以前お尋ねしたキーボードなのですが、まだ諦めていません。(笑)また再度トライしてみます!

書込番号:13355846

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/09 23:24(1年以上前)

チコルさん

Bluetoothキーボードが接続できるといいですね。
頑張って下さい。

書込番号:13356290

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/10 00:02(1年以上前)

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_n06c_002&c1=12&c2=22&pg=6

Bluetoothキーボードも、使えるものと使えないものがあるみたいですね。

書込番号:13356475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/11 07:51(1年以上前)

同じような質問でしたので、ここに続けさせて頂きます。
ホーム画面に、フォトフレームで写真をだすのに、
ギャラリーの中のアルバムが設定され、更新されます。
更新を無効にはできますが、アルバムの中の1枚だけ
お気に入りの写真を表示させたいのですが、出来ますか?

書込番号:13360775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)